JP2642454B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2642454B2
JP2642454B2 JP63283401A JP28340188A JP2642454B2 JP 2642454 B2 JP2642454 B2 JP 2642454B2 JP 63283401 A JP63283401 A JP 63283401A JP 28340188 A JP28340188 A JP 28340188A JP 2642454 B2 JP2642454 B2 JP 2642454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
light emitting
display
display device
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63283401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02129841A (ja
Inventor
善一郎 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63283401A priority Critical patent/JP2642454B2/ja
Publication of JPH02129841A publication Critical patent/JPH02129841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2642454B2 publication Critical patent/JP2642454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はCRTの原理に基づく表示素子と該表示素子
の制御回路とを有する表示装置に関するものである。
【従来の技術】
第4図は例えば特開昭57−189452号公報に示された従
来の表示素子を示す断面図、第5図はその分解斜視図で
ある。この種の表示素子は、多数配列して大画面表示装
置を構成する。図において、1は表示画素としての蛍光
体、2は蛍光体1が被着形成され発光部となる矩形状の
フェースガラス、3は陽極端子、4はフェースガラス2
の裏面側に蛍光体1を被覆するように設けられ陽極端子
3を介して高電圧が印加される導電膜であり、これら蛍
光体1,陽極端子3,導電膜4で陽極発光部を形成する。5
はフェースガラス2の背面側にその周縁に沿って溶着さ
れたスペーサガラス、6はスペーサガラス5の自由端側
に溶着されたガラス基板であり、上記フェースガラス2
とスペーサガラス5およびガラス基板6とによって真空
筐体を構成している。 そして、この真空筐体内部は熱電子を発生するカソー
ド電極となるフィラメント7と、この発生熱電子を加速
してフェースガラス2の蛍光体1に衝突させて所定の情
報を発光させる制御電極となる第1制御グリッド(以
下、Xグリッド)8及び第2グリッド(以下、Yグリッ
ド)9が順次発光部側に向けて配設されている。 これらフィラメント7及びX,Yグリッド8,9には低圧ピ
ン(図示せず)及びこれに接続された外部電極10を介し
て低電圧を印加する。この電圧印加によってフィラメン
ト7は熱電子を発生させ、Xグリッド8,Yグリッド9の
電圧印加を選択的に制御することによって、熱電子をX,
Yグリッド8,9に形成されたそれぞれの開口8a,9aを通過
させ、所定の蛍光体1にのみ衝突させて該蛍光体を励起
発光させる。 すなわち、X,Yグリッド8,9に印加した電位がフィラメ
ント7に対していずれも正であれば、フィラメント7に
発生した熱電子は開口8a,9aを通過して、各蛍光体1に
衝突して蛍光表示される。つまり装置はON状態になる。 また、上記とは反対にX,Yグリッド8,9に印加した電位
がフィラメント7に対して共に負となれば、あるいはい
ずれか一方のグリッドが負となれば、電子は開口8a,9a
を通過せず、装置はOFF状態となる。 このようにX,Yグリッド8,9に印加する電位状態によっ
て装置をON,OFF制御するようにしている。そして、中間
調画像の表示は、ON状態になる時間幅を制御することに
よって実現することができる。 なお、11はガラス基板6上における支承部材を兼ねた
電極であり、この電極11はガラス基板6の対向2片の縁
部に形成されている。12はガラス基板6の電極形成辺以
外の対向2辺の縁部に形成された外部電極接続部、13は
ガラス基板6の中央に設けた排気口である。 第6図は前記第4図と同一部分に同一符号を付した上
記表示素子の電源接続図を示すもので、図において、14
はXグリッド8,Yグリッド9の駆動回路15,16に電位VD
印加する電源、17は陽極端子3に電圧EPを印加する電
源、18はフィラメント7の中点Nにバイアス電位ECO
印加する電源、19は交流電源20から出力された交流を所
望電位Efに変成してフィラメント7に供給するトランス
である。 第7図は第6図に示す各電源の電位関係を示すもの
で、フィラメント7の中点Nにはバイアス電位Ecoが印
加されており、駆動回路15,16の作動によってX,Yグリッ
ド8,9に印加されるON/OFF電位は、フィラメント7の電
位Efに対して正および負の関係となる。 第8図は従来の表示装置の制御回路を示すもので、X,
Yグリッド8,9として短冊形の電極CX1〜CX4,CY1〜CY4を
交差させて格子状に配設し、その各電極CX1〜CX4,CY1〜
CY4と駆動回路15,16の間に抵抗RとダイオードDとから
なるサージ電圧吸収用の保護回路21を設けた構成であ
る。 前述したように、X,Yグリッド8,9の電位と表示の関係
は、フィラメント7の電位に対して正となるX,Yグリッ
ド8,9の交点に対応する蛍光体がONとなる。 従って、表示の制御は第9図に示すように、Xグリッ
ド8(CX1〜CX4)に対して逐次走査信号を印加し、走査
信号に対応してYグリッド9(CY1〜CY4)に表示すべき
データ信号を印加する。このように表示の制御は、一行
ずつ順次繰り返し行われるが、高速に繰り返すことによ
って一つの連続した画像が表示される。尚、中間調画像
に対しては、Yグリッド9に印加されるON信号の時間幅
が制御される(時間幅変調:PWM)。 ここで、X,Yグリッド8,9は高圧が印加される陽極発光
部に隣接しているため、X,Yグリッド8,9に突発的なサー
ジ電圧が発生し、駆動回路15,16を被壊する可能性があ
る。このため、各グリッド8(CX1〜CX4),9(CY1〜CY
4)には、第8図に示すようにサージ電圧吸収用の保護
回路12が設けられている。
【発明が解決しようとする課題】
従来の表示装置は以上のように構成されているのて、
X,Yグリッドのすべてにサージ電圧吸収用の保護回路を
設けることが必要であり、多くの部品点数によって構成
が複雑,高価である。特に、高解像度の表示素子におい
ては、サージ電圧吸収用の保護回路だけでも部品点数が
膨大なものとなり、プリント基板への部品の実装、ある
いはコスト高となるなどの問題点があった。 この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、X,Yグリッド毎に必要であったサージ電圧
吸収用の保護回路を該X,Yグリッド以外の電極に設ける
ことによって、大幅な部品点数の削減を図り、構成の簡
単な表示装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係る表示装置は、制御電極と陽極発光部間
に、マトリクス状に配設された蛍光体に対応した開口部
を有する平面電極を配設し、この平面電極に直流電圧を
印加するとともにサージ電圧を吸収するサージ電圧吸収
用の保護回路を設けたものである。
【作 用】
この発明による表示装置は、制御電極と陽極発光部間
に平面電極を介装したことにより、高圧の印加される陽
極発光部に突発的に発生するサージ電圧は平面電極上に
影響を及ぼすものの、X,Yグリッドには影響を及ぼすこ
とがない。 従って、サージ電圧吸収用の保護回路は平面電極に設
けるだけでよく、装置全体の構成を簡略化することを可
能とする。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第
1図はこの発明装置を構成する表示素子の横断面図、第
2図はその分解斜視図であり、前記第4図,第5図と同
一部分には同一符号を付して説明を省略する。第1,2図
において、22はマトリクス状に配設された蛍光体1に対
応した開口部22aを有する平面電極であり、この平面電
極22は制御電極となるYグリッド9と陽極発光部間に配
設されている。 第3図は前記第8図と同一部分に同一符号を付したこ
の発明装置の制御回路を示すもので、第3図において、
23は平面電極22に直流電圧VSを印加する電源、24は平面
電極22に接続したダイオードとサージアブソーバとで構
成されたサージ電圧吸収用の保護回路である。 次に動作について説明する。表示動作は前記従来装置
とほぼ同様であり、フィラメント7から発生した熱電子
は該フィラメント電位に対して正となるX,Yグリッド8,9
の交点に対応する開口部8a,9aおよび平面電極22の開口
部22aを通過し、対応する蛍光体1に衝突して励起発光
させる。ここで、電極23で平面電極22に印加する直流電
圧VSを可変することにより、従来のX,Yグリッド8,9の駆
動回路15,16の電源VDを可変にする場合よりも容易に蛍
光体1の輝度を調整することができる。 上記のように高電圧の印加される陽極発光部と、X,Y
グリッド8,9間に平面電極22が配設されたことにより、
X,Yグリッド8,9は平面電極22によって陽極発光部からシ
ールドされ、陽極発光部に突発的に発生するサージ電圧
は、平面電極22に影響を及ぼすものの、X,Yグリッド8,9
は影響されないことになる。 従って、サージ電圧吸収用の保護回路は、平面電極22
に対しては必要であるが、X,Yグリッド8,9に対しては不
要となる。特に、蛍光体1の高密度化に伴って、X,Yグ
リッド8,9の電極数が増えた場合でも、X,Yグリッド8,9
のサージ電圧吸収用の保護回路は不要であり、大幅な部
品点数の削減が可能となる。 なお、上記実施例では,X,Yグリッド8,9をカソード電
極となるフィラメント7と陽極発光部間に配設したもの
で説明したが、例えば特開昭62−10849号公報に示され
たように、Xグリッド8またはYグリッド9が陽極発光
部に対してフィラメント7の背面に配設されたものに対
しても同様の効果が得られる。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、マトリクス状に蛍
光体が配設された陽極発光部と制御電極間に、上記蛍光
体に対応した開口部を有し、直流電圧が印加される平面
電極を配設するように構成したので、この平面電極によ
って制御電極は陽極発光部の高電圧の影響から保護さ
れ、従来必要であったサージ電圧吸収用の保護回路は平
面電極に設けるだけで足り、大幅な部品点数の削減が可
能となる。また、この種の表示素子は多数配列して使用
されるため、個々の輝度ばらつきを補正し、均一な画面
を得る必要があるが、各表示素子における各平面電極に
印加する各直流電圧VSを可変電源とすることにより容易
に陽極発光部の輝度を調整することができ、輝度むらの
ない均一な表示が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による表示装置の表示素子
を示す横断面図、第2図はその表示素子の分解斜視図、
第3図はこの発明の表示装置の制御回路図、第4図は従
来の表示素子の横断面図、第5図はその表示素子の分解
斜視図、第6図はその表示素子の電源接続図、第7図は
各種電源の電位関係図、第8図は従来の表示装置の制御
回路図、第9図はX,Yグリッドに印加される信号のタイ
ミング図である。 1は蛍光体、3は陽極端子、7はカソード(フィラメン
ト)、22は平面電極、22aは開口部、24はサージ電圧吸
収用の保護回路。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マトリクス状に蛍光体が配設された陽極発
    光部と、該陽極発光部に対向配設された複数のカソード
    電極および該カソード電極から放出される熱電子を飛翔
    制御する制御電極を真空筐体内に備えた表示素子と、前
    記の陽極発光部と各カソード電極および制御電極に対す
    る電位印加を制御する制御回路とを有する表示装置にお
    いて、前記陽極発光部と制御電極間に配設され、前記蛍
    光体に対応した開口部を有する平面電極と、前記平面電
    極に直流電圧を可変印加する可変電源と、サージ電圧を
    吸収するサージアブソーバを有する保護回路とを具備し
    たことを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】前記表示素子を多数配列するとともに、各
    表示素子毎に前記平面電極に印加される直流電圧を可変
    する可変手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の
    表示装置。
JP63283401A 1988-11-09 1988-11-09 表示装置 Expired - Lifetime JP2642454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283401A JP2642454B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63283401A JP2642454B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02129841A JPH02129841A (ja) 1990-05-17
JP2642454B2 true JP2642454B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=17665045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63283401A Expired - Lifetime JP2642454B2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2642454B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933932B2 (ja) * 1975-10-28 1984-08-18 三菱電機株式会社 ガゾウヒヨウジソウチ
JPS59157981A (ja) * 1983-02-25 1984-09-07 岡谷電機産業株式会社 電子回路保護素子
JPH073621B2 (ja) * 1985-08-30 1995-01-18 ソニー株式会社 螢光表示装置
JPS6388735A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Futaba Corp 蛍光発光管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02129841A (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588921A (en) Vacuum-fluorescent display matrix and method of operating same
US4112332A (en) Matrix-addressed gas-discharge display device for multi-colored data display
JP3211271B2 (ja) 発光素子
JP2642454B2 (ja) 表示装置
US4970430A (en) Fluorescent display apparatus
US6078142A (en) Low power consumption driving method for field emitter displays
US5172028A (en) Fluorescent display device
US5764204A (en) Two-gate flat display screen
JP2757742B2 (ja) 蛍光表示管及び蛍光表示管の駆動方法並びに蛍光表示管の製造方法
US20010008361A1 (en) Double-faced vacuum fluorescent display device and method for driving same
JPH04229529A (ja) 気体放電表示装置
JPH0588169A (ja) カラー表示装置および平板状光源
JP3159521B2 (ja) 発光素子
JPH0429186A (ja) 光源用表示管の駆動装置
JPS62190636A (ja) 表示装置
JPS6241340Y2 (ja)
CA1316569C (en) Display tube for light source
JPH01253149A (ja) 光源用表示管
JPH0422059A (ja) 光源用表示管
JP2804386B2 (ja) 発光素子
JPS62172644A (ja) マトリクスcrt
JPH03266341A (ja) 画像形成装置
JPH04123094A (ja) 表示装置用光源ユニット
JPH10334836A (ja) 電界放出型ディスプレイ装置
JPH02101879A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12