JP2886889B2 - 電子スチルカメラ - Google Patents
電子スチルカメラInfo
- Publication number
- JP2886889B2 JP2886889B2 JP1132380A JP13238089A JP2886889B2 JP 2886889 B2 JP2886889 B2 JP 2886889B2 JP 1132380 A JP1132380 A JP 1132380A JP 13238089 A JP13238089 A JP 13238089A JP 2886889 B2 JP2886889 B2 JP 2886889B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- output
- input
- adapter
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、撮影または再生した画像信号を、パーソナ
ルコンピュータなどの画像処理装置に直接入力可能な、
電子スチルカメラに関する。
ルコンピュータなどの画像処理装置に直接入力可能な、
電子スチルカメラに関する。
「従来技術およびその問題点」 近年、被写体像を電気的な画像信号として記録媒体
(磁気ディスク)に記録し、またこの磁気ディスクに記
録された画像信号を読取ってモニタテレビなどにビデオ
信号として出力する電子スチルカメラが各種開発されて
いる。
(磁気ディスク)に記録し、またこの磁気ディスクに記
録された画像信号を読取ってモニタテレビなどにビデオ
信号として出力する電子スチルカメラが各種開発されて
いる。
また、近年のコンピュータ、特にパーソナルコンピュ
ータ(以下「パソコン」という。)においては、数値お
よび文字情報の処理のみならず、画像情報の処理も可能
になってきた。画像情報、例えばイメージスキャナで読
取られた画像情報は、通常パソコンに設けられた通信用
インターフェースから入力される。この通信用インター
フェースとしては、一般に汎用性の点から規格化された
ものが使用されている(例えばRS−232CまたはSSCIな
ど)。
ータ(以下「パソコン」という。)においては、数値お
よび文字情報の処理のみならず、画像情報の処理も可能
になってきた。画像情報、例えばイメージスキャナで読
取られた画像情報は、通常パソコンに設けられた通信用
インターフェースから入力される。この通信用インター
フェースとしては、一般に汎用性の点から規格化された
ものが使用されている(例えばRS−232CまたはSSCIな
ど)。
しかし、電子スチルカメラの画像出力の規格は、上記
従来の通信用インターフェースの規格に合っていない。
そのため、電子スチルカメラで記録した画像をパソコン
に画像データとして入力するためには、パソコンに、画
像データ通信用に形成した画像用インターフェースを設
けなければならなかった。しかもこの画像用インターフ
ェースは、電子スチルカメラと重複した信号処理回路を
含むので、回路構成が複雑になり、信号処理工程が多く
なって画像信号の劣化を招く、という問題があった。
従来の通信用インターフェースの規格に合っていない。
そのため、電子スチルカメラで記録した画像をパソコン
に画像データとして入力するためには、パソコンに、画
像データ通信用に形成した画像用インターフェースを設
けなければならなかった。しかもこの画像用インターフ
ェースは、電子スチルカメラと重複した信号処理回路を
含むので、回路構成が複雑になり、信号処理工程が多く
なって画像信号の劣化を招く、という問題があった。
「発明の目的」 本発明は、上記従来技術の問題意識に基づいてなされ
たもので、電子スチルカメラで撮影した画像を、画像用
インターフェースを備えていないパソコンなどの画像処
理装置に入力可能で、しかも通常の撮影時にはコンパク
トさを損なわない電子スチルカメラを提供することを目
的とする。
たもので、電子スチルカメラで撮影した画像を、画像用
インターフェースを備えていないパソコンなどの画像処
理装置に入力可能で、しかも通常の撮影時にはコンパク
トさを損なわない電子スチルカメラを提供することを目
的とする。
「発明の概要」 上記目的を達成する本発明は、撮影素子からの画像信
号を記録媒体に記録する記録装置と、該記録媒体に記録
した画像信号を読取って外部出力端子に出力する再生装
置とを備えたカメラ本体と、該カメラ本体に着脱可能な
アダプタと、を有する電子スチルカメラであって、上記
アダプタは、上記カメラ本体に装着されたときに上記カ
メラ本体の外部出力端子と接続する画像入力端子と、該
画像入力端子から入力された画像信号を、所定の画像デ
ータに変換して出力するインターフェースと、外部操作
を受けて上記カメラ本体の再生装置およびアダプタの再
生動作を制御する操作手段と、を備えていることに特徴
を有する。
号を記録媒体に記録する記録装置と、該記録媒体に記録
した画像信号を読取って外部出力端子に出力する再生装
置とを備えたカメラ本体と、該カメラ本体に着脱可能な
アダプタと、を有する電子スチルカメラであって、上記
アダプタは、上記カメラ本体に装着されたときに上記カ
メラ本体の外部出力端子と接続する画像入力端子と、該
画像入力端子から入力された画像信号を、所定の画像デ
ータに変換して出力するインターフェースと、外部操作
を受けて上記カメラ本体の再生装置およびアダプタの再
生動作を制御する操作手段と、を備えていることに特徴
を有する。
上記構成によれば、アダプタを外した状態では、従来
同様コンパクトなカメラ本体により撮影が可能であり、
アダプタを装着した状態では、撮影した画像を、画像用
インターフェースを有しない画像処理装置、例えばパソ
コンに画像データとして入力することができる。
同様コンパクトなカメラ本体により撮影が可能であり、
アダプタを装着した状態では、撮影した画像を、画像用
インターフェースを有しない画像処理装置、例えばパソ
コンに画像データとして入力することができる。
「発明の実施例」 以下図示実施例に基づいて本発明を説明する。先ず、
本発明を適用した電子スチルカメラの外観構成につい
て、第2図を参照して説明する。
本発明を適用した電子スチルカメラの外観構成につい
て、第2図を参照して説明する。
この電子スチルカメラは、カメラ本体11と、このカメ
ラ本体11に着脱可能な画像入出力アダプタ61とを備えて
いる。カメラ本体11の上面には、記録媒体としての磁気
ディスク13(第1図参照)を装填するためのディスク蓋
15と、レリーズボタン17とが設けられている。カメラ本
体11の正面には撮影レンズ19(第1図参照)が設けら
れ、背面には、ファインダ(その接眼レンズ)21と、撮
影データを表示する表示パネル23と、撮影条件、撮影、
再生トラックを設定する操作スイッチ25が設けられてい
る。カメラ本体11の一方の側面には、映像出力端子とし
てのコネクタ27および結合部材29が設けられている。
ラ本体11に着脱可能な画像入出力アダプタ61とを備えて
いる。カメラ本体11の上面には、記録媒体としての磁気
ディスク13(第1図参照)を装填するためのディスク蓋
15と、レリーズボタン17とが設けられている。カメラ本
体11の正面には撮影レンズ19(第1図参照)が設けら
れ、背面には、ファインダ(その接眼レンズ)21と、撮
影データを表示する表示パネル23と、撮影条件、撮影、
再生トラックを設定する操作スイッチ25が設けられてい
る。カメラ本体11の一方の側面には、映像出力端子とし
てのコネクタ27および結合部材29が設けられている。
一方、画像入出力アダプタ61の側面には、カメラ本体
11のコネクタ27と嵌合するコネクタ63、および結合部材
29と嵌合して画像入出力アダプタ61をカメラ本体11に一
体化させる結合部材65が設けられている。なお、これら
結合部材29と結合部材65とは、着脱自在な構成である。
11のコネクタ27と嵌合するコネクタ63、および結合部材
29と嵌合して画像入出力アダプタ61をカメラ本体11に一
体化させる結合部材65が設けられている。なお、これら
結合部材29と結合部材65とは、着脱自在な構成である。
画像入出力アダプタ61の背面には、通信を制御する操
作スイッチ67が設けられ、他方の側面には、パソコンの
インターフェースコネクタに対応するインターフェース
コネクタ69が設けられている。
作スイッチ67が設けられ、他方の側面には、パソコンの
インターフェースコネクタに対応するインターフェース
コネクタ69が設けられている。
以上が本発明を適用した電子スチルカメラの外観であ
るが、次に、この電子スチルカメラの内部構成につい
て、第1図を参照して説明する。
るが、次に、この電子スチルカメラの内部構成につい
て、第1図を参照して説明する。
撮影レンズ19によって撮影部31の撮像面に結像された
被写体像は、この撮像部31によって、画素単位で画像信
号(輝度信号および色差信号)に変換され、画像信号処
理回路33に出力される。画像信号処理回路33に入力され
た画像信号は、ここで輝度信号および色差信号からなる
画像信号に加工され、FM変換回路35でFM変調され、記録
アンプ37で増幅されてから、切替えスイッチ39を介して
磁気ヘッド41に送られる。そして画像信号は、磁気ヘッ
ド41により、磁気ディスク13の所定のトラックに記録さ
れる。なお、前記画像信号処理回路33、FM変調回路35、
記録アンプ37および磁気ヘッド41で画像信号の記録装置
を構成している。
被写体像は、この撮像部31によって、画素単位で画像信
号(輝度信号および色差信号)に変換され、画像信号処
理回路33に出力される。画像信号処理回路33に入力され
た画像信号は、ここで輝度信号および色差信号からなる
画像信号に加工され、FM変換回路35でFM変調され、記録
アンプ37で増幅されてから、切替えスイッチ39を介して
磁気ヘッド41に送られる。そして画像信号は、磁気ヘッ
ド41により、磁気ディスク13の所定のトラックに記録さ
れる。なお、前記画像信号処理回路33、FM変調回路35、
記録アンプ37および磁気ヘッド41で画像信号の記録装置
を構成している。
磁気ディスク13は、サーボ回路45により制御されるサ
ーボモータ43によって回転駆動される。サーボ回路45
は、PGコイル47からのパルス信号に応じてサーボモータ
43の回転制御を行なうとともに、磁気ヘッド41のトラッ
キングを行なう。
ーボモータ43によって回転駆動される。サーボ回路45
は、PGコイル47からのパルス信号に応じてサーボモータ
43の回転制御を行なうとともに、磁気ヘッド41のトラッ
キングを行なう。
一方、磁気ディスク13に記録された複合画像信号は、
磁気ヘッド41で読取られ、切替えスイッチ39を介して再
生アンプ51に出力され、ここで増幅される。
磁気ヘッド41で読取られ、切替えスイッチ39を介して再
生アンプ51に出力され、ここで増幅される。
再生アンプ51で増幅された画像信号は、FM復調回路53
で復調され、画像信号処理回路55でビデオ信号に加工さ
れて画像出力端子57に出力される。この画像出力端子57
にモニタテレビの画像入力端子を接続すれば、このモニ
タテレビで画像を見ることができる。なお、上記磁気ヘ
ッド41、再生アンプ51、FM復調回路53および画像信号処
理回路55で再生装置を構成している。
で復調され、画像信号処理回路55でビデオ信号に加工さ
れて画像出力端子57に出力される。この画像出力端子57
にモニタテレビの画像入力端子を接続すれば、このモニ
タテレビで画像を見ることができる。なお、上記磁気ヘ
ッド41、再生アンプ51、FM復調回路53および画像信号処
理回路55で再生装置を構成している。
画像信号処理回路33、35、切替えスイッチ39の切替え
動作、およびサーボ回路45のモータ制御およびトラッキ
ング動作は、システムコントローラ49によって制御され
る。このシステムコントローラ49は、通常マイクロコン
ピュータで構成されていて、内部メモリに書き込まれた
プログラムにしたがって本電子スチルカメラの各部材の
動作を総括的に制御する。
動作、およびサーボ回路45のモータ制御およびトラッキ
ング動作は、システムコントローラ49によって制御され
る。このシステムコントローラ49は、通常マイクロコン
ピュータで構成されていて、内部メモリに書き込まれた
プログラムにしたがって本電子スチルカメラの各部材の
動作を総括的に制御する。
操作スイッチ25およびレリーズスイッチ17は、システ
ムコントローラ49に接続されている。システムコントロ
ーラ49は、操作スイッチ25の操作を受けて切替えスイッ
チ39の切替え、録画または再生トラックの設定、あるい
は撮影モードの設定を行ない、レリーズスイッチ17の操
作を受けて、撮影動作を行なう。
ムコントローラ49に接続されている。システムコントロ
ーラ49は、操作スイッチ25の操作を受けて切替えスイッ
チ39の切替え、録画または再生トラックの設定、あるい
は撮影モードの設定を行ない、レリーズスイッチ17の操
作を受けて、撮影動作を行なう。
表示パネル23は、録画、再生、あるいは録画、再生ト
ラックまたは撮影モードなど、本電子スチルカメラの機
能に関する情報を表示するもので、その表示は、システ
ムコントローラ49によって制御される。
ラックまたは撮影モードなど、本電子スチルカメラの機
能に関する情報を表示するもので、その表示は、システ
ムコントローラ49によって制御される。
以上は、従来の電子スチルカメラと同様の構成である
が、次に、本発明の特徴である画像入出力アダプタ61の
構成について説明する。
が、次に、本発明の特徴である画像入出力アダプタ61の
構成について説明する。
FM復調回路53の出力は、外部出力端子としての、コネ
クタ27の画像出力端子27aに接続され、システムコント
ローラ49のコントロール端子は、コネクタ27のコントロ
ール端子27bに接続されている。したがって、画像出力
端子27aには、FM復調回路53で復調された画像信号(輝
度信号および色差信号)が出力される。
クタ27の画像出力端子27aに接続され、システムコント
ローラ49のコントロール端子は、コネクタ27のコントロ
ール端子27bに接続されている。したがって、画像出力
端子27aには、FM復調回路53で復調された画像信号(輝
度信号および色差信号)が出力される。
一方、画像入出力アダプタ61のコネクタ63には、画像
出力端子27aおよびコントロール端子27bに対応する画像
入力端子63aおよびコントロール端子63bが設けられてい
る。画像入力端子63aにはA/D変換回路71が、コントロー
ル端子63bにはディジタル信号処理回路77が接続されて
いる。
出力端子27aおよびコントロール端子27bに対応する画像
入力端子63aおよびコントロール端子63bが設けられてい
る。画像入力端子63aにはA/D変換回路71が、コントロー
ル端子63bにはディジタル信号処理回路77が接続されて
いる。
A/D変換回路71の出力は、データバスを介して、RAM7
3、インターフェースラインドライバ75およびディジタ
ル信号処理回路77に接続されている。ディジタル信号処
理回路77は、上記A/D変換回路71、RAM73およびインター
フェースラインドライバ75の動作を統括的に制御するマ
イコンである。
3、インターフェースラインドライバ75およびディジタ
ル信号処理回路77に接続されている。ディジタル信号処
理回路77は、上記A/D変換回路71、RAM73およびインター
フェースラインドライバ75の動作を統括的に制御するマ
イコンである。
A/D変換回路71には、FM復調回路53から出力された輝
度信号および色差信号が、画像出力端子27aおよび画像
入力端子63aを介して入力される。これらの輝度信号お
よび色差信号は、A/D変換回路71においてそれぞれA/D変
換され、RAM73に出力される。そしてRAM73に、一画面分
の輝度信号および色差信号が、画素単位のディジタル画
像信号として順番に書き込まれる。
度信号および色差信号が、画像出力端子27aおよび画像
入力端子63aを介して入力される。これらの輝度信号お
よび色差信号は、A/D変換回路71においてそれぞれA/D変
換され、RAM73に出力される。そしてRAM73に、一画面分
の輝度信号および色差信号が、画素単位のディジタル画
像信号として順番に書き込まれる。
RAM73に書き込まれた一画面分のディジタル画像信号
は、ディジタル信号処理回路77によりパソコンに出力可
能なディジタル画像信号に加工され、順に読出され、デ
ータバスを介してインターフェースラインドライバ75に
出力される。インターフェースラインドライバ75は、そ
のディジタル画像信号を、所定の通信規格信号に変換し
てインターフェースコネクタ69に出力する。つまり、こ
のインターフェースコネクタ69から画像データが出力さ
れる。したがって、このインターフェースコネクタ69を
パソコン59のインターフェースコネクタに接続すれば、
磁気ディスク13に記録した画像を画像データとしてパソ
コン59に入力できる。
は、ディジタル信号処理回路77によりパソコンに出力可
能なディジタル画像信号に加工され、順に読出され、デ
ータバスを介してインターフェースラインドライバ75に
出力される。インターフェースラインドライバ75は、そ
のディジタル画像信号を、所定の通信規格信号に変換し
てインターフェースコネクタ69に出力する。つまり、こ
のインターフェースコネクタ69から画像データが出力さ
れる。したがって、このインターフェースコネクタ69を
パソコン59のインターフェースコネクタに接続すれば、
磁気ディスク13に記録した画像を画像データとしてパソ
コン59に入力できる。
上記再生動作は、ディジタル信号処理回路77に接続さ
れた操作スイッチ67によって操作される。操作スイッチ
67により通信開始操作がなされると、ディジタル信号処
理回路77は、再生開始信号を、コントロール端子63b、2
7bを介してシステムコントローラ49に送る。この再生開
始信号を受けたシステムコントローラ49は、その再生開
始信号に基づいて上記再生動作を開始し、磁気ディスク
13に記録された一画面分の画像信号を、再生装置を介し
て読取り、画像出力端子27aから画像入力端子63aに出力
する。
れた操作スイッチ67によって操作される。操作スイッチ
67により通信開始操作がなされると、ディジタル信号処
理回路77は、再生開始信号を、コントロール端子63b、2
7bを介してシステムコントローラ49に送る。この再生開
始信号を受けたシステムコントローラ49は、その再生開
始信号に基づいて上記再生動作を開始し、磁気ディスク
13に記録された一画面分の画像信号を、再生装置を介し
て読取り、画像出力端子27aから画像入力端子63aに出力
する。
画像入力端子63aに入力された画像信号は、A/D変換回
路71、RAM73およびインターフェースラインドライバ75
を介して画像データに変換され、インターフェースコネ
クタ69から出力される。
路71、RAM73およびインターフェースラインドライバ75
を介して画像データに変換され、インターフェースコネ
クタ69から出力される。
なお、再生トラックは、本実施例ではカメラ本体11の
操作スイッチ17によって設定されるが、画像入出力アダ
プタ61の操作スイッチ67によって設定できる構成にもで
きる。
操作スイッチ17によって設定されるが、画像入出力アダ
プタ61の操作スイッチ67によって設定できる構成にもで
きる。
以上の通り本実施例の電子スチルカメラは、画像入出
力アダプタ61をカメラ本体11に装着すれば、記録した画
像信号を画像データとしてパソコンに入力できる。ま
た、通常の撮影時に画像入出力アダプタ61をカメラ本体
11から外しておけば、カメラのコンパクトさを損なうこ
とがない。
力アダプタ61をカメラ本体11に装着すれば、記録した画
像信号を画像データとしてパソコンに入力できる。ま
た、通常の撮影時に画像入出力アダプタ61をカメラ本体
11から外しておけば、カメラのコンパクトさを損なうこ
とがない。
また、本実施例では、画像信号を画像信号処理回路33
を通さずにパソコンに入力可能な画像データに変換して
いるので、パソコンに設けた画像用インターフェースに
比して回路構成が簡単になり、信号処理工程が少ないの
画像信号の劣化が少ない。
を通さずにパソコンに入力可能な画像データに変換して
いるので、パソコンに設けた画像用インターフェースに
比して回路構成が簡単になり、信号処理工程が少ないの
画像信号の劣化が少ない。
以上本発明について添付図面に示した実施例に基づい
て説明したが、本発明はこの実施例に限定されることな
く、例えば下記のような変更が可能である。
て説明したが、本発明はこの実施例に限定されることな
く、例えば下記のような変更が可能である。
本実施例において、撮像部31の出力を画像出力端子27
aに接続すれば、撮影画像を、磁気ディスク13を介する
ことなくパソコンに入力できる。
aに接続すれば、撮影画像を、磁気ディスク13を介する
ことなくパソコンに入力できる。
カメラ本体11が外部装置からの画像信号を記録する機
能を有するものであれば、画像入出力アダプタ61を、パ
ソコンからの画像データを画像信号に変換してカメラ本
体11に入力する構成にすることもできる。このように構
成すれば、パソコンで加工した画像を磁気ディスク13に
記録し、その画像をモニタテレビで見たり、プリントし
たりできる。
能を有するものであれば、画像入出力アダプタ61を、パ
ソコンからの画像データを画像信号に変換してカメラ本
体11に入力する構成にすることもできる。このように構
成すれば、パソコンで加工した画像を磁気ディスク13に
記録し、その画像をモニタテレビで見たり、プリントし
たりできる。
また、本実施例の説明では、パソコン用に形成した画
像入出力アダプタ61について説明したが、本発明はパソ
コンに限られず、いわゆるワークステーション、ミニコ
ン、ワードプロセッサ、ファクシミリなど、画像データ
の処理が可能な画像処理装置に対応させることができ
る。
像入出力アダプタ61について説明したが、本発明はパソ
コンに限られず、いわゆるワークステーション、ミニコ
ン、ワードプロセッサ、ファクシミリなど、画像データ
の処理が可能な画像処理装置に対応させることができ
る。
さらに、本発明は、映像入出力アダプタをカメラ本体
に着脱可能なので、音声記録が可能な電子スチルカメラ
にあっては、音声入出力装置を内蔵したアダプタを別個
に形成すれば、アダプタの交換により、画像信号の通信
のみならず、音声の入出力も可能になる。なお、画像入
出力アダプタに音声入出力装置を内蔵させることもでき
る。
に着脱可能なので、音声記録が可能な電子スチルカメラ
にあっては、音声入出力装置を内蔵したアダプタを別個
に形成すれば、アダプタの交換により、画像信号の通信
のみならず、音声の入出力も可能になる。なお、画像入
出力アダプタに音声入出力装置を内蔵させることもでき
る。
「発明の効果」 以上の発明から明らかな通り本発明の電子スチルカメ
ラは、カメラ本体に画像入出力アダプタを装着すれば、
画像用インターフェースを備えていない外部画像処理装
置との間で画像データの通信を行なうことが可能であ
り、その制御をアダプタの操作手段によって実行できる
ので、再生時にどの操作手段を操作すればよいのか分か
りやすく、誤操作の虞れが少ない。しかも、カメラ本体
からアダプタを外してカメラ本体のみで撮影すれば、カ
メラとしてのコンパクトされ損なわれることがない。
ラは、カメラ本体に画像入出力アダプタを装着すれば、
画像用インターフェースを備えていない外部画像処理装
置との間で画像データの通信を行なうことが可能であ
り、その制御をアダプタの操作手段によって実行できる
ので、再生時にどの操作手段を操作すればよいのか分か
りやすく、誤操作の虞れが少ない。しかも、カメラ本体
からアダプタを外してカメラ本体のみで撮影すれば、カ
メラとしてのコンパクトされ損なわれることがない。
第1図は、本発明の電子スチルカメラの実施例の概要を
示したブロック図、第2図は、同実施例の外観を示した
斜視図、第3図は、本電子スチルカメラとパソコンとを
接続した状態を示した外観図である。 11……カメラ本体、13……磁気ディスク、 27a……画像出力端子、26……結合部材、 31……撮像部、33……画像信号処理回路 35……FM変調回路、37……記録アンプ、 39……切替えスイッチ、41……磁気ヘッド、 49……システムコントローラ、 51……再生アンプ、53……FM復調回路、 61……画像入出力アダプタ、 63a……画像入力端子、65……結合部材、 69……インターフェースコネクタ、 71……A/D変換回路、73……RAM、 75……インターフェースラインドライバ、 77……ディジタル信号処理回路、
示したブロック図、第2図は、同実施例の外観を示した
斜視図、第3図は、本電子スチルカメラとパソコンとを
接続した状態を示した外観図である。 11……カメラ本体、13……磁気ディスク、 27a……画像出力端子、26……結合部材、 31……撮像部、33……画像信号処理回路 35……FM変調回路、37……記録アンプ、 39……切替えスイッチ、41……磁気ヘッド、 49……システムコントローラ、 51……再生アンプ、53……FM復調回路、 61……画像入出力アダプタ、 63a……画像入力端子、65……結合部材、 69……インターフェースコネクタ、 71……A/D変換回路、73……RAM、 75……インターフェースラインドライバ、 77……ディジタル信号処理回路、
Claims (1)
- 【請求項1】撮影素子からの画像信号を記録媒体に記録
する記録装置と、該記録媒体に記録した画像信号を読取
って外部出力端子に出力する再生装置とを備えたカメラ
本体と;該カメラ本体に着脱可能なアダプタと;を有す
る電子スチルカメラであって、 上記アダプタは、 上記カメラ本体に装着されたときに上記カメラ本体の外
部出力端子と接続する画像入力端子と; 該画像入力端子から入力された画像信号を、所定の画像
データに変換して出力するインターフェースと; 外部操作を受けて上記カメラ本体の再生装置およびアダ
プタの再生動作を制御する操作手段と;を備えているこ
とを特徴とする電子スチルカメラ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1132380A JP2886889B2 (ja) | 1989-05-25 | 1989-05-25 | 電子スチルカメラ |
GB9011384A GB2234647B (en) | 1989-05-25 | 1990-05-22 | Still video apparatus |
FR9006518A FR2647614B1 (fr) | 1989-05-25 | 1990-05-25 | Appareil video fixe |
DE19904016962 DE4016962C2 (de) | 1989-05-25 | 1990-05-25 | Einzelbildvideogerät und Einzelbildvideokamera |
FR9012794A FR2653291B1 (fr) | 1989-05-25 | 1990-10-17 | Camera video fixe avec adaptateur amovible. |
US07/888,286 US5231501A (en) | 1989-05-25 | 1992-05-26 | Still video apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1132380A JP2886889B2 (ja) | 1989-05-25 | 1989-05-25 | 電子スチルカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02309875A JPH02309875A (ja) | 1990-12-25 |
JP2886889B2 true JP2886889B2 (ja) | 1999-04-26 |
Family
ID=15080034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1132380A Expired - Fee Related JP2886889B2 (ja) | 1989-05-25 | 1989-05-25 | 電子スチルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2886889B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5914787A (en) | 1992-11-19 | 1999-06-22 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic imaging apparatus |
JP4536172B2 (ja) * | 1998-07-17 | 2010-09-01 | ソニー株式会社 | 接続基台およびプリンタならびに撮影装置 |
-
1989
- 1989-05-25 JP JP1132380A patent/JP2886889B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02309875A (ja) | 1990-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5231501A (en) | Still video apparatus | |
EP0225408B1 (en) | Detachable unit electronic camera | |
US5260795A (en) | Electronic still camera having remote control device | |
JP2551157Y2 (ja) | 電子静止撮像が可能なカムコーダ | |
KR20010076376A (ko) | 카메라 일체형 vtr용 데이터 처리 디바이스와 그프린터, 및 프린터를 동작하는 방법 | |
JP4536173B2 (ja) | 画像記録装置及び画像記録方法 | |
US5727049A (en) | Image processing system having an image signal generating device coupleable to an adaptor | |
JPH0614696B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2886889B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JPH0584105B2 (ja) | ||
JP3020595B2 (ja) | 静止画記録再生装置の記録方法 | |
GB2234647A (en) | Still video input to personal computer with standard interface | |
JP3318769B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPS59178084A (ja) | カメラ一体型ビデオレコ−ダ | |
JPH11331764A (ja) | 記録再生装置及び方法 | |
JP2631518B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2962834B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPS6360595B2 (ja) | ||
JP2902650B2 (ja) | 画像再生処理装置 | |
JP3613736B2 (ja) | スチルビデオカメラ | |
JP4453723B2 (ja) | 記録再生装置及び方法 | |
JPH09116797A (ja) | 光学系分離型信号記録再生装置 | |
JP3808191B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JPH05110978A (ja) | 動画・静止画記録装置 | |
JPH0265378A (ja) | 静止画記録・再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |