JP2639673B2 - 磁気記録媒体の塗布装置および塗布方法 - Google Patents

磁気記録媒体の塗布装置および塗布方法

Info

Publication number
JP2639673B2
JP2639673B2 JP63024973A JP2497388A JP2639673B2 JP 2639673 B2 JP2639673 B2 JP 2639673B2 JP 63024973 A JP63024973 A JP 63024973A JP 2497388 A JP2497388 A JP 2497388A JP 2639673 B2 JP2639673 B2 JP 2639673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge surface
support
back edge
front edge
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63024973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01203074A (ja
Inventor
飛沢  誠一
武政 双木
川邉  茂寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63024973A priority Critical patent/JP2639673B2/ja
Publication of JPH01203074A publication Critical patent/JPH01203074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639673B2 publication Critical patent/JP2639673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、押出し型塗布装置および塗布方法に係り、
特に磁気記録媒体を製造する際、支持体の巾方向に関し
均一な膜厚分布を得ることができる塗布装置および塗布
方法に関する。
〔従来の技術〕
コーティング方式としては、ロールコート、グラビア
コート、エクストルージョンコート、スライドビードコ
ート、カーテンコート等種々の方式があることはよく知
られている。
磁気記録媒体は、支持体上に磁性塗布液を塗布するこ
とによって得られるが、その塗布方式としては、ロール
コート、グラビアコート、エクストルージョンコートが
一般的である。この中でも、エクストルージョンコート
は、均一な塗布膜厚が得られるので優れている。
ところで、主として磁気記録媒体の製造を目的とした
エクストルージョンコート法における従来技術として、
特開昭57−84771号、同58−104666号、同60−238179号
公報記載のものが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
塗布によって形成された磁気記録媒体の膜厚の均一性
は、記録・再生特性に大きく影響する。
支持体の走行方向の膜厚は、基本的には塗布速度(支
持体の搬送速度)と塗布液の供給速度によって制御でき
る。巾方向の膜厚については、支持体のコータヘッドに
対する当り強さが巾方向に関し一定であれば均一となる
はずであるが、実際には、走行中の支持体には巾方向に
関しテンションが異なり、また支持体に、いわゆる「つ
れ」や「シワ」があるため、塗布した場合、膜厚が巾方
向で異なることが多い。これでは、品質上もさることな
がら、歩留りの低下も招く。
一方、予め膜厚が巾方向で異なることを考慮して、フ
ロントエッジ面およびバックエッジ面を巾方向に不均一
化しておく手段も考えられるが、生産するロットに応じ
てコータヘッドを変えなければならないし、またあるロ
ット中で膜厚変動要因が加わった場合、これに対処でき
ない。
したがって、本発明の主たる目的は、巾方向の膜厚分
布を簡易な手段によって均一化できる磁気記録媒体の塗
布装置および塗布方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決した本発明の磁気記録媒体の塗布装置
は、フロントエッジ面の上流側およびバックエッジ面の
下流側において支持体の支持個所を有し、それらの間に
おいて支持体に対して張力を作用させて、フロントエッ
ジ面およびバックエッジ面に対して押圧した状態で、フ
ロントエッジ面およびバックエッジ面に沿って可撓性支
持体を連続的に走行させ、その支持体表面に、前記フロ
ントエッジ面とバックエッジ面とのスリットから塗布液
を連続的に押し出して前記支持体表面に塗布液を塗布す
る装置において、 前記フロントエッジ面の下流端における接線より、前
記バックエッジ面の一部が突出し、かつその突出部分の
バックエッジ面が連続的な膨出曲面を有し、 前記スリット部位にスリット間隙を設定するギャップ
調節手段が巾方向に少くとも3個所区画して設けられ、
それらギャップ調節手段によるスリット間隙がそれぞれ
調節可能となっていることを特徴とするものである。
他方、本発明の磁気記録媒体の塗布方法は、フロント
エッジ面の上流側およびバックエッジ面の下流側におい
て支持体の支持個所を有し、それらの間において支持体
に対して張力を作用させて、フロントエッジ面およびバ
ックエッジ面に対して押圧した状態で、フロントエッジ
面およびバックエッジ面に沿って可撓性支持体を連続的
に走行させ、その支持体表面に、前記フロントエッジ面
とバックエッジ面とのスリットから塗布液を連続的に押
し出して前記支持体表面に塗布液を塗布する方法におい
て、 前記フロントエッジ面の下流端における接線より、前
記バックエッジ面の少なくとも一部が突出し、かつその
突出部分のバックエッジ面が連続的な膨出曲面を有し、 前記スリット部位にスリット間隙を設定するギャップ
調節手段が巾方向に少くとも3個所区画して設けられ、
それらギャップ調節手段によるスリット間隙がそれぞれ
調節可能となっていることを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明に従って、ギャップ調節手段を用いて、スリッ
ト間隙を調節すると、塗布膜厚が変化する。したがっ
て、巾方向にギャップ調節手段を並設し、スリット間隙
を巾方向相互間で調節すれば、巾方向の膜厚を均一とす
ることが可能である。
一方、スリット間隙を調整して、そのスリットからの
塗布液の流量を調整すること自体は、たとえば特開昭58
−58174号公報などにおいて知られている。
しかし、同公報に示された技術は、バックアップロー
ルによりバックアップされた支持体に対して塗布するも
のであり、本発明のように、フロントエッジ面の上流側
およびバックエッジ面の下流側において支持体の支持個
所を有し、それらの間において支持体に対して張力を作
用させて、フロントエッジ面およびバックエッジ面に対
して押圧した状態で、フロントエッジ面およびバックエ
ッジ面に沿って可撓性支持体を連続的に走行させ、その
支持体表面に、前記フロントエッジ面とバックエッジ面
とのスリットから塗布液を連続的に押し出して前記支持
体表面に塗布液を塗布するものではない。したがって、
同公報の記載のものは、塗布液の押出し量をコントロー
ルするのみであり、前述のように、支持体の巾方向に関
してテンションが異なること、およびこれに伴う巾方向
の膜厚の相違に対処できるものではない。
しかるに、本発明においては、支持体がフロントエッ
ジ面およびバックエッジ面に沿って可撓性支持体を連続
的に走行させながら塗布する方式において、フロントエ
ッジ面の下流端における接線より、バックエッジ面の少
なくとも一部が突出し、かつその突出部分のバックエッ
ジ面が連続的な膨出曲面を有しているものである。
したがって、たとえば巾方向両側の前記ギャップ調節
手段により、コータヘッドのフロントエッジ側部分をバ
ックエッジ側に押し付けると、スリット間隙が小さくな
るほか、フロントエッジ面の下流端が下流側に移動する
結果、支持体は巾方向に関して、中央部が上に膨らむ凸
円弧形状となる。したがって、相対的に膜厚は中央部が
厚くなる方向に制御される。逆に、巾方向両側において
スリット間隙が小さくなることは、そこでの流速が速く
なる。他方、コータヘッドのフロントエッジ側部分を引
き込むと、反対の現象が生じる。
このように、ギャップ調節手段によりスリット間隙お
よび支持体に作用するのテンション(支持体の巾方向形
状)を調整できることは、用いる支持体の「つれ」や
「シワ」の状況、塗布液の粘度、塗布速度、目標塗布膜
厚などに応じて、制御要素が多くなることを意味するも
のであり、もって本願発明によれば、最適の塗布を行う
ことができるものである。
他方、本発明に従って、第2図に示されているよう
に、フロントエッジ面1の下流端Bにおける接線l1
り、バックエッジ面2が突出していると、支持体表面に
フロントエッジ面1の下流端Bが当たる力は、バックエ
ッジ面2の表面において塗布液を介して分散される結
果、特に薄膜塗布において、支持体表面が下流端Bによ
って削られることが少なく、もってベースクズによるて
スジ故障を大幅に低減できる。
他方、バックエッジ面2の突出部分全体が支持体の走
行領域において連続的な曲面を有している。このこと
は、逆に、連続的な曲面でない、たとえば前後を直線で
結んだ山形三角形の場合における問題を一挙に解決でき
る。すなわち、山形三角形の場合においては、エクスト
ルーダーに至る前に既に支持体に同伴していた塵埃、あ
るいは塗布液中の部分的凝集物が、液溜り部から山形三
角形の頂稜部分に到達したとき、その部分において滞留
しがちとなり、スジ故障や細巾で部分的な厚膜化の原因
となるとともに、薄膜塗布の場合には、支持体の両側部
が削り取られてベースクズとなり、同様にスジ故障の原
因となる。
これに対して、バックエッジ面2が支持体の走行領域
において連続的な曲面を有していると、塵埃や凝集物は
滞溜することなくそのまま流れるので、スジ故障がなく
なるまたは防止される。
〔発明の具体的構成〕
以下本発明をさらに詳説する。
第2図は本発明に係るエクストルーダーコータヘッド
CHの要部を例示的に示したもので、上流側表面にフロン
トエッジ面1、下流側表面にバックエッジ面2を有し、
それらの間に塗布液ポケット部(図示せず、同図下方)
に連通するスリット3を有している。
一方、このコータヘッドCHに対して第1図のように、
その上流側および下流側にサポートロール4,5が配置さ
れ、支持体6は、上流サポートロール4を通って、フロ
ントエッジ面1およびバックエッジ面2に沿った後、下
流サポートロール5を通って、下流へと導かれる。
このとき、支持体6の走行方向線よりコータヘッドCH
が突出しているため、逆に支持体6がフロントエッジ面
1およびバックエッジ面2に対して押し付けられる。
本発明では、前記スリット3の間隙を設定するギャッ
プ調節手段7がスリット3部位に設けられている。第2
図には、その一例が示されており、フロントエッジ部を
貫いて調節ねじ棒71が設けられ、その先端頭部72は、バ
ックエッジ部に遊嵌され、基部には従動ギア73が一体化
され、この従動ギア73に、対地固定のステッピングモー
タ74の出力軸に一体化された原動ギア75が噛合したもの
である。かかるギャップ調節手段7は、支持体6の巾方
向、したがってコータヘッドCHの巾方向に少くとも3個
並設されている。第3図にはその並設例が示され、図示
例では、7個並設されている。
いま、ステッピングモータ74を起動して、第2図左方
から見て反時計回りに調節ねじ棒71を回転すると、頭部
72を左方に引き寄せることになるから、スリット3の間
隙は狭まり、逆に時計回りに回転すれば、スリット3の
間隙が大きくなる。かかるスリット3間隙の調節がコー
タヘッドCHの巾方向でそれぞれ行なわれる。
他方で、コータヘッドCHの出側には、X線膜厚計等の
膜厚計8が設けられ、この膜厚計8による塗布情報は演
算装置9に取り込まれるようになっている。
この演算装置9では、塗布膜厚信号に基いて、巾方向
の現膜厚分布を均一化すべく、各ギャップ調節手段7,7
…に付属するモータコントローラ10に修正信号を出力す
る。この際、演算装置9では、現巾方向膜厚分布のほ
か、たとえばステッピングモータ74を出力に基く調節ね
じ棒の現回転角(現位置)、図示しない「マグネスケー
ル」(商品名)等を用いて検出した現スリット間隙、塗
布液の現粘度、塗布液流量、目標膜厚、塗布速度等を基
礎にしながら、修正信号を出力する。
かかるフィードバック制御によって、膜厚の巾方向分
布を均一化できる。
第2図例のギャップ調節手段はねじ棒によるものであ
るが、フロントエッジ部およびまたはバックエッジ部を
シリンダ等を用いて押圧または戻す力を作用させてスリ
ット間隙の調節を行うものであってもよい。さらに、ス
リット間隙調節には、人力によって行ってもよく、たと
えば第2図例では、調節ねじ棒71の基部にたとえば六角
レンチ穴を形成しておき、その六角レンチによって調節
ねじ棒を回転して進退させるようにしてもよい。他方、
スリットを通ってフロントエッジとバックエッジとに跨
ってそれらの材質における熱膨張係数と異なるギャップ
調節部材を設け、かつその内部に加熱ヒータを配し、膜
厚計からの信号に基き、これを温度制御信号に変換し、
加熱ヒータの加熱度を制御し、これに従ってギャップ調
節部材を伸縮させることによってギャップを調節するこ
ともできる。なお、ギャップ調節手段は、塗布膜厚が巾
方向で中央と両側とで異なるので、その補正のために、
少くとも3個が必要である。
上記例において、フロントエッジ面1の下流端Bにお
ける接線l1より、バックエッジ2の一部が突出(第2図
ではほぼ上方に突出)するのが、種々の塗布故障を防止
する上で好ましい。
この条件は、前記l1と、下流端Bを通りバックエッジ
面2を結ぶ線l3とのなす角度をα、前記l1と、バック
エッジ面2の下流端Aにおける接線l2となす角度をα
としたとき、次記式の条件としてもあらわすことがき
る。
α<α<180゜ 一方、バックエッジ面2の曲率半径rは、3〜10mmが
好ましい。
本発明に係る支持体としては、ポリエステルフィルム
等のプラスチックフィルム、紙、両者の積層シート、金
属シート等を挙げることができ、可撓性材料であればそ
の材質は問われない。
〔実施例〕
次に実施例にて本発明の効果を明らかにする。
支持体として、厚み15μm、巾1000mmのポリエチレン
テレフタレートフィルムを用い、メタル粉(BET値60m3/
g)を有する3000cpsの磁性塗布液を、ウェット膜厚で15
μmに塗布し磁気記録媒体シートを得た。
この場合、上記本発明に係る図示の塗布装置と、ギャ
ップ調節手段が付属していないことを除いて同一の塗布
装置とをそれぞれ使用した場合における巾方向の膜厚分
布を比較したところ、第4図の結果を得た。
この結果によると、本発明装置および方法による巾方
向膜厚の均一化効果が明らかである。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、膜厚の巾方向の均一化
を容易に図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗布装置の全体図、第2図はそのコー
タヘッド要部拡大断面図、第3図はギャップ調節手段の
配置例の説明図、第4図は巾方向膜厚分布の制御例のグ
ラフである。 1……フロントエッジ面、2……バックエッジ面、3…
…スリット、7……加熱ヒータ、8……膜厚計、10……
ギャップ調節手段。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロントエッジ面の上流側およびバックエ
    ッジ面の下流側において支持体の支持個所を有し、それ
    らの間において支持体に対して張力を作用させて、フロ
    ントエッジ面およびバックエッジ面に対して押圧した状
    態で、フロントエッジ面およびバックエッジ面に沿って
    可撓性支持体を連続的に走行させ、その支持体表面に、
    前記フロントエッジ面とバックエッジ面とのスリットか
    ら塗布液を連続的に押し出して前記支持体表面に塗布液
    を塗布する装置において、 前記フロントエッジ面の下流端における接線より、前記
    バックエッジ面の一部が突出し、かつその突出部分のバ
    ックエッジ面が連続的な膨出曲面を有し、 前記スリット部位にスリット間隙を設定するギャップ調
    節手段が巾方向に少くとも3個所区画して設けられ、そ
    れらギャップ調節手段によるスリット間隙がそれぞれ調
    節可能となっていることを特徴とする磁気記録媒体の塗
    布装置。
  2. 【請求項2】フロントエッジ面の上流側およびバックエ
    ッジ面の下流側において支持体の支持個所を有し、それ
    らの間において支持体に対して張力を作用させて、フロ
    ントエッジ面およびバックエッジ面に対して押圧した状
    態で、フロントエッジ面およびバックエッジ面に沿って
    可撓性支持体を連続的に走行させ、その支持体表面に、
    前記フロントエッジ面とバックエッジ面とのスリットか
    ら塗布液を連続的に押し出して前記支持体表面に塗布液
    を塗布する方法において、 前記フロントエッジ面の下流端における接線より、前記
    バックエッジ面の少なくとも一部が突出し、かつその突
    出部分のバックエッジ面が連続的な膨出曲面を有し、 前記スリット部位にスリット間隙を設定するギャップ調
    節手段が巾方向に少くとも3個所区画して設けられ、そ
    れらギャップ調節手段によるスリット間隙がそれぞれ調
    節可能となっていることを特徴とする磁気記録媒体の塗
    布方法。
JP63024973A 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体の塗布装置および塗布方法 Expired - Fee Related JP2639673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024973A JP2639673B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体の塗布装置および塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024973A JP2639673B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体の塗布装置および塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01203074A JPH01203074A (ja) 1989-08-15
JP2639673B2 true JP2639673B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=12152914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63024973A Expired - Fee Related JP2639673B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 磁気記録媒体の塗布装置および塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639673B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4304958B2 (ja) * 2002-10-31 2009-07-29 凸版印刷株式会社 塗布装置及びダイスリット厚み制御方法
JP4720096B2 (ja) * 2004-04-02 2011-07-13 コニカミノルタオプト株式会社 スロットダイ、スロットダイのスロット間隙の調整方法及び光学フィルムの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127468A (en) * 1981-01-31 1982-08-07 Honshu Paper Co Ltd Method and device for manufacturing corrugated cardboard and applying adhesive
JPS6040904B2 (ja) * 1981-09-30 1985-09-13 日本発条株式会社 反応性混合物の連続塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01203074A (ja) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948635A (en) Gravure coating device and method
US4357370A (en) Twin short dwell coater arrangement
KR970020215A (ko) 재료 표면에 점성 액체를 도포하기 위한 장치 및 방법
JPH02174965A (ja) 重層塗布方法及び装置
JPH069670B2 (ja) 塗布方法
EP0325206B1 (en) Coating apparatus
JP2639673B2 (ja) 磁気記録媒体の塗布装置および塗布方法
JPH0824872B2 (ja) 塗布装置
JPH05104053A (ja) 塗布装置
US3335701A (en) Trailing blade
JP2558136B2 (ja) 磁気記録媒体の塗布装置
US5153033A (en) Coating method and apparatus
JPH10180908A (ja) 粘性液体被着装置及び粘性液体被着方法
JPH11511585A (ja) 可撓性のある調節可能な平滑化ブレード
JP2691443B2 (ja) 2層塗布方法とその装置
JP2578631B2 (ja) 磁気記録媒体の塗布装置
US5447747A (en) Method and apparatus for smoothing gravure coatings in the manufacture of magnetic recording tape
JP2777094B2 (ja) ダイコータ
JP3162422B2 (ja) 塗布方法
JP4634708B2 (ja) 塗布装置及びフィルム塗液方法
JP2678646B2 (ja) 磁気記録媒体用塗布液の塗布装置
JP2537071B2 (ja) 塗布装置
JPH03161A (ja) 塗布方法
JP2584923Y2 (ja) 塗工装置
JP4217939B2 (ja) ロッド塗布方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees