JP2634328B2 - 高温還元性ガスの精製装置 - Google Patents

高温還元性ガスの精製装置

Info

Publication number
JP2634328B2
JP2634328B2 JP3011657A JP1165791A JP2634328B2 JP 2634328 B2 JP2634328 B2 JP 2634328B2 JP 3011657 A JP3011657 A JP 3011657A JP 1165791 A JP1165791 A JP 1165791A JP 2634328 B2 JP2634328 B2 JP 2634328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
regeneration
pipe
reaction tower
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3011657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04244215A (ja
Inventor
進 河野
和子 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3011657A priority Critical patent/JP2634328B2/ja
Publication of JPH04244215A publication Critical patent/JPH04244215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634328B2 publication Critical patent/JP2634328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温還元性ガス、例え
ば、石炭ガス化プロセスの生成ガス等に含まれる硫化水
素、硫化カルボニル等の硫黄化合物を除去するための精
製装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、石油資源の枯渇、価格の高騰から
燃料又は原料の多様化が要請され、石炭や重質油(ター
ルサンド油、オイルシェール油、大慶原油、マヤ油ある
いは減圧残油など)の利用技術の開発が進められてい
る。しかし、このガス化生成ガスには原料の石炭や重質
油によって異なるが、数100〜数1000ppmの硫
化水素(H2 S)、硫化カルボニル(COS)等の硫黄
化合物を含み、公害防止上あるいは後流機器の腐食防止
のために除去する必要がある。この除去方法としては、
乾式法が熱経済的にも有利で、プロセス構成も簡素なこ
とから金属酸化物を主成分とする吸収剤を高温で硫化物
にして吸収除去する方法が一般的になっている。
【0003】吸収剤としては、Fe,Zn,Cu,M
o,Wなどの金属酸化物が使用され、250〜500℃
で硫化水素や硫化カルボニルと反応させる。以下、Fe
3 4 吸収剤を用いてH2 Sを除去する場合を例に説明
すると、吸収反応は下記(1)及び(2)式に示すよう
に進むとされている。 Fe3 4 +H2 +3H2 S→3FeS+4H2 O ・・・(1) Fe3 4 +CO+3H2 S→3FeS+3H2 O+CO2 ・・・(2)
【0004】次いで、吸収反応後の吸収剤は酸素含有ガ
スで下記(3)式に示すように反応して金属酸化物(F
2 3 )に再生され、高温還元性ガス中の硫黄化合物
はSO2 ガスとして回収除去される。 4FeS+7O2 → 2Fe2 3 +SO2 ・・・(3)
【0005】さらに、再生反応後、H2 、CO等の還元
性ガスを通すことにより、吸収剤は下記(4)及び
(5)式に示すように元のFe3 4 に変化する。この
ように吸収反応、再生反応、還元反応を繰り返すことに
より、金属酸化物(Fe3 4 )を有効に利用して高温
還元性ガスから硫化物を除去することができる。 3Fe2 3 +H2 → 2Fe3 4 +H2 O ・・・(4) 3Fe2 3 +CO → 2Fe3 4 +CO2 ・・・(5) このプロセスで使用される吸収剤は上記の金属酸化物を
単独で、あるいは耐熱性の多孔質物質に担持したものを
球状、円柱状、ハニカム状に成形したものが通常使用さ
れる。
【0006】次に、従来装置について図2〜図5を用い
て説明する。図2は反応塔1が吸収工程、反応塔2が還
元工程、反応塔3が再生工程にそれぞれ置かれた段階に
おける高温還元性ガスの精製装置のプロセスフローを示
した図であり、図3は反応塔1,2,3の配管とバルブ
の総ての関係を示した図であって、白抜きバルブは開放
を黒塗りバルブは閉鎖した状態を示しており、図2に対
応した状態を示したものである。図は3つの反応塔が
吸収工程、再生工程、還元工程に切り替えるサイクルの
タイムチャートを示した図、図5は図3の総てのバルブ
の開閉状態を経時的に示した図である。
【0007】処理を受ける高温還元性ガスは配管10及
び配管44を介して吸収工程の反応塔1に流入され、反
応塔1内に充填された吸収剤(Fe3 4 )100と接
触して上記(1)及び(2)式の反応により、被処理ガ
ス中の硫化物吸収除去され、精製ガスは配管45及び
配管11を介して回収され、例えば燃料等として後続機
器のタービン等に送られる。また、精製ガスの一部は配
管45から分岐された配管13を介して還元工程の反応
塔2に導入され、精製ガス中の還元性成分(H2 ,C
O)と再生工程を経た吸収剤(Fe2 3 )とを反応さ
せて上記(4)及び(5)式の反応により、吸収剤はF
3 4 に還元される。その際、反応塔2に接続される
配管13に流量検出調節計30及びバルブ31を設置す
ることにより、反応塔2に供給される精製ガスの流量を
所定の一定量に制御することができる。
【0008】他方、再生工程にある反応塔3には配管2
3,24,25及び15を介して酸素含有ガスが導入さ
れ、前記(3)式により吸収剤に吸収されている硫黄成
分(FeS)と酸素とを反応させ、SO2 ガスを発生さ
せるとともに、吸収剤はFeSからFe2 3 に再生さ
れる。
【0009】再生された吸収剤は上記の還元工程に移さ
れ、Fe3 4 まで還元される。還元工程の反応塔2及
び再生工程の反応塔3からの排出ガスは配管12,14
及び16を介して一体化され、再生工程で酸化反応熱で
高温となった排出ガスは熱交換器4で上記酸素含有ガス
と熱交換して冷却され、さらに配管17を介して冷却器
5に送られる。その際、被処理ガスの流入配管10を分
岐した配管27を上記配管17に接続して被処理ガスの
一部を上記排出ガスに添加する。この被処理ガスの添加
量はガス流量検出調節計32でバルブ33を操作して制
御される。そして、該排出ガスは冷却器5において配管
28に供給される冷媒で冷却され、さらに配管18を介
して還元反応器6に導入され、還元触媒101と接触し
て下記(6)及び(7)式のように反応して単体硫黄S
xを生成する。還元反応器内の温度は前記(6)及び
(7)式の反応が進み易い温度(例えば250℃)にな
るように、温度検出調節計34と冷却器5の冷媒流量を
操作するバルブ35によって制御される。 SO2 +2H2 → (1/x)Sx+2H2 O (x=2〜8) ・・・(6) SO2 +2CO→ (1/x)Sx+2CO2 (x=2〜8) ・・・(7)
【0010】還元反応器6から配管19を介して流出し
た単体硫黄の蒸気を含むガスは冷却器7で配管29で供
給される冷媒により冷却され、配管20を介してコンデ
ンサー8に導入され、液状の単体硫黄として配管77に
より回収される。その際、コンデンサー8内の温度は、
硫黄の凝縮温度以下になるように温度検出調節計36と
冷却器7の冷媒流量を操作するバルブ37によって制御
される。
【0011】一方、コンデンサー8で硫黄を除いた不活
性ガス(主成分N2)は配管21を介して循環ブロワ9
に入り、配管21に設置したバルブ39と流量検出調節
計38によって循環流量は一定に制御される。この不活
性ガスは循環ブロワ9から配管22及び24を介し、配
管23からの空気又は酸素と一体化されて上記熱交換器
4に入り加熱される。
【0012】配管24内の酸素濃度は、酸素濃度検出調
節計40とバルブ41によって所定の値に制御される。
かかる酸素含有ガスは熱交換器4によって加熱され、配
管25及び15を介して再生工程の反応器3に入る。
【0013】また、配22の不活性ガスの一部は配管
26を介して被処理ガス導入用配管10に接続され、合
流される。そして、配管26にはバルブ43が設置され
ており、循環ブロワ9の圧力が一定になるように圧力検
出調節計42で制御される。
【0014】吸収工程をある時間続けると、吸収剤のF
3 4は全量FeSに変化するため、反応器1から硫
化物が流出するようになる。そこで、硫化物が流出する
以前に、図3に示したバルブ61,64,68,70,
75を閉鎖し、バルブ62,63,69,71,73を
開放することにより、反応器1を吸収工程から再生工程
に、反応器2を還元工程から吸収工程に、反応器3を再
生工程から還元工程に移行させる。
【0015】図4は各工程の持続時間を4時間として、
各反応器の切り替えの状況を示したもので、図5は図4
に対応して図3中のバルブ61〜75の開閉状態を示し
たものである。このように3つの反応器を順次切り替え
ることにより、還元性ガスの脱硫精製を連続的に行うも
のである。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】上記の精製装置では、
再生工程にある反応器3に送りこまれる再生ガスはバル
ブ41で一定O2 濃度に、またバルブ39で一定流量と
なるよう制御されている。この精製装置は一般的に石炭
ガス化複合発電用であり、石炭ガス化複合発電所はベー
スロード電力供給ではなく負荷変動時の調節用と考えら
れている。このことはガス化炉から配管10を通して該
装置に流入する高温還元性ガスの流量が変動し、吸収工
程で吸収される硫黄の量が変動することを意味する。
【0017】再生工程では前記再生反応(3)式によ
り、吸収した硫黄分をSO2 ガスとして回収するもの
で、吸収した硫黄分の変動に関係なく、一定流量の再生
ガスを供給することによって吸収剤の再生不良や余分な
2 ガスが配管14−17−18を通して還元反応器6
に流入し還元反応器内触媒101の劣化を発生させるこ
とになっていた。
【0018】そこで、本発明では、上記の精製装置の欠
点を解消し、吸収剤の再生を確実に行うこと、また還元
反応器内触媒の劣化を防止することのできる高温還元性
ガスの精製装置を提供しようとするものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明は高温還元性ガス
中の硫黄化合物を吸収する吸収剤を充填した少なくとも
3つの反応塔と、該反応塔に被処理ガス、酸素含有再生
ガス、並びに高純度還元性ガスを供給及び排出する配管
をバルブを介して接続し、該バルブの開閉により上記反
応塔を吸収工程、再生工程、並びに還元工程に順次変更
可能とし、再生工程における反応塔に再生ガスを供給す
る再生ガス循環ラインの配管にガス流量検出調節計と該
調節計の出力信号で操作されるガス流量調節バルブとを
備えた高温還元性ガスの精製装置において、吸収工程に
おける反応塔に高温還元性ガスを供給及び排出する配管
に硫黄化合物ガス濃度検出器を設置し、該検出器の検出
信号を入力して減算をする減算器、該減算器の出力信号
と高温還元性ガス供給配管に設置したガス流量検出器の
検出信号を入力して乗算を行う乗算器、該乗算器の出力
信号を入力して還元工程から吸収工程に切替えた直後か
ら再生工程に切換えるまでの積算を行う積算器および反
応塔の吸収工程から再生工程切換時、該積算器の出力信
号を入力して設定値を出力する関数発生器を設け、該関
数発生器からの出力信号を上記再生ガス循環ラインの配
管のガス流量検出調節計の設定値として入力しガス流量
調節バルブを調節し、再生工程にある反応塔への酸素含
有再生ガスの供給を制御可能としたことを特徴とする高
温還元性ガスの精製装置である。
【0020】
【作用】本発明は再生工程の反応塔に供給する酸素含有
再生ガスを吸収剤の再生に必要である最適な量に制御す
ることによって、吸収剤の再生不良や過剰O2 ガス排出
による還元反応器内触媒の劣化を防止しようとしたもの
である。
【0021】すなわち、吸収工程の反応塔へ供給される
ガスと排出されるガス中の硫黄化合物ガス濃度を検出す
ることにより吸収工程で反応塔吸収剤に吸収された硫黄
化合物の量を把握することにより、再生に必要な酸素含
有再生ガス流量を算出し、適正なガス供給を行おうとす
るものである。
【0022】具体的には、吸収工程にある反応塔に高温
還元性ガスを供給および排出する配管に硫黄化合物ガス
濃度検出器とガス流量検出器を設置し、該濃度検出器の
各検出信号を減算器に入力し、該減算器の出力信号とガ
ス流量検出器の検出信号を乗算器および積算器に入力す
る。
【0023】吸収工程にある反応塔を再生工程に切換え
時、該積算器の出力信号を入力して酸素含有再生ガス流
量設定値を出力する関数発生器を設置し、該関数発生器
の出力信号を再生ガス循環ラインの配管に設けたガス流
量調節計に入力し、該配管のガス流量調節バルブを作動
させて、再生ガス流量を制御可能にするものである。
【0024】
【実施例】本発明の実施例を図1を参照して説明する。
図1の装置は図2の従来装置において、吸収工程にある
反応塔1の入口配管44と出口配管45に硫黄化合物ガ
ス濃度検出器82,83を設置し、該検出器82,83
の検出信号を減算器84に入力して硫黄化合物ガス入側
濃度と出側濃度の差を算出する。
【0025】該減算器の出力信号と反応塔1の入口配管
44に設置したガス流量検出器81の検出信号を乗算器
85に入力し乗算を行い、反応塔1で吸収された硫黄化
合物ガス量を算出し、該乗算器85の出力信号を入力し
て還元工程から吸収工程に切換えた直後からの再生工程
に切換えるまでの積算を行う積算器86に入力し、積算
を行う。
【0026】反応塔が吸収工程から再生工程へ切換え時
該積算器86出力信号を関数発生器87に入力して設定
値を出力し、該出力信号を再生ガス供給ラインである配
管21に設けたガス流量検出調節計38に入力し、配管
21のガス流量調節バルブ39を調節して再生ガス流量
を制御する。再生循環ラインの配管21−22−24−
25は同一流量である。配管25から再生工程にある反
応塔に再生ガスが供給される。
【0027】図1では再生工程にある反応塔は反応塔3
である。ガス流量検出調節計38の設定値は反応塔3が
吸収工程で吸収した硫黄化合物ガス量から、再生工程切
換え時関数発生器87で出力した信号を設定したもので
ある。すなわち、図1の装置は再生工程にある反応塔に
供給する酸素含有再生ガスの流量を制御するようにした
ので、その他の装置構成は図3と差異はないので、その
他の装置構成については図2と同一の部材について、同
一の符号を付し説明を省略する。
【0028】積算器86の出力信号を入力して、再生ガ
ス流量設定値を出力する関数発生器87に設定する関数
の一例を図6に示す。図6に示す関数は再生ガス中のO
2 濃度を1.5%として図4および図5のサイクルで各
操作を行うためには、4時間で反応塔全体の再生反応を
終了できる再生ガスの供給量を示すものである。図6の
0 は吸収硫黄化合物ガス量ゼロの場合で反応塔内吸収
剤のFe3 4 を酸化するために必要な量である。
【0029】
【発明の効果】本発明は上記の構成を採用することによ
り、吸収工程で吸収した硫黄分を検出して、再生ガスの
反応塔への供給を必要分のみに抑えることによって、再
生ガス不十分による未再生部の発生防止や再生ガス過剰
によるO2 ガス排出で還元反応器内触媒の劣化を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の精製装置のプロセスフロー
を示した図
【図2】従来のプロセスフローを示した図
【図3】反応塔の配管とバルブの総ての関係を示した図
【図4】3つの反応塔の各工程に切り換えるサイクルタ
イムチャートを示した図
【図5】図3の総てのバルブの開閉状態を経時的に示し
た図
【図6】本発明の一実施例で関数発生器に設定する関数
の1具体例を示した図

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温還元性ガス中の硫黄化合物を吸収す
    る吸収剤を充填した少なくとも3つの反応塔と、該反応
    塔に被処理ガス、酸素含有再生ガス、並びに高純度還元
    性ガスを供給及び排出する配管をバルブを介して接続
    し、該バルブの開閉により上記反応塔を吸収工程、再生
    工程、並びに還元工程に順次変更可能とし、再生工程に
    おける反応塔に再生ガスを供給する再生ガス循環ライン
    の配管にガス流量検出調節計と該調節計の出力信号で操
    作されるガス流量調節バルブとを備えた高温還元性ガス
    の精製装置において、吸収工程における反応塔に高温還
    元性ガスを供給及び排出する配管に硫黄化合物ガス濃度
    検出器を設置し、該検出器の検出信号を入力して減算を
    する減算器、該減算器の出力信号と高温還元性ガス供給
    配管に設置したガス流量検出器の検出信号を入力して乗
    算を行う乗算器、該乗算器の出力信号を入力して還元工
    程から吸収工程に切替えた直後から再生工程に切換える
    までの積算を行う積算器および反応塔の吸収工程から再
    生工程切換時、該積算器の出力信号を入力して設定値を
    出力する関数発生器を設け、該関数発生器からの出力信
    号を上記再生ガス循環ラインの配管のガス流量検出調節
    計の設定値として入力しガス流量調節バルブを調節し、
    再生工程にある反応塔への酸素含有再生ガスの供給を制
    御可能としたことを特徴とする高温還元性ガスの精製装
    置。
JP3011657A 1991-01-09 1991-01-09 高温還元性ガスの精製装置 Expired - Fee Related JP2634328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011657A JP2634328B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 高温還元性ガスの精製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3011657A JP2634328B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 高温還元性ガスの精製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04244215A JPH04244215A (ja) 1992-09-01
JP2634328B2 true JP2634328B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=11784047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011657A Expired - Fee Related JP2634328B2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 高温還元性ガスの精製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634328B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7222718B2 (ja) * 2019-01-10 2023-02-15 一般財団法人電力中央研究所 不純物除去装置、及び、石炭ガス化複合発電設備

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184592A (ja) * 1984-03-01 1985-09-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸着剤の再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04244215A (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6027545A (en) Method and apparatus for producing direct reduced iron with improved reducing gas utilization
JP2891577B2 (ja) 高温還元性ガスの精製装置
JP2634328B2 (ja) 高温還元性ガスの精製装置
JP3831435B2 (ja) ガス精製装置
JPH02180614A (ja) 高温還元性ガスの精製プロセスにおけるイオウ回収方法
AU633760B2 (en) Process for purifying high-temperature reducing gases
GB2190683A (en) Method for purifying high-temperature reducing gas
US4686090A (en) Desulfurizing of reducing gas stream using a recycle calcium oxide system
JP2617608B2 (ja) 高温還元性ガスの精製装置
RU2148652C1 (ru) Способ прямого восстановления содержащего оксид железа материала в форме частиц и установка для осуществления этого способа
JP2647596B2 (ja) 高温還元性ガスの精製装置
JP2647552B2 (ja) 高温還元性ガスの精製装置
JP2615307B2 (ja) 高温還元性ガスの精製装置
JPH0776348B2 (ja) 高温還元性ガスの精製方法
JP2651381B2 (ja) 高温還元性ガスの精製方法
JP7222718B2 (ja) 不純物除去装置、及び、石炭ガス化複合発電設備
JPH06228575A (ja) 高温還元性ガスの精製方法
JPH0472573B2 (ja)
JP2001123184A (ja) ガス精製方法
JP2617561B2 (ja) 高温還元性ガスの精製方法
JP5465028B2 (ja) 石炭ガス化システム
JPH05220328A (ja) 複数塔におけるガスの処理方法
JPH01254226A (ja) 高温還元性ガスの精製方法
JPH0659377B2 (ja) 高温還元性ガスの精製法
JPH01253168A (ja) 燃料電池用ガス精製装置の吸収塔再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970225

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees