JP2650816B2 - 織機用横糸巻取機およびそれに使用されるマグネット部材 - Google Patents

織機用横糸巻取機およびそれに使用されるマグネット部材

Info

Publication number
JP2650816B2
JP2650816B2 JP4187993A JP18799392A JP2650816B2 JP 2650816 B2 JP2650816 B2 JP 2650816B2 JP 4187993 A JP4187993 A JP 4187993A JP 18799392 A JP18799392 A JP 18799392A JP 2650816 B2 JP2650816 B2 JP 2650816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
winding machine
magnetic flux
flux density
weft winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4187993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633340A (ja
Inventor
正男 緒方
信男 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Hokuryo Denko Co Ltd
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Hokuryo Denko Co Ltd
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, Hokuryo Denko Co Ltd, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP4187993A priority Critical patent/JP2650816B2/ja
Priority to US08/092,436 priority patent/US5370158A/en
Publication of JPH0633340A publication Critical patent/JPH0633340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650816B2 publication Critical patent/JP2650816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/36Measuring and cutting the weft
    • D03D47/361Drum-type weft feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/20Actuating means angular
    • B65H2555/23Actuating means angular magnetic, e.g. rotary solenoids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,製織工程において縦糸
間に通すべき横糸を巻き取って供給する織機用横糸巻取
およびこの織機用横糸巻取機に使用されるマグネット
部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明の対象である織機用横糸巻取機は
図6に要部縦断面図によって示すような構造である。
【0003】図6において,1は外フレームであり,ア
ルミニウム合金等により中空円筒状に形成し,一方の端
部に凹円錐面2を設ける。3は回転体であり,外フレー
ム1と同軸的かつ回転自在に介装すると共に,端部には
パイプ4を突出させ,横糸5を導くように形成する。
【0004】次に6は内フレームであり,アルミニウム
合金等により形成すると共に,軸受7を介して前記回転
体3と同軸的かつ相対回転自在に連結する。内フレーム
6の自由端部には前記外フレーム1の凹円錐面2と間隙
を介して対向する凸円錐面8を設けると共に,凹凸両円
錐面2,8間にパイプ4が介在するように形成する。9
は巻取部であり,パイプ4から導かれた横糸5を巻き取
り保持する部位である。 図7は図6におけるA部拡大
断面図であり,同一部分は図6と同一の参照符号で示
す。図7において,10はマグネット部材であり,凹凸
両円錐面2,8に,円周方向にNS磁極が交互に現れ,
かつNS磁極が対向するように複数個を等間隔で配設す
る。なおマグネット部材10は,例えば円板状に形成し
たマグネット10aを,略椀状に形成した鉄板からなる
ヨーク10bに固着して形成し,ねじ11を介して凹凸
両円錐面2,8に取り付けるのが一般的である。
【0005】上記の構成により,マグネット部材10,
10が相互に吸引するから,外フレーム1と内フレーム
6とを構成する凹凸両円錐面2,8間の間隙が保持さ
れ,回転体3が回転することができる。従ってパイプ4
によって導かれた横糸5を巻取部9に巻き取ることがで
きるのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の織機用横糸
巻取機においては,外フレーム1と内フレーム6とを定
位置に固定し,凹凸両円錐面2,8間の間隙を一定寸法
に保持する必要があるため,マグネット部材10を,例
えば直径21mmに形成して,夫々24個宛配設してあ
る。従って凹凸両円錐面2,8における隣接マグネット
部材10,10間の距離が極めて接近している。このた
め磁束の一部が短絡することとなり,対向するマグネッ
ト部材10,10間の吸引力を減少させるという問題点
がある。
【0007】一方凹凸両円錐面2,8間の間隙を減小さ
せて吸引力を増大させることは,通常2,000 〜2,500rpm
で高速回転をするパイプ4が振動するため不可能であ
る。一方マグネット部材10を構成するヨーク10bの
一部がマグネット10aの外周に延長されているため,
この部分においても磁束の短絡が発生し,前記吸引力を
減少させる要因ともなっている。このため強力なマグネ
ット10aを多数使用せざるを得ず,重量が大となるの
みならず,コスト高となるという問題点がある。
【0008】また,実開昭61-142887 号公報には,磁石
の有する磁気吸引力を最大限に活かすために,カプセル
状の磁性体内に磁石を収容し,これを下駄歯状の磁性体
の背面部に取り付けてマグネット部材を構成することが
開示されている。しかしこのマグネット部材は構造が複
雑であり,またマグネット部材間の吸引力の点でも十分
とは言えない。
【0009】上記問題点を解決するために,本出願人は
すでに改良された考案についての出願を行っている(実
願昭62-182868 号)。この考案によりマグネット部材間
の吸引力が充分に確保され,従来のものよりマグネット
部材の設置数を減少させ得るという効果が得られている
が,この種の分野における近年の厳しい要求に応えるた
めには,更に改良を加える必要が生じている。
【0010】本発明は上記従来技術に存在する問題点を
解決し,マグネットの保有する磁束を有効に活用するこ
とによって少数のマグネットによっても吸引力を充分に
確保し得るより安価な織機用横糸巻取機およびこの織機
用横糸巻取機に使用されるマグネット部材を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明においては,非磁性材料からなる中空円筒状
外フレーム内に回転体を回転自在に設けるとともに,
この回転体に対して非磁性材料からなる内フレームを相
対回転自在に設け,前記外フレームと内フレームには互
いに間隙をおいて対向する円周面を各々形成し,横糸を
前記間隙へ導くパイプを前記回転体に設け,前記各円周
面に複数個のマグネット部材をNS磁極が対向するよう
に配設することにより前記回転体のみが回転するように
構成した織機用横糸巻取機において,マグネット部材
を,厚さ方向に着磁しかつ対向する表面の磁束密度を裏
面の磁束密度より大に形成した板状のマグネットの裏面
に,強磁性材料からなりかつ前記マグネットの外形輪郭
を包含するように形成してなる板状のヨークを固着して
形成する,という技術的手段を採用した。また織機用横
糸巻取機用マグネット部材を,厚さ方向に着磁しかつ対
向する表面の磁束密度を裏面の磁束密度より大に形成し
た板状のマグネットの裏面に,強磁性材料からなりかつ
前記マグネットの外形輪郭を包含するように形成してな
る板状のヨークを固着して形成する,という技術的手段
を採用した。
【0012】本発明において,マグネットの表面の磁束
密度を裏面の磁束密度の1.2 倍以上とすることが好まし
い。また本発明におけるマグネットは,通常のフェライ
ト磁石によって形成してもよいが,磁気エネルギー積の
大なるR−Co系(特公昭48-364号,同56-14731号,同
55-50100号,同55-48094号公報等参照)若しくはR−F
e−B系(例えば特公昭61-34242号公報参照)のような
希土類磁石によって形成することが好ましい。
【0013】更に本発明において,円周方向に隣接する
少なくとも2個のマグネットを共通のヨーク上に固着し
てもよい。従ってヨークの平面への投影輪郭を円弧状若
しくはリング状に形成することができる。
【0014】また更に上記共通のヨークを磁性粉と結着
樹脂とを含む磁性材料によって形成し,かつ一体モール
ド成形によりマグネットを一体に固着することができ
る。
【0015】
【作用】上記の構成により,マグネットの保有する磁束
を漏洩若しくは短絡させることなく活用することがで
き,より少数のマグネットによっても内フレームを所定
の間隙を介して固定することができるのである。
【0016】
【実施例】以下実施例に関して説明するが,本発明はこ
れに限定されるものではない。図1は本発明の実施例を
示す要部拡大断面図であり,前記図7と対応し,同一部
分は前記図6および図7と同一の参照符号で示す。図2
は図1におけるB方向要部矢視図である。図1および図
2において,マグネット10aを希土類コバルト磁石
(日立金属製 H−23CV)により,後述するような
成形手段を介して直径21mm,厚さ4.6mm に形成し,磁
束密度の大なる面を表面に臨ませ,裏面に直径21mm,
厚さ1mmの鉄板からなるヨーク10bを接着剤を介して
固着する。
【0017】上記のようにマグネット10aの裏面にヨ
ーク10bを固着することにより,マグネット10a単
体の場合より磁束量を増大させることができるが,本発
明者の実験により,ヨーク10bを形成する鉄板の厚さ
が1mm以上であれば,ヨーク10bにおける磁気飽和を
防止し,マグネット10aによる磁束を有効に利用し得
ることが確認されている。
【0018】上記構成のマグネット部材10を,外フレ
ーム1および内フレーム6の各々対向円錐面に設けた取
付穴12に,接着剤を介して円周方向に等間隔に若しく
は不等間隔に,かつ異極が対向するように配設する。な
おマグネット部材10の固着手段として,ヨーク10b
にねじ穴を設け,止めねじを介して固着する手段を採用
してもよい。
【0019】上記構成により,マグネット10aの保有
する磁束を短絡させることなく有効に活用することがで
き,前記図7に示す従来の構成のものより,マグネット
部材10の所要個数を大幅に低減することができ,更に
前記本出願人の提案による構成のものより更に所要個数
を10%以上低減させ得ることが確認された。
【0020】図3は本発明の他の実施例におけるマグネ
ット部材10を示す要部端面図であり,前記図2と対応
する。図3においてヨーク10bは,鉄板等の強磁性材
料により,少なくともマグネット10aの直径寸法に対
応する幅寸法を有するリング状に形成し,表面にマグネ
ット10aを接着剤を介して固着する。外フレーム1お
よび内フレーム6(図示せず)への固着手段は,前記実
施例におけると同様に接着剤若しくはねじ止め等を使用
することができる。
【0021】上記の構成により前記実施例と同様の作用
が期待できると共に,マグネット部材10の外フレーム
1および内フレーム6への固着若しくは取付作業が容易
になるという利点がある。なおヨーク10bはリング状
に形成する他,円周方向に隣接する少なくとも2個のマ
グネット10aを固着し得るような円弧状片若しくは短
冊状としてもよい。
【0022】図4は本発明の更に他の実施例におけるマ
グネット部材10を示す円周方向要部断面図であり,同
一部分は前記図1ないし図3と同一の参照符号にて示
す。図4において,ヨーク10bは鉄粉等の磁性粉と,
結着樹脂との混合材料とによって形成する。結着樹脂と
しては,例えばポリフェニンサルファイド樹脂,ポリ
ブチレンテレフタレート樹脂,ポリアミド樹脂,ポリイ
ミド樹脂,ポリアミドイミド樹脂,ポリエステル樹脂等
の公知の熱可塑性樹脂を使用することができる。
【0023】そして図4に示すようなマグネット部材1
0を形成するには,マグネット10aを所定位置に保持
する収容部を設けた成形用金型内にマグネット10aを
予めインサートしておき,前記混合材料を成形用金型に
注入若しくは充填すれば,保持部10cによりマグネッ
ト10aを一体に保持固着するヨーク10bが成形され
得るのである。このような構成により,マグネット部材
10を容易に製作することができると共に,鉄板等によ
ってヨーク10bを形成したものと比較して,全体の重
量を低減させ得るという利点がある。
【0024】図5はマグネットの成形手段の例を示す要
部縦断面図であり,(a)は本実施例におけるもの,
(b)は従来例におけるものを示す。図5において,2
1はダイスであり,例えば超硬合金のような耐摩性を有
する非磁性材料により,リング状に形成し,その外側に
コイル22を巻装する。23は上パンチ,24は下パン
チであり,鉄鋼材料のような強磁性材料によって形成
し,各々対向させて設け,上下動可能に形成する。
【0025】上記の構成により,下パンチ24を下降さ
せた状態で希土類磁石材料からなる微粉末25を,ダイ
ス21と上パンチ23および下パンチ24とによって形
成される成形用空間26に供給し,上パンチ23および
下パンチ24とによって圧縮成形する。この場合コイル
22に通電して,破線で示すような配向磁場を形成し,
所謂磁場中成形を行うのである。
【0026】まず図5(b)に示す従来例においては,
上パンチ23および下パンチ24がダイス21内に進入
する所謂両押し方式であり,配向磁場は成形用空間26
内において上パンチ23および下パンチ24の軸と略平
行に形成されている。従って成形体は表面および裏面に
おける磁束密度が略同一であり,その後着磁されたマグ
ネット10(図1ないし図4および図7参照)において
も,表面および裏面の磁束密度が略同一に形成される。
【0027】これに対して図5(a)に示す本実施例に
おいては,上パンチ23の直径を成形用空間26の内径
よりも大に形成し,圧縮成形は下パンチ24のダイス2
1内への進入による,所謂片押し方式によって行った。
この場合,成形用空間26内における配向磁場は,破線
にて示すように,上端部において若干外方に拡がった状
態となる。従って微粉末25からなる成形体における上
端面およびその近傍における配向度が若干減少し,その
後着磁されたマグネットにおいて上下端面の磁束密度に
差が現れる。本発明においては,成形体の下パンチ24
側をマグネットの表面側とする。
【0028】次に表1は,上記のようにして成形した成
形体を焼結後熱処理した後,所定方向に着磁したマグネ
ット単体の磁束密度を測定した結果を示す表である。な
お表1において磁束密度の比は,夫々のマグネットの表
面側の磁束密度を裏面側の磁束密度で除した値である。
【0029】
【表1】
【0030】表1から明らかなように,図5(a)に示
すような成形手段によって成形したマグネットは,表裏
両面における磁束密度に差を付与することができ,磁束
密度の比において1.22〜1.84の範囲のものとすることが
できる。そしてこの磁束密度の比は,前記図5(a)に
おける上パンチ23と下パンチ24との直径比を適宜選
定することによって変化させることができる。本発明者
の実験によると,上記磁束密度の比は,1.2 以上とする
のが好ましく,1.3 以上とするのがより好ましいことが
明らかになった。
【0031】上記のようにして形成したマグネット10
aによりマグネット部材10を構成した結果,図1に示
す外フレーム1と内フレーム6との間に作用する吸引力
が向上することを確認した。なお同一の吸引力を確保す
るためのマグネット部材10の所要個数を,図7に示す
従来のものと比較して大幅に減少させ得ることができる
と共に,本出願人による前記改良考案のものと比較して
も,所要個数を10%以上低減させ得ることを確認し
た。
【0032】本実施例においては,マグネットを円板状
に形成した例について説明したが,マグネットおよびヨ
ークの形状および寸法は,適用すべき織機用横糸巻取機
の仕様を勘案して適宜選定することができる。要するに
ヨークは強磁性材料からなり,マグネットの外形輪郭を
包含するような板状のものであればよい。
【0033】
【発明の効果】本発明は以上記述のような構成および作
用であるから,マグネットの保有する磁束を有効に活用
し得ることにより,マグネット部材を従来のものより少
なくすることができ,若しくは同数のマグネット部材を
使用した場合には,内フレームの保持力を大幅に向上さ
せ得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す要部拡大断面図である。
【図2】図1におけるB方向要部矢視図である。
【図3】本発明の他の実施例におけるマグネット部材を
示す要部端面図である。
【図4】本発明の更に他の実施例におけるマグネット部
材を示す円周方向要部断面図である。
【図5】マグネットの成形手段の例を示す要部縦断面図
であり,(a)は本実施例におけるもの,(b)は従来
例におけるものを示す。
【図6】本発明の対象である織機用横糸巻取機を示す要
部縦断面図である。
【図7】図6におけるA部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 外フレーム 2 内フレーム 10 マグネット部材 10a マグネット 10b ヨーク
フロントページの続き (72)発明者 柿沼 信男 埼玉県熊谷市三ヶ尻5200番地 日立金属 株式会社 熊谷工場内 (56)参考文献 実開 昭61−142887(JP,U) 実開 平1−87183(JP,U) 実開 平5−77282(JP,U) 特公 昭43−26564(JP,B1)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性材料からなる中空円筒状の外フレ
    ーム内に回転体を回転自在に設けるとともに,この回転
    体に対して非磁性材料からなる内フレームを相対回転自
    在に設け,前記外フレームと内フレームには互いに間隙
    をおいて対向する円周面を各々形成し,横糸を前記間隙
    へ導くパイプを前記回転体に設け,前記各円周面に複数
    個のマグネット部材をNS磁極が対向するように配設
    ることにより前記回転体のみが回転するように構成した
    織機用横糸巻取機において, マグネット部材を,厚さ方向に着磁しかつ対向する表面
    の磁束密度を裏面の磁束密度より大に形成した板状のマ
    グネットの裏面に,強磁性材料からなりかつ前記マグネ
    ットの外形輪郭を包含するように形成してなる板状のヨ
    ークを固着して形成したことを特徴とする織機用横糸巻
    取機。
  2. 【請求項2】 表面の磁束密度が裏面の磁束密度の1.2
    倍以上であることを特徴とする請求項1記載の織機用横
    糸巻取機。
  3. 【請求項3】 マグネットを希土類磁石によって形成し
    たことを特徴とする請求項1若しくは2記載の織機用横
    糸巻取機。
  4. 【請求項4】 円周方向に隣接する少なくとも2個のマ
    グネットを共通のヨーク上に固着したことを特徴とする
    請求項1ないし3何れかに記載の織機用横糸巻取機。
  5. 【請求項5】 磁性粉と結着樹脂とを含む磁性材料から
    なるヨークによりマグネットを一体に固着したことを特
    徴とする請求項4記載の織機用横糸巻取機。
  6. 【請求項6】 厚さ方向に着磁しかつ対向する表面の磁
    束密度を裏面の磁束密度より大に形成した板状のマグネ
    ットの裏面に,強磁性材料からなりかつ前記マグネット
    の外形輪郭を包含するように形成してなる板状のヨーク
    を固着して形成したことを特徴とする織機用横糸巻取機
    用マグネット部材。
JP4187993A 1992-07-15 1992-07-15 織機用横糸巻取機およびそれに使用されるマグネット部材 Expired - Lifetime JP2650816B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187993A JP2650816B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 織機用横糸巻取機およびそれに使用されるマグネット部材
US08/092,436 US5370158A (en) 1992-07-15 1993-07-14 Weft winder for weaving machine having magnets with different surface flux density

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187993A JP2650816B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 織機用横糸巻取機およびそれに使用されるマグネット部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633340A JPH0633340A (ja) 1994-02-08
JP2650816B2 true JP2650816B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=16215754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187993A Expired - Lifetime JP2650816B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 織機用横糸巻取機およびそれに使用されるマグネット部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5370158A (ja)
JP (1) JP2650816B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4240709A1 (de) * 1992-12-03 1994-06-09 Iro Ab Schußfaden-Meßfournisseur

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS272202B2 (en) * 1981-10-13 1991-01-15 Saurer Diederichs Sa Doser and weft meter for shuttless looms
JPS61142887A (ja) * 1984-12-14 1986-06-30 Denki Onkyo Co Ltd 偏向ヨ−ク装置
IT1204330B (it) * 1986-04-30 1989-03-01 Sarfati & Vischiani Spa Dispositivo accumulatore per alimentatori di filo di trama a macchine tessili
CH670263A5 (ja) * 1986-05-23 1989-05-31 Sulzer Ag
EP0286589A1 (de) * 1987-04-08 1988-10-12 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Schussfadenspeicher für Webmaschine
ATE83273T1 (de) * 1987-09-25 1992-12-15 Iro Ab Fadenspeicher- und liefervorrichtung.
JPS6487183A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Sumitomo Heavy Industries Trim cutting remover for winder
IT1234790B (it) * 1989-06-06 1992-05-27 Lgl Electronics Spa Dispositivo di conteggio delle spire svolgentisi dagli apparecchi alimentatori di trama per telai di tessitura, a scopo di regolazione della velocita' di detti apparecchi

Also Published As

Publication number Publication date
US5370158A (en) 1994-12-06
JPH0633340A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2164745C (en) Power-generating electric motor
EP0977179B1 (en) Thin-film magnetic head
US6257512B1 (en) Magnetized pre-wound sideless bobbins
JP2650816B2 (ja) 織機用横糸巻取機およびそれに使用されるマグネット部材
EP0972869A1 (en) Yarn stopping device for premeasuring weft feeders of air-jet looms
EP0215441A2 (en) Miniature electric rotating machine
US4344466A (en) Flexible type rapier loom
JPH0647024Y2 (ja) 織機用横糸巻取機
US6230760B1 (en) Linear motor weft presenting apparatus
JPH05129127A (ja) 異方性セグメント型磁石
JPH0246707A (ja) 電磁石
WO2001021868A1 (en) Electronic double lift jacquard shedding device
JPS6329811B2 (ja)
JPH038305A (ja) マグネットロールおよびその製造方法
JP2593252B2 (ja) 集束配向型アウトサート円筒磁石および磁場配向金型
JPH0630310B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JP3049134B2 (ja) 2極円筒状磁石
KR100238885B1 (ko) 자기테이프 권취장치
JPH03180545A (ja) 織機の緯糸係止ピン装置
SU448155A1 (ru) Устройство дл раскладки нити
JP2646823B2 (ja) マグネットロール及びその製造方法
JPH04151026A (ja) 回転動力の伝達機構
JPH04289746A (ja) 回転電機の磁性楔
JP2830935B2 (ja) 有極電磁石
JPH0744818B2 (ja) ステツピングモ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10