JP2652238B2 - 固体カメラ装置 - Google Patents

固体カメラ装置

Info

Publication number
JP2652238B2
JP2652238B2 JP1090664A JP9066489A JP2652238B2 JP 2652238 B2 JP2652238 B2 JP 2652238B2 JP 1090664 A JP1090664 A JP 1090664A JP 9066489 A JP9066489 A JP 9066489A JP 2652238 B2 JP2652238 B2 JP 2652238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
solid
memory
state
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1090664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02270475A (ja
Inventor
好孝 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1090664A priority Critical patent/JP2652238B2/ja
Publication of JPH02270475A publication Critical patent/JPH02270475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652238B2 publication Critical patent/JP2652238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、固体メモリ(情報の記録・再生に可動機構
が不要であるメモリ素子)を用いたカメラに関するもの
である。
〔従来の技術〕 情報の記録・再生に可動機構が不要であるメモリ素子
を用いた電子スチルカメラ(以下、“固体カメラ”と略
称する)は、銀塩式スチルカメラ,ビデオフロッピー式
電子スチルカメラ(以下、“SVカメラ”と略称する)に
続くカメラとして注目されつつある。
SVカメラは、画像情報を電子的に取扱うことにより、
撮影画像の即時再生を可能とし、また画像伝送、画像の
コンピュータによる処理、画像の電子的ファイリング等
を容易にした。しかしながら、この種のSVカメラにおい
ては、ビデオフロッピーと呼ばれる小形磁気シートを高
速に回転し、トラックピッチ数10〜100μmという精度
で映像情報を該磁気シートに記録するといった機構にか
なりの工作精度が要求されるため、カメラ自体の低コス
ト化が困難であった。また、磁気シートではなく、光記
録媒体を用いた光ディスクカメラも提案されているが、
上記と同様な理由により、低コスト化には限界があっ
た。
このような局面において、固体カメラは第2世代カメ
ラ(SVカメラ)の欠点を解決するものとして期待されて
いる。
以下、固体カメラシステムの概念について簡単に説明
する。
第4図は、この固体カメラシステムの一例を示す。第
4図(a)において、Cは固体カメラ、Mは画像情報を
記憶するためのメモリバックである。このメモリパック
MはICメモリおよびバックアップ電源等で構成されてい
る。被写体の撮影はこのメモリパックMを固体カメラC
のスロット内へ挿入することで可能となる。
メモリパックMと固体カメラCとの接続は通常の金属
コネクタによる方法,トランスミットコイルによる方法
および光カップラによる方法など、種々の方法が考えら
れる。
また、第4図(b)においてRは、上記固体カメラC
およびメモリパックMにより撮影された画像情報を再生
する再生機であり、その出力は、通常のTVモニタ,ビテ
オプリンタ,静止画伝送機,静止画ファイリング装置等
へ接続することが可能なように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のような固体カメラ記録・再生装
置においては、メモリパックMと情報媒体としてカメラ
Cと再生機R間の情報伝達を行うため、再生時にはカメ
ラCからメモリパックMを着脱し、再生機R側にメモリ
パックMを装着することが不可欠となり、例えば、数枚
しか記録されないカメラCにおいては、このようなメモ
リパックMの着脱及び装着操作は使用者にとって極めて
不便なものとなる。
また、カメラCには後述第6,7図に示すような信号処
理等の回路や不図示のレンズ駆動手段及び絞り等の露出
制御手段を駆動するための電源等を必要とし、従って使
用者は、使用前にバッテリチェックや電池の交換等の管
理が必要とされ、使用者に負担をかけ、さらに、電源容
量の大きな電池を使用した場合、カメラが大形化すると
いう問題点があった。
ここにおいて、第5図に一構成例を示すように、固体
メモリMを有するカメラCに、メモリ情報通信用のため
の複数の接点を設け、さらに、再生機Rに該接点が着脱
可能とするスロットを配設し、上記の問題点を解決する
構成案が提案されている。
(構成) すなわち、第5図において、Cは固体メモリを有する
固体カメラ、22は、固体メモリ内の情報を再生機R側へ
送信するための複数のコンタクトピン及び再生機Rから
供給された電力をカメラC内に供給するための複数のコ
ンタクトピンであり、23は、撮影可能であることを示す
LED等の表示手段、24は、カメラCを再生機Rに装着す
る際、方向性を規制するための規制部材、25はカメラC
のコンタクトピン22と結合して情報や電力を送受するた
めのスロットコンセント部内の複数の電気接点、26は、
カメラCが再生機Rに装着され、カメラCが充電が行わ
れていることを示すLEDもしくはLCD等の表示手段、27
は、カメラC内の固体メモリ内の情報を再生機R側に送
信するための送信スイッチである。
(動作) 次に、上記構成における動作を説明する。
まず、撮影するにあたり、カメラCの表示部材23によ
り撮影可能な電池容量があることを確認し、その後撮影
を行う。また、電池容量が足りない場合は、表示部材23
に充電が必要である旨の表示を行い、その状態でレリー
ズボタンを押しても撮影は不可能としてある。
再生に当っては、カメラCを再生機Rに、カメラCの
コンタクトピン22が再生機Rの複数接点25のスロットコ
ンセント部に差込まれるように装着し、表示部材26の装
着完表示を確認後、送信スイッチ27をオンし、再生機R
側にカメラC内の画像情報を伝達する。
カメラCを再生機Rに装着するに際して、カメラCの
装置位置は、カメラCの装着部形状を非対称形にするよ
うに意図された規制部材24により決定され、装着後、再
生機R側の電力供給用の接点25から、カメラCの電力供
給用のコンタクトピン22を通じてカメラC内の充電池に
充電される。その時再生機R側で充電開始を検出し、装
着完及び充電が動作中であることを示す表示を表示手段
26により行い、充電完後、表示手段26に充電完表示を行
う。この時、カメラCの表示手段23に撮影可の表示がさ
れ、カメラ撮影を可能とさせる。
(カメラ構成) 次に、カメラCの構成について説明する。第6図にカ
メラCの処理の流れを示す構成ブロック図、第7図に電
源系の流れを示す構成ブロック図を示す。第6図におい
て、31は撮影レンズ、32は、絞り等の露出制御手段、33
は、CCD等の撮像素子、34は信号処理回路、25はA/Dコン
バータ、36はバッファメモリ、37は固体メモリ、22は接
点である。また、第7図において、22は接点、40は充電
池、41はDC−DCコンバータ、42はカメラ処理部を示す。
しかしながら、上述の構成の場合、前述した問題点は
解決されるものの、再生機RはカメラCのみの画像(情
報)入力しか受けることができず、例えば、メモリカー
ドを用いたメモリ着脱形のカメラとの通信は全く不可能
となり、システム拡張ができないという問題点があっ
た。
本発明は、以上のような従来提案例の問題点にかんが
みてなされたもので、使用者の操作負担を軽減し、か
つ、メモリ着脱形カメラのメモリカートリッジとの通信
も可能な固体カメラの提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
このため、本発明において、固体カメラと複数の電気
接点を有するカメラと、該電気接点と接続可能のスロッ
トを有する再生装置により構成される固体カメラにおい
て、固体メモリカートリッジを挿入可能とし、かつ、該
メモリ情報を読取り可能とする第1の複数の電気接点
と、前記再生装置のスロットに接続可能な第2の複数の
電気接点とを持つアダプタを配設するよう構成とするこ
とにより、前記目的を達成しようとするものである。
〔作用〕
以上のような構成により、本発明に係る固体カメラに
おいては、メモリ着脱や電池の管理等の使用者の負担を
軽減し得る、より簡便な装置を実現するとともに、メモ
リ着脱形カメラのメモリカートリッジからの画像入力を
も可能とし、システム拡張性を向上することができる。
〔実施例〕
以下に、本発明に基づいて説明する。
(構成) 第1図は、本発明に係る固体カメラと再生機の一実施
例の構成斜視図で、前記従来例第5図におけると同一
(相当)構成要素は同一符号で表わす。
Cは固体メモリを有する固体カメラ本体、22は固体メ
モリ内の情報を再生機R側へ送信するための複数のコン
タクトピン及び再生機Rから供給される電力供受のため
のコンタクトピンであり、23は、LED等の表示手段、24
は、カメラCを再生機Rに装着する際、方向性を規制す
るための規制部材、25は、カメラCのコンタクトピン22
と結合して情報伝達及び電力供給を行うスロットコンセ
ント部内の複数の接点、26は、LCD等の表示手段、27は
カメラC内のメモリ情報を再生機R側に送信するための
送信スイッチであり、50は固体メモリカートリッジ、51
は情報伝達用の複数の電気接点、52は、メモリカートリ
ッジ50の情報を再生機R内へ送信するためのアダプタ、
53は、メモリカートリッジ接点51と対応するスロット内
の複数の接点、54は、再生機接点25と対応する複数の接
点(ピン)である。
第2図は、アダプタ52の各接点部の構成を示す拡大断
面図で、再生機Rと接続するコンタクトピン54と、メモ
リカートリッジ50の各接点51と接続する接点53とは、は
んだ,リード線等で電気的に接続されている。
(動作) 次に、上記構成における動作を、順次説明する。
まず、撮影するにあたり、カメラCの表示部材23によ
り撮影可能な電池容量があることを確認し、その後撮影
を行う。また、電池容量が足りない場合は、表示部材23
に充電が必要である旨の表示を行い、その状態でレリー
ズボタンを押しても撮影は不可能としてある。
再生に当っては、カメラCを再生機Rに、カメラCの
コンタクトピン22が再生機Rの複数接点25のスロットコ
ンセント部に差込まれるように装着し、表示部材26の装
着完表示を確認後、送信スイッチ27をオンし、再生機R
側にカメラC内の画像情報を伝達する。
カメラCを再生機Rに装着するに際して、カメラCの
装置位置は、カメラCの装着部形状を非対称形にするよ
うに意図された規制部材24により決定され、装着後、再
生機R側の電力供給用の接点25から、カメラCの電力供
給用のコンタクトピン22を通じてカメラC内の充電池に
充電される。その時再生機R側で充電開始を検出し、装
着完及び充電が動作中であることを示す表示を表示手段
26により行い、充電完後、表示手段26に充電完表示を行
う。この時、カメラCの表示手段23に撮影可の表示がさ
れ、カメラ撮影を可能とさせる。
また、固体メモリカートリッジ50から再生機Rに入力
したい場合は、アダプタ52を再生機スロット部25に挿入
し、その後メモリカートリッジ50をアダプタ52内へ装着
することにより、以下、前述と同様にして、メモリ情報
を再生機Rへ送信する。
(カメラ構成) 次に、カメラCの構成について重複説明する。前出第
6図にカメラCの処理の流れを示す構成ブロック図、第
7図に電源系の流れを示す構成ブロック図を示す。第6
図において、31は撮影レンズ、32は、絞り等の露出制御
手段、33は、CCD等の撮像素子、34は信号処理回路、25
はA/Dコンバータ、36はバッファメモリ、37は固体メモ
リ、38は電気接点である。撮影レンズ31を通り、露出制
御手段32により絞られた光束は撮像素子33に結像され、
電気信号に変換される。そして、信号処理回路34を通っ
た後、A/Dコンバータ35によりディジタル信号に変換さ
れ、その後バッファメモリ36に一時的に格納された後、
固体メモリ37へ記録するのに適したデータ転送レートに
より読出され、メモリ37へ記録され、情報送信用接点38
を通して再生機R側へ送られる。
電源系の流れは前出第7図において、再生機R側から
供給された電力とカメラC側の接点22を介してカメラC
内の充電池40へ充電され、DC−DCコンバータ41により昇
圧された後、カメラ処理部42に供給し、カメラ駆動を行
わせる。
(再生機構成) 第3図は、以上説明した本実施例の固体カメラCによ
り撮影記憶した画像情報を再生する場合に用いる再生機
Rの信号の流れを示す構成ブロック図である。図におい
て、25はカメラCからの情報を受信するためのスロット
内の複数の接点、44はメモリインタフェース、45は画像
処理回路、46はD/Aコンバータ、47は信号処理回路、29
はメモリカートリッジ、31はメモリアダプタである。カ
メラC側から情報受信用接点43により供給され画像情報
は、メモリインタフェース44を介して読出される。
そして、2値化処理あるいはエッジ強調処理等の画像
処理が画像処理回路45にて行われ、D/Aコンバータ46を
通してアナログ信号に変換された後、所要の信号処理回
路47により、例えば、電子カメラ映像信号フォーマット
の信号として出力される。
また、出力信号をディジタル信号として出力したい場
合は、画像処理回路45の処理後、D/Aコンバータ46を通
さずに直接ディジタル信号として出力する。
次に、メモリカートリッジ50からの入力の場合は、ア
ダプタ52にメモリカートリッジ50を挿入し、再生機接点
25にアダプタ接点54を接続することにより、以下、前述
同様に処理を行うのである。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明によれば、固体メモリ
と複数の電気接点とを有するカメラと、該電気接点と接
続可能のスロットを有する再生装置により構成される固
体カメラ装置において、固体メモリカートリッジを挿入
可能とし、かつ該メモリ情報を読取り可能とする第1の
複数の電気接点と、前記再生装置のスロットに接続可能
な第2の複数の電気接点とを持つアダプタを配設するよ
う構成したため、メモリ着脱や電池の管理等の使用者負
担を軽減し、より簡便な装置を実現するとともに、メモ
リ着脱形カメラのメモリカートリッジからの画像入力を
も可能とし、システム拡張性を向上することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の固体カメラ,再生機の構
成斜視図、第2図は、第1図アダプタ接点部の拡大断面
図、第3図は、本実施例再生機構成ブロック図、第4図
(a),(b)は、それぞれ従来の固体カメラ,再生機
の構成例、第5図は、従来の固体カメラ.再生機の一構
成案、第6図および第7図は、それぞれ第5図カメラ処
理および電源系の流れを示す各構成ブロック図である。 C……固体カメラ R……再生機 22,54……各電気接点(ピン) 25,51,53……各電気接点 50……固体メモリカートリッジ 52……アダプタ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体メモリと複数の電気接点とを有するカ
    メラと、該電気接点と接続可能のスロットを有する該カ
    メラの再生装置により構成される固体カメラ装置におい
    て、固体メモリカートリッジを挿入可能とし、かつ該メ
    モリ情報を読取り可能とする第1の複数の電気接点と、
    前記再生装置のスロット部に接続可能な第2の複数の電
    気接点とを持つアダプタを配設したことを特徴とする固
    体カメラ装置。
JP1090664A 1989-04-12 1989-04-12 固体カメラ装置 Expired - Fee Related JP2652238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090664A JP2652238B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 固体カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090664A JP2652238B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 固体カメラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02270475A JPH02270475A (ja) 1990-11-05
JP2652238B2 true JP2652238B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=14004806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090664A Expired - Fee Related JP2652238B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 固体カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652238B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3397345B2 (ja) * 1992-08-31 2003-04-14 キヤノン株式会社 記録媒体のローディング機構
US6630949B1 (en) 1992-12-01 2003-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system and information processing apparatus
US7016595B1 (en) 1999-05-28 2006-03-21 Nikon Corporation Television set capable of controlling external device and image storage controlled by television set

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02270475A (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4873580A (en) Detachable unit electronic camera
JP4031841B2 (ja) デジタルカメラ
EP1819156A1 (en) Auxiliary device for projector-carrying electronic apparatus and electronic camera system
JPH1065947A (ja) デジタルカメラ
JP3859196B2 (ja) デジタルカメラ
JP2652238B2 (ja) 固体カメラ装置
JP2002055388A (ja) カメラシステム
JP2606340B2 (ja) カメラ・システム、撮像装置及び再生装置
JP2652239B2 (ja) 固体カメラ装置
JP2002359763A (ja) デジタルカメラ用スタンド
JP2703060B2 (ja) デジタル電子スチルカメラ
JPH0965274A (ja) メモリカード型電子スチルカメラ
JPS59178084A (ja) カメラ一体型ビデオレコ−ダ
JP3076990B2 (ja) メモリカードホルダ
JP2859267B2 (ja) 静止画記録装置
JPH0654239A (ja) 電子カメラ
JP2886889B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS63296484A (ja) メモリ・カートリツジ
JP2001086651A (ja) 充電装置
JP3095793B2 (ja) 電子機器の制御装置
JP3372534B2 (ja) 記録再生表示装置
JP3007670B2 (ja) 電子的撮像装置
JPH02153332A (ja) 固体カメラ
JP3096272B2 (ja) 静止画記録装置
JP3718841B2 (ja) 画像信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees