JP2634285B2 - 放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物 - Google Patents

放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2634285B2
JP2634285B2 JP2079130A JP7913090A JP2634285B2 JP 2634285 B2 JP2634285 B2 JP 2634285B2 JP 2079130 A JP2079130 A JP 2079130A JP 7913090 A JP7913090 A JP 7913090A JP 2634285 B2 JP2634285 B2 JP 2634285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polymer
urea
resin composition
ash
radioactive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2079130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037767A (ja
Inventor
善博 中川
嘉秋 小寺
光男 永田
隆之 久須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2079130A priority Critical patent/JP2634285B2/ja
Publication of JPH037767A publication Critical patent/JPH037767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634285B2 publication Critical patent/JP2634285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、難燃性を示しながら焼却可能であり、焼却
の際に有害ガスを発生せず、灰分の発生が少ない放射性
物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物に関する。
【従来の技術】
従来から、ポリオレフィン系樹脂などのような可燃性
の合成樹脂の難燃化方法には、ハロゲン系化合物と三酸
化アンチモンを併用して配合する方法や、水酸化アルミ
ニウム、炭酸マグネシウムなどの含水化合物を配合する
方法などがよく知られている。また、燃焼の際に有害な
ガスが発生しないように、例えば、可燃性の非塩素系ポ
リマーに塩素系添加剤を配合することなく、オルガノポ
リシロキサンと有機金属化合物とを配合してなる難燃性
組成物の発明が知られている(特公昭63−65710号公
報)。
【発明が解決しようとする課題】
従来から行われているような、可燃性の合成樹脂にハ
ロゲン系化合物と三酸化アンチモンを併用して配合し難
燃化したものは、用済後焼却すると塩素を含む有害なガ
スを発生して公害を招き、焼却炉の損傷を早め、更に多
量の灰分の処理に多額の費用を必要とする。一方、特公
昭63−65710号公報に記載の難燃性組成物では、焼却時
に有害ガスは発生しないとしても焼却によってオルガノ
ポリシロキサン、有機金属化合物などによる多量の灰分
が残る。 特に放射性物質を取り扱う場所、例えば原子力発電所
や放射性物質研究所等では、床、壁、天井、間仕切り等
に放射性物質が付着しないように、これらを合成樹脂フ
ィルムで被覆する。そして一定期間経過後に取り除いて
新しいフィルムと交換し古いフィルムは焼却する。しか
し、焼却しても灰分の放射性は消滅せず、灰分が多けれ
ば多いほどその処理に要する設備や費用が多大となる。
即ち、放射能を持った灰分を何らかの方法で封入する
が、封入体の容積が大きくなり、封入に要する材料費用
及び保管場所も大きなものとなってしまうのである。従
って、特にこのような場所に用いる被覆のフィルムは焼
却後に灰分が少ないことが要求される。 また、鉛やバリウム等を含む有機金属化合物を配合し
た組成物を焼却して発生する煙やガスは無害とは言えな
い。 更に、上記のような樹脂組成物を用いたものは焼却し
尽くすまで点火器で着炎し続ける必要があり、膨大な燃
料を要する。
【課題を解決するための手段】
本発明は上記従来の問題点を解決するためになされた
ものであって、その要旨は、120℃での剪断速度が10〜1
000/秒に於いて溶融粘度が300000ポイズ以下である可燃
性の熱可塑性重合体もしくは熱可塑性重合体と軟化剤と
の混合物100重量部に、尿素5重量部乃至100重量部を配
合してなる放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組
成物に存し、これから成形されるフィルム等の被覆材
は、原子力発電所等の放射性物質取扱所屋内で放射性物
質が付着するような床、壁、天井、間仕切り等に用いて
好適なものである。 本発明に使用できる可燃性の熱可塑性重合体として
は、ポリエチレン(PE)、エチレン−酢酸ビニル共重合
体(EVA)、エチレン−エチルアクリレート共重合体(E
EA)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポ
リメタクリル酸メチル(PMMA)等の熱可塑性合成樹脂、
スチレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SBS)、ス
チレン−イソプレン−スチレン共重合体(SIS)、スチ
レン−エチレン−イソプレン−スチレン−スチレン−ブ
ロック共重合体(SEIS)、スチレン−エチレン−ブチレ
ン−ブロック共重合体(SEBS)、ポリウレタンゴム、ポ
リエステルゴム、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、
ニトリルゴム(NBR)、ポリブタジエン、ポリイソブチ
レン、ポリイソプレン等が挙げられる。 上記熱可塑性重合体もしくは燃可塑性重合体と軟化剤
との混合物は酸素指数が19未満では難燃効果が充分に得
られないので、酸素指数が19以上であることが好まし
い。しかしながら、本発明者は、酸素指数の条件より
も、熱可塑性重合体もしくは熱可塑性重合体と軟化剤と
の混合物の溶融粘度により、自己消火性の発現が左右さ
れることを見出した。 即ち、本発明に於ける熱可塑性重合体もしくは熱可塑
性重合体と軟化剤との混合物は120℃での剪断速度が10
〜1000/秒に於ける溶融粘度が300000ポイズ以下である
と自己消火性となり、難燃効果が発現されることが判っ
た。上記熱可塑性重合体の燃焼温度域での溶融粘度を低
くすることにより、難熱剤としての尿素の分解ガスの発
生を容易にして難燃効果を高めるために軟化剤を添加し
てもよい。軟化剤を添加することは熱可塑性重合体の溶
融粘度を低下させると共に成形温度を132℃未満に調整
するのにも有効である。 上記軟化剤としてはフタル酸ジオクチル(DOP)、フ
タル酸ジブチル(DBP)、セバシン酸ジオクチル(DOS)
等の可塑剤や流動パラフィン、ポリブタジエン、ポリイ
ソプレン、ポリイソブチレン、ポリブテン等の液状高分
子、クマロン・インデン樹脂、キシレン樹脂、低融点の
石油樹脂等が挙げられる。上記軟化剤の添加量は熱可塑
性重合体に対し、20〜70重量%が適当である。 上記熱可塑性重合体もしくは熱可塑性重合体と軟化剤
との混合物100重量部に、難燃剤として尿素5重量部乃
至100重量部を配合する。5重量部未満では難燃効果が
乏しく、100重量部を超えると熱可塑性重合体もしくは
熱可塑性重合体と軟化剤との混合物の強度が著しく低下
し、成形後に所要の形状を維持し得ない場合もある。尿
素の配合量は、上記範囲であり、好ましくは10重量部以
上、40重量部以下である。 燃焼時に尿素による分解ガスが効果的に消火作用をな
すために、燃焼温度域における熱可塑性重合体の溶融粘
度は低い方が望ましく、120℃での剪断速度が10〜1000/
秒に於いて300000ポイズ以下であればよい。120℃での
溶融粘度が300000ポイズを超えると尿素の分解ガスが組
成物の外へ出ることができず、難燃効果が殆ど得られな
い。 尿素は132℃で溶融し、さらに加熱すると尿素粒子が
互いに凝集し、分解し易くなるので、尿素を配合した組
成物の成形温度は132℃未満であることが好ましい。尿
素は、粉末、結晶等どんな形でもよいが、粉末尿素は組
成物内の分散を良くする。そして、尿素は極性が強く、
熱可塑性重合体との相溶性が悪いので熱可塑性重合体へ
の分散をよくし、配合量を多くするためにその粒径は50
μ以下が好ましく、20μ以下の粉末状であることがより
好ましい。粉末尿素は粒系が小さくなるほど潮解し易く
なり、このため本発明の組成物同士がブロッキングを生
じ易いので、ブロッキング防止のために数%のステアリ
ン酸等の助剤を添加するのが好ましい。 更に、上記熱可塑性重合体もしくは熱可塑性重合体と
軟化剤との混合物には、必要に応じて充填剤、顔料、抗
酸化剤、紫外線吸収剤等を適宜添加してもよい。 尚、塩素化パラフィン、塩素化ポリエチレン、臭素化
合物等の如きハロゲン系難燃化剤を主とする難燃剤の尿
素と補助的に併用することもできる。ハロゲン系難燃化
剤は、有害ガスの発生を微量にとどめる範囲に添加する
のがよい。
【作用】
本発明の放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組
成物は、可燃性の熱可塑性重合体もしくは熱可塑性重合
体と軟化剤との混合物100重量部に尿素5重量部乃至100
重量部を配合してなるので、粉末尿素は熱可塑性重合体
もしくは熱可塑性重合体と軟化剤との混合物の燃焼によ
り最終的には二酸化炭素とアンモニアに分解し、これに
より上記熱可塑性重合体もしくは熱可塑性重合体と軟化
剤との混合物の燃焼初期(特に着火時)に消火作用をな
し、自己消火性を付与するものである。 しかい乍ら、用済後に焼却する場合には、焼却炉の中
で点火された初期のうちは尿素の分解による二酸化炭素
とアンモニアの作用により難燃効果を示すが、焼却炉の
中で強い火力を受け続け、燃焼が進行するにつれて尿素
はすべて分解し、発生した二酸化炭素とアンモニアは飛
散してしまうので難燃性は無くなり、その後は熱可塑性
重合体もしくは熱可塑性重合体と軟化剤との混合物が有
する本来の可燃性により燃焼し尽くされる。このときに
は点火器を取り除いても熱可塑性重合体は燃焼を続ける
ことができる。
【実施例】
(実施例1) 可燃性の熱可塑性樹脂と50μ通過の試薬1級の粉末状
の尿素を夫々配合し、120℃の加熱二本ロールで5分間
混練し、半透明のシートを得た。これを二枚の鏡面ステ
ンレス板に挟み120℃の加熱プレスで厚さ100μに5分間
圧縮し、冷却後厚さ100μのフィルムNo.1〜No.7を得
た。このフィルムを幅15mmに切断し、これを垂直に垂ら
してライターで着火したところ、No.1の試料のみは自己
消火性で、他はすべて燃え続けた。結果を表1に示す。 (実施例2) 液状ポリウレタン(PU)、液状ポリイソプレン(IP)
を夫々結晶状の尿素と共に乳鉢で常温で混合し、スチレ
ン−エチレン−ブチレン−スチレン−ブロック共重合体
(SEBS)は夫々軟化剤及び尿素と共に120℃でニーダー
で10分間混練した。燃焼テストではNo.8、No.13はガラ
ス棒に付着させ、他は実施例1と同様にして着火テスト
を行った。結果を表2に示す。 〔発明の効果〕 本発明の放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組
成物は上述の構成となされているので、特に着火時に難
燃効果が大である。 また、焼却しても有害ガスの発生が微量もしくは発生
せず、焼却炉の損傷も殆ど無く、従来用いられていたよ
うな灰分を残す難燃化剤を多量に使用しないので、灰分
の発生は極めて微量で、その処理は非常に容易である。
更に、炉の中では尿素が速やかに分解、飛散し、次第に
可燃性となるので焼却が容易であるという種々の顕著な
効果を有するものである。 これにより、特に放射性物質を取り扱う場所の床、
壁、天井等の表面被覆フィルム、間仕切り、靴のごみ取
り用マット、包装材や容器等に用いれば用済後に焼却す
ると放射性物質を含む灰分が非常に少ないので、その処
理が容易である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−33696(JP,A) 特開 昭57−100156(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】120℃での剪断速度が10〜1000/秒に於いて
    溶融粘度が300000ポイズ以下である可燃性の熱可塑性重
    合体もしくは熱可塑性重合体と軟化剤との混合物100重
    量部に、尿素5重量部乃至100重量部を配合してなる放
    射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物。
JP2079130A 1989-03-28 1990-03-28 放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2634285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079130A JP2634285B2 (ja) 1989-03-28 1990-03-28 放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-77712 1989-03-28
JP7771289 1989-03-28
JP2079130A JP2634285B2 (ja) 1989-03-28 1990-03-28 放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037767A JPH037767A (ja) 1991-01-14
JP2634285B2 true JP2634285B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=26418784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079130A Expired - Fee Related JP2634285B2 (ja) 1989-03-28 1990-03-28 放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634285B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6723346B1 (en) * 1999-04-30 2004-04-20 Roche Vitamins Inc. Process for preparing spray granules containing riboflavin
JP5482695B2 (ja) * 2011-03-09 2014-05-07 株式会社リコー 難燃性組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133679B2 (ja) * 1973-07-30 1976-09-21
JPS57100156A (en) * 1980-12-16 1982-06-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Polybutylene terephthalate composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037767A (ja) 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634285B2 (ja) 放射性物質取扱所の被覆材用非灰分性樹脂組成物
JPH0315539A (ja) 非灰分性複合フィルム
JPH0446966A (ja) 難燃性組成物
JP4620823B2 (ja) 難燃性シール材
JP2894935B2 (ja) 難燃シート
JP2002121508A (ja) 難燃性養生用粘着テープ
JPH07188487A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物、シート状物及び壁装材
JP2775162B2 (ja) 浮遊粉体の水性処理剤
JPH0280468A (ja) 難燃性パテ状組成物
JPH0446963A (ja) 難燃性組成物
JPH09227716A (ja) 耐火性樹脂組成物
JP2639821B2 (ja) 難燃繊維布の製造方法及び難燃繊維布
Cullis Thermal stability and flammability of organic polymers
JPH04332640A (ja) 複合フィルム
JP3602316B2 (ja) 熱可塑性樹脂製袋
JP3368530B2 (ja) 塵焼却方法
JP3377369B2 (ja) 熱可塑性樹脂製ゴミ袋及び熱可塑性樹脂製袋を用いるゴミの焼却方法
KR100603055B1 (ko) 완전연소형 폴리프로필렌 수지 조성물
JPS59170176A (ja) 赤リン系難燃化用組成物
JPH0446965A (ja) 難燃性組成物
JP2010006915A (ja) 難燃性付与材及び該難燃性付与材の消火剤としての使用方法
EP0593479B1 (en) Low flammability cap-sensitive flexible explosive composition
JPH046215B2 (ja)
JP3590676B2 (ja) 防炎性組成物
Trivedi Synergism between hydrated basic magnesium calcium carbonate, decabromodiphenyl oxide and antimony trioxide as flame retardants for polypropylene

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees