JP2640095B2 - 弾球遊技機 - Google Patents
弾球遊技機Info
- Publication number
- JP2640095B2 JP2640095B2 JP26256695A JP26256695A JP2640095B2 JP 2640095 B2 JP2640095 B2 JP 2640095B2 JP 26256695 A JP26256695 A JP 26256695A JP 26256695 A JP26256695 A JP 26256695A JP 2640095 B2 JP2640095 B2 JP 2640095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- prize ball
- prize
- winning
- prize balls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、入賞玉の発生に
基づいて所定個数の景品玉を払い出す景品玉払出装置を
備えた弾球遊技機に関するものである。
基づいて所定個数の景品玉を払い出す景品玉払出装置を
備えた弾球遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、弾球遊技機においては、景品玉タ
ンクに貯留されている景品玉を、景品玉を一列に整列せ
しめながら下流へ誘導する誘導径路を有する景品玉誘導
樋によって景品玉払出装置に誘導するようにしていた。
そして、この景品玉を誘導する過程において、誘導経路
によって整列せしめられる景品玉が直線状に並ぶように
誘導径路の横幅寸法が玉の直径とがほぼ同じとなるよう
に形成されていた。
ンクに貯留されている景品玉を、景品玉を一列に整列せ
しめながら下流へ誘導する誘導径路を有する景品玉誘導
樋によって景品玉払出装置に誘導するようにしていた。
そして、この景品玉を誘導する過程において、誘導経路
によって整列せしめられる景品玉が直線状に並ぶように
誘導径路の横幅寸法が玉の直径とがほぼ同じとなるよう
に形成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、景品玉
が誘導径路に直線状に並ぶと、景品玉誘導樋に接続され
る景品玉払出装置の入口部分にかかる景品玉の圧力が大
きくなって景品玉払出装置の作動不良を起こすという問
題があった。本発明は、上記した事情に鑑みなされたも
ので、その目的とするところは、景品玉払出装置の作動
を確実に行うことができる弾球遊技機を提供することに
ある。
が誘導径路に直線状に並ぶと、景品玉誘導樋に接続され
る景品玉払出装置の入口部分にかかる景品玉の圧力が大
きくなって景品玉払出装置の作動不良を起こすという問
題があった。本発明は、上記した事情に鑑みなされたも
ので、その目的とするところは、景品玉払出装置の作動
を確実に行うことができる弾球遊技機を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、入賞玉の発生に基づいて所
定個数の景品玉を払い出す景品玉払出装置を備えた弾球
遊技機において、前記景品玉払出装置に景品玉を誘導す
る樋の寸法を、該景品玉払出装置の景品玉入口の寸法よ
りも大きく形成したことを特徴とするものである。
ために、本発明においては、入賞玉の発生に基づいて所
定個数の景品玉を払い出す景品玉払出装置を備えた弾球
遊技機において、前記景品玉払出装置に景品玉を誘導す
る樋の寸法を、該景品玉払出装置の景品玉入口の寸法よ
りも大きく形成したことを特徴とするものである。
【0005】このように構成することにより、樋内に整
列される景品玉同士が互い違いに整列されてその玉圧が
分散されるので、景品玉払出装置への玉圧が弱まり、景
品玉払出装置の作動不良を回避することができる。
列される景品玉同士が互い違いに整列されてその玉圧が
分散されるので、景品玉払出装置への玉圧が弱まり、景
品玉払出装置の作動不良を回避することができる。
【0006】前記樋及び景品玉入口の具体的な寸法とし
て、樋の寸法を、景品玉の直径よりも僅かに大きく形成
し、景品玉入口の寸法を、景品玉の直径とほぼ同じに形
成することが望ましい。
て、樋の寸法を、景品玉の直径よりも僅かに大きく形成
し、景品玉入口の寸法を、景品玉の直径とほぼ同じに形
成することが望ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施形態について説明する。まず、図11を参照し
て、この実施形態が適用される弾球遊技機の一例として
のパチンコ遊技機について説明する。図11は、パチン
コ遊技機の正面図である。図において、パチンコ遊技機
1の額縁状の前面枠2には、扉保持枠3が周設され、該
扉保持枠3には、ガラスを有するガラス扉4及び前面扉
5が一側を軸支されて開閉自在に取り付けられている。
ガラス扉4の後方であって、前記前面枠2の裏面の遊技
盤保持枠33(図12参照)には、遊技盤9が遊技盤止
着部材34a〜34c(ただし、34cは図示せず)に
よって着脱自在に設けられている。また、前面扉5の表
面には、排出された景品玉を貯留し、かつ打玉の発射位
置に一個宛供給する打球供給皿6が固定されている。打
球供給皿6の上流側の内部空間には、遊技に関連する効
果音を発生するスピーカ7が内蔵されている。また、前
面扉5には、後述する可変表示装置12の回転ドラム1
3a〜13cの回転を停止せしめるストップスイッチ8
も設けられている。更に、前面扉5の裏面には、打球供
給皿6から誘導される打玉を発射位置に供給する打球供
給装置(図示しない)が固定されている。
の実施形態について説明する。まず、図11を参照し
て、この実施形態が適用される弾球遊技機の一例として
のパチンコ遊技機について説明する。図11は、パチン
コ遊技機の正面図である。図において、パチンコ遊技機
1の額縁状の前面枠2には、扉保持枠3が周設され、該
扉保持枠3には、ガラスを有するガラス扉4及び前面扉
5が一側を軸支されて開閉自在に取り付けられている。
ガラス扉4の後方であって、前記前面枠2の裏面の遊技
盤保持枠33(図12参照)には、遊技盤9が遊技盤止
着部材34a〜34c(ただし、34cは図示せず)に
よって着脱自在に設けられている。また、前面扉5の表
面には、排出された景品玉を貯留し、かつ打玉の発射位
置に一個宛供給する打球供給皿6が固定されている。打
球供給皿6の上流側の内部空間には、遊技に関連する効
果音を発生するスピーカ7が内蔵されている。また、前
面扉5には、後述する可変表示装置12の回転ドラム1
3a〜13cの回転を停止せしめるストップスイッチ8
も設けられている。更に、前面扉5の裏面には、打球供
給皿6から誘導される打玉を発射位置に供給する打球供
給装置(図示しない)が固定されている。
【0008】前記遊技盤9の表面には、図示しない発射
レールから誘導された打玉を誘導するための誘導レール
10がほぼ円状に植立されている。そして、誘導レール
10によって囲まれた領域が遊技領域11を構成するも
のである。遊技領域11のほぼ中央には、複数の回転ド
ラム13a〜13cを有する可変表示装置12が設けら
れ、該可変表示装置12の下方に開閉扉15を有する可
変入賞球装置14が設けられている。この可変入賞球装
置14の開閉扉15は、前記可変表示装置12の回転ド
ラム13a〜13cの組み合せが所定の表示状態(例え
ば、横方向、あるいは斜め方向に「7」の数字が整列し
た場合)となったときに、特定遊技状態となり、所定期
間(例えば、20秒経過するまで、あるいは10個の入
賞玉が発生するまで)開放するように設定されている。
そして、開閉扉15内に設けられた特定入賞口16に入
賞すると、再度上記した開放状態を繰り返し、特定入賞
口16に入賞玉が発生する毎に最高10回繰り返すこと
ができるようになっている。
レールから誘導された打玉を誘導するための誘導レール
10がほぼ円状に植立されている。そして、誘導レール
10によって囲まれた領域が遊技領域11を構成するも
のである。遊技領域11のほぼ中央には、複数の回転ド
ラム13a〜13cを有する可変表示装置12が設けら
れ、該可変表示装置12の下方に開閉扉15を有する可
変入賞球装置14が設けられている。この可変入賞球装
置14の開閉扉15は、前記可変表示装置12の回転ド
ラム13a〜13cの組み合せが所定の表示状態(例え
ば、横方向、あるいは斜め方向に「7」の数字が整列し
た場合)となったときに、特定遊技状態となり、所定期
間(例えば、20秒経過するまで、あるいは10個の入
賞玉が発生するまで)開放するように設定されている。
そして、開閉扉15内に設けられた特定入賞口16に入
賞すると、再度上記した開放状態を繰り返し、特定入賞
口16に入賞玉が発生する毎に最高10回繰り返すこと
ができるようになっている。
【0009】また、可変入賞球装置14の上部及び下部
両側には、前記回転ドラム13a〜13cの回転を許容
する始動入賞口17a〜17Cが設けられている。この
始動入賞口17a〜17cのうち可変入賞球装置14の
上部に設けられる始動入賞口17aに打玉が入賞する
と、それによって払出される景品玉数は、他の入賞領域
に打玉が入賞した際に払出される景品玉数よりも少なく
なるように設定されている。また、始動入賞口17b,
17cは、前記開閉扉15が開放状態にあるとき、その
開閉扉15の側面に衝突した打玉が誘導されて入賞し易
くなっている。したがって、前記した特定遊技状態とな
って、開閉扉15が所定期間開放すると、打玉は、開閉
扉15内に誘導されるばかりでなく、開閉扉15の側面
に当って始動入賞口17b,17cにも誘導されるの
で、短時間に多量の入賞玉が発生することになる。
両側には、前記回転ドラム13a〜13cの回転を許容
する始動入賞口17a〜17Cが設けられている。この
始動入賞口17a〜17cのうち可変入賞球装置14の
上部に設けられる始動入賞口17aに打玉が入賞する
と、それによって払出される景品玉数は、他の入賞領域
に打玉が入賞した際に払出される景品玉数よりも少なく
なるように設定されている。また、始動入賞口17b,
17cは、前記開閉扉15が開放状態にあるとき、その
開閉扉15の側面に衝突した打玉が誘導されて入賞し易
くなっている。したがって、前記した特定遊技状態とな
って、開閉扉15が所定期間開放すると、打玉は、開閉
扉15内に誘導されるばかりでなく、開閉扉15の側面
に当って始動入賞口17b,17cにも誘導されるの
で、短時間に多量の入賞玉が発生することになる。
【0010】更に、遊技領域11には、前記可変入賞球
装置14の左右側方に通常入賞口18a,18bが設け
られ、また、可変表示装置12の左右側方にも通常入賞
口19a,19bが設けられている。
装置14の左右側方に通常入賞口18a,18bが設け
られ、また、可変表示装置12の左右側方にも通常入賞
口19a,19bが設けられている。
【0011】上記した各入賞領域のうち、前記始動入賞
口17aだけは、前述したように他の入賞口、あるいは
入賞領域よりも払出される景品玉数が少なく設定されて
いるが、これは、以下の理由による。すなわち、始動入
賞口17a〜17cにより多くの打玉を入賞させること
により回転ドラム13a〜13cの回転回数を多くし
て、特定遊技状態となる確率を高めるという期待と、す
べての始動入賞口17a〜17cへの入賞による景品玉
数を少なく設定すると、入賞した割合に対して払出され
る景品玉数が少なくなるという不満と、を調和させるた
めに設定されたものである。なお、この実施形態では、
後述するように、始動入賞口17aに打玉が入賞した場
合には、7個の景品玉が払出され、他の入賞領域に打玉
が入賞した場合には、13個の景品玉が払出されるよう
になっている。もちろん、始動入賞口17aに入賞する
確率に応じてこれらの払出される景品玉数の設定を変え
ることは差し支えない。
口17aだけは、前述したように他の入賞口、あるいは
入賞領域よりも払出される景品玉数が少なく設定されて
いるが、これは、以下の理由による。すなわち、始動入
賞口17a〜17cにより多くの打玉を入賞させること
により回転ドラム13a〜13cの回転回数を多くし
て、特定遊技状態となる確率を高めるという期待と、す
べての始動入賞口17a〜17cへの入賞による景品玉
数を少なく設定すると、入賞した割合に対して払出され
る景品玉数が少なくなるという不満と、を調和させるた
めに設定されたものである。なお、この実施形態では、
後述するように、始動入賞口17aに打玉が入賞した場
合には、7個の景品玉が払出され、他の入賞領域に打玉
が入賞した場合には、13個の景品玉が払出されるよう
になっている。もちろん、始動入賞口17aに入賞する
確率に応じてこれらの払出される景品玉数の設定を変え
ることは差し支えない。
【0012】また、遊技領域11には、前記した特定遊
技状態になったときに点灯又は点滅して遊技者にその旨
を報知する遊技効果ランプ20a,20bが設けられて
いる。この遊技効果ランプ20a,20bと同じ効果を
奏するものとして前記前面枠2の上部にも枠ランプ21
a,21bが設けられている。更に、遊技領域11の最
下方には、上記したいずれの入賞領域にも入賞しなかっ
た打玉が遊技盤9の後方に導かれるアウト口22が設け
られている。
技状態になったときに点灯又は点滅して遊技者にその旨
を報知する遊技効果ランプ20a,20bが設けられて
いる。この遊技効果ランプ20a,20bと同じ効果を
奏するものとして前記前面枠2の上部にも枠ランプ21
a,21bが設けられている。更に、遊技領域11の最
下方には、上記したいずれの入賞領域にも入賞しなかっ
た打玉が遊技盤9の後方に導かれるアウト口22が設け
られている。
【0013】また、遊技領域11の外側であって、遊技
盤9の左側上部には、後述する検出スイッチ183a,
183bが作動することによって点灯する景品玉払出報
知ランプ24と、後述する作動検出スイッチ104aが
作動することにより点灯する玉切れ報知ランプ23が設
けられている。
盤9の左側上部には、後述する検出スイッチ183a,
183bが作動することによって点灯する景品玉払出報
知ランプ24と、後述する作動検出スイッチ104aが
作動することにより点灯する玉切れ報知ランプ23が設
けられている。
【0014】前記前面枠2の下方部には、打球発射機構
の一部を構成する操作ハンドル25や、前記打球供給皿
6に貯留しきれなかった景品玉を貯留するための余剰玉
受皿32が設けられている。このうち、前記操作ハンド
ル25に対応するように前記前面枠2の裏面には、図1
2に示すように打球発射駆動部26が取り付けられてい
る。打球発射駆動部26は、取付基板27に集約して設
けられ、駆動源としての打球モータ28と、該打球モー
タ28の駆動回路を構成する触手検出回路29と、前記
打球モータ28の回転により往復回動して打玉を弾発す
る打球杆30と、該打球杆30の往復回動に連動して上
下動し、図示しない打球供給装置を動作させる玉送り摺
動杆31とから構成されている。
の一部を構成する操作ハンドル25や、前記打球供給皿
6に貯留しきれなかった景品玉を貯留するための余剰玉
受皿32が設けられている。このうち、前記操作ハンド
ル25に対応するように前記前面枠2の裏面には、図1
2に示すように打球発射駆動部26が取り付けられてい
る。打球発射駆動部26は、取付基板27に集約して設
けられ、駆動源としての打球モータ28と、該打球モー
タ28の駆動回路を構成する触手検出回路29と、前記
打球モータ28の回転により往復回動して打玉を弾発す
る打球杆30と、該打球杆30の往復回動に連動して上
下動し、図示しない打球供給装置を動作させる玉送り摺
動杆31とから構成されている。
【0015】機構板 次に、図12を参照してパチンコ遊技機1の裏面に配置
される機構板40の構成について説明する。機構板40
は、前記遊技盤9に設けられた入賞口からの入賞玉を処
理して、その入賞玉に対応する所定個数の景品玉を排出
するための各種の機構が設けられるものである。
される機構板40の構成について説明する。機構板40
は、前記遊技盤9に設けられた入賞口からの入賞玉を処
理して、その入賞玉に対応する所定個数の景品玉を排出
するための各種の機構が設けられるものである。
【0016】しかして、機構板40は、合成樹脂で成型
されたほぼ方形状の機構板本体41に各種の機構を組み
付けたものからなり、その機構板本体41の一側を前記
遊技盤保持枠33に軸支して着脱開閉自在に設けられて
いる。また、機構板本体41の裏面には、機構板40を
閉じた状態で係止する固定部材42a〜42cが設けら
れている。更に、機構板本体41のほぼ中央には、窓開
口43が開設され、この窓開口43の下方位置に第1の
入賞玉集合樋44aと第2の入賞玉集合樋44bが形成
されている。第1の入賞玉集合樋44aは、前記した各
種の入賞口のうち始動入賞口17aを除く入賞口に入賞
した入賞玉が誘導されるもので、機構板本体41の前面
側に形成される。また、第2の入賞玉集合樋44bは、
始動入賞口17aだけに対応するもので、始動入賞口1
7aに入賞した入賞玉を誘導するものである。なお、第
2の入賞玉集合樋44bは、窓開口43の下縁に沿って
機構板本体41の後面側に形成されるものである。第1
の入賞玉集合樋44a及び第2の入賞玉集合樋44bに
誘導された入賞玉は、後述する入賞玉処理機構160に
導かれるようになっている。
されたほぼ方形状の機構板本体41に各種の機構を組み
付けたものからなり、その機構板本体41の一側を前記
遊技盤保持枠33に軸支して着脱開閉自在に設けられて
いる。また、機構板本体41の裏面には、機構板40を
閉じた状態で係止する固定部材42a〜42cが設けら
れている。更に、機構板本体41のほぼ中央には、窓開
口43が開設され、この窓開口43の下方位置に第1の
入賞玉集合樋44aと第2の入賞玉集合樋44bが形成
されている。第1の入賞玉集合樋44aは、前記した各
種の入賞口のうち始動入賞口17aを除く入賞口に入賞
した入賞玉が誘導されるもので、機構板本体41の前面
側に形成される。また、第2の入賞玉集合樋44bは、
始動入賞口17aだけに対応するもので、始動入賞口1
7aに入賞した入賞玉を誘導するものである。なお、第
2の入賞玉集合樋44bは、窓開口43の下縁に沿って
機構板本体41の後面側に形成されるものである。第1
の入賞玉集合樋44a及び第2の入賞玉集合樋44bに
誘導された入賞玉は、後述する入賞玉処理機構160に
導かれるようになっている。
【0017】一方、機構板本体41の後面側には、パチ
ンコ遊技機設置台の図示しない補給機構から補給される
景品玉を遊技者に払い出すための各種の機構が設けられ
ている。これらの機構について、各構成部品毎に分けて
説明する。
ンコ遊技機設置台の図示しない補給機構から補給される
景品玉を遊技者に払い出すための各種の機構が設けられ
ている。これらの機構について、各構成部品毎に分けて
説明する。
【0018】景品玉タンク 景品玉タンク50は、機構板本体41の上部に形成され
た取付凹部51に取り付けられる。景品玉タンク50
は、図2乃至図4に示すように、合成樹脂等によって上
面が開放した箱状に成型されたものであり、前記取付凹
部51の表面に接する後面壁52と、該後面壁52に対
向する前面壁53と、後面壁52と前面壁53とを結ぶ
左側壁54及び右側壁55と、底面56とから成る。ま
た、左側壁54と右側壁55の外側には、取付突片76
a,76bが突設され、該取付突片76a,76bによ
って景品玉タンク50を機構板本体41に取り付けるこ
とができる。
た取付凹部51に取り付けられる。景品玉タンク50
は、図2乃至図4に示すように、合成樹脂等によって上
面が開放した箱状に成型されたものであり、前記取付凹
部51の表面に接する後面壁52と、該後面壁52に対
向する前面壁53と、後面壁52と前面壁53とを結ぶ
左側壁54及び右側壁55と、底面56とから成る。ま
た、左側壁54と右側壁55の外側には、取付突片76
a,76bが突設され、該取付突片76a,76bによ
って景品玉タンク50を機構板本体41に取り付けるこ
とができる。
【0019】底面56の一側端部には、方形状の景品玉
導出口57が開設されている。この景品玉導出口57
は、後述する景品玉誘導樋80の上部に対応する位置に
開設され、その前後方向の幅D2 は、図3に示すように
景品玉誘導樋80の前後方向の合計幅D3 よりも僅かに
大きくなるように設定されている。これは、景品玉タン
ク50から景品玉誘導樋80に確実に景品玉が落下する
ようにするためである。なお、上記の幅D2 は、D2 =
D3 であってもよい。また、景品玉導出口57の下方に
は、実際には、景品玉誘導樋80に揺動自在に設けられ
る後述する景品玉量感知板91a,91b及び膨出誘導
径路87が配置されている。
導出口57が開設されている。この景品玉導出口57
は、後述する景品玉誘導樋80の上部に対応する位置に
開設され、その前後方向の幅D2 は、図3に示すように
景品玉誘導樋80の前後方向の合計幅D3 よりも僅かに
大きくなるように設定されている。これは、景品玉タン
ク50から景品玉誘導樋80に確実に景品玉が落下する
ようにするためである。なお、上記の幅D2 は、D2 =
D3 であってもよい。また、景品玉導出口57の下方に
は、実際には、景品玉誘導樋80に揺動自在に設けられ
る後述する景品玉量感知板91a,91b及び膨出誘導
径路87が配置されている。
【0020】しかして、景品玉量感知板91aに対応す
る第1の景品玉導出口58と景品玉量感知板91b及び
膨出誘導径路87に対応する第2の景品玉導出口59と
は、図4に示すように、その面積の大きさが異なるよう
に設定されている。すなわち、第1の景品玉導出口58
を第2の景品玉導出口59よりも大きく形成することに
より、相対的に多量の景品玉が供給される必要のある誘
導径路83a,83b(後述するように、13個の景品
玉を供給するための径路)に景品玉をスムーズに移動さ
せることができるようにするとともに、相対的に少ない
景品玉が供給されれば良い誘導径路84(後述するよう
に、7個の景品玉を供給するための径路)側に景品玉タ
ンク50に貯留される景品玉の玉圧が過剰に掛からない
ようにしている。
る第1の景品玉導出口58と景品玉量感知板91b及び
膨出誘導径路87に対応する第2の景品玉導出口59と
は、図4に示すように、その面積の大きさが異なるよう
に設定されている。すなわち、第1の景品玉導出口58
を第2の景品玉導出口59よりも大きく形成することに
より、相対的に多量の景品玉が供給される必要のある誘
導径路83a,83b(後述するように、13個の景品
玉を供給するための径路)に景品玉をスムーズに移動さ
せることができるようにするとともに、相対的に少ない
景品玉が供給されれば良い誘導径路84(後述するよう
に、7個の景品玉を供給するための径路)側に景品玉タ
ンク50に貯留される景品玉の玉圧が過剰に掛からない
ようにしている。
【0021】また、景品玉導出口57を構成する後方開
口縁部60、前方開口縁部61、62、左側開口縁部6
4、及び右側開口縁部66のうち、右側開口縁部66
は、図4に示すように前方開口縁部61の端部から後方
開口縁部60端部に向って、幅D1 を有するように斜め
方向に形成され、これがため、図3に示すように右側開
口縁部66は、幅D4 の段差を有する傾斜面状となるの
で、右側開口縁部66に接する景品玉に対して右側開口
縁部66に沿って前方に移動する作用力が働く。また、
前方開口縁部61、62は、前記した第2の景品玉導出
口59の面積を小さくすべく段差状に形成されている。
更に、右側開口縁部66を除く各開口縁部からは、それ
ぞれガイド片63、65が下方に向って延設され、景品
玉導出口57から落下した景品玉が、景品玉誘導樋80
から溢れ落ちないようにガイドしている。なお、後方開
口縁部60に対応するガイド片は、後述する垂直面部7
4が兼用しており、図示の実施形態では、最も長く垂下
されている。また、ガイド片63、65、74の長さ
は、景品玉誘導樋80と景品玉タンク50との上下間隔
によって設定されるものであって、適宜の長さに設定さ
れるものである。
口縁部60、前方開口縁部61、62、左側開口縁部6
4、及び右側開口縁部66のうち、右側開口縁部66
は、図4に示すように前方開口縁部61の端部から後方
開口縁部60端部に向って、幅D1 を有するように斜め
方向に形成され、これがため、図3に示すように右側開
口縁部66は、幅D4 の段差を有する傾斜面状となるの
で、右側開口縁部66に接する景品玉に対して右側開口
縁部66に沿って前方に移動する作用力が働く。また、
前方開口縁部61、62は、前記した第2の景品玉導出
口59の面積を小さくすべく段差状に形成されている。
更に、右側開口縁部66を除く各開口縁部からは、それ
ぞれガイド片63、65が下方に向って延設され、景品
玉導出口57から落下した景品玉が、景品玉誘導樋80
から溢れ落ちないようにガイドしている。なお、後方開
口縁部60に対応するガイド片は、後述する垂直面部7
4が兼用しており、図示の実施形態では、最も長く垂下
されている。また、ガイド片63、65、74の長さ
は、景品玉誘導樋80と景品玉タンク50との上下間隔
によって設定されるものであって、適宜の長さに設定さ
れるものである。
【0022】また、底面56は、景品玉タンク50の他
側端の偶角部から景品玉導出口57の右側開口縁部66
に向う第1の傾斜底面部67と、景品玉タンク50の他
側端の偶角部から景品玉導出口57の後方開口縁部60
に向って傾斜し、かつ第1の傾斜底面部67に傾斜する
第2の傾斜底面部68と、景品玉タンク50の他側端の
偶角部から景品玉導出口57の前方開口縁部61、62
に向って傾斜し、かつ第1の傾斜底面部67に向って傾
斜する第3の傾斜底面部69とから構成される。このた
め、第1の傾斜底面部67と第2の傾斜底面部68とが
交錯する位置及び第1の傾斜底面部67と第3の傾斜底
面部69とが交錯する位置には、それぞれ右側開口縁部
66の両端部から景品玉タンク50の他側端偶角部に向
って第1の交錯部70と第2の交錯部71が形成される
ことになる。なお、図示の実施形態においては、第2の
傾斜底面部68は、実際には、後方開口縁部60と後面
壁52との間に隆起している玉崩し部72に向って傾斜
している。
側端の偶角部から景品玉導出口57の右側開口縁部66
に向う第1の傾斜底面部67と、景品玉タンク50の他
側端の偶角部から景品玉導出口57の後方開口縁部60
に向って傾斜し、かつ第1の傾斜底面部67に傾斜する
第2の傾斜底面部68と、景品玉タンク50の他側端の
偶角部から景品玉導出口57の前方開口縁部61、62
に向って傾斜し、かつ第1の傾斜底面部67に向って傾
斜する第3の傾斜底面部69とから構成される。このた
め、第1の傾斜底面部67と第2の傾斜底面部68とが
交錯する位置及び第1の傾斜底面部67と第3の傾斜底
面部69とが交錯する位置には、それぞれ右側開口縁部
66の両端部から景品玉タンク50の他側端偶角部に向
って第1の交錯部70と第2の交錯部71が形成される
ことになる。なお、図示の実施形態においては、第2の
傾斜底面部68は、実際には、後方開口縁部60と後面
壁52との間に隆起している玉崩し部72に向って傾斜
している。
【0023】玉崩し部72は、底面56からパチンコ玉
の直径の2〜3倍の高さを有するように隆起しており、
その上面は、景品玉導出口57に向う傾斜面部73を構
成し、その側面は、傾斜面部73の傾斜下端から前記後
方開口縁部60を結ぶ垂直面部74と第2の傾斜底面部
68に対応する曲面部75とから構成されている。
の直径の2〜3倍の高さを有するように隆起しており、
その上面は、景品玉導出口57に向う傾斜面部73を構
成し、その側面は、傾斜面部73の傾斜下端から前記後
方開口縁部60を結ぶ垂直面部74と第2の傾斜底面部
68に対応する曲面部75とから構成されている。
【0024】上記のように構成される景品玉タンク50
は、その底面56が第1の傾斜底面部67と第2の傾斜
底面部68と第3の傾斜底面部69とから構成されるの
で、景品玉タンク50に貯留される景品玉は、左右に位
置する第2の傾斜底面部68及び第3の傾斜底面部69
から中央に位置する第1の傾斜底面部67に集るように
スムーズに移動し、しかも、第1の傾斜底面部67が景
品玉導出口57の右側開口縁部66に向って傾斜してい
るので、第1の傾斜底面部66から均等に景品玉が景品
玉誘導樋80上に落下する。また、景品玉導出口57部
分においては、玉崩し部72が一側に隆起しているの
で、景品玉導出口57部分における景品玉の玉圧が常に
インバランス状態となっており、このため、景品玉導出
口57部分での玉詰まりが起こらない。
は、その底面56が第1の傾斜底面部67と第2の傾斜
底面部68と第3の傾斜底面部69とから構成されるの
で、景品玉タンク50に貯留される景品玉は、左右に位
置する第2の傾斜底面部68及び第3の傾斜底面部69
から中央に位置する第1の傾斜底面部67に集るように
スムーズに移動し、しかも、第1の傾斜底面部67が景
品玉導出口57の右側開口縁部66に向って傾斜してい
るので、第1の傾斜底面部66から均等に景品玉が景品
玉誘導樋80上に落下する。また、景品玉導出口57部
分においては、玉崩し部72が一側に隆起しているの
で、景品玉導出口57部分における景品玉の玉圧が常に
インバランス状態となっており、このため、景品玉導出
口57部分での玉詰まりが起こらない。
【0025】なお、図示の実施形態では、玉崩し部72
を後方開口縁部60と後面壁52との間に隆起するよう
に設けたが、これに限ることなく、例えば、前方開口縁
部61、62と前面壁53との間に隆起させたり、ある
いは両方の位置に隆起させたりしてもよい。この両方の
位置に隆起させた場合には、玉崩し部72の高さを異な
らせて景品玉導出口57部分における景品玉の玉圧がイ
ンバランス状態となるように設定することが望ましい。
を後方開口縁部60と後面壁52との間に隆起するよう
に設けたが、これに限ることなく、例えば、前方開口縁
部61、62と前面壁53との間に隆起させたり、ある
いは両方の位置に隆起させたりしてもよい。この両方の
位置に隆起させた場合には、玉崩し部72の高さを異な
らせて景品玉導出口57部分における景品玉の玉圧がイ
ンバランス状態となるように設定することが望ましい。
【0026】また、景品玉導出口57を第1の景品玉導
出口58と第2の景品玉導出口59に分けた場合に、第
1の景品玉導出口58を第2の景品玉導出口59よりも
大きくなるように設定したので、相対的に多量の景品玉
が供給される必要のある誘導径路83a,83bに景品
玉をスムーズに移動させることができるとともに、相対
的に少ない景品玉が供給されれば良い誘導径路84側に
景品玉タンク50に貯留される景品玉の玉圧が過剰に掛
からないようにすることができる。
出口58と第2の景品玉導出口59に分けた場合に、第
1の景品玉導出口58を第2の景品玉導出口59よりも
大きくなるように設定したので、相対的に多量の景品玉
が供給される必要のある誘導径路83a,83bに景品
玉をスムーズに移動させることができるとともに、相対
的に少ない景品玉が供給されれば良い誘導径路84側に
景品玉タンク50に貯留される景品玉の玉圧が過剰に掛
からないようにすることができる。
【0027】景品玉誘導樋 景品玉タンク50の下方には、景品玉を整列させるため
の景品玉誘導樋80が設けられている。この景品玉誘導
樋80は、景品玉が自然流下するように傾斜して取り付
けられる。また、景品玉誘導樋80の内部には、図1に
示すように下方に向うにしたがって高くなるように形成
された整列壁81、82a,82bが立設されて第1の
誘導径路83a,83b、及び第2の誘導径路84を構
成し、該第1,第2の誘導径路83a,83b、84を
景品玉が3列になって流下するようになっている。この
ように景品玉誘導樋80を景品玉が3列になって流下す
るように構成したのは、前記したように遊技盤9に設け
られた入賞領域への入賞により2種類の景品玉数を払い
出すように構成したためである。したがって、この場合
には、第1の誘導径路83a,83bを流下する景品玉
が相対的に多い景品玉数(13個)を払い出すために使
用され、第2の誘導径路84を流下する景品玉が相対的
に少ない景品玉数(7個)を払い出すために使用され
る。
の景品玉誘導樋80が設けられている。この景品玉誘導
樋80は、景品玉が自然流下するように傾斜して取り付
けられる。また、景品玉誘導樋80の内部には、図1に
示すように下方に向うにしたがって高くなるように形成
された整列壁81、82a,82bが立設されて第1の
誘導径路83a,83b、及び第2の誘導径路84を構
成し、該第1,第2の誘導径路83a,83b、84を
景品玉が3列になって流下するようになっている。この
ように景品玉誘導樋80を景品玉が3列になって流下す
るように構成したのは、前記したように遊技盤9に設け
られた入賞領域への入賞により2種類の景品玉数を払い
出すように構成したためである。したがって、この場合
には、第1の誘導径路83a,83bを流下する景品玉
が相対的に多い景品玉数(13個)を払い出すために使
用され、第2の誘導径路84を流下する景品玉が相対的
に少ない景品玉数(7個)を払い出すために使用され
る。
【0028】なお、前記整列壁のうち第1の誘導径路8
3a,83bを区画する整列壁82a,82bは、上下
に分割して形成されているが、これは、景品玉誘導樋8
0の上部に景品玉感知板91aが設けられるためであ
り、この景品玉感知板91a上に上部整列壁82bが突
設されている。また、整列壁81は、全長に亘って玉の
直径の整数倍以外の同じ高さに形成され、且つ図3に示
すように前記景品玉導出口57から上端部までの長さD
5 が約玉1個が通過可能な間隔に設けられている。これ
は、景品玉タンク50に貯留されている景品玉を第1の
誘導径路83a,83b側と第2の誘導径路84側とに
平均に誘導するためであり、更に、第1の誘導径路83
a,83bに収容された景品玉の圧力が第2の誘導径路
84に収容された景品玉に加わらないようにするためで
ある。
3a,83bを区画する整列壁82a,82bは、上下
に分割して形成されているが、これは、景品玉誘導樋8
0の上部に景品玉感知板91aが設けられるためであ
り、この景品玉感知板91a上に上部整列壁82bが突
設されている。また、整列壁81は、全長に亘って玉の
直径の整数倍以外の同じ高さに形成され、且つ図3に示
すように前記景品玉導出口57から上端部までの長さD
5 が約玉1個が通過可能な間隔に設けられている。これ
は、景品玉タンク50に貯留されている景品玉を第1の
誘導径路83a,83b側と第2の誘導径路84側とに
平均に誘導するためであり、更に、第1の誘導径路83
a,83bに収容された景品玉の圧力が第2の誘導径路
84に収容された景品玉に加わらないようにするためで
ある。
【0029】また、誘導径路83a,83b、84の景
品玉量感知板91a,91bを除く底面には、その長手
方向に沿って景品玉の流下を円滑にするために流下溝8
5a〜85cが連続的に形成されている。そして、流下
溝85a〜85cを形成したままの誘導径路83a,8
3b、84の強度を保持するために、その裏面には、適
宜間隔をおいて連結板86が固着されている。なお、流
下溝85a〜85cは、その左右上端接点が景品玉と点
接触するので景品玉をスムーズに流下させることができ
ると共に、誘導径路83a,83b、84にゴミ等が詰
った場合にゴミ落し穴として使用することができる。
品玉量感知板91a,91bを除く底面には、その長手
方向に沿って景品玉の流下を円滑にするために流下溝8
5a〜85cが連続的に形成されている。そして、流下
溝85a〜85cを形成したままの誘導径路83a,8
3b、84の強度を保持するために、その裏面には、適
宜間隔をおいて連結板86が固着されている。なお、流
下溝85a〜85cは、その左右上端接点が景品玉と点
接触するので景品玉をスムーズに流下させることができ
ると共に、誘導径路83a,83b、84にゴミ等が詰
った場合にゴミ落し穴として使用することができる。
【0030】また、景品玉誘導樋80の上流側側面に最
外部の第2の誘導径路84と連通する膨出誘導径路87
が形成されている。この膨出誘導部径路87は、その底
面が第2の誘導径路84の底面よりもほぼ玉1個分高く
なるように段差状に形成され、且つ底面の一部が第2の
誘導径路84側に傾斜する傾斜底面部88となってい
る。更に、膨出誘導径路87の側面を構成する前面壁8
9は、下流側において第2の誘導径路84と合流するよ
うに円弧状に形成された曲面部90を有するが、曲面部
90に至るまで、その高さが一定となるように形成され
ている。しかして、膨出誘導径路87と最外部の第2の
誘導径路84とは、上記のような構成となっているの
で、最外部の第2の誘導径路84の底面を流下する景品
玉は、その上部に位置する景品玉及び膨出誘導径路87
を流下する景品玉の圧力を常に受けているため優先的
に、且つスムーズに下流側に向って流れる。このため、
最外部の第2の誘導径路84及び膨出誘導径路87の合
流点において景品玉が玉詰まりを起こすことがない。
外部の第2の誘導径路84と連通する膨出誘導径路87
が形成されている。この膨出誘導部径路87は、その底
面が第2の誘導径路84の底面よりもほぼ玉1個分高く
なるように段差状に形成され、且つ底面の一部が第2の
誘導径路84側に傾斜する傾斜底面部88となってい
る。更に、膨出誘導径路87の側面を構成する前面壁8
9は、下流側において第2の誘導径路84と合流するよ
うに円弧状に形成された曲面部90を有するが、曲面部
90に至るまで、その高さが一定となるように形成され
ている。しかして、膨出誘導径路87と最外部の第2の
誘導径路84とは、上記のような構成となっているの
で、最外部の第2の誘導径路84の底面を流下する景品
玉は、その上部に位置する景品玉及び膨出誘導径路87
を流下する景品玉の圧力を常に受けているため優先的
に、且つスムーズに下流側に向って流れる。このため、
最外部の第2の誘導径路84及び膨出誘導径路87の合
流点において景品玉が玉詰まりを起こすことがない。
【0031】また、景品玉誘導樋80の上流側の底面に
は、図5に示すように景品玉量感知板91a,91bが
支軸92を中心にして揺動自在に軸支されている。一方
の景品玉量感知板91aは、前記第1の誘導径路83
a,83bの上流側に配置され、他方の景品玉量感知板
91bは、前記第2の誘導径路84の上流側に配置され
ている。しかして、景品玉量感知板91a,91b上に
景品玉が載置されて充満しているときは、後述する重錘
96及び付勢スプリング99の付勢力に抗して支軸92
を中心にして景品玉量感知板91a,91bの上端が押
し下げられた状態となっており、一方、景品玉量感知板
91a,91b上に景品玉が欠乏して載置しなくなった
ときは、重錘96及び付勢スプリング99の付勢力によ
り支軸92を中心にして景品玉量感知板91a,91b
の上端が跳ね上がった状態となる。
は、図5に示すように景品玉量感知板91a,91bが
支軸92を中心にして揺動自在に軸支されている。一方
の景品玉量感知板91aは、前記第1の誘導径路83
a,83bの上流側に配置され、他方の景品玉量感知板
91bは、前記第2の誘導径路84の上流側に配置され
ている。しかして、景品玉量感知板91a,91b上に
景品玉が載置されて充満しているときは、後述する重錘
96及び付勢スプリング99の付勢力に抗して支軸92
を中心にして景品玉量感知板91a,91bの上端が押
し下げられた状態となっており、一方、景品玉量感知板
91a,91b上に景品玉が欠乏して載置しなくなった
ときは、重錘96及び付勢スプリング99の付勢力によ
り支軸92を中心にして景品玉量感知板91a,91b
の上端が跳ね上がった状態となる。
【0032】また、一方の景品玉量感知板91aの上流
側裏面には、連結部材93が垂下され、この連結部材9
3に支軸95を中心にして揺動自在に軸支された揺動部
材94の一端が連結されている。揺動部材94には、重
錘96が固着され、この重錘96が景品玉量感知板91
aに上方向の回動力を付与している。また、揺動部材9
4の他端には、下方に延びる伝達線材97が連結されて
いる。伝達線材97の下端には、図12に示すように、
リンク機構98が連結され、このリンク機構98を介し
て図示しない打球供給装置の動作を停止させる供給動作
停止部材が作動するようになっている。なお、上記した
実施形態においては、2つの景品玉量感知板91a,9
1bのうち一方の景品玉量感知板91aとだけ供給動作
停止部材を連動させたが、他方の景品玉量感知板91b
とも供給動作停止部材を連動させるようにしてもよい。
側裏面には、連結部材93が垂下され、この連結部材9
3に支軸95を中心にして揺動自在に軸支された揺動部
材94の一端が連結されている。揺動部材94には、重
錘96が固着され、この重錘96が景品玉量感知板91
aに上方向の回動力を付与している。また、揺動部材9
4の他端には、下方に延びる伝達線材97が連結されて
いる。伝達線材97の下端には、図12に示すように、
リンク機構98が連結され、このリンク機構98を介し
て図示しない打球供給装置の動作を停止させる供給動作
停止部材が作動するようになっている。なお、上記した
実施形態においては、2つの景品玉量感知板91a,9
1bのうち一方の景品玉量感知板91aとだけ供給動作
停止部材を連動させたが、他方の景品玉量感知板91b
とも供給動作停止部材を連動させるようにしてもよい。
【0033】景品玉量感知板91a,91bの裏面に
は、押圧部材100、102が垂設されている。押圧部
材100、102は、「L」字状に曲折され、その曲折
された押圧部101、103が景品玉誘導樋80の下方
であって、前記機構板本体41に取り付けられた2つの
作動検出スイッチ104a,104bのアクチュエータ
105a,105bと対応するように配置されている。
は、押圧部材100、102が垂設されている。押圧部
材100、102は、「L」字状に曲折され、その曲折
された押圧部101、103が景品玉誘導樋80の下方
であって、前記機構板本体41に取り付けられた2つの
作動検出スイッチ104a,104bのアクチュエータ
105a,105bと対応するように配置されている。
【0034】しかして、景品玉量感知板91a,91b
上に景品玉が載置している状態のときには、押圧部10
1、103とアクチュエータ105a,105bとは当
接せず、このため、作動検出スイッチ104a,104
bは、不作動状態(OFF)となっている。また、景品
玉量感知板91a,91b上に景品玉が載置していない
状態のときには、押圧部101、103とアクチュエー
タ105a,105bとが当接し、このため、作動検出
スイッチ104a,104bは、作動状態(ON)とな
る。そして、図示の実施形態においては、作動検出スイ
ッチ104aは、前記玉切れ報知ランプ23と関連して
設けられ、作動検出スイッチ104aが作動することに
より玉切れ報知ランプ23が点灯して景品玉が欠乏して
いる旨を遊技者に報知するようになっている。また、作
動検出スイッチ104bは、図示しない集中管理コンピ
ュータと関連して設けられ、作動検出スイッチ104b
が作動することにより集中管理コンピュータにその旨を
表示するとともに、集中管理コンピュータから補給機構
に補給指令が導出されて、所定個数の景品玉が景品玉タ
ンク50に補給されるようになっている。
上に景品玉が載置している状態のときには、押圧部10
1、103とアクチュエータ105a,105bとは当
接せず、このため、作動検出スイッチ104a,104
bは、不作動状態(OFF)となっている。また、景品
玉量感知板91a,91b上に景品玉が載置していない
状態のときには、押圧部101、103とアクチュエー
タ105a,105bとが当接し、このため、作動検出
スイッチ104a,104bは、作動状態(ON)とな
る。そして、図示の実施形態においては、作動検出スイ
ッチ104aは、前記玉切れ報知ランプ23と関連して
設けられ、作動検出スイッチ104aが作動することに
より玉切れ報知ランプ23が点灯して景品玉が欠乏して
いる旨を遊技者に報知するようになっている。また、作
動検出スイッチ104bは、図示しない集中管理コンピ
ュータと関連して設けられ、作動検出スイッチ104b
が作動することにより集中管理コンピュータにその旨を
表示するとともに、集中管理コンピュータから補給機構
に補給指令が導出されて、所定個数の景品玉が景品玉タ
ンク50に補給されるようになっている。
【0035】なお、図示の実施形態のように、それぞれ
独立に揺動する景品玉量感知板91a,91bとに垂下
される押圧部材100、102を「L」字状に形成した
ため、それによって作動される作動検出スイッチ104
a,104bの数は、従来の数と同じでよい。このた
め、従来のように1つの景品玉量感知板に2つの検出ス
イッチを対応して設ける構造と比較して、検出スイッチ
の数を少なくすることができて経済的であるとともに、
景品玉誘導樋80の下方という比較的狭い設置空間を有
効に利用することができる。
独立に揺動する景品玉量感知板91a,91bとに垂下
される押圧部材100、102を「L」字状に形成した
ため、それによって作動される作動検出スイッチ104
a,104bの数は、従来の数と同じでよい。このた
め、従来のように1つの景品玉量感知板に2つの検出ス
イッチを対応して設ける構造と比較して、検出スイッチ
の数を少なくすることができて経済的であるとともに、
景品玉誘導樋80の下方という比較的狭い設置空間を有
効に利用することができる。
【0036】景品玉誘導樋80の途中には、玉ならし1
06及び玉ならし板107が垂下、又は敷設されてい
る。この玉ならし106及び玉ならし板107は、景品
玉誘導樋80を時として上下二段になって流下してくる
景品玉を一段に整列させるためのものである。なお、整
列壁81、下部整列壁82b、及び前面壁89は、下流
側が前記玉ならし板107に当接するため、ほぼ同じ高
さになるようにされている。
06及び玉ならし板107が垂下、又は敷設されてい
る。この玉ならし106及び玉ならし板107は、景品
玉誘導樋80を時として上下二段になって流下してくる
景品玉を一段に整列させるためのものである。なお、整
列壁81、下部整列壁82b、及び前面壁89は、下流
側が前記玉ならし板107に当接するため、ほぼ同じ高
さになるようにされている。
【0037】屈曲樋 景品玉誘導樋80の下流側には、屈曲樋110a〜11
0cが接続されるように取り付けられている。この屈曲
樋110a〜110cは、景品玉誘導樋80を流下して
きた景品玉の流下方向を180度転換させるとともに、
連続して流下している景品玉の玉圧を弱めるためにあ
る。屈曲樋110a〜110cの屈曲部には、玉抜き装
置111が設けられ、閉店後に玉抜き装置111を操作
することにより、景品玉タンク50及び景品玉誘導樋8
0に貯留されていた景品玉を玉抜き通路112に排出し
てパチンコ遊技機1外へ誘導するようになっている。
0cが接続されるように取り付けられている。この屈曲
樋110a〜110cは、景品玉誘導樋80を流下して
きた景品玉の流下方向を180度転換させるとともに、
連続して流下している景品玉の玉圧を弱めるためにあ
る。屈曲樋110a〜110cの屈曲部には、玉抜き装
置111が設けられ、閉店後に玉抜き装置111を操作
することにより、景品玉タンク50及び景品玉誘導樋8
0に貯留されていた景品玉を玉抜き通路112に排出し
てパチンコ遊技機1外へ誘導するようになっている。
【0038】また、屈曲樋110a〜110cの屈曲部
より下流側のほぼ下り傾斜通路部分には、玉欠乏検知板
113a〜113cが揺動自在に設けられている。この
玉欠乏検知板113a〜113cは、その先端部に景品
玉が載置しているときに後端部のフック部114a〜1
14cを跳ねあげており、逆に屈曲樋110a〜110
c内に景品玉がなくなると、フック部114a〜114
cがほぼ垂直方向に垂れ下がるような状態となる。そし
て、このような垂れ下がった状態のときに、後述する制
御突片136a,136bが上昇すると、制御突片13
6a,136bの係合部137a,137bがフック部
114a〜114cと係合して制御突片136a,13
6bを上昇した位置で保持するように作用し、最終的に
景品玉の払い出しが行われなくなるようにしている。
より下流側のほぼ下り傾斜通路部分には、玉欠乏検知板
113a〜113cが揺動自在に設けられている。この
玉欠乏検知板113a〜113cは、その先端部に景品
玉が載置しているときに後端部のフック部114a〜1
14cを跳ねあげており、逆に屈曲樋110a〜110
c内に景品玉がなくなると、フック部114a〜114
cがほぼ垂直方向に垂れ下がるような状態となる。そし
て、このような垂れ下がった状態のときに、後述する制
御突片136a,136bが上昇すると、制御突片13
6a,136bの係合部137a,137bがフック部
114a〜114cと係合して制御突片136a,13
6bを上昇した位置で保持するように作用し、最終的に
景品玉の払い出しが行われなくなるようにしている。
【0039】また、屈曲樋110a〜110cのうち手
前側の屈曲樋110cの屈曲部近傍には、その側壁に玉
停止部材挿入口115が穿設されている。この玉停止部
材挿入口115は、前記遊技盤9に形成される入賞領域
に入賞した入賞玉によって払い出される景品玉数が1種
類の場合に使用されるもので、玉停止部材挿入口115
にアタッチメントを挿入することにより屈曲樋110c
に景品玉が流れないように停止することができる。更
に、屈曲樋110a〜110cの下流部は、ほぼ垂直状
に形成されるが、その垂直部を含めて側壁に切欠孔11
6a〜116c及び117a〜117cが適宜穿設され
ている。切欠孔116a〜116c、117a〜117
cは、屈曲樋110a〜110c内にゴミ等が侵入した
場合にピンを挿入して取り除くことができるために設け
られたものである。また、垂直部の末端には、段差部が
形成されており、この段差部には、玉受部118a〜1
18cが形成されて後述する景品玉払出装置120の上
部玉ストッパー124a,124bがスムーズに動作す
るように玉圧を弱めている。
前側の屈曲樋110cの屈曲部近傍には、その側壁に玉
停止部材挿入口115が穿設されている。この玉停止部
材挿入口115は、前記遊技盤9に形成される入賞領域
に入賞した入賞玉によって払い出される景品玉数が1種
類の場合に使用されるもので、玉停止部材挿入口115
にアタッチメントを挿入することにより屈曲樋110c
に景品玉が流れないように停止することができる。更
に、屈曲樋110a〜110cの下流部は、ほぼ垂直状
に形成されるが、その垂直部を含めて側壁に切欠孔11
6a〜116c及び117a〜117cが適宜穿設され
ている。切欠孔116a〜116c、117a〜117
cは、屈曲樋110a〜110c内にゴミ等が侵入した
場合にピンを挿入して取り除くことができるために設け
られたものである。また、垂直部の末端には、段差部が
形成されており、この段差部には、玉受部118a〜1
18cが形成されて後述する景品玉払出装置120の上
部玉ストッパー124a,124bがスムーズに動作す
るように玉圧を弱めている。
【0040】更に、屈曲樋110a〜110cの間隔D
6 は、図8に示すように玉の直径よりも僅かに大きくな
るように設定されている。これは、屈曲樋110a〜1
10cに整列している景品玉同士を互い違いに整列させ
てその玉圧を分散させ、以って上記と同様に景品玉払出
装置120の上部玉ストッパー124a,124bのス
ムーズな動作を保証している。これに対し、後述する景
品玉収納筒123a〜123cの間隔D7 (景品玉払出
装置120の入口部分に相当)は、図9に示すように玉
の直径とほぼ同じとなるように設定されている。これ
は、景品玉収納筒123a〜123c内では、特に景品
玉の玉圧を弱める必要がないこともあるが、景品玉収納
筒123a〜123cに収納される景品玉数を正確に区
切る必要から特に上部玉ストッパー124a,124b
の侵入位置を正確に決めなければならないからである。
すなわち、上部玉ストッパー124a,124bは、計
数すべき最後の玉と屈曲樋110a〜110cに残留す
る最初の玉との間に常に正確に侵入しなければならず、
景品玉収納筒123a〜123c内で玉が互い違いに並
ぶと、その侵入位置がその都度異なり、正確な景品玉払
出動作が行われないおそれがあり、これを防止するため
に景品玉収納筒123a〜123c内に景品玉が直線状
に並ぶようにしたものである。
6 は、図8に示すように玉の直径よりも僅かに大きくな
るように設定されている。これは、屈曲樋110a〜1
10cに整列している景品玉同士を互い違いに整列させ
てその玉圧を分散させ、以って上記と同様に景品玉払出
装置120の上部玉ストッパー124a,124bのス
ムーズな動作を保証している。これに対し、後述する景
品玉収納筒123a〜123cの間隔D7 (景品玉払出
装置120の入口部分に相当)は、図9に示すように玉
の直径とほぼ同じとなるように設定されている。これ
は、景品玉収納筒123a〜123c内では、特に景品
玉の玉圧を弱める必要がないこともあるが、景品玉収納
筒123a〜123cに収納される景品玉数を正確に区
切る必要から特に上部玉ストッパー124a,124b
の侵入位置を正確に決めなければならないからである。
すなわち、上部玉ストッパー124a,124bは、計
数すべき最後の玉と屈曲樋110a〜110cに残留す
る最初の玉との間に常に正確に侵入しなければならず、
景品玉収納筒123a〜123c内で玉が互い違いに並
ぶと、その侵入位置がその都度異なり、正確な景品玉払
出動作が行われないおそれがあり、これを防止するため
に景品玉収納筒123a〜123c内に景品玉が直線状
に並ぶようにしたものである。
【0041】景品玉払出装置 屈曲樋110a〜110cの下流側には、所定個数の景
品玉を払い出す景品玉払出装置120が配置される。景
品玉払出装置120は、景品玉収納筒123a〜123
cと取付板122とを一体的に形成した景品玉収納筒本
体121と、前記景品玉収納筒123a〜123cの上
下位置に配置される上部玉ストッパー124a,124
b及び下部玉ストッパー142a,142bと、該上部
玉ストッパー124a,124b及び下部玉ストッパー
142a,142bを開閉駆動するように係合する上下
摺動部材133a,133bと、該上下摺動部材133
a,133bを上下動させる作動部材149a,149
bとから成る。
品玉を払い出す景品玉払出装置120が配置される。景
品玉払出装置120は、景品玉収納筒123a〜123
cと取付板122とを一体的に形成した景品玉収納筒本
体121と、前記景品玉収納筒123a〜123cの上
下位置に配置される上部玉ストッパー124a,124
b及び下部玉ストッパー142a,142bと、該上部
玉ストッパー124a,124b及び下部玉ストッパー
142a,142bを開閉駆動するように係合する上下
摺動部材133a,133bと、該上下摺動部材133
a,133bを上下動させる作動部材149a,149
bとから成る。
【0042】すなわち、景品玉払出装置120は、図6
乃至図10に示すようにその前面側に形成された取付板
122を機構板本体41に形成された収容凹部148に
固定部材147を介して着脱自在に取り付けられてい
る。
乃至図10に示すようにその前面側に形成された取付板
122を機構板本体41に形成された収容凹部148に
固定部材147を介して着脱自在に取り付けられてい
る。
【0043】上部玉ストッパー124a,124bに
は、図7に示すように前端にストッパー部125a,1
26bが、後端に当接片126a,126bがそれぞれ
形成され、支軸127を中心にして回動自在に軸支され
てストッパー部125a,125bが常に自重により景
品玉収納筒123a〜123cの入口を開閉するように
なっている。
は、図7に示すように前端にストッパー部125a,1
26bが、後端に当接片126a,126bがそれぞれ
形成され、支軸127を中心にして回動自在に軸支され
てストッパー部125a,125bが常に自重により景
品玉収納筒123a〜123cの入口を開閉するように
なっている。
【0044】景品玉収納筒本体121には、後述する上
下摺動部材133a,133bの摺動板134a,13
4bの裏面と当接して上下摺動部材133a,133b
を案内する案内溝部128a,128bが突設されてい
る。この案内溝部128a,128bは、図9に示すよ
うに断面「L」字状に形成されて上下摺動部材収容部1
30a,130bを構成し、摺動板134a,134b
の裏面両側と当接するようになっている。また、案内溝
部128a,128b内には、上下方向にレール状のガ
イド突起131a,131bが突設されている。このガ
イド突起131a,131bは、図9に示されるように
摺動板134a,134bの前面と線接触しながら当接
するようになっている。このため、上下摺動部材133
a,133bが激しく、且つ連続的に動作しても摺動板
134a,134bと景品玉収納筒本体121との間の
摩擦力を極めて少なくすることができ、長期間に亘って
偏摩耗することがなくスムーズな上下動作を確保するこ
とができる。また、前記案内溝部128a,128bに
は、前記摺動板134a,134bと接する部分に案内
突起129a,129bが設けられているためさらに摩
擦力が小さくなっている。よって、埃や塵等が多少付着
しても摺動板134a,134bと景品玉収納筒本体1
21との接触面積が小さいため、その上下動作に支障を
来すことがない。また、案内溝部128a,128bの
内側下方には、ストッパー132a,132bが突設さ
れ、摺動板134a,134bの下端と当接するように
なっているとともに、前記上下摺動部材収容部130
a,130bの下端を構成している。したがって、上下
摺動部材収容部130a,130bは、上方が開口して
上下摺動部材133a,133bを受け入れるようにな
っているとともに、下方がストッパー132a,132
bによって隙間を以って形成されているので、上下摺動
部材収容部130a,130bに埃や塵等が付着して溜
った場合には、上下摺動部材133a,133bを抜き
出して、その後容易に清掃することができる。
下摺動部材133a,133bの摺動板134a,13
4bの裏面と当接して上下摺動部材133a,133b
を案内する案内溝部128a,128bが突設されてい
る。この案内溝部128a,128bは、図9に示すよ
うに断面「L」字状に形成されて上下摺動部材収容部1
30a,130bを構成し、摺動板134a,134b
の裏面両側と当接するようになっている。また、案内溝
部128a,128b内には、上下方向にレール状のガ
イド突起131a,131bが突設されている。このガ
イド突起131a,131bは、図9に示されるように
摺動板134a,134bの前面と線接触しながら当接
するようになっている。このため、上下摺動部材133
a,133bが激しく、且つ連続的に動作しても摺動板
134a,134bと景品玉収納筒本体121との間の
摩擦力を極めて少なくすることができ、長期間に亘って
偏摩耗することがなくスムーズな上下動作を確保するこ
とができる。また、前記案内溝部128a,128bに
は、前記摺動板134a,134bと接する部分に案内
突起129a,129bが設けられているためさらに摩
擦力が小さくなっている。よって、埃や塵等が多少付着
しても摺動板134a,134bと景品玉収納筒本体1
21との接触面積が小さいため、その上下動作に支障を
来すことがない。また、案内溝部128a,128bの
内側下方には、ストッパー132a,132bが突設さ
れ、摺動板134a,134bの下端と当接するように
なっているとともに、前記上下摺動部材収容部130
a,130bの下端を構成している。したがって、上下
摺動部材収容部130a,130bは、上方が開口して
上下摺動部材133a,133bを受け入れるようにな
っているとともに、下方がストッパー132a,132
bによって隙間を以って形成されているので、上下摺動
部材収容部130a,130bに埃や塵等が付着して溜
った場合には、上下摺動部材133a,133bを抜き
出して、その後容易に清掃することができる。
【0045】一方、下部玉ストッパー142a,142
bは、軸ピン145を中心にして揺動自在に軸支され
る。また、下部玉ストッパー142a,142bは、そ
の上部に重錘の機能を兼用した当接ローラ144a,1
44bが設けられ、その下部に景品玉収納筒123a〜
123c内に出没するストッパー部143a〜143c
が突設されている。このストッパー部143a〜143
cは、景品玉収納筒本体121の下方に形成された切欠
溝146a〜146cに侵入して景品玉収納筒123a
〜123c内に出没できるようになっている。そして、
下部玉ストッパー142a,142bは、自重により常
にストッパー部143a〜143cが景品玉収納筒12
3a〜123cに侵入するようになっているとともに、
ストッパー部143a〜143cを段差状に突設するこ
とにより、景品玉収納筒123a〜123cへの上下方
向の侵入位置を異ならせるようにしている。
bは、軸ピン145を中心にして揺動自在に軸支され
る。また、下部玉ストッパー142a,142bは、そ
の上部に重錘の機能を兼用した当接ローラ144a,1
44bが設けられ、その下部に景品玉収納筒123a〜
123c内に出没するストッパー部143a〜143c
が突設されている。このストッパー部143a〜143
cは、景品玉収納筒本体121の下方に形成された切欠
溝146a〜146cに侵入して景品玉収納筒123a
〜123c内に出没できるようになっている。そして、
下部玉ストッパー142a,142bは、自重により常
にストッパー部143a〜143cが景品玉収納筒12
3a〜123cに侵入するようになっているとともに、
ストッパー部143a〜143cを段差状に突設するこ
とにより、景品玉収納筒123a〜123cへの上下方
向の侵入位置を異ならせるようにしている。
【0046】しかして、3つのストッパー部のうち2つ
のストッパー部143a,143bは、下部玉ストッパ
ー142aに突設されるとともに、景品玉収納筒123
a,12bの出口を開閉するように作用し、他の1つの
ストッパー部143cは、下部玉ストッパー142bに
突設されるとともに、景品玉収納筒123cの出口を開
閉するように作用する。なお、ストッパー部143a〜
143cが突設される具体的な位置は、ストッパ−部1
43aが景品玉収納筒123a内に6個の景品玉が収納
されるような位置であり、ストッパ−部143b,14
3cが景品玉収納筒123b,123c内に7個の景品
玉が収納されるような位置である。また、下部玉ストッ
パー142a,142bは、容易に取り外せる構造とな
っているため、該下部玉ストッパー142a,142b
を前記ストッパー部143a〜143cの突設される位
置の異なる種類のものと交換することによって簡単に景
品玉の払出数を変えることができる。
のストッパー部143a,143bは、下部玉ストッパ
ー142aに突設されるとともに、景品玉収納筒123
a,12bの出口を開閉するように作用し、他の1つの
ストッパー部143cは、下部玉ストッパー142bに
突設されるとともに、景品玉収納筒123cの出口を開
閉するように作用する。なお、ストッパー部143a〜
143cが突設される具体的な位置は、ストッパ−部1
43aが景品玉収納筒123a内に6個の景品玉が収納
されるような位置であり、ストッパ−部143b,14
3cが景品玉収納筒123b,123c内に7個の景品
玉が収納されるような位置である。また、下部玉ストッ
パー142a,142bは、容易に取り外せる構造とな
っているため、該下部玉ストッパー142a,142b
を前記ストッパー部143a〜143cの突設される位
置の異なる種類のものと交換することによって簡単に景
品玉の払出数を変えることができる。
【0047】次に、上部玉ストッパー124a,124
b及び下部玉ストッパー142a,142bの開閉を制
御する上下摺動部材133a,133bの構成について
説明すると、上下摺動部材133a,133bは、前記
上下摺動部材収容部130a,130bに収容される摺
動板134a,134bと、該摺動板134a,134
bから上方向に延びる制御突片136a,136bと、
摺動板134a,134bの下部から横方向に突出する
当接凸部141a,141bとが一体的に形成されたも
のである。なお、摺動板134a,134bの裏面に
は、前記ガイド突起131a,131bの間隔内に収納
される突出部135a,135bが形成されている。こ
れは、摺動板134a,134bが薄板状に形成される
ために、成型後の変形を防止するために形成されるもの
である。
b及び下部玉ストッパー142a,142bの開閉を制
御する上下摺動部材133a,133bの構成について
説明すると、上下摺動部材133a,133bは、前記
上下摺動部材収容部130a,130bに収容される摺
動板134a,134bと、該摺動板134a,134
bから上方向に延びる制御突片136a,136bと、
摺動板134a,134bの下部から横方向に突出する
当接凸部141a,141bとが一体的に形成されたも
のである。なお、摺動板134a,134bの裏面に
は、前記ガイド突起131a,131bの間隔内に収納
される突出部135a,135bが形成されている。こ
れは、摺動板134a,134bが薄板状に形成される
ために、成型後の変形を防止するために形成されるもの
である。
【0048】制御突片136a,136bには、その先
端に前記玉欠乏感知板113a〜113cと係合する係
合部137a,137bが形成され、その途中に前記上
部玉ストッパー124a,124bの当接片126a,
126bと係合する当接凹部138a,138bが形成
されている。また、制御突片136a,136bの基部
には、ウェイト139a,139bが固着され、上下摺
動部材133a,133bを常に下方に付勢している。
前記当接凸部141a,141bは、前記下部玉ストッ
パー142a,142bの当接ローラ144a,144
bと係合するようになっている。すなわち、上下摺動部
材133a,133bが下降位置にあるときは、下部玉
ストッパー142a,142bの当接ローラ144a,
144bと当接凸部141a,141bとが当接してい
るので、ストッパー部143a〜143cが景品玉収納
筒123a〜123c内に侵入した状態を保持する。こ
のとき上部玉ストッパー124a,124bにおいて
は、上部玉ストッパー124a,124bの当接片12
6a,126bと制御突片136a,136bの当接凹
部138a,138bの上端部とが当接して、上部玉ス
トッパー124a,124bのストッパー部125a,
125bを景品玉収納筒123a〜123cの入口から
後退した位置で保持している。
端に前記玉欠乏感知板113a〜113cと係合する係
合部137a,137bが形成され、その途中に前記上
部玉ストッパー124a,124bの当接片126a,
126bと係合する当接凹部138a,138bが形成
されている。また、制御突片136a,136bの基部
には、ウェイト139a,139bが固着され、上下摺
動部材133a,133bを常に下方に付勢している。
前記当接凸部141a,141bは、前記下部玉ストッ
パー142a,142bの当接ローラ144a,144
bと係合するようになっている。すなわち、上下摺動部
材133a,133bが下降位置にあるときは、下部玉
ストッパー142a,142bの当接ローラ144a,
144bと当接凸部141a,141bとが当接してい
るので、ストッパー部143a〜143cが景品玉収納
筒123a〜123c内に侵入した状態を保持する。こ
のとき上部玉ストッパー124a,124bにおいて
は、上部玉ストッパー124a,124bの当接片12
6a,126bと制御突片136a,136bの当接凹
部138a,138bの上端部とが当接して、上部玉ス
トッパー124a,124bのストッパー部125a,
125bを景品玉収納筒123a〜123cの入口から
後退した位置で保持している。
【0049】したがって、景品玉は、前記屈曲樋110
a〜110cから景品玉収納筒123a〜123c内に
流れ込み、ストッパー部143a〜143cで係止され
た第1の状態となっている。一方、上下摺動部材133
a,133bが上昇した位置にあるときは、当接凸部1
41a,141bと当接ローラ144a,144bとが
当接しなくなるので、下部玉ストッパー142a,14
2bは、回動可能なフリーな状態となる。下部玉ストッ
パー142a,142bがフリーな状態になると、景品
玉収納筒123a〜123c内に収納されていた景品玉
の玉圧によりストッパー部143a〜143cが押圧さ
れて回動し、景品玉収納筒123a〜123c内に収納
されていた景品玉が後述する景品玉放出通路190に払
出される。このとき、上部玉ストッパー124a,12
4bは、制御突片136a,136bが上昇しているの
で、上部玉ストッパー124a,124bは、その自重
によって景品玉収納筒123a〜123cの入口を閉成
し、当接凹部138a,138bの下端部と上部玉スト
ッパー124a,124bの当接片126a,126b
とが係合して上部玉ストッパー124a,124bのス
トッパー部125a,125bを景品玉収納筒123a
〜123cの入口内に侵入させた位置で保持している。
そのため、景品玉は、景品玉収納筒123a〜123c
の入口の直前で停止された第2の状態となっている。
a〜110cから景品玉収納筒123a〜123c内に
流れ込み、ストッパー部143a〜143cで係止され
た第1の状態となっている。一方、上下摺動部材133
a,133bが上昇した位置にあるときは、当接凸部1
41a,141bと当接ローラ144a,144bとが
当接しなくなるので、下部玉ストッパー142a,14
2bは、回動可能なフリーな状態となる。下部玉ストッ
パー142a,142bがフリーな状態になると、景品
玉収納筒123a〜123c内に収納されていた景品玉
の玉圧によりストッパー部143a〜143cが押圧さ
れて回動し、景品玉収納筒123a〜123c内に収納
されていた景品玉が後述する景品玉放出通路190に払
出される。このとき、上部玉ストッパー124a,12
4bは、制御突片136a,136bが上昇しているの
で、上部玉ストッパー124a,124bは、その自重
によって景品玉収納筒123a〜123cの入口を閉成
し、当接凹部138a,138bの下端部と上部玉スト
ッパー124a,124bの当接片126a,126b
とが係合して上部玉ストッパー124a,124bのス
トッパー部125a,125bを景品玉収納筒123a
〜123cの入口内に侵入させた位置で保持している。
そのため、景品玉は、景品玉収納筒123a〜123c
の入口の直前で停止された第2の状態となっている。
【0050】このように、景品玉払出装置120は、上
部玉ストッパー124a,124bと下部玉ストッパー
142a,142bとを交互に開閉させることにより、
景品玉を景品玉収納筒123a〜123c内へ供給する
第1の状態と、景品玉を景品玉収納筒123a〜123
cから排出する第2の状態とを繰り返すようになってい
る。そして、これを動作させるために上下摺動部材13
3a,133bには、制御突片136a,136bと当
接凸部141a,141bとの間に嵌入凹部140a,
140bが形成されている。この嵌入凹部140a,1
40bに作動部材149a,149bの先端部が係合す
るようになっている。作動部材149a,149bは、
その後端部が機構板本体41と支持板151との間に差
し渡された支軸150に回動自在に軸支されている。支
持板151は、機構板本体41に突設された取付ボス1
52a,152bに固定されている。また、作動部材1
49a,149bのほぼ中央には、連動杆153a,1
53bの上端が連結され、この連動杆153a,153
bが後述する入賞玉によって作動される回動部材167
a,167bによって上下方向に摺動されることに応じ
て作動部材149a,149bを回動させている。ま
た、作動部材149a,149bの回動に応じて前記上
下摺動部材133a,133bが上下方向に摺動する。
部玉ストッパー124a,124bと下部玉ストッパー
142a,142bとを交互に開閉させることにより、
景品玉を景品玉収納筒123a〜123c内へ供給する
第1の状態と、景品玉を景品玉収納筒123a〜123
cから排出する第2の状態とを繰り返すようになってい
る。そして、これを動作させるために上下摺動部材13
3a,133bには、制御突片136a,136bと当
接凸部141a,141bとの間に嵌入凹部140a,
140bが形成されている。この嵌入凹部140a,1
40bに作動部材149a,149bの先端部が係合す
るようになっている。作動部材149a,149bは、
その後端部が機構板本体41と支持板151との間に差
し渡された支軸150に回動自在に軸支されている。支
持板151は、機構板本体41に突設された取付ボス1
52a,152bに固定されている。また、作動部材1
49a,149bのほぼ中央には、連動杆153a,1
53bの上端が連結され、この連動杆153a,153
bが後述する入賞玉によって作動される回動部材167
a,167bによって上下方向に摺動されることに応じ
て作動部材149a,149bを回動させている。ま
た、作動部材149a,149bの回動に応じて前記上
下摺動部材133a,133bが上下方向に摺動する。
【0051】入賞玉処理機構 連動杆153a,153bの下端には、入賞玉処理機構
160が関連付けられている。この入賞玉処理機構16
0は、図10にその詳細を示すように前記第1の入賞玉
集合樋44a及び第2の入賞玉集合樋44bに対応する
ように前後方向に重複して設けられる。
160が関連付けられている。この入賞玉処理機構16
0は、図10にその詳細を示すように前記第1の入賞玉
集合樋44a及び第2の入賞玉集合樋44bに対応する
ように前後方向に重複して設けられる。
【0052】まず、前記第1の入賞玉集合樋44aと第
2の入賞玉集合樋44bに接続される入賞玉誘導通路1
61a,161bの末端には、入賞玉載置部162a,
162bが形成されている。この入賞玉載置部162
a,162bの左右には、開口が形成され、一方の開口
には、ストッパー部材163a,163b及び回動部材
167a,167bが臨み、他方の開口には、押出部材
172a,172bが臨んでいる。ストッパー部材16
3a,163bは、支軸164を中心にして回動自在と
なっている。また、その一端に回動部材167a,16
7bと係合する係合部165a,165bが形成され、
その他端に前記入賞玉誘導通路161a,161bの末
端に臨む当接部166a,166bが形成されている。
回動部材167a,167bは、ほぼ「T」字状をして
おり、支軸168を中心にして回動自在となっている。
また、支軸168の上部に前記係合部165a,165
bと係合する係合凸部169a,169bが形成され、
支軸168の下部に入賞玉と当接する入賞玉当接面部1
70a,170bが形成され、更に、支軸168の後部
に前記連動杆153a,153bと連結される連結部1
71a,171bが形成されている。
2の入賞玉集合樋44bに接続される入賞玉誘導通路1
61a,161bの末端には、入賞玉載置部162a,
162bが形成されている。この入賞玉載置部162
a,162bの左右には、開口が形成され、一方の開口
には、ストッパー部材163a,163b及び回動部材
167a,167bが臨み、他方の開口には、押出部材
172a,172bが臨んでいる。ストッパー部材16
3a,163bは、支軸164を中心にして回動自在と
なっている。また、その一端に回動部材167a,16
7bと係合する係合部165a,165bが形成され、
その他端に前記入賞玉誘導通路161a,161bの末
端に臨む当接部166a,166bが形成されている。
回動部材167a,167bは、ほぼ「T」字状をして
おり、支軸168を中心にして回動自在となっている。
また、支軸168の上部に前記係合部165a,165
bと係合する係合凸部169a,169bが形成され、
支軸168の下部に入賞玉と当接する入賞玉当接面部1
70a,170bが形成され、更に、支軸168の後部
に前記連動杆153a,153bと連結される連結部1
71a,171bが形成されている。
【0053】また、押出部材172a,172bは、逆
さ「L」字状をなしており、その下端を支軸173で軸
支されることによって所定角度範囲内で回動自在に設け
られている。また、押出部材172a,172bの上部
前端には、入賞玉を押出すための押圧面部175a,1
75bが形成され、上部後端には、回転ローラ174
a,174bが設けられている。この回転ローラ174
a,174bには、駆動モータ178のモータ軸179
に固着された回転カム177a,177bが係合するよ
うになっており、このため、駆動モータ178の回転に
より押出部材172a,172bが左右方向に回動する
ようになっている。なお、押出部材172a,172b
の支軸173のやや上部には、復帰スプリング176
a,176bが係止されて、常に押出部材172a,1
72bが入賞玉載置部162a,162bと反対方向に
付勢されるようになっている。また、2つの回転カム1
77a,177bは、相互に位相をずらしてモータ軸1
79に固着されているので、同時に押出部材172a,
172bが回動されることはない。これにより、駆動モ
ータ178にかかる負荷を軽減させるとともに、景品玉
数の異なる入賞玉を同時に処理することがなく、また遊
技者に払出された景品玉数の違いを報知することができ
るようになっている。
さ「L」字状をなしており、その下端を支軸173で軸
支されることによって所定角度範囲内で回動自在に設け
られている。また、押出部材172a,172bの上部
前端には、入賞玉を押出すための押圧面部175a,1
75bが形成され、上部後端には、回転ローラ174
a,174bが設けられている。この回転ローラ174
a,174bには、駆動モータ178のモータ軸179
に固着された回転カム177a,177bが係合するよ
うになっており、このため、駆動モータ178の回転に
より押出部材172a,172bが左右方向に回動する
ようになっている。なお、押出部材172a,172b
の支軸173のやや上部には、復帰スプリング176
a,176bが係止されて、常に押出部材172a,1
72bが入賞玉載置部162a,162bと反対方向に
付勢されるようになっている。また、2つの回転カム1
77a,177bは、相互に位相をずらしてモータ軸1
79に固着されているので、同時に押出部材172a,
172bが回動されることはない。これにより、駆動モ
ータ178にかかる負荷を軽減させるとともに、景品玉
数の異なる入賞玉を同時に処理することがなく、また遊
技者に払出された景品玉数の違いを報知することができ
るようになっている。
【0054】前記入賞玉載置部162a,162bの一
側には、前記押出部材172a,172bで押出された
入賞玉が排出される入賞玉排出通路180a,180b
が形成される。この入賞玉排出通路180a,180b
の一方の側壁を構成する入賞玉検知部材181a,18
1bが支軸182を中心にして揺動自在に設けられてい
る。そして入賞玉検知部材181a,181bの一側に
は、検出スイッチ183a,183bが配置され、該検
出スイッチ183a,183bのアクチュエータ184
a,184bが入賞玉検知部材181a,181bの動
作を検出して前記遊技盤9の前面に形成された景品玉払
出報知ランプ24を点灯させるようになっている。な
お、景品玉払出報知ランプ24を2つ設けてそれぞれ7
個排出用と13個排出用とに分けて、しかも入賞玉検知
部材181a,181bにそれぞれ対応させることによ
り、どちらの景品玉数が排出されたかを知らせるように
しても良い。
側には、前記押出部材172a,172bで押出された
入賞玉が排出される入賞玉排出通路180a,180b
が形成される。この入賞玉排出通路180a,180b
の一方の側壁を構成する入賞玉検知部材181a,18
1bが支軸182を中心にして揺動自在に設けられてい
る。そして入賞玉検知部材181a,181bの一側に
は、検出スイッチ183a,183bが配置され、該検
出スイッチ183a,183bのアクチュエータ184
a,184bが入賞玉検知部材181a,181bの動
作を検出して前記遊技盤9の前面に形成された景品玉払
出報知ランプ24を点灯させるようになっている。な
お、景品玉払出報知ランプ24を2つ設けてそれぞれ7
個排出用と13個排出用とに分けて、しかも入賞玉検知
部材181a,181bにそれぞれ対応させることによ
り、どちらの景品玉数が排出されたかを知らせるように
しても良い。
【0055】また、入賞玉排出通路180a,180b
の末端には、入賞玉検出器185a,185bが取り付
けられている。この入賞玉検出器185a,185b
は、遊技場に設置された集中管理コンピュータに信号を
送るものであり、当該パチンコ遊技機1の営業用データ
を作成するために設けられるものである。入賞玉検出器
185a,185bを通過した入賞玉は、入賞玉払出口
186から前記玉抜き通路112に導かれ、パチンコ遊
技機1の外に排出される。
の末端には、入賞玉検出器185a,185bが取り付
けられている。この入賞玉検出器185a,185b
は、遊技場に設置された集中管理コンピュータに信号を
送るものであり、当該パチンコ遊技機1の営業用データ
を作成するために設けられるものである。入賞玉検出器
185a,185bを通過した入賞玉は、入賞玉払出口
186から前記玉抜き通路112に導かれ、パチンコ遊
技機1の外に排出される。
【0056】以上のように構成された入賞玉処理機構1
60の動作について図10を参照して説明する。なお、
図10は、手前側、すなわち、7個の景品玉が払出され
る機構を示したものであるが、奥側、すなわち、13個
の景品玉が払出される機構も同一であるので、その説明
は省略する。まず、景品玉払出装置120の状態は、上
部玉ストッパー124bが開放されて景品玉が景品玉収
納筒123cに所定個数(7個)収納され、下部玉スト
ッパー142bのストッパー部143cが景品玉収納筒
123c内に侵入した状態が保持されている。このよう
な状態において、第2の入賞玉集合樋44bを流下して
入賞玉誘導通路161bに誘導された入賞玉は、ストッ
パー部材163bを図示の反時計方向に回動させながら
入賞玉載置部162bに載置される。すると、常時回転
している回転カム177bが押出部材172bの回転ロ
ーラ174bと当接して押出部材172bを前方に押出
すように回動させる。押出部材172bが回動するにつ
れて入賞玉載置部162b上の入賞玉は、その押出方向
に移動するが、この際、入賞玉は、押出部材172bの
押圧面部175bと回動部材167bの入賞玉当接面部
170bとに挟持されて移動する。また、このとき、ス
トッパー部材163bの係合部165bと回動部材16
7bの係合凸部169bとの係合が外されているので、
回動部材167bは、図示の反時計方向に回動する。回
動部材167bが回動することによって、係合凸部16
9bの前端部がストッパー部材163bを時計方向に回
動させて当接部166bが入賞玉誘導通路161bの末
端を塞ぐように侵入して次の入賞玉を入賞玉載置部16
2bに載置しないようにしている。また、それと同時
に、連動杆153bが上昇して作動部材149bを上方
向に回動させる。すると、上下摺動部材133bが上昇
するので、上部玉ストッパー124bの当接片126b
が制御突片136bの当接凹部138bの下部に当接し
て上部玉ストッパー124bのストッパー部125bが
景品玉収納筒123cの入口に侵入して景品玉が景品玉
収納筒123c内に流れ込まないように係止する。ま
た、上下摺動部材133bの当接凸部141bと下部玉
ストッパー142bの当接ローラ144bとの係合が外
れるので、下部玉ストッパー142bがフリー状態とな
り、そのため景品玉収納筒123c内の景品玉の玉圧に
よりストッパー部143cが押圧回動されて景品玉収納
筒123c内に収納されていた所定個数の景品玉が景品
玉放出通路190に排出される。
60の動作について図10を参照して説明する。なお、
図10は、手前側、すなわち、7個の景品玉が払出され
る機構を示したものであるが、奥側、すなわち、13個
の景品玉が払出される機構も同一であるので、その説明
は省略する。まず、景品玉払出装置120の状態は、上
部玉ストッパー124bが開放されて景品玉が景品玉収
納筒123cに所定個数(7個)収納され、下部玉スト
ッパー142bのストッパー部143cが景品玉収納筒
123c内に侵入した状態が保持されている。このよう
な状態において、第2の入賞玉集合樋44bを流下して
入賞玉誘導通路161bに誘導された入賞玉は、ストッ
パー部材163bを図示の反時計方向に回動させながら
入賞玉載置部162bに載置される。すると、常時回転
している回転カム177bが押出部材172bの回転ロ
ーラ174bと当接して押出部材172bを前方に押出
すように回動させる。押出部材172bが回動するにつ
れて入賞玉載置部162b上の入賞玉は、その押出方向
に移動するが、この際、入賞玉は、押出部材172bの
押圧面部175bと回動部材167bの入賞玉当接面部
170bとに挟持されて移動する。また、このとき、ス
トッパー部材163bの係合部165bと回動部材16
7bの係合凸部169bとの係合が外されているので、
回動部材167bは、図示の反時計方向に回動する。回
動部材167bが回動することによって、係合凸部16
9bの前端部がストッパー部材163bを時計方向に回
動させて当接部166bが入賞玉誘導通路161bの末
端を塞ぐように侵入して次の入賞玉を入賞玉載置部16
2bに載置しないようにしている。また、それと同時
に、連動杆153bが上昇して作動部材149bを上方
向に回動させる。すると、上下摺動部材133bが上昇
するので、上部玉ストッパー124bの当接片126b
が制御突片136bの当接凹部138bの下部に当接し
て上部玉ストッパー124bのストッパー部125bが
景品玉収納筒123cの入口に侵入して景品玉が景品玉
収納筒123c内に流れ込まないように係止する。ま
た、上下摺動部材133bの当接凸部141bと下部玉
ストッパー142bの当接ローラ144bとの係合が外
れるので、下部玉ストッパー142bがフリー状態とな
り、そのため景品玉収納筒123c内の景品玉の玉圧に
よりストッパー部143cが押圧回動されて景品玉収納
筒123c内に収納されていた所定個数の景品玉が景品
玉放出通路190に排出される。
【0057】以上のようにして所定個数の景品玉が払出
されると、回動部材167bと押出部材172bとで挟
持されていた入賞玉は、押出部材172bが更に回動す
ることにより入賞玉載置部162bから外れて入賞玉排
出通路180bに落下する。すると、回動部材167b
は、時計方向に回動して元の状態に戻るので、それに従
動して連動杆153b、上下摺動部材133bが下降し
て、再度下部玉ストッパー142bを固定し、上部玉ス
トッパー124bを開放して景品玉を景品玉収納筒12
3c内に導き入れる。また、このとき、ストッパー部材
163bも回動部材167bの回動により元の状態に復
帰するので、入賞玉誘導通路161bの末端で待機して
いた次の入賞玉の流下が許されて入賞玉載置部162b
に移動して上述の動作を繰り返す。
されると、回動部材167bと押出部材172bとで挟
持されていた入賞玉は、押出部材172bが更に回動す
ることにより入賞玉載置部162bから外れて入賞玉排
出通路180bに落下する。すると、回動部材167b
は、時計方向に回動して元の状態に戻るので、それに従
動して連動杆153b、上下摺動部材133bが下降し
て、再度下部玉ストッパー142bを固定し、上部玉ス
トッパー124bを開放して景品玉を景品玉収納筒12
3c内に導き入れる。また、このとき、ストッパー部材
163bも回動部材167bの回動により元の状態に復
帰するので、入賞玉誘導通路161bの末端で待機して
いた次の入賞玉の流下が許されて入賞玉載置部162b
に移動して上述の動作を繰り返す。
【0058】また、入賞玉排出通路180bに排出され
た入賞玉は、検出スイッチ183b及び入賞玉検出器1
85bを作動させて、入賞玉払出口186から前記玉抜
き通路112に合流してパチンコ遊技機1外に排出され
る。
た入賞玉は、検出スイッチ183b及び入賞玉検出器1
85bを作動させて、入賞玉払出口186から前記玉抜
き通路112に合流してパチンコ遊技機1外に排出され
る。
【0059】景品玉放出通路 景品玉払出装置120から払出された景品玉は、景品玉
放出通路190に排出される。景品玉放出通路190に
は、放出された景品玉が衝突して音を出すベル191が
設けられ、更に、その下方の放出通路190の下端に誘
導開口192が開設され、この誘導開口192が前記打
球供給皿6に連通している。また、誘導開口192の一
側には、余剰玉通路194と連絡するための連絡樋19
3が設けられ、余剰の景品玉を余剰玉通路194に誘導
するようになっている。余剰玉通路194は、その下端
が前面枠2の裏面に取付られる接続樋199に接続さ
れ、余剰の景品玉を前記余剰玉受皿32に誘導するよう
になっている。また、余剰玉通路194の一側側壁に
は、景品玉充満検知板196が上端を中心にして揺動自
在に設けられている。しかして、景品玉充満検知板19
6は、景品玉によって余剰玉通路194内が満杯になっ
たときに該景品玉に押圧されて揺動し、景品玉充満検知
板196に連結されたスライド線材197が移動して、
前記した図示しない打球供給装置の動作を固定して打玉
を打球発射位置に供給しないようしている。また、景品
玉充満検知板196の対向する位置に充満検知スイッチ
198が設けられている。そして、景品玉充満検知板1
96が揺動されたときに充満検出スイッチ198がOF
Fとなり、入賞玉処理機構160の前記駆動モータ17
8の回転を停止させるようになっている。したがって、
充満検知板196が動作したときには、打球の弾発がで
きなくなるとともに、景品玉の払出も行われなくなる。
更に、余剰玉通路194内には、景品玉と衝突して音を
出すベル195が設けられている。
放出通路190に排出される。景品玉放出通路190に
は、放出された景品玉が衝突して音を出すベル191が
設けられ、更に、その下方の放出通路190の下端に誘
導開口192が開設され、この誘導開口192が前記打
球供給皿6に連通している。また、誘導開口192の一
側には、余剰玉通路194と連絡するための連絡樋19
3が設けられ、余剰の景品玉を余剰玉通路194に誘導
するようになっている。余剰玉通路194は、その下端
が前面枠2の裏面に取付られる接続樋199に接続さ
れ、余剰の景品玉を前記余剰玉受皿32に誘導するよう
になっている。また、余剰玉通路194の一側側壁に
は、景品玉充満検知板196が上端を中心にして揺動自
在に設けられている。しかして、景品玉充満検知板19
6は、景品玉によって余剰玉通路194内が満杯になっ
たときに該景品玉に押圧されて揺動し、景品玉充満検知
板196に連結されたスライド線材197が移動して、
前記した図示しない打球供給装置の動作を固定して打玉
を打球発射位置に供給しないようしている。また、景品
玉充満検知板196の対向する位置に充満検知スイッチ
198が設けられている。そして、景品玉充満検知板1
96が揺動されたときに充満検出スイッチ198がOF
Fとなり、入賞玉処理機構160の前記駆動モータ17
8の回転を停止させるようになっている。したがって、
充満検知板196が動作したときには、打球の弾発がで
きなくなるとともに、景品玉の払出も行われなくなる。
更に、余剰玉通路194内には、景品玉と衝突して音を
出すベル195が設けられている。
【0060】上記した構成以外に機構板本体41には、
前記アウト口22の後端に接続されるアウト玉誘導樋2
00が設けられている。
前記アウト口22の後端に接続されるアウト玉誘導樋2
00が設けられている。
【0061】以上、説明したように、この実施形態にお
ける景品玉払出装置120は、景品玉払出装置120に
景品玉を誘導する屈曲樋110a〜110cの寸法D6
を、該景品玉払出装置120の景品玉入口を構成する景
品玉収容筒123a〜123cの寸法D7 よりも大きく
形成したので、屈曲樋110a〜110c内に整列され
る景品玉同士が互い違いに整列されてその玉圧が分散さ
れるので、景品玉払出装置120への玉圧が弱まり、景
品玉払出装置120の作動不良を回避することができ
る。また、屈曲樋110a〜110c及び景品玉入口を
構成する景品玉収容筒123a〜123cの具体的な寸
法として、屈曲樋110a〜110cの寸法D6 を、景
品玉の直径よりも僅かに大きく形成し、景品玉入口を構
成する景品玉収容筒123a〜123cの寸法D7 を、
景品玉の直径とほぼ同じに形成することが望ましい。
ける景品玉払出装置120は、景品玉払出装置120に
景品玉を誘導する屈曲樋110a〜110cの寸法D6
を、該景品玉払出装置120の景品玉入口を構成する景
品玉収容筒123a〜123cの寸法D7 よりも大きく
形成したので、屈曲樋110a〜110c内に整列され
る景品玉同士が互い違いに整列されてその玉圧が分散さ
れるので、景品玉払出装置120への玉圧が弱まり、景
品玉払出装置120の作動不良を回避することができ
る。また、屈曲樋110a〜110c及び景品玉入口を
構成する景品玉収容筒123a〜123cの具体的な寸
法として、屈曲樋110a〜110cの寸法D6 を、景
品玉の直径よりも僅かに大きく形成し、景品玉入口を構
成する景品玉収容筒123a〜123cの寸法D7 を、
景品玉の直径とほぼ同じに形成することが望ましい。
【0062】また、本実施形態における景品玉誘導樋8
0には、景品玉を二列に整列して誘導する第1の誘導径
路83a,83bと、景品玉を一列に整列して誘導する
第2の誘導径路84とが整列壁81によって区画形成さ
れ、景品玉タンク50の景品玉導出口57と整列壁81
の上端との寸法を少なくとも玉1個が通過可能な間隔D
5 としたので、景品玉タンク50における残留玉量が少
なくなって第1の誘導径路83a,83b又は第2の誘
導径路84のいずれか一方に偏って景品玉が供給された
としても、整列壁81の上端と景品玉導出口57との間
の間隔D5 を通って過剰に供給された側の誘導径路から
不足側の誘導径路に景品玉が移動して結果的に均等に供
給されることとなる。
0には、景品玉を二列に整列して誘導する第1の誘導径
路83a,83bと、景品玉を一列に整列して誘導する
第2の誘導径路84とが整列壁81によって区画形成さ
れ、景品玉タンク50の景品玉導出口57と整列壁81
の上端との寸法を少なくとも玉1個が通過可能な間隔D
5 としたので、景品玉タンク50における残留玉量が少
なくなって第1の誘導径路83a,83b又は第2の誘
導径路84のいずれか一方に偏って景品玉が供給された
としても、整列壁81の上端と景品玉導出口57との間
の間隔D5 を通って過剰に供給された側の誘導径路から
不足側の誘導径路に景品玉が移動して結果的に均等に供
給されることとなる。
【0063】また、第2の誘導径路84の上流側側方
に、その底面が第2の誘導径路84の底面よりも高い膨
出誘導径路87を段差状に設けることにより、景品玉タ
ンク50の景品玉導出口57に臨ませる第1の誘導径路
83a,83bと第2の誘導径路84の面積範囲をほぼ
同じとすることができるので、第1,第2の誘導径路8
3a,83b、84に対して景品玉の供給がより均等に
行われると共に、各誘導径路83a,83b、84にお
ける玉詰まり現象を抑制することができる。
に、その底面が第2の誘導径路84の底面よりも高い膨
出誘導径路87を段差状に設けることにより、景品玉タ
ンク50の景品玉導出口57に臨ませる第1の誘導径路
83a,83bと第2の誘導径路84の面積範囲をほぼ
同じとすることができるので、第1,第2の誘導径路8
3a,83b、84に対して景品玉の供給がより均等に
行われると共に、各誘導径路83a,83b、84にお
ける玉詰まり現象を抑制することができる。
【0064】更に、本実施形態において、景品玉誘導樋
80の景品玉を整列して誘導する誘導径路83a,83
b、84の底面の長手方向に沿って流下溝85a〜85
cを形成すると共に、該誘導径路83a,83b、84
の裏面に適宜間隔をおいて流下溝85a〜85cを横切
る連結板86を固着したので、景品玉が流下溝85a〜
85cの左右上端接点と点接触しながら誘導径路83
a,83b、84を流下するので、スムーズな流下を達
成することができると共に、流下溝85a〜85cの裏
面であって該流下溝85a〜85cを横切るように連結
板86を適宜間隔を設けて固着しているので、景品玉誘
導樋80の強度を向上させ、誘導径路83a,83b、
84に整列した景品玉の重量がかかっても景品玉誘導樋
80が変形することがない。
80の景品玉を整列して誘導する誘導径路83a,83
b、84の底面の長手方向に沿って流下溝85a〜85
cを形成すると共に、該誘導径路83a,83b、84
の裏面に適宜間隔をおいて流下溝85a〜85cを横切
る連結板86を固着したので、景品玉が流下溝85a〜
85cの左右上端接点と点接触しながら誘導径路83
a,83b、84を流下するので、スムーズな流下を達
成することができると共に、流下溝85a〜85cの裏
面であって該流下溝85a〜85cを横切るように連結
板86を適宜間隔を設けて固着しているので、景品玉誘
導樋80の強度を向上させ、誘導径路83a,83b、
84に整列した景品玉の重量がかかっても景品玉誘導樋
80が変形することがない。
【0065】なお、上述した実施形態においては、2種
類の景品玉数を払い出すために複数の誘導径路を備えた
形式の景品玉誘導樋及び景品玉払出装置について例示し
たが、これを1種類の景品玉数を払い出すものであっ
て、景品玉を一列に整列せしめながら下流へ誘導する誘
導径路を1つだけ備えた形式の景品玉誘導樋及び景品玉
払出装置に適用しても良い。
類の景品玉数を払い出すために複数の誘導径路を備えた
形式の景品玉誘導樋及び景品玉払出装置について例示し
たが、これを1種類の景品玉数を払い出すものであっ
て、景品玉を一列に整列せしめながら下流へ誘導する誘
導径路を1つだけ備えた形式の景品玉誘導樋及び景品玉
払出装置に適用しても良い。
【0066】
【発明の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、本発明においては、景品玉払出装置に景品玉を誘導
する樋の寸法を、該景品玉払出装置の景品玉入口の寸法
よりも大きく形成したので、樋内に整列される景品玉同
士が互い違いに整列されてその玉圧が分散されるので、
景品玉払出装置への玉圧が弱まり、景品玉払出装置の作
動不良を回避することができる。また、前記樋及び景品
玉入口の具体的な寸法として、樋の寸法を、景品玉の直
径よりも僅かに大きく形成し、景品玉入口の寸法を、景
品玉の直径とほぼ同じに形成することが望ましい。
に、本発明においては、景品玉払出装置に景品玉を誘導
する樋の寸法を、該景品玉払出装置の景品玉入口の寸法
よりも大きく形成したので、樋内に整列される景品玉同
士が互い違いに整列されてその玉圧が分散されるので、
景品玉払出装置への玉圧が弱まり、景品玉払出装置の作
動不良を回避することができる。また、前記樋及び景品
玉入口の具体的な寸法として、樋の寸法を、景品玉の直
径よりも僅かに大きく形成し、景品玉入口の寸法を、景
品玉の直径とほぼ同じに形成することが望ましい。
【図1】実施形態に係る景品玉誘導樋の斜視図である。
【図2】景品玉タンクの部分斜視図である。
【図3】景品玉誘導樋と景品玉タンクとの関係を示す側
方断面図である。
方断面図である。
【図4】景品玉誘導樋と景品玉タンクとの関係を示す平
面図である。
面図である。
【図5】景品玉量感知板の斜視図である。
【図6】屈曲樋と景品玉払出装置との関係を示す側面図
である。
である。
【図7】景品玉払出装置の斜視図である。
【図8】屈曲樋と景品玉払出装置との接続部分の平面断
面図である。
面図である。
【図9】景品玉払出装置の平面断面図である。
【図10】景品玉払出装置と入賞玉処理機構との関係を
示す側面図である。
示す側面図である。
【図11】弾球遊技機の一例としてのパチンコ遊技機の
正面図である。
正面図である。
【図12】パチンコ遊技機の背面概略図である。
1 パチンコ遊技機(弾球遊技機) 50 景品玉タンク 57 景品玉導出口 80 景品玉誘導樋 81 整列壁 83a,83c 第1の誘導径路 84 第2の誘導径路 85a〜85c 流下溝 86 連結板 87 膨出誘導径路 110a〜110c 屈曲樋(樋) 120 景品玉払出装置 123a〜123c 景品玉収納筒(景品玉入口)
Claims (2)
- 【請求項1】 入賞玉の発生に基づいて所定個数の景品
玉を払い出す景品玉払出装置を備えた弾球遊技機におい
て、 前記景品玉払出装置に景品玉を誘導する樋の寸法を、該
景品玉払出装置の景品玉入口の寸法よりも大きく形成し
たことを特徴とする弾球遊技機。 - 【請求項2】 前記樋の寸法は、景品玉の直径よりも僅
かに大きく形成され、前記景品玉入口の寸法は、景品玉
の直径とほぼ同じに形成されていることを特徴とする請
求項1記載の弾球遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26256695A JP2640095B2 (ja) | 1995-09-13 | 1995-09-13 | 弾球遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26256695A JP2640095B2 (ja) | 1995-09-13 | 1995-09-13 | 弾球遊技機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63229182A Division JP2698876B2 (ja) | 1988-09-13 | 1988-09-13 | 弾球遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0898931A JPH0898931A (ja) | 1996-04-16 |
JP2640095B2 true JP2640095B2 (ja) | 1997-08-13 |
Family
ID=17377588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26256695A Expired - Lifetime JP2640095B2 (ja) | 1995-09-13 | 1995-09-13 | 弾球遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2640095B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001293186A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Adachi Light Co Ltd | パチンコ機 |
-
1995
- 1995-09-13 JP JP26256695A patent/JP2640095B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0898931A (ja) | 1996-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2640095B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2687111B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2687112B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JPH0751454A (ja) | パチンコ機 | |
JP2698876B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2858432B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2787443B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JPH11313976A (ja) | パチンコ台用台毎計数機 | |
JP2741055B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2686986B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JPH0641588Y2 (ja) | パチンコ機の賞球整列樋 | |
JPH0742465Y2 (ja) | パチンコ機の賞球貯留タンク | |
JP3689714B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2613572B2 (ja) | 弾球遊技機の機構板 | |
JP2613573B2 (ja) | 弾球遊技機の機構板 | |
JP2856321B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2632691B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2632692B2 (ja) | パチンコ遊技機の機構板 | |
JP3220208B2 (ja) | 弾球遊技機の玉整列装置 | |
JP2779844B2 (ja) | 弾球遊技機の機構板 | |
JPH04448Y2 (ja) | ||
JP2686962B2 (ja) | 弾球遊技機の景品玉払出装置 | |
JP2714669B2 (ja) | 弾球遊技機の機構板 | |
JPH0751453A (ja) | パチンコ機の景品球タンク | |
JPH0592065A (ja) | 玉検出器の取付部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 Year of fee payment: 12 |