JP2641604B2 - 1,3‐プロパンジオールの製法 - Google Patents

1,3‐プロパンジオールの製法

Info

Publication number
JP2641604B2
JP2641604B2 JP2208303A JP20830390A JP2641604B2 JP 2641604 B2 JP2641604 B2 JP 2641604B2 JP 2208303 A JP2208303 A JP 2208303A JP 20830390 A JP20830390 A JP 20830390A JP 2641604 B2 JP2641604 B2 JP 2641604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrolein
hydrogenation
propanediol
catalyst
hydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2208303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03135932A (ja
Inventor
デイートリツヒ・アルントツ
ノルベルト・ヴイーガント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEGUTSUSA AG
Original Assignee
DEGUTSUSA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEGUTSUSA AG filed Critical DEGUTSUSA AG
Publication of JPH03135932A publication Critical patent/JPH03135932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641604B2 publication Critical patent/JP2641604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • C07C29/141Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/64Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、酸性カチオン交換樹脂の存在で、アクロレ
インを水和し、引続き、3−ヒドロキシプロパンアルデ
ヒドを触媒的に水素化することにより1,3−プロパンジ
オールを製造する方法に関する。
〔従来の技術〕 1,3−プロパンジオールは、ポリエステル及びポリウ
レタンのモノマー構成成分として、並びに環状化合物合
成用の出発物質として多方面の使用可能を有する。1,3
−プロパンジオールの製造のためには、既に多くの方法
が提案されており、これには、C2−及びC4−構成成分よ
りなる分子構成を包含するもの及びC3−構成成分殊にア
クロレインから出発するものが提案されている。
米国特許(US−PS)第24 34 110号明細書から公知の
ように、アクロレインは、酸性触媒の存在で水和するこ
とができ、この際3−ヒドロキシプロピオンアルデヒド
が形成される。反応は、高められた温度で、水中のアク
ロレインの5〜30重量%溶液及び酸例えば硫酸、燐酸又
はこれら酸の酸性塩を触媒として使用して実施するのが
有利である。水和の際に得られる反応混合物を、場合に
より未反応のアクロレインの除去の後に、慣用の水素化
触媒の存在で水素化する。この3−ヒドロキシプロピオ
ンアルデヒドを水素化して1,3−プロパンジオールにす
るために、水素化に作用する金属例えばFe、Co、Ni、C
u、Ag、Mo、W、V、Cr、Rh、Pd、Os、Ir、Ptを1種以
上を含有する触媒が好適である。
この米国特許第24 34 110号明細書に記載の方法の欠
点は、殊に、水和工程の間にアクロレイン消費性縮合反
応に帰因する1,3−プロパンジオールの低い収率であ
る。無機酸性触媒作用水和の選択率は、更に、極めて著
るしくアクロレイン変換率に依存し、認容しうる選択率
を得るためには、低いアクロレイン変換率で水和を終了
させるが、これは、同時に僅かな空時収率をもたらす。
この予め認められた方法の欠点を低下させるために、
例えばアクロレインの二重結合の所への低級カルボン酸
を付加することによる試みもなされているが、これは水
素化に引続き鹸化を必要とし、付加的に、カルボン酸の
再循環を困難にしている(米国特許第2638479号明細書
参照)。触媒として二酸化炭素を用いるアクロレインの
水和も公知であるが、この方法は長い反応時間を必要と
する(DE−OS第1905823号参照)。
例えば、燐酸又はジヒドロゲンホスフエートを触媒と
して用いて、アクロレインの水和を実施できることは確
認されていたが、引続く水素化の際には、未反応のアク
ロレイン不含の反応混合物を使用する場合には問題が現
われる。
非常に有効なニツケル水素化触媒の使用の際には、触
媒の繰り返し使用の場合に、水素化変換率も反応速度も
迅速に低下する。このことは、高められた触媒消費量を
もたらす。
付加的に蒸溜後処理の間の水和触媒の存在により、分
解による生成物ロスがもしくは予め中和する場合には装
置の栓塞及びスケール付着が起こる。これらの記載の問
題は、部分的には、この水和触媒をイオン交換樹脂を用
いて水素化の前に反応混合物から除去するか又は3−ヒ
ドロキシプロプオンアルデヒドを反応混合物から抽出に
より分離し、次いで水素化する際に、少なくすることが
できる。しかしながら、高価な水素化触媒の消費量を低
めるための2つの2者択一的方法は、付加的な装置を必
要とし、高いエネルギー経費及び付加的に廃水の問題を
もたらし、これに伴ない1,3−プロパンジオールの製造
コストを高める。
米国特許(US−PS)第3536763号明細書に記載の方法
によれば、弱酸性カチオン交換樹脂(その官能基はカル
ボキシル基である)の存在で、40〜120℃で水和を実施
している。有利にアルカリ金属−、アルカリ土類金属−
又は土類金属−カルボキシレートの形で官能基0.1〜5
%が存在すべきである。3−ヒドロキシプロプオンアル
デヒドの収率は、約80%であり、この際この収率は、25
〜65%のアクロレイン変換率と関係ないとしている。こ
の文献は、3−ヒドロキシプロピオンアルデヒドの公知
水素化による1,3−プロパンジオールを生じることをも
包含している。
この米国特許第3536763号明細書記載の方法の後処理
の際に、カルボキシル基を有するイオン交換樹脂の触媒
作用が認めることができたが、その作用の程度は、工業
的装置内でのこのイオン交換樹脂の使用が不適当である
ことを明らかにした。即ち、これら触媒は高い温度及び
長い反応時間を必要とし、所望の高い空時収率に反する
ことが明らかであつた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従つて、本発明の課題は、酸性カチオン交換樹脂の存
在でのアクロレインの水和及び引続く触媒的水素化によ
り、水和工程での高い空時収率及び良好な選択率で実施
することのできる、1,3−プロパンジオールを製造する
改良法を提供することである。この水和の際に得られる
反応混合物は、次のチヤージでの触媒の再使用を可能に
し、これよりこの方法の経済性を改良するために水素化
触媒の活性にもできるだけ僅かに影響すべきである。
酸性カチオン交換樹脂の存在で、3−ヒドロキシプロ
プオンアルデヒドの形成下にアクロレインを水和するこ
とにより1,3−プロパンジオールを製造する場合で、ア
クロレインと水とを重量比1:2〜1:20で、30〜120℃及び
1〜20バールの範囲の圧力で反応させ、イオン交換体及
び未反応のアクロレインが存在する場合にはこれを反応
混合物から分離除去し、引続き、公知条件下に、液相又
は気相で、慣用の水素化触媒の使用下に、3−ヒドロキ
シプロピオンアルデヒドの触媒的水素化を行なう本発明
による1,3−プロパンジオールの製法は、ホスホン酸基
を有するカチオン交換樹脂を使用することを特徴とす
る。
本発明により使用すべきカチオン交換樹脂は、酸性の
ホスホン酸基を含有する。このホスホン酸基は部分的に
は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の酸性塩として
存在していてよいが、一般に遊離のホスホン酸基が有利
である。反応媒体中に不溶であるこのイオン交換体は、
架橋位置を有するポリマーマトリツクスを基材とし、触
媒作用に寄与するホスホン酸基を化学的に埋包して含有
している。このホスホン酸基は、脂肪族C−原子に結合
しているのが有利である。特に、1個のアミノ基が1個
又は2個のC原子を介してホスホン酸基と結合している
ケレート形成性アミノホスホン酸基を有するイオン交換
体が特に好適である。ポリスチロールマトリツクスを有
し、ジビニルベンゾールで架橋されており官能基として
構造−NH−CH2−PO3H2のアミノメタンホスホン酸基を有
する交換樹脂は、本発明方法における優れた特性を有す
る。官能基の密度は、一般に、交換樹脂1個当り1〜3
当量(H+−形)の範囲内にある。交換樹脂は、イオン交
換体に慣用のパール形で使用するのが有利である。
アクロレイン及び水を、1:2〜1:20殊に1:3〜1:10有利
に1:3〜1:6の重量比で水和工程に導入する。3−ヒドロ
キシプロプオンアルデヒドへの変換は、30〜120℃の温
度範囲で行なう。40℃〜100℃の範囲の温度が有利であ
り、40℃を下まわる温度は、一般に、長い反応時間をも
たらし、100℃を上まわる温度は、低い選択率及び交換
樹脂の耐用時間に関する問題を生じる。特に、50〜90℃
で水素化を行なうのが有利である。
アクロレインの沸点以下の温度範囲では、この反応を
常圧又は中程度の圧力で行なうことができる。アクロレ
インの沸点付近又はそれ以上の反応温度では、約2〜20
バールの圧力で操作する。特に有利な50〜90℃の温度範
囲では2〜5バールの範囲の圧力が好適であると判明し
た。
通例、水とアクロレインとの反応で3−ヒドロキシプ
ロピオンアルデヒドになる選択率は、アクロレイン変換
率の上昇に伴ない低下し、比較可能な選択率低下は、カ
ルボキシル基を有するカチオン交換樹脂でも観察され
た。約80%のアクロレイン変換率を約30%まで低めるこ
とにより、1,3−プロパンジオールの収率は、水和から
の混合物を、未反応のアクロレインの溜去の後にラネー
ニツケルを用いて水素化する際に、そのアクロレイン変
換率に対して約60%から80%以上まで上昇する。従つ
て、30〜80%殊に40〜60%の間のアクロレイン変換率が
有利である。
所望の場合には、アクロレイン−水−混合物に重合阻
止剤例えばヒドロキノン、ヒドロキノンモノメチルエー
テル又はブチリル化されたフエノールを有効量で添加す
ることができる。
水和は、不連続的に又は連続的に行なうことができ、
その際、公知の反応器例えば撹拌反応器、ホース状反応
器、浮動層−、流動層−及び流動管反応器を使用するこ
とができる。流動管原理により作動する反応器は、ホー
ス状−及び撹拌反応器に比べて有利である。ホスホン酸
基を有する酸性カチオン交換体を中に有し、加熱可能な
ジヤケツトを備えた流動管を通る貫流速度並びに反応温
度を、所望のアクロレイン変換率を達成するように調節
する。反応温度で水和触媒の不存在下に反応混合物が存
在する大きい死容量(Totvolumina)をさける場合に
は、反応混合物をイオン交換体層上に繰り返し導通する
こともできる。
通例、沈殿又は濾過により行なうか又はイオン交換の
ために公知の装置の使用時に実際に自動的に行なわれる
イオン交換体の分離の後に、反応混合物から、必要な場
合には未反応のアクロレインを除去する。30〜80%のア
クロレイン変換率で、この手段は常に推奨される。それ
というのも、アクロレインは、これが水含有アクロレイ
ンとして分離される際にも、直接、この工程に戻すこと
ができるからである。このアクロレインの分離は、公知
方法で、殊に、有利に減圧及び80℃より低い温度での蒸
溜により実施することができる。特に、反応混合物を薄
層蒸発器に導びくのが好適であり、この際、温和な条件
下で、未反応のアクロレインも反応混合物の水の1部分
も一緒に溜去される。こうして、缶内生成物として3−
ヒドロキシプロピオンアルデヒドの濃水溶液が得られ、
これは水素化及びこの方法のエネルギー消費に有利に作
用する。
所望の場合には、アクロレインの除かれた3−ヒドロ
キシプロピオンアルデヒドの水性反応混合物から、極性
有機溶剤例えば低級エステル又はイソブタノールを用い
て抽出し、この形で水素化に供することができる。この
実施形は、水素化工程で迅速にH2−吸収をするが、抽出
及び有機溶液の回収のための無視できない経費がその妨
げとなつている。従つて、水性3−ヒドロキシプロピオ
ンアルデヒドの直接水素化が有利になる。
液相中での3−ヒドロキシプロピオンアルデヒドの触
媒的水素化は自体公知方法でかつ慣用の水素化装置中で
実施する。触媒は、懸濁された形それ自体で又は担体結
合して存在するか又は固定層触媒の成分であつてもよい
か又は均一触媒も挙げられうる。懸濁触媒として、種々
の他の触媒作用金属でドーピングされていてよいラネー
ニツケル並びに活性炭上の白金が特に好適である。固定
層触媒とは、米国特許(US−PS)第2434110号の評価の
際に挙げられている物質がこれに該当し、ニツケル触媒
は、特に重要な触媒として立証されている。水素化すべ
き溶液が2.5〜6.5特に6付近のpH値を有し、水素化温度
が25〜100℃の範囲にある場合に、この水素化工程で高
い空時収率が得られる。
原則的に、3−ヒドロキシプロピオンアルデヒドは、
気相で接触的に水素化することができ(西ドイツ特許第
2054601号参照)、従つて、本発明による水和にこの水
素化の実施形も接続することができる。
実施例から明らかなように、本発明により使用すべき
ホスホン酸基を有するカチオン交換樹脂は、カルボキシ
ル基を有する公知のイオン交換体を用いる場合よりも著
るしく高い空時収率を可能にする。この際、このホスホ
ン酸基含有イオン交換樹脂の有利な作用は、高い反応性
の結果であり、同時に、反応温度は低く保つことがで
き、これにより、高い選択性に達することができる。比
較可能な条件下で同じ装置中で実施された実験で、本発
明による交換樹脂を用いると、約0.6Std-1のLHSV値(li
quid hourly space volocity)が得られ、米国特許第35
36763号によるイオン交換体の場合のLHSV値は約0.4Std
-1であつた。
本発明により製造された3−ヒドロキシプロパンアル
デヒド水溶液の水素化の際に、ニツケル−水素化触媒
は、水和時に生じるなお燐酸塩を含有する溶液の場合よ
りも非常にゆつくり失活化される。従つて、本発明方法
では、触媒を何回も繰り返し使用することができる。
〔実施例〕
例1及び2 弱酸性のイオン交換体(Lewatit CNP 80、Bayer社
製)を用いて(例1/技術水準)かつ、アミノホスホネー
ト基を有する酸性イオン交換体(Duolite C 467、Rohm
&Haas社製)を用いて(例2/本発明による)、アクロレ
インの水和を、循環装置中、40℃で実施する。この循環
装置は、イオン交換樹脂300mlが装入されている二重ジ
ヤケツト−ガラスカラム(長さ600mm、内径25mm)、循
環導管内の回転ポンプ、2−貯蔵槽、試料採取接続
管、pH−電極及び温度計並びに圧力平衡化用の還流冷却
器を包含する。
イオン交換体を公知方法でH−形に変え、引続き全装
置をアクロレイン水溶液1で洗浄する。この装置に、
新たにアクロレイン水溶液(17.8重量%)950mlを装入
した後に、この溶液を40℃で数時間にわたり、このイオ
ン交換樹脂上にポンプ導入し(2.7/h)、この水和の
経過を、ガスクロマトグラフイにより(アクロレイン及
び3−ヒドロキシプロピオンアルデヒド(HPA))、か
つアルデヒド滴定により追跡する。
得られる結果を次表に示す: カルボキシル基を有するイオン交換体は、アクロレイ
ン−及びHPA−濃度の時間と関連する経過から明らかな
ように、本発明によるアミノホスフエート基を有するイ
オン交換体よりも著るしく活性が低い。滴定により測定
されたアルデヒド濃度の経過は、更に、本発明により使
用されるイオン交換体では僅かな副産物形成を示してい
る。
例3〜7 ホース状反応器を有する工業用装置中で、カルボキシ
ル基を有する公知のカチオン交換樹脂(例3及び4)及
び本発明によるアミノホスホネート基を有するカチオン
交換樹脂(例5〜7)を連続的操作で、種々の温度及び
帯留時間で、空時収率(ここではLHSV−値として記載)
を測定するために、相互に比較する。
この装置は、主として、アクロレイン水溶液の製造及
び供給用の装置、ホース状反応器、反応生成物収容のた
めの受器並びに安全装置、測定装置及び調節装置よりな
る。このホース状反応器(6.2)は、反応溶液の恒温
化のための二重ジヤケツト管、回転ポンプ及び特有の反
応管(これは触媒層−イオン交換樹脂4を含有する)
より成る。このホース状反応器から、排出物はフイルタ
及び調節弁を介して受器に通じている。
イオン交換樹脂を常法で、H−形に変え、酸不含にな
るまで洗浄する。このイオン交換体を反応管に充填し、
装置の機能検査した後にアクロレイン及び水を所望の割
合で、ホース状反応器内に供給し、回転させる(約190
/h)。
アクロレイン/3−ヒドロキシプロピオンアルデヒド平
衡の調整(これは試料のガスクロマトグラフイ検査によ
り確認)の後に、特有の連続的操作を開始し、この際、
温度、圧力、流量及び組成を把握又は測定する。次表に
主要な作業パラメータ並びに分析結果を示す。
例4(技術水準)と例5(本発明の方法)との比較
は、本発明によるイオン交換体の使用の際の比較可能な
操作条件で、その変換率は、選択率を損なうことなしに
技術水準のそれに比べて約15%だけ高めることができ
る。付加的に、比較例6は、本発明によるイオン交換体
の使用の際に、LHSV−値を約50%高めることができ、そ
の際、その変換率は適度に低くなるだけであるが、同時
に選択率は上昇し、空時収率即ち単位時間及び反応容器
量当りの生成ヒドロキシプロプオンアルデヒド量は、こ
うして、50%以上も高められる(例4と比較)。例4と
比較した例7から明らかなように、本発明によれば、20
℃だけ低い反応温度にもかかわらず、技術水準により可
能であるよりは著るしく高い空時収率を得ることができ
る。
例8 固定層触媒(Ni/Al2O3/SiO3)に接しての例6により得
られた3−ヒドロキシプロピオンアルデヒド(HPA)の
水溶液の水素化 例6の反応溶液から、薄層蒸発器の使用下に、約65℃
でかつ減圧下に、未反応のアクロレイン及び同時に水の
1部分を除去する。通常の構造の水素化反応器中に、HP
A1.49モルを含有する水溶液750mlを導入し、触媒140g上
で回転させる。55℃、150バールのH2−圧で(これは水
素化の間に106バールまで低下する)、4時間水素添加
する。HPA−変換率は100%であり、1,3プロパンジオー
ルの収率は、78%である(定量ガスクロマトグラフ
イ)。反応溶液の後処理は自体公知の方法で蒸溜によよ
り行なう。
例9〜11 本発明によるアミノホスホネート基を有するカチオン
交換樹脂を含有する流動管反応器を備えた連続的実験装
置中で、選択された温度でアクロレイン−水−混合物を
反応させ、生じたHPA−溶液を未反応のアクロレインの
分離除去の後に触媒的に水素化し、得られる1,3−プロ
パンジオールを測定する。
装置は、主としてアクロレイン水溶液の製造及び供給
用の装置、長さ2500mで、合計11.6のイオン交換樹脂
が充填されている特殊鋼製のサーモスタツト可能な管3
本からなる反応器並びにフイルター、受器及び測定装置
及び調節装置より成る。
ラネーニツケル型触媒を用いる3−ヒドロキシプロピオ
ンアルデヒドの水素化 6時間にわたり、18.3(w)%アクロレイン溶液を反
応器温度50℃及び触媒装荷率LHSV=0.25h-1で、イオン
交換樹脂を充填された管3本の2本にポンプ導入する。
アクロレイン変換率は49.0%である。得られた溶液から
弱い真空下で、原理的に公知の方法で、アクロレインを
除き、少量宛、高圧オートクレーブ中で、溶液1kg当り
ニツケル含有懸濁触媒11.6gの使用下に、50℃及び水素
初圧135バールで触媒の繰り返し使用のもとに水素添加
する。濾過の後に、全溶液から回転蒸発器で水の主要量
を除き、残分から真空蒸溜により1,3−プロパンジオー
ルが、反応したアクロレインに対して77.0%の収率で得
られる。
貴金属触媒を用いる3−ヒドロキシプロピオンアルデヒ
ド(HPA)の水素化 前記例と同様に、18.6(w)%アクロレイン溶液を、
前記の3本の反応管に、58℃、触媒装荷率LHSV=0.22h
-1及びアクロレイン変換率69.1%で、ポンプ導入するこ
とにより得られ、未反応アクロレインが除去されたHPA
−溶液を、例9に記載と同様な方法で水素化し、但し、
ニツケル含有水素化触媒の代りに、白金含有率10%の粉
状白金−活性炭−触媒を使用する。濃縮溶液中で、得ら
れた1,3−プロパンジオールをガスクロマトグラフイに
より測定する。選択率は、反応したアクロレインに対し
て74.5%である。
原理的に同じ方法で、17.5%アクロレイン溶液を、本
発明のイオン交換樹脂の充填された反応管の1本に、58
℃、触媒装荷率LHSV=0.69h-1でポンプ導入し、アクロ
レイン変換率34.9%で得られたHPA溶液を、前記例と同
様に、未反応のアクロレインの分離除去の後に水素化す
る。定量的ガスクロマイトグラフにより測定された選択
率は、反応したアクロレインに対して85.1%である。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アクロレインと水とを1:2〜1:20の重量比
    で、30〜120℃かつ1〜20バールの圧力で反応させる方
    法で、酸性カチオン交換脂肪の存在下で3−ヒドロキシ
    プロピオンアルデヒドの形成下にアクロレインを水和
    し、イオン交換体を分離し、かつ未反応のアクロレイン
    が存在する場合には、これを反応混合物から分離し、引
    続き、自体公知の条件下で、3−ヒドロキシプロパンア
    ルデヒドを液相又は気相で慣用の水素化触媒の使用下に
    触媒的に水素化することにより1,3−プロパンジオール
    を製造する場合に、ホスホン酸基を有するカチオン交換
    樹脂を使用することを特徴とする1,3−プロパンジオー
    ルの製法。
  2. 【請求項2】ケレート形成性アミノホスホン酸基を有す
    るカチオン交換樹脂を使用する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】水和を流動管内で実施し、この際、この反
    応混合物をこの流動管内に1回通すことにより所望のア
    クロレイン変換率に達する、請求項1または2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】水溶液中の3−ヒドロキシプロピオンアル
    デヒドの触媒的水素化を、2.5〜6.5の範囲のpH値で、50
    〜90℃の温度で実施する、請求項1から3までのいずれ
    か1項記載の方法。
JP2208303A 1989-08-08 1990-08-08 1,3‐プロパンジオールの製法 Expired - Lifetime JP2641604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3926136.0 1989-08-08
DE3926136A DE3926136A1 (de) 1989-08-08 1989-08-08 Verfahren zur herstellung von 1,3-propandiol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03135932A JPH03135932A (ja) 1991-06-10
JP2641604B2 true JP2641604B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=6386698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2208303A Expired - Lifetime JP2641604B2 (ja) 1989-08-08 1990-08-08 1,3‐プロパンジオールの製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5015789A (ja)
EP (1) EP0412337B1 (ja)
JP (1) JP2641604B2 (ja)
AT (1) ATE93829T1 (ja)
DE (2) DE3926136A1 (ja)
DK (1) DK0412337T3 (ja)
ES (1) ES2058698T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105693992A (zh) * 2016-03-21 2016-06-22 美瑞新材料股份有限公司 一种生物基防水透湿热塑性聚氨酯树脂及其制备方法

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4038192A1 (de) * 1990-11-30 1992-06-04 Degussa Verfahren zur herstellung von 1,3-propandiol
USRE34349E (en) * 1991-07-24 1993-08-17 Hoechst Celanese Corporation Method for the manufacture of 1,3-propanediol
US5093537A (en) * 1991-07-24 1992-03-03 Hoechst Celanese Corporation Method for the manufacture of 1,3-propanediol
DE4132663C2 (de) * 1991-10-01 1993-10-14 Degussa Verfahren zum Herstellen von 1,3-Propandiol durch Hydrieren von Hydroxypropionaldehyd
DE4138982A1 (de) * 1991-11-27 1993-06-03 Degussa Verfahren zur herstellung von 3-hydroxyalkanalen
DE4138981A1 (de) * 1991-11-27 1993-06-03 Degussa Verfahren zur herstellung von 3-hydroxyalkanalen
DE4213750A1 (de) * 1992-04-25 1993-10-28 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 3-(Hydroxyphenyl)-propionaldehyden und gegebenenfalls der Herstellung von 3-(hydroxyphenyl)-propanolen
DE4218282A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Degussa Verfahren zur Herstellung von 1,3-Propandiol
DE4222708A1 (de) * 1992-07-10 1994-01-13 Degussa Verfahren zur Herstellung von 1,3-Propandiol
DE4238492C2 (de) * 1992-11-14 1995-06-14 Degussa Verfahren zur Herstellung von 1,2- und 1,3-Propandiol
JP3342973B2 (ja) 1994-11-22 2002-11-11 株式会社日本触媒 ヒドロキシアルカナールの製造方法
US5811591A (en) * 1994-11-22 1998-09-22 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process of producing hydroxyalkanal
JP3274301B2 (ja) * 1994-11-22 2002-04-15 株式会社日本触媒 ヒドロキシアルカナールの製造方法
US5599689A (en) * 1995-05-12 1997-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making 1,3-propanediol from carbohydrates using mixed microbial cultures
US5633362A (en) * 1995-05-12 1997-05-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of 1,3-propanediol from glycerol by recombinant bacteria expressing recombinant diol dehydratase
US5786524A (en) * 1996-05-30 1998-07-28 Shell Oil Company Process for preparation of 1,3-propanediol via hydrogenation of 3-hydroxypropanal
EP0906258B1 (en) * 1996-05-30 2002-03-13 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for preparing 1,3-alkanediols
DE19703383A1 (de) * 1997-01-30 1998-08-06 Degussa Verfahren zur Herstellung von 1,3-Propandiol
JP4059928B2 (ja) * 1997-06-18 2008-03-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 3−ヒドロキシプロピオンアルデヒドの水素化による1,3−プロパンジオールの製造方法
KR20010013907A (ko) * 1997-06-18 2001-02-26 메리 이. 보울러 3-히드록시프로피온알데히드의 수소화에 의한1,3-프로판디올의 제조 방법
KR20010073116A (ko) * 1998-09-04 2001-07-31 메리 이. 보울러 3-히드록시프로판알의 촉매적 수소 첨가 반응에 의한1,3-프로판디올의 2-단계 제조 방법
US6284930B1 (en) 1999-07-30 2001-09-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of 3-hydroxypropanal
US6342646B1 (en) * 1999-07-30 2002-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic hydrogenation of 3-hydroxypropanal to 1,3-propanediol
US6479716B2 (en) 2000-03-29 2002-11-12 Archer-Daniels-Midland Company Method of recovering 1,3-propanediol from fermentation broth
US6380438B1 (en) 2000-07-13 2002-04-30 Ttc Labs, Inc. Process for the production of 3-hydroxypropanal
US7452479B2 (en) * 2001-02-14 2008-11-18 Shell Oil Company Chemical base for fuel cell engine heat exchange coolant/antifreeze comprising 1,3-propanediol
TW200418770A (en) 2002-10-03 2004-10-01 Shell Int Research Reduction of the viscosity of reactive heavy byproducts during the production of 1,3-propanediol
WO2004061169A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(trimethylene terephthalate) bicomponent fiber process
US7323539B2 (en) 2003-05-06 2008-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polytrimethylene ether glycol and polytrimethylene ether ester with excellent quality
US7342142B2 (en) * 2003-05-06 2008-03-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrogenation of polytrimethylene ether glycol
US7084311B2 (en) * 2003-05-06 2006-08-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrogenation of chemically derived 1,3-propanediol
US20070035057A1 (en) * 2003-06-26 2007-02-15 Chang Jing C Poly(trimethylene terephthalate) bicomponent fiber process
MXPA06003819A (es) * 2003-10-07 2006-08-11 Shell Int Research Proceso para la produccion de 1,3-propanodiol por hidrogenacion catalitica de 3-hidroxipropanal en la presencia de un co-catalizador de hidratacion.
US20080103217A1 (en) 2006-10-31 2008-05-01 Hari Babu Sunkara Polyether ester elastomer composition
US7074969B2 (en) * 2004-06-18 2006-07-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparation of polytrimethylene ether glycols
US8202916B2 (en) * 2004-07-29 2012-06-19 Gas Technologies Llc Method of and apparatus for producing methanol
US20060041039A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Gyorgyi Fenyvesi Fluorescent poly(alkylene terephthalate) compositions
US7358211B2 (en) * 2004-11-24 2008-04-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst for the production of 1,3-propanediol by catalytic hydrogenation of 3-hydroxypropanal
EP2270065A3 (en) 2004-12-21 2011-03-09 E. I. du Pont de Nemours and Company Poly(trimethylene terephthalate) composition and shaped articles prepared therefrom
US7396896B2 (en) * 2004-12-21 2008-07-08 E.I. Dupont De Nemours And Company Poly(trimethylene terephthalate) composition and shaped articles prepared therefrom
US20060189711A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Ng Howard C Silicon-containing polytrimethylene homo- or copolyether composition
US7629396B2 (en) * 2005-02-23 2009-12-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Silicon-containing polytrimethylene homo- for copolyether composition
EP1877183A1 (en) * 2005-04-21 2008-01-16 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Hydrogenation catalyst and hydrogenation method
US20060247378A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Sunkara Hari B Thermoplastic elastomer blend, method of manufacture and use thereof
US7244790B2 (en) * 2005-05-02 2007-07-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic elastomer blend, method of manufacture and use thereof
US7157607B1 (en) 2005-08-16 2007-01-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Manufacture of polytrimethylene ether glycol
US7161045B1 (en) 2005-08-16 2007-01-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for manufacture of polytrimethylene ether glycol
US7357985B2 (en) * 2005-09-19 2008-04-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company High crimp bicomponent fibers
US20070129524A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Sunkara Hari B Thermoplastic polyurethanes comprising polytrimethylene ether soft segments
US7666501B2 (en) * 2005-12-07 2010-02-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(trimethylene terephthalate)/poly(alpha-hydroxy acid) bi-constituent filaments
US20070128459A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Kurian Joseph V Poly(trimethylene terephthalate)/poly(alpha-hydroxy acid) films
US20070129503A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Kurian Joseph V Poly(trimethylene terephthalate)/poly(alpha-hydroxy acid) molded, shaped articles
US7164046B1 (en) 2006-01-20 2007-01-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Manufacture of polytrimethylene ether glycol
US7388115B2 (en) * 2006-01-20 2008-06-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Manufacture of polytrimethylene ether glycol
US20070203371A1 (en) * 2006-01-23 2007-08-30 Sunkara Hari B Process for producing polytrimethylene ether glycol
CN100417443C (zh) * 2006-03-29 2008-09-10 上海华谊丙烯酸有限公司 一种丙烯醛水合制3-羟基丙醛的新型树脂催化剂及其应用
JP2009533468A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー アルデヒドに水素添加するための方法
US20080039582A1 (en) * 2006-07-28 2008-02-14 Hari Babu Sunkara Polytrimethylene ether-based polyurethane ionomers
US7531593B2 (en) * 2006-10-31 2009-05-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic elastomer blend composition
US20080108845A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Hari Babu Sunkara Polytrimethylene ether glycol esters
US20080135662A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Chang Jing C Melt-spun elastoester multifilament yarns
US7714174B2 (en) * 2007-03-27 2010-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lower-color polytrimethylene ether glycol using hydride compounds
US7943792B2 (en) * 2007-04-02 2011-05-17 Inventure Chemical Inc. Production of biodiesel, cellulosic sugars, and peptides from the simultaneous esterification and alcoholysis/hydrolysis of materials with oil-containing substituents including phospholipids and peptidic content
US8212062B2 (en) * 2007-04-02 2012-07-03 Inventure Chemical, Inc. Production of biodiesel, cellulosic sugars, and peptides from the simultaneous esterification and alcoholysis/hydrolysis of oil-containing materials with cellulosic and peptidic content
AU2008293750A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lubrication oil compositions
US20090054284A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 E. I. Dupont De Nemours And Company Lubrication oil compositions
AU2008293753A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lubrication oil compositions
US20090054282A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 E.I. Dupont De Nemours And Company Lubrication oil compositions
US8703681B2 (en) 2007-08-24 2014-04-22 E I Du Pont De Nemours And Company Lubrication oil compositions
US7919017B2 (en) * 2007-11-12 2011-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrical insulation fluids for use in electrical apparatus
US7777085B2 (en) * 2008-10-01 2010-08-17 Inventure Chemical, Inc. Method for conversion of oil-containing algae to 1,3-propanediol
DE102008051738A1 (de) 2008-10-15 2010-04-22 Trevira Gmbh PTT-Faser mit verbesserter Einkräuselung
EP2407544A4 (en) 2009-03-12 2014-01-22 Korea Res Inst Of Bioscience PREPARATION PROCESS FOR 1,3-PROPANEDIOL USING A RECOMBINANT MICROBIAL STRAIN WITH BLOCKED GLYCERINE OXIDIZING FLUID CHANGE
US20100267994A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes for preparing polytrimethylene glycol using ion exchange resins
US8247526B2 (en) 2010-12-20 2012-08-21 E I Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of polyalkylene ether glycol
TW201245277A (en) 2011-04-26 2012-11-16 Du Pont Processes for preparing polytrimethylene ether glycol
JP5755995B2 (ja) * 2011-10-26 2015-07-29 株式会社日立製作所 超臨界水を用いた反応プロセス
US8759559B2 (en) 2012-04-18 2014-06-24 E I Du Pont De Nemours And Company Processes for preparing polytrimethylene ether glycol esters
US9527953B2 (en) 2012-11-19 2016-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Continuous preparation for polyester
CN108325560B (zh) * 2018-03-23 2020-09-08 万华化学集团股份有限公司 一种催化剂及其制备方法、以及制备3-羟基丙醛的方法
CN112062663B (zh) * 2019-06-11 2022-04-22 万华化学集团股份有限公司 一种丙烯醛水合制备3-羟基丙醛的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2434110A (en) * 1942-08-24 1948-01-06 Shell Dev Process for hydrating olefinic aldehydes
US2421451A (en) * 1943-03-19 1947-06-03 Air Reduction Production of 1, 3-butylene glycol
US2638479A (en) * 1949-01-03 1953-05-12 Shell Dev Method for the preparation of esters of beta-oxy aldehydes
US3536763A (en) * 1967-08-30 1970-10-27 Du Pont Hydration of acrolein to hydracrylaldehyde
US3518310A (en) * 1968-02-09 1970-06-30 Shell Oil Co Preparation of beta-hydroxypropionaldehyde and beta-alkoxypropionaldehydes
DE2054601C3 (de) * 1970-11-06 1980-02-14 Ruhrchemie Ag, 4200 Oberhausen- Holten Verfahren zur Herstellung von zweiwertigen Alkoholen
US3943074A (en) * 1973-06-08 1976-03-09 S.A. Texaco Belgium N.V. Vinyl phosphonic acid-divinyl sulfone copolymer ion exchange resin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105693992A (zh) * 2016-03-21 2016-06-22 美瑞新材料股份有限公司 一种生物基防水透湿热塑性聚氨酯树脂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0412337A2 (de) 1991-02-13
DK0412337T3 (da) 1993-11-01
ES2058698T3 (es) 1994-11-01
EP0412337B1 (de) 1993-09-01
JPH03135932A (ja) 1991-06-10
EP0412337A3 (en) 1991-07-03
ATE93829T1 (de) 1993-09-15
DE3926136A1 (de) 1991-02-14
US5015789A (en) 1991-05-14
DE59002540D1 (de) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2641604B2 (ja) 1,3‐プロパンジオールの製法
JP2735717B2 (ja) 1,3−プロパンジオールの製法
US6140543A (en) Process for the production of 1,3-propanediol
US6765119B2 (en) Method of producing saturated C3-C20-alcohols
JP3385050B2 (ja) 3〜12個の炭素原子を有する3−ヒドロキシアルカナールの製造方法
JP2735757B2 (ja) 3−ヒドロキシアルカノールの製法
US6284930B1 (en) Process for the preparation of 3-hydroxypropanal
KR100198163B1 (ko) 1,3-프로판디올의 제조방법
CA1284655C (en) Catalytic process for production of alkoxylated esters
US2485989A (en) Process for converting lower-boiling aldehydes into higher-boiling aldehydes
SA00201006B1 (ar) طريقة هدرجة hydrogenation بالحفز catayst في طور السائل liquid phase لتحويل مركبات الألديهيد aldehydes الى منتجات الكحول المناظرة corresponding alcohols
JPH0481973B2 (ja)
US4371723A (en) Process of producing a distilled butanediol product of high quality in high yield
US4180687A (en) Reaction of formaldehyde in butynediol
CN114292170A (zh) 一种合成甜瓜醛的方法
US5030750A (en) Process for preparing DL-serine and process for separation and purification of the same
CN112778082B (zh) 一种乙醛缩合制备1,3-丁二醇的方法
US4105678A (en) Synthesis of tetrahydrofuran
RU2240301C2 (ru) Способ получения фторированного соединения бензолдиметанола
JPH06102632B2 (ja) 1,4−ブタンジオールの製造方法
USRE32072E (en) Process of producing a distilled butanediol product of high quality in high yield
JPH1059892A (ja) α,β−不飽和アルデヒドの製造方法
SU180175A1 (ja)
JPH08143502A (ja) ヒドロキシアルカナールの製造方法
JPH0240333A (ja) 2−エチル−1,3−ヘキサンジオールの製法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14