JP2634622B2 - 光ディスク・ターンテーブル - Google Patents

光ディスク・ターンテーブル

Info

Publication number
JP2634622B2
JP2634622B2 JP63058499A JP5849988A JP2634622B2 JP 2634622 B2 JP2634622 B2 JP 2634622B2 JP 63058499 A JP63058499 A JP 63058499A JP 5849988 A JP5849988 A JP 5849988A JP 2634622 B2 JP2634622 B2 JP 2634622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
inclination angle
turntable
center
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63058499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01235060A (ja
Inventor
高志 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63058499A priority Critical patent/JP2634622B2/ja
Publication of JPH01235060A publication Critical patent/JPH01235060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634622B2 publication Critical patent/JP2634622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、情報用光ディスク装置に用いられる光デ
ィスク・ターンテーブルに関するものである。
〔従来の技術〕 光ディスク装置における光ディスクの装着について、
第2図により説明する。
第2図は従来の光ディスク装置の構成を示す部分断面
略図である。この図において、1は光ディスクカートリ
ッジ(以下、単にカートリッジという)で、光ディスク
2を収容する。光ディスク2には光ディスク・ハブ3が
取り付けられ、表裏に磁性板4があり、磁性板4には光
ディスク・ハブ中心孔5が形成されている。カートリッ
ジ1はラック6とウォーム7,モータ8からなるローディ
ング機構9によって矢印方向に駆動される。10はカート
リッジケースを示す。11はターンテーブルで、センタ軸
12,支持部13および永久磁石14を有し、軸15によりモー
タ16に結合されている。17は固定部材、18は前記軸15の
軸受である。
次に動作について説明する。
カートリッジ1を光ディスク装置に挿入すると、装置
内のローディング機構9が動作して、カートリッジ1の
シャッタ(図示せず)を開くとともに、カートリッジ1
をターンテーブル11に接近させる。カートリッジ1が位
置決めされた後は、ターンテーブル11内の永久磁石14の
吸着力が、光ディスク・ハブ3の磁性板4に作用して光
ディスク2をターンテーブル11のセンタ軸12に嵌合させ
る。
カートリッジ1と光ディスク2との間には遊びがある
ので、通常、第2図に示すように、光ディスク・ハブ中
心孔5とターンテーブル11のセンタ軸12とは、一定の範
囲内でずれることになる。このため、センタ軸12の先端
部12Aには従来、45゜〜65゜程度の一定の傾斜がつけら
れており、光ディスク装置が水平に置かれれている場合
には、光ディスク2の移動が重力作用方向であり、上記
のような位置ずれがあっても、光ディスク2のセンタリ
ングは円滑に行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、光ディスク装置を縦置きとする第3図(セン
タ軸12と光ディスク・ハブ中心孔5の部分のみを拡大し
て示している)の場合には重力が光ディスク2の移動を
妨げる方向に作用するので、ディスク・センタリングの
ためには永久磁石14の吸着力Aを高めるか、センタ軸12
の先端部12Aの傾斜角αを小さくする必要がある。
一方、130mm径情報用光ディスクの国際標準規格
(案)では第4図に示すように、光ディスク・ハブ中心
孔径d1=4mmに対して、高さh3=2mm min,入口エッジc1
=0.2mmmaxと規定されている。したがって、センタ軸12
との嵌合長さlを0.3mmとすれば、傾斜角αは53゜より
小さくはできない。傾斜角αを45゜程度まで小さくする
と、センタ軸12の先端部12Aがテーブル面より突き出る
か、第4図の2点鎖線のような形状となる。しかし、上
記規格(案)では光ディスク2に貫通孔は設けなくとも
よいと規定されているため、センタ軸12の先端部12Aを
テーブル面より突き出すことは互換性確保の点で問題と
なり、また、2点鎖線のような形状とすることは、光デ
ィスク2の許容位置ずれ量を減少させるので、問題とな
る。したがって、実質的に傾斜角αを小さくすることは
できず、通常、55゜以上に設定されていた。
また、センタリング開始時には、光ディスク・ハブ3
の磁性板4とターンテーブル11の永久磁石14との距離が
2mm以上もあるので、サマリウム・コバルト等の高性能
磁石を用いたとしても、大きな吸着力を得ることは困難
である。このため、縦置き型装置においては、ディスク
・センタリングの失敗率が非常に高いという問題点があ
った。
この発明の目的は、上記の問題点にかんがみなされた
もので、光ディスク装置を縦置き型としても、光ディス
クを高信頼に装着できる光ディスク・ターンテーブルを
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る光ディスク・ターンテーブルは、記録
・再生時の光ディスクの光軸方向の位置を規定するテー
ブル面と、光ディスク・ハブの中心孔と嵌合して回転中
心を規定するセンタ軸と、前記光ディスク・ハブに含ま
れる磁性金属板を吸着して前記光ディスクを前記テーブ
ル面に固定するための永久磁石とから構成される光ディ
スク装置のターンテーブルにおいて、前記センタ軸の先
端部の傾斜角が先端で最も小さく、かつセンタリングの
進行方向に対して傾斜角が増える形状としたものであ
る。
〔作用〕
この発明においては、センタ軸先端部の傾斜角が一定
の単純な円錐状ではなく、センタリング開始位置(吸着
力の小さい領域)における傾斜角は小さくし、センタリ
ングの進行(磁石とハブ磁性板との距離が接近して、吸
着力が漸増)に合わせて徐々に傾斜角を大きくしている
ので、縦置き型光ディスク装置でも光ディスクの装着が
円滑に行われる。
〔実施例〕
第3図に示した縦置きのディスク・センタリング過程
で、光ディスク2の重量とセンタ軸12の先端部12Aの摩
擦に抗して光ディスク2を引き込み、センタリングを行
うためには、以下の条件が必要である。
(A/W)>(sinα+μcosα)/(cosα−μsinα) ただし、 A:磁石の吸着力 W:光ディスク重量 μ:摩擦係数 第5図に、摩擦係数μをパラメータとする傾斜角αと
A/Wとの関係を示す。この図から傾斜角αが45゜を越え
ると、所要の吸着力は急激に増大し、しかも、摩擦係数
の影響が顕著になることがわかる。
第5図の結果と、ターンテーブル11内の永久磁石14の
吸着力特性とから設計したセンタ軸先端形状の一実施例
を第1図に示す。この実施例では、センタ軸12の先端T
における傾斜角をα=35゜とし、光ディスク・ハブ中
心孔5との最小嵌合長さが0.3mmとなるように定めたP
点を通る傾斜角α=60゜の直線と、これに接する円弧
TQでセンタ軸先端形状が決定されている。また、上記曲
面部には図示は省略したが、低摩擦材である4フッ化エ
チレン樹脂をコートして、摩擦係数を約0.1としてあ
る。これにより、光ディスク2のセンタリング開始時に
は傾斜角が小さいことの効果で、また、傾斜角を増大さ
せる後半では低摩擦係数の効果で、吸着力の著しく高い
永久磁石14を使用しなくても光ディスク引き込みが行え
る。この場合、光デイスク引き込みに要する力は、第1
図のグラフに点線で示したT′Q′P′のようであって
吸着力はこれを上回るので縦置き型装置で光ディスク2
に貫通孔がない場合でもディスク・センタリングが可能
である。
さらに説明すれば、第1図において、センタ軸斜面部
の高さhを一定としたとき、従来例では傾斜角α(一
定:この例では55゜)であった。これに対して、本実施
例では傾斜角がα〜αのように連続的に変化してい
る。(ただし、α<α<αとなる) これに対して、従来における斜面の摩擦力はT″P″
のように一定であり、本実施例の斜面の摩擦力はT′
Q′P′のように変化する。α<α<αであるか
ら、本実施例の場合の摩擦力はセンタ軸傾斜面部のT点
近傍においては、従来の場合よりも小さくすることがで
き、P点近傍では従来例の場合よりも大きくなる。
一方、第1図に示したように磁石の吸着力は磁性板と
の距離が大きくなると急激に減少し、A1,A2,A3のように
なるのが一般的である。
このため、従来例の場合、図示のように斜面の頂点
(T)近傍で吸着力が摩擦力に抗せず、ディスククラン
プが不能になっていた。これに対して本実施例では、α
<αとすることにより、頂点近傍の摩擦力を低減し
て、吸着力に比べて十分小さいものとし、ディスク吸着
マージンを確保している。なお、P点近傍では、本実施
例の場合の方が摩擦力が大きくなるが、吸着力が十分増
している位置にあるため、ディスククランプを損ねるこ
とはない。
なお、上記実施例では、傾斜角を徐々に変化させるた
めに円弧を母線としたが、傾斜角が2段階で変るような
センタ軸12であってもよい。また、上記の具体的数値に
この発明は限定されない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明による光ディスク・タ
ーンテーブルは、光ディスク着脱時のセンタ軸の先端部
の傾斜角が先端で最も小さく、かつセンタリングの進行
方向に対して傾斜角が増える形状としたので、縦置き型
光ディスク装置に適用した場合でも、永久磁石の吸着力
を著しく高めることなく、光ディスクの安定した装着が
可能である。また、センタ軸の先端部の傾斜部高さを小
さくでき、ディスク基板に貫通孔を必要としない。しか
も、従来のターンテーブルに比べ、コストは全く同等で
あるなど実用的利点が多い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す要部の説明図と永久
磁石と磁極板の距離と吸着力との関係を示す図、第2図
は従来の光ディスク装置におけるディスク装着を説明す
る図、第3図は同じく縦置き型装置でのディスク・セン
タリングを説明する図、第4図はセンタ軸の傾斜角を説
明する図、第5図は縦置き型でのセンッタ軸先端部の傾
斜角とディスク・センタリングに要する永久磁石の吸着
力との関係を示す図である。 図中、1は光ディスクカートリッジ、2は光ディスク、
3は光ディスク・ハブ、4は磁性板、5は光ディスク・
ハブ中心孔、11はターンテーブル、12はセンタ軸、13は
支持部、14は永久磁石である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録・再生時の光ディスクの光軸方向の位
    置を規定するテーブル面と、光ディスク・ハブの中心孔
    と嵌合して回転中心を規定するセンタ軸と、前記光ディ
    スク・ハブに含まれる磁性金属板を吸着して前記光ディ
    スクを前記テーブル面に固定するための永久磁石とから
    構成される光ディスク装置のターンテーブルにおいて、
    前記センタ軸の先端部の傾斜角が先端で最も小さく、か
    つセンタリングの進行方向に対して傾斜角が増える形状
    としたことを特徴とする光ディスク・ターンテーブル。
JP63058499A 1988-03-14 1988-03-14 光ディスク・ターンテーブル Expired - Fee Related JP2634622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058499A JP2634622B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 光ディスク・ターンテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058499A JP2634622B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 光ディスク・ターンテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01235060A JPH01235060A (ja) 1989-09-20
JP2634622B2 true JP2634622B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=13086114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63058499A Expired - Fee Related JP2634622B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 光ディスク・ターンテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634622B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01235060A (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487052B1 (en) Non-contact magnetic latch for disc drive actuator
JP3179458B2 (ja) 光磁気ディスク装置
US7492549B2 (en) Automatic balancing device, rotational driving device and disk drive
JP2008016070A (ja) ディスク装置およびその組立て方法
US6493309B2 (en) Pickup adjusting mechanism for a disc player
JP2634622B2 (ja) 光ディスク・ターンテーブル
JP3607818B2 (ja) Fddチャッキング装置
JPH103741A (ja) ディスク回転駆動装置
US6243229B1 (en) Floppy disc drive chucking device
JP2010198660A (ja) ディスク駆動装置
US6259581B1 (en) Chucking device in FDD
JP3464992B2 (ja) ディスク装置
JP2519676B2 (ja) 情報処理装置
JP3310002B2 (ja) ディスク駆動装置および記録再生装置
JP2647627B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH067473Y2 (ja) 情報記録再生装置のクランプ構造
JPH0422436Y2 (ja)
JP2011070716A (ja) ディスク駆動装置
JPS6377341A (ja) タ−ンテ−ブル回転装置
JPH02158952A (ja) ディスククランプ機構
JPH09282786A (ja) ディスク駆動装置
JPH01185869A (ja) 光ディスク装置
JPH01300465A (ja) 情報記憶媒体の駆動装置
JPH11162059A (ja) 光ディスク装置
JPH0547910B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees