JP2638782B2 - 自動洗濯機 - Google Patents

自動洗濯機

Info

Publication number
JP2638782B2
JP2638782B2 JP61161321A JP16132186A JP2638782B2 JP 2638782 B2 JP2638782 B2 JP 2638782B2 JP 61161321 A JP61161321 A JP 61161321A JP 16132186 A JP16132186 A JP 16132186A JP 2638782 B2 JP2638782 B2 JP 2638782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
detergent
tub
input
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61161321A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319186A (ja
Inventor
俊一 岩切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61161321A priority Critical patent/JP2638782B2/ja
Publication of JPS6319186A publication Critical patent/JPS6319186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638782B2 publication Critical patent/JP2638782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、洗剤自動投入装置を備えた自動洗濯機に関
する。
従来の技術 従来の自動洗濯機において、汚れのひどい洗濯物を洗
う場合、使用者は初めに洗濯のみに設定し、その洗濯の
みが終了したと思われる時刻に、再度洗濯機のところま
で行き、排水,脱水等の処置を施す。その後使用者は再
度洗剤を投入し、洗濯のサイクルをスタートさせる。さ
らに、使用者が何回も洗剤を投入し洗濯をしたいと思っ
た場合には、洗剤を投入するたびに、何回も洗濯機のと
ころまで足を運んでいた。
発明が解決しようとする問題点 しかし従来の洗濯機では、汚れのひどい洗濯物を洗う
場合に、洗剤を何回か投入する必要があるが、その洗剤
投入ごとに洗濯機のところまで足を運ばなくてはなら
ず、使用勝手が非常に悪いという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、使用者が何回も洗濯機ま
で足を運ぶ手間を省き、洗濯機の自動化率の向上、さら
に洗浄の効果を向上させることを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明の自動洗濯機は、洗
濯槽のパルセータ等の撹拌翼を回転させる駆動モータ
と、洗剤を適当量貯蔵可能な洗剤貯蔵槽と、洗濯動作回
数を設定する洗濯動作回数設定手段と、この洗濯動作回
数設定手段の出力を入力とし、給水弁駆動手段、洗剤貯
蔵槽内の洗剤を洗濯槽内に投入する洗剤投入手段、駆動
モータ、排水弁駆動手段等を制御する制御手段とを備
え、前記制御手段は洗濯動作回数設定手段により設定さ
れた回数だけ給水、洗剤投入、撹拌翼を回転させる洗
濯、排水の洗濯動作をくり返し、設定回数だけ前記洗濯
動作をくり返した後に次工程に進むようにするととも
に、2回目以降の洗剤投入量を1回目の洗剤投入量より
少なくしたものである。
作用 以上の構成により、自動で複数回の給水および洗剤投
入を行うことにより、使用者が何回も洗濯機のところま
で足を運び、そのたびに洗剤を投入するという手間を省
き、洗濯の自動化を向上する。また、複数回洗濯動作を
行うことにより、洗浄効果を向上させるものである。
実 施 例 本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する。
第1図において、1は洗濯外槽であり、内部には脱水
兼洗濯内槽2が内設されている。脱水兼洗濯内槽2の底
部には回転自在にパルセータ3が設置されており、脱水
兼洗濯内槽2およびパルセータ3は駆動モータ8により
回転される。9は洗濯回数設定手段で、1〜N個のスイ
ッチ群で形成されており、使用者が洗濯開始前に自分の
希望する洗濯回数n(1≦n≦N)に対応するスイッチ
を押すことにより、洗濯回数を設定する。この洗濯回数
設定手段9の出力は制御手段10が入力している。制御手
段10はマイクロコンピュータで構成され、洗濯回数設定
手段9以外に水位検知手段11、水位設定手段13等の出力
を入力となし、洗剤投入弁駆動手段5を制御して洗剤投
入弁15の開閉を行い、洗剤貯蔵槽4内の洗剤を洗濯槽へ
の流入させることを制御する。また給水弁駆動手段6お
よび排水弁駆動手段7を制御して、給水弁14および排水
弁16の開閉を行い、洗濯槽への水の流入および洗濯槽か
らの水の流出を制御する。また、駆動モータ8を制御し
て、パルセータ3および脱水兼洗濯内槽2の回転,停止
を行わせる。
次に本実施例の動作をマイクロコンピュータ10の制御
を示す第2図により説明する。
使用者は、洗濯槽内に洗濯物を投入後、水位設定手段
13により水位設定し、洗濯開始のスイッチ12を操作す
る。この操作によりマイクロコンピュータ10は給水弁駆
動手段6を介して給水弁14を開き水道水流入を開始させ
る。さらに洗剤投入弁駆動手段5を介して洗剤投入弁15
を開き洗剤貯蔵槽4内の洗剤の投入を開始させる。次に
予め設定された水位に応じた洗剤量をマイクロコンピュ
ータ10に記憶させておき、投入洗剤量がその記憶値と同
値になったときに投剤投入弁15を閉じ、洗剤投入を終了
する。さらに、水位が設定値まで達すると、給水弁14を
閉じ、駆動モータ8によりパルセータ3を回転させ、洗
濯を開始する。パルセータ3の回転が設定洗濯時間終了
まで続き、洗濯終了と同時に排水弁16を開き、洗濯槽内
の水排水を開始する。設定水位に応じた排水時間を設定
しておき、排水時間がその設定値まで達すると、排水終
了とみなし、駆動モータ8により脱水槽兼洗濯内槽2を
回転させ、脱水を開始する。設定脱水時間が終了すると
同時に脱水槽兼洗濯内槽2の回転止め、排水弁16を閉
じ、脱水を終了する。次に洗濯時回数設定手段9により
設定された回数だけ洗濯を行ったかどうか検知する。こ
こで、設定回数まで洗濯が行われていない場合、最初の
給水及び洗剤投入までもどり、再び上記の動作を繰り返
す。そして、設定回数だけ洗濯を行ったときに、次のす
すぎ工程に移行する。
以上の動作により、使用者は複数回洗濯動作を行いた
い場合でも、はじめにその回数を設定するだけに洗濯終
了まで他の家事に専念することができる。
2回目以降の洗剤投入量については、1回目の洗剤投
入量よりも少くさせてもよく、それにより洗剤量の節約
も可能である。
また、本実施例では一槽で洗濯と脱水を行う自動洗濯
機を示したが、洗濯とすすぎ、脱水をそれぞれ別に行う
二槽式の洗濯機に適用して、洗濯からすすぎまでの工程
を自動に行うようにしても同様の効果が得られる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、使用者が汚れのひどい
洗濯物を洗う場合、複数回洗剤を投入して、複数回洗濯
を行うことができるため何回も洗濯機のところまで足を
運ぶ必要がなくなり、洗濯開始時に洗濯,洗剤投入回数
を設定するだけでよく、自動率の向上を実現することが
でき、さらに通常の洗濯においても複数回の洗剤投入洗
濯により洗浄率の向上を実現することができる。また、
2回目以降の洗剤投入量を1回目の洗剤投入量より少な
くするので、洗剤量の節約も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における自動洗濯機の構成
図、第2図は同制御手段の要部のフローチャートであ
る。 4……洗剤貯蔵槽、5……洗剤投入弁駆動手段、6……
給水弁駆動手段、7……排水弁駆動手段、8……駆動モ
ータ、9……洗濯回数設定手段、10……マイクロコンピ
ュータ(制御手段)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗濯槽のパルセータ等の撹拌翼を回転させ
    る駆動モータと、洗剤を適当量貯蔵可能な洗剤貯蔵槽
    と、洗濯動作回数を設定する洗濯動作回数設定手段と、
    この洗濯動作回数設定手段の出力を入力とし、給水弁駆
    動手段、洗剤貯蔵槽内の洗剤を洗濯槽内に投入する洗剤
    投入手段、駆動モータ、排水弁駆動手段等を制御する制
    御手段とを備え、前記制御手段は洗濯動作回数設定手段
    により設定された回数だけ給水、洗剤投入、撹拌翼を回
    転させる洗濯、排水の洗濯動作をくり返し、設定回数だ
    け前記洗濯動作をくり返した後に次工程に進むようにす
    るとともに、2回目以降の洗剤投入量を1回目の洗剤投
    入量より少なくした自動洗濯機。
JP61161321A 1986-07-09 1986-07-09 自動洗濯機 Expired - Lifetime JP2638782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161321A JP2638782B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 自動洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61161321A JP2638782B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 自動洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6319186A JPS6319186A (ja) 1988-01-26
JP2638782B2 true JP2638782B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=15732867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161321A Expired - Lifetime JP2638782B2 (ja) 1986-07-09 1986-07-09 自動洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638782B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090829A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Panasonic Corp ドラム式洗濯機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509806U (ja) * 1973-05-24 1975-01-31
JPS6137197A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 辻井染機工業株式会社 加工付帛の洗濯耐久度試験装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090829A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Panasonic Corp ドラム式洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319186A (ja) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2504904C (en) Drum type washing machine
KR20070074219A (ko) 세탁기 및 그 세탁제어방법
JP2638782B2 (ja) 自動洗濯機
JPH08141272A (ja) 洗濯機
JPS5936556B2 (ja) 自動洗たく機の負荷検知装置
JP3421647B2 (ja) 洗濯機
KR20000009640A (ko) 세탁기의 제어방법
JPH06170079A (ja) 排水ポンプ付き洗濯機
JP3157429B2 (ja) 洗濯機
KR100214656B1 (ko) 세탁기의 세탁방법
JPS5944078B2 (ja) 洗濯装置
JPS6031670Y2 (ja) 自動洗濯機
JPH04256790A (ja) 洗濯機
JPH01201298A (ja) 洗たく機の注水すすぎ洗い方式
KR20000031640A (ko) 세탁기의 세탁물 구김 방지방법
JPH0417077B2 (ja)
JPS6047875B2 (ja) 洗濯装置
JP2523795B2 (ja) 脱水兼用洗濯機の制御装置
JPS6050477B2 (ja) 洗濯装置
JP3739156B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS5810550Y2 (ja) 自動洗濯機の制御装置
JP3791136B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPS5818862Y2 (ja) ジドウセンタクキノ セイギヨソウチ
JPH0898985A (ja) 洗濯機
JPS5818117B2 (ja) 自動洗濯機