JP2649386B2 - 2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組成物 - Google Patents

2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組成物

Info

Publication number
JP2649386B2
JP2649386B2 JP63219128A JP21912888A JP2649386B2 JP 2649386 B2 JP2649386 B2 JP 2649386B2 JP 63219128 A JP63219128 A JP 63219128A JP 21912888 A JP21912888 A JP 21912888A JP 2649386 B2 JP2649386 B2 JP 2649386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclohexylpropanal
compound
present
acetal
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63219128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0267241A (ja
Inventor
准次 越野
芳明 藤倉
学 藤田
直 戸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP63219128A priority Critical patent/JP2649386B2/ja
Priority to EP19890115931 priority patent/EP0358091A3/en
Priority to US07/400,018 priority patent/US4978653A/en
Publication of JPH0267241A publication Critical patent/JPH0267241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649386B2 publication Critical patent/JP2649386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/36Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atoms of the oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C251/38Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atoms of the oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/52Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C229/54Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C229/56Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino and carboxyl groups bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with amino and carboxyl groups bound in ortho-position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/303Compounds having groups having acetal carbon atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/12Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0026Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring
    • C11B9/0034Essential oils; Perfumes compounds containing an alicyclic ring not condensed with another ring the ring containing six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な芳香性化合物に関し、更に詳細には次
の式(I) 〔式中、Pは水素原子を示し、Qは (ここで、Rは低級アルキル基を示すか、2個のRが一
緒になつて、1〜3個の低級アルキル置換基を有してい
ても良い低級アルキレン基を示す)又は−CH=N−OH基
を示すか、PとQが一緒になつて (ここでR′は低級アルキル基を示す)を示す〕 で表わされる2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及
びこれを含有する香料組成物に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
従来、芳香族アルデヒドのアセタール等の誘導体には
多くの有用な香料化合物が知られているが、それに比べ
対応する飽和のシクロヘキシル基を有するものはあまり
知られていない。例えば、奥田治著、“香料化学総覧I
I"廣川書店、第1019頁、アセタールの部には約50のフエ
ニル基を有するアセタール化合物が記載されているのに
対して、シクロヘキシル基を有するアセタールは1化合
物のみである。
化合物の香気は少しの構造の違いによつて全く相違
し、また、その有する性質、例えば保留性、揮散性等が
変化するのが一般的であるので、種々の化合物を合成
し、その香気を検討することは新しい香料を得るために
極めて重要なことである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者は、シクロヘキシル基を有するアセタールは
対応するフエニル誘導体を水添することにより容易に合
成可能であり、さらに水添されたアセタールからアルデ
ヒドを経て他のアルデヒド誘導体にも容易に変換可能な
点に着目し、種々のシクロヘキシル基を有するアルデヒ
ド誘導体を合成し、その香気性について検討を行つた。
そして、その結果、前記式(I)で表わされる化合物が
花様、果実様、草様の香りを有し、香料として有用なも
のであることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は式(I)で表わされる2−シクロ
ヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組
成物を提供するものである。
本発明化合物は例えば次の方法のいずれかによつて製
造される。
(A) 下式に従い、2−フエニルプロパナール(II)
をジオール化合物(III)を用いてアセタール化して化
合物(IV a)を得、次いでこれを水素添加して本発明化
合物(I a)を得る。
(式中、Aは1〜3個の低級アルキル置換基を有してい
ても良い低級アルキレン基を示す) 上記反応において、アセタール化反応は2−フエニル
プロパナール(II)を酸触媒存在下にジオール(III)
と反応させることによりおこなわれる。
ここでアセタール化にはジオールとして例えばエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ヘキシレングリ
コールを1〜10当量用い、酸触媒として硫酸または、p
−トルエンスルホン酸を0.001〜0.1当量使用する。ま
た、このとき、ベンゼンまたはトルエンを溶媒に用い、
生成する水を共沸留去することが好ましい。
このようにして得られた2−フエニルプロパナールの
アセタール化合物(III a)をラネーニツケル、白金、
パラジウム、ルテニウム触媒0.001〜0.1当量、水素圧10
〜200気圧、反応温度80〜200℃にて水添し、本発明化合
物(I a)を製造する。
(B) 下式に従い、2−フエニルプロパナール(II)
を低級アルコール(III b)でアセタール化して化合物
(IV b)を得、次いで水素添加して本発明化合物(I
b)を得る。
(式中、R1は低級アルキル基を示す) 低級アルコール(III b)としてプロパノール等を用
いた場合、上記(A)の方法に従つてアセタール化をお
こなうこともできるが、低級アルコール(III b)がメ
タノール、エタノール等である場合、一度これら低級ア
ルコールをオルトギ酸メチルおよびオルトギ酸エチルと
し、これらを1〜5当量用い、触媒として塩化アンモニ
ウムを0.01〜1当量使用することが好ましい。
(C) 下式に従い、2−シクロヘキシルプロパナール
(V)をアセタール化し、本発明化合物(I a)又は(I
b)を得る。
原料化合物であるシクロヘキシルプロパナール(V)
は、エチレンアセタールの加水分解または2−シクロヘ
キシルプロパノールの酸化により容易に得られる。ま
た、本方法のアセタール化反応は、上記(A)又は
(B)の方法に従つておこなうことができる。
(D) 下式に従い、2−シクロヘキシルプロパナール
(V)を、ヒドロキシアミンでオキシム化し、本発明化
合物(I c)を得る。
2−シクロヘキシルプロパナール(V)とヒドロキシ
ルアミンとのオキシム化反応は、化合物(V)1当量と
ヒドロキシルアミンの硫酸塩もしくは塩酸塩1.0〜1.5当
量とをアルカリ水溶液、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、水酸化ナトリ
ウムまたは水酸化カリウム水溶液とエタノールとの混合
溶媒中反応させることによつておこなわれる。
(E) 下式に従い、2−シクロヘキシルプロパナール
(V)とアンスラニル酸エステル(VI)を反応させ、本
発明化合物(I d)を得る。
(式中、R′は低級アルキル基を示す) 本方法は、2−シクロヘキシルプロパナール(V)1
当量とアンスラニル酸メチル1.0〜1.5当量とを酸触媒、
例えば硫酸またはp−トルエンスルホン酸0.01〜0.1当
量存在下反応させることによりおこなわれる。このと
き、反応溶媒としてベンゼンもしくはトルエンを用い、
共沸脱水しながら本発明化合物(I d)を製造する。
叙上の如くして得られる本発明化合物(I)につい
て、その代表的化合物の構造及び香気を示せば次の通り
である。
〔発明の効果〕 上記第1表に示す如く、本発明化合物(I)は香気を
有し、しかもこの香気は強い残香性を有することから、
例えば高級な香料組成物、香水、石鹸、シヤンプー、リ
ンス、洗剤、化粧品、スプレー、芳香剤等の賦香を必要
とされるものに広汎に使用できる。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 2−シクロヘキシルプロパナール エチレンアセタール
(本発明化合物1)の合成: (i) デーン−スターク脱水装置を着けた1丸底フ
ラスコにトルエン400ml、2−フエニルプロパナール(I
I)250g、エチレングリココール170gおよびp−トルエ
ンスルホン酸1.0gを加え、トルエン還流下6時間かくは
んした。このとき38mlの水が分離した。この反応混合物
を水洗後、トルエンを留去し、減圧にて蒸留して2−フ
エニルプロパナールエチレンアセタール304g(純度98.8
%、沸点100℃/5mmHg)を得た。
(ii) つぎに(i)で得た化合物300gと、5%Ru/C触
媒3gを1オートクレーブに加え、反応温度120℃、水
素圧50kg/cm2で12時間水添を行つた。触媒をろ過した
後、反応混合物を減圧にて蒸留を行い、2−シクロヘキ
シルプロパナール エチレンアセタール(本発明化合物
1)304g(純度99.3%、沸点99.5℃/5mmHg)を得た。こ
のものは果実様、ハチミツ様、ワツクス様でイリノニル
アセテート様の香りを有する無色透明の液体であつた。
2−フエニルプロパナール エチレンアセタール; IR(film);1035,1062,1089,1458,1497,2884,2974,3028
cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);1.30(d,J=7Hz,3H),2.90(m,1
H),3.80(s,4H),4.90(d,J=4Hz,1H),7.20(s,5H)p
pm 2−シクロヘキシルプロパナール エチレンアセター
ル; IR(film);1065,1098,1455,2926cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.87(d,J=7Hz,3H),0.93−1.90
(m,12H),3.73−4.03(m,4H),4.80(d,J=5Hz,1H)pp
m 実施例2 2−シクロヘキシルプロパナール プロピレングリコー
ルアセタール(本発明化合物2)の合成: (i) 化合物(I a)100.0gをp−トルエンスルホン
酸2g、アセトン200ml、水500mlの溶液中にて60℃、24時
間加水分解を行なつた。次いで蒸留により2−シクロヘ
キシルプロパナール66.5g(純度98.5%,沸点65℃/5mmH
g)を得た。
(ii) (i)で得た化合物30.0gを実施例1に記載し
たアセタール化条件下でエチレングリコールの替りにプ
ロピレングリコール24.4gを用いて反応させた結果、本
発明化合物236.8g(純度99.5%,沸点102℃/5mmHg)を
得た。このものは果実様、草様、花様ないしジヤスミン
様の香りを有する無色透明の液体であつた。
2−シクロヘキシルプロパナール プロピレングリコー
ルアセタール; IR(film);1059,1101,1383,1410,2926cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.88(d,J=7Hz,3H),0.90−1.90
(m,15H),3.23−3.55(m,1H),3.80−4.38(m,2H),4.
81−5.03(m,1H) 実施例3 2−シクロヘキシルプロパナール ヘキシレングリコー
ルアセタール(本発明化合物3)の合成: 2−シクロヘキシルプロパナール30.0gを実施例1に
記載したアセタール化条件下でエチレングリコールの替
りにヘキシレングリコール37.8gを用いて反応させた結
果、本発明化合物3 48.3g(純度99.5%,沸点106℃/5
mmHg)を得た。このものは花様、草様ないしヒアシンス
様の香りを有する無色透明の液体であつた。
2−シクロヘキシルプロパナール ヘキシレングリコー
ルアセタール; IR(film);1029,1098,1170,1377,1452,2926cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.86(d,J=7Hz,3H),0.90−1.88
(m,23H),3.48−4.12(m,1H),4.65(d,J=4Hz,1H)pp
m 実施例4 2−シクロヘキシルプロパナール ジメチルアセタール
(本発明化合物4)の合成: 200ml丸底フラスコにメタノール50ml、2−シクロヘ
キシルプロパナール30.0g、オルトギ酸メチル36.1g、お
よび塩化アンモニウム0.5gを加え、室温で12時間かくは
んした。この反応混合物を水洗後、蒸留することにより
本発明化合物4 37.5g(純度99.3%,沸点83℃/5mmH
g)を得た。このものは草様、花様ないし果実様の香り
を有する無色透明の液体であつた。
2−シクロヘキシルプロパナール ジメチルアセター
ル; IR(film);1068,1107,1455,2687,2926cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.83(d,J=7Hz,3H),0.86−1.93
(m,12H),3.35(s,6H),4.18(d,J=7Hz,1H)ppm 実施例5 2−シクロヘキシルプロパナール ジエチルアセタール
(本発明化合物5)の合成: 実施例4の方法において、エタノール50ml、オルトギ
酸エチル50.4gをメタノールとオルトギ酸メチルの替り
に使用してアセタール化を行つた結果、本発明化合物5
41.4g(純度98.7%,沸点102℃/5mmHg)を得た。この
ものは果実様、桃様ないしイチゴ様の香りを有する無色
透明の液体であつた。
2−シクロヘキシルプロパナール ジエチルアセター
ル; IR(film);1065,1116,1377,1452,2926cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.83(d,J=7Hz,3H),1.20(t,J=
7Hz,6H),0.9−1.93(m,12H),3.30−3.83(m,4H),4.3
0(d,J=7Hz,1H)ppm 実施例6 2−シクロヘキシルプロパナール ジプロピルアセター
ル(本発明化合物6)の合成: 2−シクロヘキシプルロパナール30.0gを用い、エチ
レングリコールとトルエンの替りにプロパノール39.1g
及びベンゼン100mlを用いる以外は実施例1と同一なア
セタール条件下で反応させ、本発明化合物6 46.3g
(純度98.5%,沸点114℃/5mmHg)を得た。このものは
草様、花様でアミルサリシレート様の香りを有する無色
透明の液体であつた。
2−シクロヘキシルプロパナール ジプロピルアセター
ル; IR(film);1038,1071,1113,1455,2968cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.85(d,J=7Hz,3H),0.95(t,J=
7Hz,6H),1.0−2.0(m,16H),3.40(t,J=7Hz,4H),4.3
1(d,J=7Hz,1H)ppm 実施例7 2−シクロヘキシルプロパナール オキシム(本発明化
合物7)の合成: 200ml丸底フラスコに、エタノール10ml、2−シクロ
ヘキシルプロパナール30.0gおよび50%ヒドロキシルア
ミン塩酸塩水溶液32.1gを加え、ここに30%炭酸ナトリ
ウム76.7gを室温で滴下し、さらに2時間かくはんし
た。反応混合物にエーテル200mlを加え、水洗後蒸留を
行なつて本発明化合物7 30.4g(純度98.9%,沸点108
℃/5mm/Hg)を得た。このものはミント様、木様ないし
草様の香気を有る無色透明の液体であつた。
2−シクロヘキシルプロパナール オキシム; IR(film);957,1455,2932,3256cm-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.80−3.35(m,15H),6.57(d,J=
8Hz,0.3H),7.33(d,J=8Hz,0.7H),7.8−9.4(m,1H)p
pm 実施例8 2−シクロヘキシルプロパナール アンスラニル酸メチ
ル エナミン(本発明化合物8)の合成: デーン−スターク脱水装置を着けた300ml丸底フラス
コに、トルエン100ml、2−シクロヘキシルプロパナー
ル30.0g、アンスラニル酸メチル37.8gおよびp−トルエ
ンスルホン酸0.1gを加え、トルエン還流下6時間かくは
んした。このとき3.7mlの水が分離した。この反応混合
物を水洗後、トルエンを留去し、減圧にて蒸留して本発
明化合物8 49.5g(純度98.2%,沸点165℃/0.2mmHg)
を得た。このものはやわらかい甘い花様の香りを有する
赤橙色液体であつた。
2−シクロヘキシルプロパナール アンスラニル酸メチ
ル エナミン; IR(film);747,1083,1518,1584,1665,1692,2926,3328c
m-1 NMR(60MHz,CDCl3);0.90−2.10(m,15H),3.88(s,3
H),6.0−7.5(m,4H) 実施例9 ガーデニアタイプ調合香料: スチラリルアセテート 50重量比 ベンジルアセテート 100 ヒドロキシシトロラネール 200 フエニルエチルアルコール 150 リナロール 100 ヘリオトロピン 40 γ−ノナラクトン 20 α−イオノン 80 シンナミツクアルコール 40 ジメチルベンジルカルビノール 60 インドール 5 シスジヤスモン 5 850 上記調合香料850部に、2−シクロヘキシルプロパナ
ール ジエチルアセタール(本発明化合物5)を150部
加えることによりナチユラル感のあるグリーンフルーテ
イな特徴を持つたガーデニアタイプ調合香料が得られ
た。
実施例10 ピーチタイプ調合香料: エチルバレレート 100重量比 エチルヘキサノエート 50 アミルアセテート 60 アミルブチレート 30 ベンズアルデヒド 10 γ−ウンデカラクトン 400 α−ウンデカラクトン 50 バニリン 200 900 上記調合香料900部に、2−シクロヘキシルプロパナ
ール アンスラニル酸メチルエナミン(本発明化合物
8)を100部加えることにより、フレツシユなグリーン
フルーテイ感を持つたピーチタイプ調合香料が得られ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 229/56 9450−4H C07C 229/56 251/34 9451−4H 251/34 C07D 317/12 C07D 317/12 319/06 319/06 C11B 9/00 C11B 9/00 Q V X

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の式(I) 〔式中、Pは水素原子を示し、Qは (ここで、Rは低級アルキル基を示すか、2個のRが一
    緒になつて、1〜3個の低級アルキル置換基を有してい
    ても良い低級アルキレン基を示す)又は−CH=N−OH基
    を示すか、PとQが一緒になつて (ここでR′は低級アルキル基を示す)を示す〕 で表わされる2−シクロヘキシルプロパナール誘導体。
  2. 【請求項2】次の式(I) 〔式中、Pは水素原子を示し、Qは (ここで、Rは低級アルキル基を示すか、2個のRが一
    緒になつて、1〜3個の低級アルキル置換基を有してい
    ても良い低級アルキレン基を示す)又は−CH=N−OH基
    を示すか、PとQが一緒になつて (ここでR′は低級アルキル基を示す)を示す〕 で表わされる2−シクロヘキシルプロパナール誘導体を
    含有することを特徴とする香料組成物。
JP63219128A 1988-09-01 1988-09-01 2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組成物 Expired - Fee Related JP2649386B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219128A JP2649386B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組成物
EP19890115931 EP0358091A3 (en) 1988-09-01 1989-08-29 Derivative of 2-cyclohexylpropanal and perfumery composition comprising the same
US07/400,018 US4978653A (en) 1988-09-01 1989-08-29 Derivative of 2-cyclohexylpropanal and perfumery composition comprising the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219128A JP2649386B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267241A JPH0267241A (ja) 1990-03-07
JP2649386B2 true JP2649386B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=16730678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63219128A Expired - Fee Related JP2649386B2 (ja) 1988-09-01 1988-09-01 2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4978653A (ja)
EP (1) EP0358091A3 (ja)
JP (1) JP2649386B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0501031B1 (fr) * 1991-02-27 1995-09-06 Firmenich Sa Ingrédient parfumant
US6172016B1 (en) * 1999-07-12 2001-01-09 Bush Boakes Allen Inc. Fragrance materials
US20030003832A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 The Procter & Gamble Company Cleaning sheets comprising a fibrous web of carded staple fibers hydroentangled with a reinforcing fibrous web
DE10158907C1 (de) * 2001-11-30 2003-08-07 Celanese Chem Europe Gmbh Riechstoffe auf Basis von Cyclohexyl- und Cyclohexenyl-propyl-1,3-dioxanen, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende Riechstoffkompositionen, sowie Cyclohexyl- und Cyclohexenyl-propyl-1,3-dioxane als solche
US7834219B1 (en) * 2009-11-16 2010-11-16 International Flavors & Fragrances Inc. 4-alkyl cyclohexanepropanal compounds and their use in perfume compositions
DE102009044853A1 (de) 2009-12-10 2011-06-16 Amazonen-Werke H. Dreyer Gmbh & Co. Kg Schleuderstreuer
EP4314216A1 (en) * 2021-04-01 2024-02-07 Basf Se 2-(2-(3-methylbut-2-en-1yl)phenyl) propanal and mixtures thereof as aroma ingredient

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2184526A (en) * 1937-05-27 1939-12-26 Du Pont Perfume compositions and process of making the same
DE3004661A1 (de) * 1980-02-08 1981-08-13 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung alkylsubstituierter 1,3-dioxolane als riechstoffe, sowie diese enthaltende riechstoffkompositionen
DE3016007A1 (de) * 1980-04-25 1981-11-12 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung substituierter 2-(1-methylbutyl)-1,3-dioxane als riechstoffe sowie diese enthaltende riechstoffkompositionen
US4548743A (en) * 1984-04-20 1985-10-22 International Flavors & Fragrances Inc. Ketal and use in perfumery
GB8701961D0 (en) * 1987-01-29 1987-03-04 Unilever Plc Perfumery materials

Also Published As

Publication number Publication date
EP0358091A2 (en) 1990-03-14
JPH0267241A (ja) 1990-03-07
US4978653A (en) 1990-12-18
EP0358091A3 (en) 1990-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2455761C2 (de) Verwendung von hydrierten Methyljononen und deren Derivaten als Riechstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und neue hydrierte Methyljononderivate
JP2649386B2 (ja) 2−シクロヘキシルプロパナール誘導体及びこれを含有する香料組成物
JPS627176B2 (ja)
US8349790B2 (en) Substituted octane(ene) nitriles, methods for the synthesis thereof and uses thereof in perfumery
US7642385B2 (en) Alcohol compounds
JP2001172666A (ja) 香料組成物
JP5075828B2 (ja) 酸素含有三環式または四環式テルペノイド化合物
JPS648040B2 (ja)
JP4027471B2 (ja) 新規シクロヘキシルアルカノール類及びそれを含有する香料組成物
US4528126A (en) 2,4-Dioxa-7,10-methano-spiro [5,5] undecanes and their use in perfumery compositions
CN101500656A (zh) 环戊烷/环戊烯醛或酮衍生物和它们作为增香剂的用途
JPS648631B2 (ja)
JP2604630B2 (ja) メチル分岐脂肪族化合物を含有する香料組成物
JP2013256470A (ja) カンフォレン誘導体及びそれを含有する香料組成物
JPS6215552B2 (ja)
JP2686828B2 (ja) 2―シクロヘキシルプロパノール誘導体及びこれを含有する香料組成物
JP3642860B2 (ja) 5−ベンジルヘキサノール−2及びこれを含有する香料組成物
US6362141B1 (en) Indanyl derivatives
US20090209449A1 (en) Novel woody odorants
JP2630470B2 (ja) 2―シクロヘキシルプロピルアセテートを含有する香料組成物
JPH0443892B2 (ja)
JPH0597755A (ja) α−(ビシクロ又はトリシクロデシルオキシ)−β−アルカノール化合物及び該化合物を含有する香料組成物
JP6268551B2 (ja) シクロプロパン環を有する化合物およびその香料組成物
JPH0237330B2 (ja)
JPH0637410B2 (ja) 7,7―ジメチル―9―ヒドロキシメチルビシクロ〔4.3.0〕ノナン及びこれを含有する香料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees