JP2640882B2 - 錠用遠隔操作装置 - Google Patents

錠用遠隔操作装置

Info

Publication number
JP2640882B2
JP2640882B2 JP23074791A JP23074791A JP2640882B2 JP 2640882 B2 JP2640882 B2 JP 2640882B2 JP 23074791 A JP23074791 A JP 23074791A JP 23074791 A JP23074791 A JP 23074791A JP 2640882 B2 JP2640882 B2 JP 2640882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
transmitter
control signal
control device
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23074791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04231573A (ja
Inventor
クラウス・クラール
マルテイン・リントマイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Mercedes Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mercedes Benz AG filed Critical Mercedes Benz AG
Publication of JPH04231573A publication Critical patent/JPH04231573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640882B2 publication Critical patent/JP2640882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00785Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by light
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00896Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
    • G07C2009/00928Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses for garage doors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S367/00Communications, electrical: acoustic wave systems and devices
    • Y10S367/903Transmit-receive circuitry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,手持ち送信器の少なく
とも1つの送信キーの操作の際符号化される方向性制御
信号を発生しかつ放射する可動手持ち送信器と,自動車
に設けられ,手持ち送信器から放射される制御信号を受
信し,受信する制御信号を適切なものと確認した後遠隔
操作可能な車両鎖錠装置の切換え作用を開始する少なく
とも1つの第1の受信装置と,自動車外に設けられ,手
持ち送信器の送信キーの操作により車両外にある遠隔操
作可能な出入り制御装置を遠隔操作するため発生可能な
制御信号を受信し,受信する制御信号を適切なものと確
認した後出入り制御装置の切換え作用を開始する少なく
とも1つの第2の受信装置と,手持ち送信器の送信キー
の1回の操作の際放射される制御信号を第1の受信装置
及び第2の受信装置が同時に受信する時少なくとも第2
の受信装置による切換え作用の開始を阻止する電気回路
とを含み,少なくとも第1の受信装置及び第2の受信装
置のこの同時受信の場合,手持ち送信器の送信キーの操
作の際出入り制御装置を遠隔操作するため発生されかつ
放射される制御信号と混同されない制御信号のみが第2
の受信装置へ達する錠用速隔操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような遠隔操作装置は既に提案され
ている(特願平3−111240号)。ここでは赤外線
手持ち送信器が,車両に固定した少なくとも1つの第1
の受信器を介して車両の中央扉鎖錠装置を遠隔操作する
ため車両外で使用されると共に,車両外にある第2の受
信器を介して車両外の出入り制御装置例えば車庫扉の電
気駆動装置を便利に遠隔操作するため車両内で使用され
る。手持ち送信器の制御信号は光フアイバケーブルを介
して車両内の第2の受信器へ伝達され,このため光フア
イバケーブルは車両に固定した手持ち送信器用車内受入
れ部と自動車の外板とに終つており,分岐する光フアイ
バケーブルの複数の外側端末を設けることができる。
【0003】公知の装置の簡単な構成では,所望なら
ば,車両外にある出入り制御装置を手持ち送信器により
直接に即ち車両外でも遠隔操作できるようにするため,
両方の受信器が手持ち送信器の信号を同時に受信する
と,車両鎖錠装置及び外部装置の駆動装置の望ましくな
い同時応答を防止する技術的安全対策を省くことができ
る。駆動可能な車両扉のすぐ前に車両が駐車している場
合,車両又は出入り制御装置の損傷は,利用者の適当な
注意により避けることができる。
【0004】しかし手持ち送信器から放射される信号を
第1の受信器及び第2の受信器が同時に受信する時第2
の受信器の切換え作用を抑制する電気的手段を,遠隔操
作装置に設けるのがよい。それぞれの受信装置により受
信されかつ適切と確認される制御信号の切換え作用は,
特に,車両にある第1の受信装置では,すべての錠の中
央解錠及び鎖錠であり,出入り制御装置にある第2の受
信装置では,扉,格子等の開放及び再閉鎖である。
【0005】第1のの変形例によれば,光フアイバケー
ブル内に設けられて手持ち送信器の信号を第2の受信装
置で利用可能な形又は符号に変換する信号変換器によ
り,前記の手段が形成されている。公知の装置の第2の
変形例によれば,車両自体に独立の送信器が設けられ
て,受入れ部へ差込まれる手持ち送信器の始動によつて
のみ,光フアイバケーブルの第1の部分を介して始動可
能で,それから手持ち送信器の制御信号とは異なる信号
を,光フアイバケーブルの第2の部分を介してその外部
端末へ放射する。こうして前記の両方の構成とは異な
り,手持ち送信器の始動に関係してのみ動作する少なく
とも1つの付加的な送信器が必要となる。これらの安全
対策により,車両外にある出入り制御装置が手持ち送信
器により直接には制御可能でないことを甘受する。
【0006】車両鎖錠装置又は車庫扉用電気駆動装置を
遠隔操作するため車両外で使用できる可動赤外線手持ち
送信器を持つ他の公知の遠隔操作装置(ドイツ連邦共和
国特許第3043627号明細書)では,車両及び車庫
扉にある受信器が手持ち送信器の信号を同時に受信する
場合に対して,安全策はとられていない。
【0007】車両外にある2つの受信器と車両に固定し
て設けられる2つの送信器とを介して車庫扉駆動装置の
制御を可能にする遠隔操作装置も公知である(米国特許
第2543789号明細書)。送信器は,信号の発生及
び伝送のため開閉器により車室から始動可能である。安
全対策として,両方の送信器信号のAND結合回路が受
信器の後に設けられているが,両方の送信器信号を同時
に受信する時にのみ車庫扉駆動装置を応答させることが
できるにすぎない。車両鎖錠機能の遠隔操作及び車両か
ら取外し可能な送信器の配置は,この刊行物には開示さ
れていない。したがつて上述したような安全対策も不要
である。
【0008】中央車両鎖錠装置の操作のためにのみ設け
られる別の自動車の盗難防止装置用遠隔操作装置(ドイ
ツ連邦共和国特許出願公開第3240945号明細書)
では,手持ち送信器から車両へ無接点で伝送されて不法
に記録される符号信号を車両において再び悪用されるの
を防止するため,車両に固定した受信器を介して始動可
能な送信器が設けられて,その始動後周囲へ妨害信号を
送信し,車両に固定した受信器自体の場所以外のどこに
おいても手持ち送信器符号信号にこの妨害信号が重畳さ
れ,同様な信号のためこの手持ち送信器符号信号から容
易に分離されないようにしている。妨害信号の保護作用
を別としても,車両に固定した送信器を例えば制御目的
に有効利用することについて何も開示されていない。手
持ち送信器の始動によるほかに,利用者により任意にこ
の送信器を始動することは不可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は,万一の誤操作又は車両鎖錠装置と出入り制
御装置の望ましくない同時始動の防止対策を既に含んで
いる最初にあげた種類の遠隔操作装置を,出入り制御装
置の直接制御にも使用できるように構成することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,車両の車内から手持ち送信器とは無関
係に任意に電気的に始動可能な少なくとも1つの送信器
が車両の外側に車両に固定して設けられて,手持ち送信
器の制御信号と同じく符号化される制御信号を外部へ直
接放射する。
【0011】
【発明の効果】車両は,車両内部から手持ち送信器に関
係なく電気的に始動できる少なくとも1つの外部の送信
器を持つことになる。更に車両に,手持ち送信器にフア
イルされる符号に対応する少なくとも1つの符号がフア
イルされ,外部にある送信器から放射される信号の符号
化に用いられるので,この外部にある送信器は,少なく
とも手持ち送信器の制御信号と同じく(一致して)符号
化される制御信号を,直接外部へ,特に出入り制御装置
にある第2の固定受信装置へ放射することができる。出
入り制御装置を遠隔操作するため手持ち送信器から放射
される信号は,こうした安全対策により,車両鎖錠装置
の遠隔操作のため放射可能な信号とは著しく異なつてい
るので,手持ち送信器により直接に,また車両から手持
ち送信器に関係なく安全をそこなうことなく,出入り制
御装置の遠隔操作が可能になる。
【0012】
【実施態様】車両鎖錠装置の遠隔操作の際車両外にある
出入り制御装置の駆動装置の応答を阻止する安全対策
は,本発明による装置の有利な発展によれば,次の点に
ある。まず車両鎖錠装置を遠隔操作するためには,ただ
1つの送信キーにより手持ち送信器を1回始動すれば充
分であり,一方出入り制御装置を遠隔操作するために
は,この手持ち送信器を複数回特に2回短く順次に始動
せねばならず,手持ち送信器の1回の制御信号は出入り
制御装置の受信装置によつては適切なものと確認され
ず,別の改善策では,少なくとも1つの車両送信器の始
動により自動的に同じ符号信号が複数回特に2回前後し
て発生される。また車両鎖錠装置も出入り制御装置も遠
隔操作するため,手持ち送信器の1回の始動で充分であ
るが,車両の外部にある少なくとも1つの送信器を介し
て第1の受信装置に手持ち送信器の制御信号を受信する
と,それとは異なる(妨害又は阻止)信号が放射され
て,車両外で手持ち送信器の制御信号に重畳され,それ
により第2のの受信装置によこの制御信号を適切なもの
と確認することを阻止する。
【0013】利用者が錠個所を1回解錠方向に操作する
ことにより車両扉錠のみを単独に解錠するか,この錠個
所を2回短く前後して解錠方向に操作することにより車
両のすべての錠を中央で解錠するのを可能にする電子制
御装置を持つ中央鎖錠装置は公知である(ドイツ連邦共
和国特許第3830511号明細書)。しかしここに
は,本発明の特徴を示唆する記載はない。
【0014】
【実施例】それ以外の詳細及び利点は,2つの実施例を
示す図面とそれについての以下の説明から明かになる。
【0015】図1において自動車(車両)1は,側方に
設けられる第1の受信器E1と,これに接続されて手持
ち送信器3により遠隔操作可能な図示しない中央鎖錠装
置の制御装置2とを備えている。車両1の後側及び車両
の見えない側の側方にも第1の受信器E1が設けられ
て,公知のように複数個所(運転者扉,同乗者扉及び荷
物室揺動蓋)から中央鎖錠装置を遠隔操作することがで
きる。車両1の外側には,前及び後にそれぞれ少なくと
も1つの送信器1Sが車両に固定して設けられて,符号
化される制御信号を放射する。これらの送信器1Sは,
車両内部からスイツチ(図2)により,手持ち送信器3
に関係なく任意に始動させることができる。出入り制御
装置4は,ここでは公知のように駆動装置4Mにより電
気的に駆動可能な車庫6の扉5の形で示されている。こ
の出入り制御装置4は,手持ち送信器3から放射される
制御信号により第2の受信器E2を介して遠隔操作可能
である。更に出入り制御装置4は,車両に固定した送信
器1Sの始動により放射される制御信号によつても,同
じ第2の受信器E2を介して遠隔操作可能である。好ま
しい実施例では,すべての送信器が赤外線送信ダイオー
ドとして構成され,すべての受信器が赤外線受信ダイオ
ードとして構成されているので,符号化される制御信号
は公知のように赤外線波により無接点で伝送可能であ
る。本発明による遠隔操作装置において,他の形式の波
(電波,超音波)も信号伝送に使用できることは明らか
である。この場合″車両の外側″という概念は,送信器
1Sを直接車両外板従つて車体板その他の部分に設ける
ことを規定していない。本発明による装置にとつて重要
なことは,これらの送信器から車両外にある第2の受信
器へ制御信号の直接伝送が可能でなければならないこと
のみである。このためそれぞれの送信器をカバー(赤外
線伝送の場合透明でなければならない)の後に設けるこ
とができる。更に車両1,手持ち送信器3及び出入り制
御装置4に,図示してない部分に給電するための電源が
設けられている。手持ち送信器3には,車両1の車載電
源回路を介して走行運転中充電可能な蓄電池を組込むの
がよい。
【0016】更に″出入り制御装置″という概念によ
り,車庫扉駆動装置のほかに,他の装置例えば駐車面の
前の格子装置又は工場敷地や兵営のように公共交通では
出入り不能な交通面も,本発明による遠隔操作装置の適
用例とみなし得ることは明かである。
【0017】さて可動手持ち送信器3は車両1外にこれ
から離れた所にあり,公知のように送信キー3Tと赤外
線放射器3Sとを持ち,この放射器は符号化される制御
信号の放射及び受信器E1を介して中央鎖錠装置の遠隔
操作のために設けられている。手持ち送信器3は公知の
ように機械的点火キー(図示せず)と一緒に構成されて
いるのがよい。手持ち送信器3から放射可能な方向性制
御信号の方向範囲は破線で示され,一定の狭い方向範囲
内における不可避な散乱のため,手持ち送信器3の図示
した車両位置では,放射器3Sから自動車1にある側方
の第1の受信器E1と出入り制御装置4の第2の受信器
E2へ延びている。
【0018】車両鎖錠装置(受信器E1,制御装置2)
も出入り制御装置(受信器E2,駆動装置4M)も,手
持ち送信器3(放射器3S)により,この手持ち送信器
のただ1つの送信キー3Tの操作により外部から遠隔操
作し,更に出入り制御装置4も車両に固定した送信器1
Sの始動により遠隔操作するので,手持ち送信器3及び
送信器1Sの放射可能な信号は一致して符号化されるよ
うになつている。従つて受信側でも車両1及び出入り制
御装置4にただ1つの符号をフアイルし,第1の受信器
E1及び第2の受信器E2により受信される制御信号を
この符号により適切なものと確認できるようにせねばな
らない。
【0019】図2に示すように,車両1にも手持ち送信
器3にも符号メモリ1SP及び3SPが設けられて,キ
ースイッチ1T及び送信キー3Tを介してそれぞれの送
信器1S及び3Sに接続可能である。
【0020】車両1において符号メモリ1SPは比較器
1Vの入力端にも接続されているので,符号メモリにフ
アイルされている符号はこの比較器入力端において継続
的に使用可能である。この比較器1Vの第2の入力端に
は第1の受信器E1が接続されている。車両1の別の第
1の受信器E1も同じ回路に接続されるか,又は同様に
例えばOR素子を介して同じ比較器1Vに接続されてい
ることは明かである。手持ち送信器3の送信キー3T
が,放射器3Sの到達範囲にある手持ち送信器3と第1
の受信器E1の1つとの間の距離内で,手持ち送信器3
の送信キー3Tが操作されると,放射される制御信号は
無接点でこの受信器へ達し,この受信器から比較器1V
へ印加される。符号メモリ1SPにフアイルされている
符号に基いて比較器1Vが制御信号を適切なものと確認
した後,制御装置2が出力端2Aを介して中央鎖錠装置
を動作させるため始動せしめられる。
【0021】出入り制御装置4にも符号メモリ4SPが
設けられて,出力端側を比較器4Vの入力端に接続され
ているので,符号メモリ4SPにフアイルされている符
号がこの比較器入力端において継続的に利用可能であ
る。
【0022】ここで注意すべきことは,機能的に見てそ
れぞれ1つの受信器,比較器及び符号メモリ(E1,1
SP,1V又はE2,4SP,4V)が,技術的装置即
ち受信装置を形成していることで,このことから,受信
される制御信号を適切なものと確認した後受信装置によ
り切換え作用が開始されると,簡単に表現することがで
きる。もちろんこの目的のため更にそれぞれ1つの増幅
器も設けられて,それぞれの比較器と共になるべく1つ
の構造単位にまとめられている。
【0023】出入り制御装置4の受信器E2は計数回路
4Zを介して同じ比較器4Vの第2の入力端に接続さ
れ,受信器E2により受信される符号化制御信号が,内
部時限素子(図示せす)により規定される短い時間内に
2回前後して受信される時にのみ,この計数回路4Zが
制御信号を比較器4Vへ通す。手持ち送信器3又は車両
に固定した送信器1Sからの符号化制御信号の1回の受
信に対して,出入り制御装置4自体に正しい符号が印加
されても,この出入り制御装置は反応しない。換言すれ
ば,出入り制御装置4を遠隔操作するため,即ち車庫扉
又は格子を開閉するため,利用者は手持ち送信器3の送
信キー3Tを意識的に2回短く前後して操作せねばなら
ない。これは便利さを少し低下させるが,それにより技
術的に簡単に実現される安全対策に鑑みて容易に甘受す
ることができる。前述した内部時限素子により規定され
る短い時間の経過後,適切なものと確認される制御信号
の2回の受信のみが出入り制御装置4を始動できること
は明かである。いずれにせよ受信される制御信号は,出
入り制御装置4の始動前に,符号メモリ4SPにフアイ
ルされている符号に基いて比較器4Vにより適切なもの
と確認されねばならない。これを実現するため,例えば
計数回路4Zに内部書込み−読取り中間メモリ(図示せ
ず)を付属させて,新たに受信される制御信号により常
に重ね書き可能にし,例えば前述した内部時限素子によ
り規定される短い時間の経過の直後にそのつどその内容
を消去することができる。この時間内に計数回路により
記録される同じ制御信号の2回の受信後,今や中間メモ
リ内にある制御信号が比較器4Vの入力端に印加され
る。
【0024】従つて前述した変形例では,請求項1の上
位概念にも規定されているように,第2の受信装置によ
る切換え作用の開始を阻止するための車両外にある電気
回路が,計数回路4Zにより実現される。第1の受信装
置及び第2の受信装置が,手持ち送信器の送信キーの1
回の操作の際放射される制御信号に一致しかつ車両鎖錠
装置の遠隔操作に役立つ制御信号を同時に受信する時,
第2の受信装置が切換え作用を開始するのを,前述した
変形例が阻止する。この同時受信の場合,出入り制御装
置の遠隔操作に役立ちかつ手持ち送信器の送信キーの2
回の操作を必要とする制御信号とは放射される符号化制
御信号の数において異なる(従つて混同されない)制御
信号のみが,第2の受信装置へ達する。
【0025】車両1には信号反覆回路1Mが設けられ
て,車両内部の送信又はキースイツチ1Tの1回のみの
操作の際,符号化される制御信号を自動的に複数回前後
して送信器1Sから放射するようにしている。キースイ
ツチ1Tは,運転者の手の届く範囲に別個のキーを持つ
ことができるが,例えば追越し灯スイツチ又は車両1に
いずれにせよ存在する他のキースイツチによつても閉じ
ることができる。この送信器1Sから放射される信号
が,車両鎖錠装置の切換え作用を開始するのに充分な強
さで,車両に固定した第1の受信器E1の1つへ反射さ
れるのを殆ど防止されるので,送信器S1及び受信器E
1相互の適切な方向づけを別としても,固有の保護手段
を設ける必要がない。信号反覆回路1Mを省略できるこ
とも明かである。しかしその場合利用者は,出入り制御
装置4を遠隔操作しようとする時,車両1内でも常にキ
ースイツチ1Tを2回操作することが必要である。
【0026】さて図3により,手持ち送信器3から放射
される制御信号を第1の受信器E1の1つ及び第2の受
信器E2において同時に受信する際出入り制御装置4の
駆動装置4M及び車両鎖錠装置の同時応答を防止する安
全対策を説明する。そこには図2と同じように,車両
1,手持ち送信器3及び出入り制制装置4が示されてい
る。手持ち送信器3は図2に示すものと同じである。車
両1には,図2に示す信号反覆回路1Mの代りに,マル
チバイブレータ又は雑音発生器等の形の妨害信号発生器
7とOR素子8とが設けられている。妨害信号発生器7
は第1の受信器E1により直接始動可能で,OR素子8
を介してその出力端が車両1に固定した送信器1Sに接
続されている。キースイツチ1TもOR素子8を介して
同じ送信器1Sに接続されている。出入り制御装置4に
は計数回路はもはや必要でない。即ち第2の受信器E2
の出力端は比較器4Vの対応する入力端に直接接続され
ている。受信される制御信号を適切なものと確認できる
ことに関係なく第2の受信器E2により付勢可能な受信
表示器4Q例えば監視灯が付加的に設けられて,出入り
制御装置4により閉鎖可能な空間外で見えるようになつ
ている。
【0027】この変形例では,車両鎖錠装置(制御装置
2)も出入り制御装置4も手持ち送信器3の送信キー3
Tの1回の操作により速隔操作可能である。しかし手持
ち送信器3からその放射器3Sを介して放射される信号
を第1の受信器E1が受信すると,妨害信号発生器7が
遅れなく始動せしめられ,車両に固定した送信器1Sを
介して不定の妨害信号又は雑音信号が放射される。車両
1の外部でこの妨害信号が手持ち送信器3の制御信号に
重畳されて,その符号化をもはや確認不可能にされる。
【0028】さて手持ち送信器3の制御信号が第1の受
信器E1及び第2の受信器E2へ同時に放射されると,
第2の受信器E2はその適切な特性のため通過して受信
表示器4Qを付勢できる信号を受信する。しかし既に述
べたように制御信号と妨害信号との重畳から成るこの信
号は,比較器4Vにより,符号メモリ4SPにフアイル
されている符号に対して適切なものとは確認されない。
従つて出入り制御装置4の駆動装置4Mは始動せしめら
れない。受信表示器4Qにより,信号が受信されたこと
のみが,利用者に通報される。それにより利用者は,出
入り制御装置4の反応がないままであると,例えば手持
ち送信器3が故障しているか否かについて不安になるこ
とはない。
【0029】その時出入り制御装置4の有効な遠隔操作
のために,利用者は,車両1が例えば車庫扉5の揺動範
囲内にあるか否かを確かめて,手持ち送信器3を意識的
に第2の受信器E2から第1の受信器E1ヘ向けるか,
又は車両1からそらされているのを第2の受信器E2へ
向けねばならない。更に注意すべきことは,上述した車
両内部の安全対策が,第1の受信器及び第2の受信器に
よる制御信号の同時受信という既に述べた危険な状況に
おいてのみ有効になることである。即ち手持ち送信器3
により出入り制御装置4のみを遠隔操作し,車両を出入
り制御装置から充分離して停止させてある通常の場合に
は,この安全対策は遠隔操作を妨げないように介入す
る。
【0030】車両に固定した送信器1Sとは異なる別個
の車両固定送信器を介して,妨害信号自体を放射できる
ことは明かである。しかしいずれにせよ設けるべき送信
器を有効な目的及び妨害の目的に二重に利用する図示し
た方法の方が有利である。
【0031】従つて前述した第2の変形例では,第1の
受信器E1−妨害信号発生器7−OR素子8−車両に固
定した送信器1Sの連鎖により,車両鎖錠装置を遠隔操
作するため手持ち送信器3の送信キーを操作する際放射
される制御信号を第1の受信器及び第2の受信器が同時
に受信する時第2の受信装置E2,4SP,4Vによる
切換え作用の開始を阻止する車両内部の電気回路が得ら
れ,この同時受信の場合,出入り制御装置4を遠隔操作
するため手持ち送信器3の送信キーを操作する際放射さ
れる制御信号とは(車両から放射される阻止又は妨害信
号の重畳により)著しく異なる制御信号のみが,第2の
受信装置へ達する。
【0032】第1の変形例においても第2の変形例にお
いても,更に便利さを増すため,車両に固定した送信器
1Sをキースイツチ1Tにより1回任意に操作すること
によつて,制御信号を複数回前後して放射するのがよ
い。これにより車両利用者は,少し離れた所からゆつく
り接近する間に出入り制御装置4を遠隔操作することが
できる。利用者がキースイツチ1Tを操作すると,車両
が出入り制御装置4へ更に接近する際,第2の受信器E
2は駆動装置4Mの始動に必要な信号を必ず複数回受け
る。車庫,駐車場又は工場敷地等への乗入れは適時に可
能になる。このため車両に時限素子を設け,キースイツ
チ1Tにより時限素子を始動させて,制御信号の反覆放
射のための時間を送信器1Sに規定するのがよい。しか
し第1の受信器E1によつては時限素子を始動できない
ようにする。時間は例えば5秒とすることができるが,
もちろん使用者の要求や出入り制御装置4への接近条件
に応じて自由に規定される。
【0033】無接点で伝送される制御信号の符号化の信
頼性は,多様に保証される。例えば公知のように利用者
自体により符号化スイツチを使用して,符号を手動で変
化することができる。各制御信号を2部分の符号語の形
で伝送することも既に提案され,この符号語の第1の部
分は対象物に特有で,利用者にとつては変化不能に手持
ち送信器及び車両にフアイルされ,第2の部分はアルゴ
リズムを変化され,従つて不法に記録される符号語の利
用を防止する(ドイツ連邦共和国特許第3905651
号明細書)。特定の条件下では,可変な符号語部分は,
利用者の送信器により車両に固有な符号語メモリへ新た
に書込むことができる。同様な特徴は,図4について説
明するように,本発明による遠隔操作装置の範囲内で,
出入り制御装置4に有利に使用される。
【0034】図4によれば,出入り制御装置4のメモリ
装置4SPがEEPROMとして構成され,例えば手持
ち送信器又は車両に固定した送信器により,第2の受信
器E2を介して符号を書込むことかできる。もちろんこ
の書込み過程は特定の制限を受けてのみ実施可能であ
る。例えば公知のように鍵によるキースイツチKEYが
設けられて,適法な利用者の機械的に符号化されている
鍵9により操作され,それにより出入り制御装置4のメ
モリ装置4SPが,第2の受信器E2を介して書込まれ
る新しい符号を受ける。新しい符号の書込みは,特に手
持ち送信器が紛失しているか又は車両が手持ち送信器と
共に売却されていると,必要ではない。
【0035】図4では,メモリ装置4SPの入力導線を
キースイツチKEYにより閉じられることによつて,鍵
による制限が例示のため簡単化して示されている。即ち
キースイツチKEYの閉じる時受信されて性質(符号の
種類,語長等)の適切な符号化信号が,入力導線を介し
てメモリ装置4SPにフアイルされ,出入り制御装置4
の別の遠隔操作過程のために,今まで使用された符号に
代る。
【0036】複数の適法な利用者又は復数の適法な手持
ち送信器 により出入り制御装置4を遠隔操作
する場合,それに応じて複数の符号記憶場所をメモリ装
置4SPに設けることができる。その時には新しい符号
の書込み前に,記憶場所の予備選択を付加的に行わねば
ならない。これは複数段のキースイツチによるか又は適
当なキーボードを介して行うことができる。例えば工場
乗入れのように多数の適法な利用者を持つ装置について
は,付属する符号メモリのプログラミシグを機械により
行うのがよい。その際すべてのフアイルすべき符号の総
量は,必要な場合適法な人間により変更されて全体とし
て新たに書込まれてフアイルされるデータセツトを構成
する。
【0037】異なる符号のために複数の記憶場所を設け
る場合,符号語の形の制御信号の受信毎に,符号の全蓄
積から適切な組合わせが求められるように,出入り制御
装置4を構成することはもちろんである。
【0038】図4には,キースイツチKEYのほかに,
これに連結される常閉接点を第2の受信器E2と比較器
4Vとの間の接続部へ挿入できることも示されている。
このようにして,新しい符号の書込みの際出入り制御装
置4の駆動装置4Mが直ちには始動されないようにする
ことができる。
【0039】更に別の構成によれば,例えば記号的に示
す消去キーの形の符号消去装置4Lを設けて,記憶され
ている符号を消去することができる。これは特に手持ち
送信器を失つた後の非常手段として使用できる。記憶さ
れている符号の消去により,新たに書込まれるまで出入
り制御装置の遠隔操作が阻止される。もちろん個々の記
憶場所の選択的な消去も行うことができる。
【0040】符号語の種類の選択は任意である。しかし
すべての符号語を対象物に特有な不変部分即ち基本成分
と可変な部分即ち可変成分とに前述したように分割する
ことに関して,例えば出入り制御装置4のメモリ装置4
SPにそのつど対象物に特有な不変部分のみをフアイル
することができる。送信器1S又は3Sから放射される
制御信号又は符号語のうち,不変部分のみが出入り制御
装置4の遠隔操作に利用され,アルゴリズムの可変な部
分は,出入り制御装置4の遠隔操作には利用されない。
第2の受信器E2の受信可能範囲外で行われる送信符号
語の可変部分は出入り制御装置4の遠隔操作に悪影響を
及ぼすことがない。
【0041】図5に示す第3の変形例において,第2の
変形例と同じように,出入り制御装置4に設けられる送
信器4Sにより,車両にある受信器の切換え作用も制御
することができる。手持ち送信器3又は車両に固定した
送信器S1の信号を受信した後遅れなく,固定受信器4
Sにより妨害信号発生器10から妨害信号が放射され
る。手持ち送信器から放射される制御信号を第1の受信
器及び第2の受信器が同時に受信すると,この妨害信号
により車両鎖錠装置の反応が阻止される。手持ち送信器
から放射される信号の同時受信が車両2及び出入り制御
装置4において同時に可能である少数の場合,利用者
は,切換え作用をちようど開始しようとする受信器の方
へ手持ち送信器を意識的に向けさせられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両及び出入り制御装置及び車両鎖錠装置と出
入り制御装置の駆動装置とを遠隔操作する手持ち送信器
の全体概略図である。
【図2】遠隔操作装置の切換え作用の望ましくない開始
を防止する車両外回路の概略接続図である。
【図3】遠隔操作装置の切換え作用の望ましくない開始
を防止する車両内回路の概賂接続図である。
【図4】出入り制御装置のプログラミング可能な符号メ
モリ装置の概略接続図である。
【図5】遠隔操作装置の切換え作用の望ましくない開始
を防止する妨害信号送信器を持つ出入り制御装置の概略
接続図である。
【符号の説明】
1 車両 1S 車両に固定送信器 1SP 符号メモリ 1V 比較器 2 車両鎖錠装置の制御装置 3 手持ち送信器 3S 送信器 3T 送信キー 4 出入り制御装置 4SP 符号メモリ 4V 比較器 E1 第1の受信器 E1,1SP,1V 第1の受信装置 E2 第2の受信器 E2,4SP,4V 第2の受信装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−234696(JP,A)

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手持ち送信器の少なくとも1つの送信キー
    の操作の際符号化される方向性制御信号を発生しかつ放
    射する可動手持ち送信器と,自動車に設けられ,手持ち送信器から放射される制御信
    号を受信し,受信する制御信号を適切なものと確認した
    後遠隔操作可能な車両鎖錠装置の切換え作用を開始する
    少なくとも1つの第1の受信装置と, 自動車外に設けられ,手持ち送信器の送信キーの操作に
    より車両外にある遠隔操作可能な出入り制御装置を遠隔
    操作するため発生可能な制御信号を受信し,受信する制
    御信号を適切なものと確認した後出入り制御装置の切換
    え作用を開始する少なくとも1つの第2の受信装置と , 手持ち送信器の送信キーの1回の操作の際放射される制
    御信号を第1の受信装置及び第2の受信装置が同時に受
    信する時少なくとも第2の受信装置による切換え作用の
    開始を阻止する電気回路とを含み, 少なくとも第1の受信装置及び第2の受信装置のこの同
    時受信の場合,手持ち送信器の送信キーの操作の際出入
    り制御装置を遠隔操作するため発生されかつ放射される
    制御信号と混同されない制御信号のみが第2の受信装置
    へ達する錠用遠隔操作装置において, 車両(1)の車内から手持ち送信器(3)とは無関係に
    任意に電気的に始動可能な少なくとも1つの送信器(1
    S)が車両(1)の外側に車両に固定して設けられて,
    手持ち送信器(3)の制御信号と同じく符号化される制
    御信号を外部へ直接放射することを特徴とする,錠用遠
    隔操作装置。
  2. 【請求項2】 電気回路(4Z)が車両外に設けられて
    いることを特徴とする,請求項1に記載の還隔操作装
    置。
  3. 【請求項3】 手持ち送信器(3)の1回の操作により
    放射される制御信号の複数回の受信後に初めて,第2の
    受信装置(E2,4SP,4V)が,出入り制御装置
    (4,4M)の切換え作用を開始できるように,車両外
    にある電気回路(4Z)が構成されていることを特徴と
    する,請求項2に記載の遠隔操作装置。
  4. 【請求項4】 第2の受信装置の受信器(E2)の出力
    側に接続される電気回路としての計数回路(4Z)が,
    書込み−読取り中間メモリと時限素子とを含み,受信器
    (E2)により受信される各制御信号が中間メモリにフ
    アイルされ,受信器により時限素子が始動され,時限素
    子により規定される時間内に同じ制御信号を2回受信す
    ると,計数回路(4Z)が中間メモリに最後にフアイル
    される制御信号を受信装置(E2,4SP,4V)の比
    較器(4V)へ出力し,時間の経過後中間メモリの内容
    が消去されることを特徴とする,請求項3に記載の遠隔
    操作装置。
  5. 【請求項5】 車両内に付加的な回路(1M)が設けら
    れて,車両(1)の外側に車両に固定して設けられる少
    なくとも1つの送信器(1S)の1回の任意の始動の
    際,この送信器により制御信号の複数回の放射を自動的
    に行うことを特徴とする,請求項3又は4に記載の遠隔
    操作装置。
  6. 【請求項6】 車両に固定した少なくとも1つの送信器
    (1S)が1回の任意の始動後制御信号を反覆して放射
    する時間を規定する時限素子を備えていることを特徴と
    する,請求項5に記載の遠隔操作装置。
  7. 【請求項7】 電気回路(E1,7,8,1S)が車両
    (1)に設けられていることを特徴とする,請求項1に
    記載の遠隔操作装置。
  8. 【請求項8】 車両に設けられて妨害信号を放射する補
    助送信器(1S)が手持ち送信器(3)の始動により始
    動可能であり,第1の受信装置(E1,1SP,1V)
    が手持ち送信器(3)の制御信号を受信すると,この制
    御信号とは著しく異なるがこの制御信号に重畳可能な同
    種の信号を遅れなく放射するため,車両(1)に設けら
    れて第1の受信装置(E1,1SP,1V)に接続され
    る電気回路(7,8)によつて,補助送信器(1S)の
    自動始動が行われることを特徴とする,請求項7に記載
    の遠隔操作装置。
  9. 【請求項9】 車両に固定した送信器(1S)が補助送
    信器としても使用され,車両に固定した送信器(1S)
    に,放射すべき信号用の2つの異なる信号源(1SP,
    7)が接続されていることを特徴とする,請求項8に記
    載の遠隔操作装置。
  10. 【請求項10】 手持ち送信器(3)から符号語の形で
    放射可能な制御信号が,物体又は車両に特有な不変の符
    号語基本成分と可変成分とに分割され,符号語基本成分
    が出入り制御装置(4)のメモリ装置(4SP)にフア
    イルされ,車両に固定した少なくとも1つの送信器(1
    S)により符号語基本成分のみが放射されることを特徴
    とする,請求項1又は3又は8に記載の遠隔操作装置。
  11. 【請求項11】 出入り制御装置(4)に消去装置(4
    L)が設けられて,出入り制御装置のメモリ装置(4S
    P)の内容を消去することを特徴とする,請求項10に
    記載の遠隔操作装置。
  12. 【請求項12】 出入り制御装置(4)に書込み装置
    (E2,KEY,4SP)が設けられて,メモリ装置
    (4SP)への符号の新たな書込みを可能にすることを
    特徴とする,請求項10又は11に記載の遠隔操作装
    置。
  13. 【請求項13】 出入り制御装置(4)の第2の受信装
    置の受信器(E2)とメモリ装置(4SP)の入力端と
    の間の開閉可能な接続部(KEY)を介して,符号化さ
    れる制御信号が放射受信器(E2)へ放射されることに
    よる新しい符号が,メモリ装置(4SP)へ書込み可能
    であることを特徴とする,請求項12に記載の遠隔操作
    装置。
  14. 【請求項14】 出入り制御装置(4)に補助送信器
    (4S)が設けられて,第2の受信装置(E2,4S
    P,4V)に接続され,第2の受信装置(E2,4S
    P,4V)が制御信号を受信すると,この制御信号とは
    著しく異なるがこの制御信号に重畳可能な同種の信号を
    遅れなく放射するため,第2の受信装置(E2,4S
    P,4V)により補助送信器(4S)の自動始動が行わ
    れることを特徴とする,請求項2又は7に記載の遠隔操
    作装置。
  15. 【請求項15】 制御信号を受信するとそれを適切なも
    のと確認することに関係なく第2の受信装置(E2,4
    SP,4V)により付勢可能な表示装置(4Q)が設け
    られていることを特徴とする,請求項1又は3又は8に
    記載の遠隔操作装置。
JP23074791A 1990-06-07 1991-06-06 錠用遠隔操作装置 Expired - Lifetime JP2640882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4018261.4 1990-06-07
DE4018261A DE4018261C1 (ja) 1990-06-07 1990-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04231573A JPH04231573A (ja) 1992-08-20
JP2640882B2 true JP2640882B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=6407972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23074791A Expired - Lifetime JP2640882B2 (ja) 1990-06-07 1991-06-06 錠用遠隔操作装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5136548A (ja)
JP (1) JP2640882B2 (ja)
DE (1) DE4018261C1 (ja)
FR (1) FR2663074B1 (ja)
GB (1) GB2244833B (ja)
IT (1) IT1247852B (ja)
SE (1) SE469236B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475366A (en) 1988-12-05 1995-12-12 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
US5627529A (en) * 1994-03-11 1997-05-06 Prince Corporation Vehicle control system with trainable transceiver
US5357183A (en) * 1992-02-07 1994-10-18 Lin Chii C Automatic control and safety device for garage door opener
DE9211271U1 (de) * 1992-08-21 1993-12-23 Siemens Ag Fernsteuerbares Schließsystem, z.B. für Kfz
JP3282274B2 (ja) * 1993-03-09 2002-05-13 日産自動車株式会社 送受信機を用いた制御装置
US5903226A (en) * 1993-03-15 1999-05-11 Prince Corporation Trainable RF system for remotely controlling household appliances
ES2070751B1 (es) * 1993-05-19 1997-10-16 Matos Teodosio Jose De Sistema perfeccionado para la apertura de puertas de garage.
AUPM402394A0 (en) * 1994-02-23 1994-03-17 Monaad Corporation Pty Limited Security access arrangement
DE9405930U1 (de) * 1994-04-09 1994-08-18 Jaeger Erich Gmbh & Co Kg Elektrische Steckverbindung
GB2297632B (en) * 1995-01-31 1999-05-05 Prince Corp Vehicle rearview mirror assembly
US5661651A (en) * 1995-03-31 1997-08-26 Prince Corporation Wireless vehicle parameter monitoring system
US5699055A (en) * 1995-05-19 1997-12-16 Prince Corporation Trainable transceiver and method for learning an activation signal that remotely actuates a device
US5686903A (en) * 1995-05-19 1997-11-11 Prince Corporation Trainable RF transceiver
US5699054A (en) * 1995-05-19 1997-12-16 Prince Corporation Trainable transceiver including a dynamically tunable antenna
US5661804A (en) * 1995-06-27 1997-08-26 Prince Corporation Trainable transceiver capable of learning variable codes
DE19528099B4 (de) * 1995-08-01 2006-07-27 Marquardt Gmbh Elektronisches Schließsystem
DE19533309A1 (de) * 1995-09-08 1997-03-13 Bayerische Motoren Werke Ag Schlüssel für Kraftfahrzeuge
DE19546498A1 (de) * 1995-12-13 1997-06-19 Stribel Gmbh Einrichtung für eine Signalgabe
DE19607017C2 (de) * 1996-02-24 2000-06-29 Daimler Chrysler Ag Fernbedienungseinrichtung und Betriebsverfahren hierfür, insbesondere zur Ansteuerung von kraftfahrzeugbezogenen Einrichtungen
DE19713607A1 (de) * 1997-04-02 1998-10-08 Bayerische Motoren Werke Ag Fernbedienungseinrichtung mit einem Sender für ein drahtlos übermitteltes Freigabesignal
DE19732900A1 (de) * 1997-07-30 1999-02-04 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug mit einem Speicher für abrufbare Diagnosedaten und mit einer fernbedienbaren Zentralverriegelung
US6160902A (en) * 1997-10-10 2000-12-12 Case Corporation Method for monitoring nitrogen status using a multi-spectral imaging system
US5990579A (en) * 1998-04-03 1999-11-23 Ricci; Russell L. Remote controlled door strike plate
US6091330A (en) * 1998-06-12 2000-07-18 Lear Automotive Dearborn, Inc. Integrated vehicle remote engine ignition system
DE19839195A1 (de) * 1998-08-28 2000-03-09 Bosch Gmbh Robert Funkfernbediensystem
DE10035749A1 (de) 2000-07-22 2002-02-21 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Ansteuerung im Kraftfahrzeug angeordneter Komponenten
DE10142554A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-20 Marquardt Gmbh Schließsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE10155123B4 (de) * 2001-11-09 2004-03-25 Siemens Ag Diebstahlschutzvorrichtung für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Diebstahlschutzvorrichtung
DE10237857A1 (de) * 2002-07-26 2004-02-05 Hild Tortechnik Gmbh System zum Öffnen und/oder Schliessen eines Tores
US7071850B1 (en) * 2005-01-27 2006-07-04 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus to facilitate transmission of ternary movable barrier operator information
US9148409B2 (en) * 2005-06-30 2015-09-29 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus to facilitate message transmission and reception using different transmission characteristics
USRE48433E1 (en) 2005-01-27 2021-02-09 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus to facilitate transmission of an encrypted rolling code
US8422667B2 (en) 2005-01-27 2013-04-16 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus to facilitate transmission of an encrypted rolling code
KR100765267B1 (ko) * 2005-06-29 2007-10-09 삼성전자주식회사 전자장치와 그 제어방법 및 이를 포함하는 전자제어시스템
DE102005058144B4 (de) * 2005-12-06 2017-01-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Toröffnungssystem für ein Kraftfahrzeug
US20110080256A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Mehalshick Sr George M Vehicle access system
GB2516837B (en) 2013-07-31 2015-12-09 Ip Access Ltd Network elements, wireless communication system and methods therefor
US20170061800A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Delphi Technologies, Inc. One-Button Vehicle Security System
JP6653489B2 (ja) * 2016-12-16 2020-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 入力装置、及び、入力方法
US10652743B2 (en) 2017-12-21 2020-05-12 The Chamberlain Group, Inc. Security system for a moveable barrier operator
US11074773B1 (en) 2018-06-27 2021-07-27 The Chamberlain Group, Inc. Network-based control of movable barrier operators for autonomous vehicles
CA3107457A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 The Chamberlain Group, Inc. Movable barrier operator and transmitter pairing over a network
US10997810B2 (en) 2019-05-16 2021-05-04 The Chamberlain Group, Inc. In-vehicle transmitter training

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2543789A (en) * 1946-07-16 1951-03-06 Duncan C Macmillan Automatic door operator
US4241870A (en) * 1978-10-23 1980-12-30 Prince Corporation Remote transmitter and housing
DE3043627A1 (de) * 1980-11-19 1982-07-08 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum verhindern einer unbefugten benutzung eines fahrzeuges, insbesondere eines kraftfahrzeuges
DE3240945A1 (de) * 1982-11-05 1984-05-10 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Diebstahl-sicherungsvorrichtung fuer kraftfahrzeuge
DE3324956A1 (de) * 1983-07-11 1985-01-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schaltungsanordnung zur elektronischen ver- und entriegelung von sicherheitsanlagen
DE3830511C1 (ja) * 1988-09-08 1989-05-18 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4006125C1 (en) * 1990-02-27 1991-03-28 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Remote control locking system for vehicle and garage doors - has IR transmitter, optical fibre cable connected to receiver, and receiver decoder

Also Published As

Publication number Publication date
GB9111743D0 (en) 1991-07-24
ITRM910290A1 (it) 1992-10-30
DE4018261C1 (ja) 1991-08-14
ITRM910290A0 (it) 1991-04-30
JPH04231573A (ja) 1992-08-20
SE469236B (sv) 1993-06-07
GB2244833B (en) 1994-03-02
IT1247852B (it) 1995-01-02
US5136548A (en) 1992-08-04
FR2663074B1 (fr) 1995-10-20
GB2244833A (en) 1991-12-11
FR2663074A1 (fr) 1991-12-13
SE9101208L (sv) 1991-12-08
SE9101208D0 (sv) 1991-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2640882B2 (ja) 錠用遠隔操作装置
US5841363A (en) Locking system especially for automobiles
US5838255A (en) Enhanced remote control device
US4652860A (en) Security installation
US5940007A (en) Remote control system for motor vehicle related devices
US5736935A (en) Keyless vehicle entry and engine starting system
EP0767286A2 (en) Remote keyless entry and immobilization system for automotive use
CA2454089C (en) Vehicle remote start control system including a transponder code bypass transmitter and associated methods
US6127922A (en) Vehicle security system with remote systems control
US6265988B1 (en) Apparatus and method for remote convenience message transmission and control utilizing frequency diversity
US5132660A (en) Vehicle security system
KR20030074672A (ko) 자동차 잠금 장치
US6469616B1 (en) Method for initializing an anti-theft system of a motor vehicle
JPS60215983A (ja) 車両用施解錠制御装置
JP4130335B2 (ja) 車両用遠隔制御システム及び車両遠隔制御システム用携帯機
ES2237861T3 (es) Dispositivo para un sistema de control de acceso controlable a distancia para vehiculos automoviles.
US7057493B2 (en) Lighting system
US6580181B2 (en) In-vehicle key check system having check history memory
KR101151336B1 (ko) 전기자동차용 스마트키 시스템
JPH11245770A (ja) 車両用遠隔制御システム、車両側装置及び携帯機
WO1999066157A1 (fr) Commodo pour automobiles
JPH07324532A (ja) 遠隔制御装置
JPH08218705A (ja) 車両用ロック機構の解錠制御装置及び携帯用ユニット
JP2005076413A (ja) 車両用遠隔操作装置
GB2354621A (en) Secured motor vehicle transmitter