JP2632661B2 - 地下遊水池構造物 - Google Patents

地下遊水池構造物

Info

Publication number
JP2632661B2
JP2632661B2 JP14806995A JP14806995A JP2632661B2 JP 2632661 B2 JP2632661 B2 JP 2632661B2 JP 14806995 A JP14806995 A JP 14806995A JP 14806995 A JP14806995 A JP 14806995A JP 2632661 B2 JP2632661 B2 JP 2632661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
square
plate
group
storage space
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14806995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08319660A (ja
Inventor
政教 馬場
晃宏 田坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIWA KURESU KK
Original Assignee
DAIWA KURESU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIWA KURESU KK filed Critical DAIWA KURESU KK
Priority to JP14806995A priority Critical patent/JP2632661B2/ja
Publication of JPH08319660A publication Critical patent/JPH08319660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632661B2 publication Critical patent/JP2632661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雨水を一時的に貯留す
る地下遊水池構造物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、建物の増加や地表の舗装率の上昇
に伴い、大量の降雨時には雨水が地下に浸透できずに下
水道や河川に流れ込み、その許容量を越えてしまう結
果、しばしば洪水が発生する。その一方で、普段は河川
の流量が少なくて水質が悪化し、地下水も枯れるといっ
た問題が発生している。そのため、雨水をいったん貯留
槽に貯留して河川への流出量を調整する技術が開発され
ている。
【0003】このような地下遊水池構造物としては、実
開昭5−98685号公報に開示されたものがある。こ
の地下遊水池構造物は、U型コンクリ−トブロックより
なる構造体にシ−ス管を引き通すための孔を形成し、こ
の孔にU型コンクリ−トブロック構造体の両端からPC
鋼棒を引き通し、ナット体により緊張連結する。
【0004】しかしながら、この地下遊水池構造物は、
構造体に少なくとも一つの開口部とシ−ス管、鉄筋の埋
設加工が必要であり、更に施工時にPC鋼棒とボルトを
使用するため、製造、施工過程の手間および労賃コスト
がかかっていた。
【0005】更に、構造体の柱部分は同厚の板状であ
り、かつ夫々が独立して配置されているため、柱平面に
垂直方向の揺れに対して耐力が小さい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、より安定し必要十分な強度を確保しながら、製
造、施工過程の手間を省き、施工時間の短縮とコストを
減少させることができる地下遊水池構造物を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】以下、添付図面中の参照
符号を用いて説明すると、本発明の地下遊水池構造物は
正方形蓋部1が上方に凸に形成された正方形の上面板部
2と、上面板部2の四隅に直角に連接した4本の脚部3
とを一体成形した柱ブロック4があり、柱ブロック4を
左右方向には1個置きに、前後方向には1個置きに、か
つ対角線方向には柱ブロック4の隅同士が当接するよう
にグリット上に配列して、柱ブロック4群の間に貯留空
間5を形成する。
【0008】貯留空間5の外周を外壁板6で囲い閉塞
し、底面部7をコンクリ−ト打設して、柱ブロック4群
を一体に連結し、上面板部2群の上に、正方形蓋部1群
の間に巌合する八角形の蓋板8を載せ並べて上面開放部
9を閉塞する。
【0009】
【作用】この地下遊水池構造物は、敷地面を所定の深さ
まで掘削し、底面に砕石10を敷き均し、その上に捨て
コンクリ−ト層11を打設して基礎部を設け、その後、
敷地面積に対応した所要個数の柱ブロック4を左右方向
には1個置きに、前後方向には1個置きに、かつ対角線
方向には柱ブロック4の隅同士が当接するようにグリッ
トの交点上に配列する。貯留空間5の外周を外壁板6で
囲い閉塞し、外壁板6の下端と柱ブロック4の脚部3が
含まれるように底面部7をコンクリ−ト打設して柱ブロ
ック4群を一体に連結し、蓋板8を柱ブロック4群の正
方形蓋部1群の間に嵌め込み上面開放部9を閉塞して所
定容積の貯留空間5を形成する。柱ブロック4群は脚部
3,3の外辺3a,3a同士を相当接して配列される。
【0010】この貯留空間5には地表に導水口に通じる
適所に設けた注入管路より雨水が流入して貯留される。
降雨後の適当な段階で雨水はポンプで汲み上げられ、適
所に設けた排水管路を経て順次河川に放水される。これ
によって河川の流量調節がなされ、大量の雨水が一時に
流入することによる河川の氾濫が防止される。
【0011】
【実施例】図示の実施例では、柱ブロック4、外壁板
6、底面部7び蓋板8は鉄筋コンクリ−ト製である。底
面部7は現場打設である。外壁板6には正方形蓋部と蓋
板8に係合する凸部6aと凹部6bが形成され、柱ブロ
ック4と蓋板8との結合を強める。また外壁板6は搬送
に支障がない最大の大きさで成形される。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明の地下遊水池構造物
では、柱ブロック4が四角柱形であるので設置上安定
し、柱ブロック4群が当接して配列され、蓋板8が正方
形蓋部1の間に嵌め込まれるので揺れに対して強い耐力
を持つことができる。また、柱ブロック4と外壁板6が
設置された後で底面部7をコンクリ−ト打設するので遊
水池が一体構造となり、より強固なものになることがで
きる。
【0013】更に、蓋板6は上面板部2群の上に載せ並
べてあるので、設置作業及び修繕作業等を行いやすい。
また、製造時での特別な部材加工や施工時に当たって特
別な接合用部材を必要としないので、製造、施工過程で
の手間、労賃コストおよび部品費を減少することができ
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る地下遊水池構造物の斜
視図である。
【図2】図1の地下遊水池構造物の一部切欠き平面図で
ある。
【図3】図2のA−A’線断面図である。
【図4】図2のB−B’線断面図である。
【符号の説明】
1 正方形蓋部 2 上面板部 3 脚部 3a 外辺 4 柱ブロック 5 貯留空間 6 外壁板 6a 凸部 6b 凹部 7 底面部 8 蓋板 9 上面解放部 10 砕石板 11 捨てコンクリ−ト層

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正方形蓋部1が上方に凸に形成された正
    方形の上面板部2と、上面板部2の四隅に直角に連接し
    た4本の脚部3とを一体成形した柱ブロック4があり、
    柱ブロック4を左右方向には1個置きに、前後方向には
    1個置きに、かつ対角線方向には柱ブロック4の隅同士
    が当接するようにグリット上に配列して、柱ブロック4
    群の間に貯留空間5を形成し、貯留空間5の外周を外壁
    板6で囲い閉塞し、底面部7をコンクリ−ト打設して柱
    ブロック4群を一体に連結し、上面板部2群の上に、正
    方形蓋部1群の間に巌合する八角形の蓋板8を載せ並べ
    て上面開放部9を閉塞することを特徴とする地下遊水池
    構造物。
JP14806995A 1995-05-23 1995-05-23 地下遊水池構造物 Expired - Fee Related JP2632661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14806995A JP2632661B2 (ja) 1995-05-23 1995-05-23 地下遊水池構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14806995A JP2632661B2 (ja) 1995-05-23 1995-05-23 地下遊水池構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08319660A JPH08319660A (ja) 1996-12-03
JP2632661B2 true JP2632661B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=15444522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14806995A Expired - Fee Related JP2632661B2 (ja) 1995-05-23 1995-05-23 地下遊水池構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632661B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105672733B (zh) * 2016-03-24 2018-05-15 昆明普尔顿环保科技股份有限公司 一种多功能塑料组合式水池
CN105672734B (zh) * 2016-03-24 2018-08-14 昆明普尔顿环保科技股份有限公司 一种组合式加强筋结构
JP6224181B1 (ja) * 2016-07-12 2017-11-01 旭コンクリート工業株式会社 地下貯水施設

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08319660A (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6578333B1 (en) Integrated precast footings
US7076925B2 (en) Integrated footings
KR100663793B1 (ko) 조립식 빗물저장시설 및 그 시공방법
JP2632661B2 (ja) 地下遊水池構造物
JP2004019122A (ja) 雨水等を貯留及び/又は浸透する施設及びこの施設に使用する充填部材
KR101176937B1 (ko) 지하 매립형 조립식 저류조 및 그 시공 방법
JP3668869B2 (ja) 地下貯水槽用積上げ部材
JPH05280085A (ja) 遊水池装置
JP2703863B2 (ja) 雨水貯留浸透設備
JP4092284B2 (ja) 雨水地下浸透構造物とその施工方法
KR200299545Y1 (ko) 도로 보강토 구간의 누수방지를 위한 콘크리트 보강블록설치구조
AU2005203085C1 (en) Improved Storage Tank and Method of Installation
KR200235894Y1 (ko) 도로 교량 우물통기초 반달형 p.c 블록을 이용한우물통 세굴방지 구조
JP4332651B2 (ja) 基礎補強装置及び基礎施工方法
JPH08319659A (ja) 地下遊水池構造物
JPH08319658A (ja) 地下遊水池構造物
JP2662363B2 (ja) 油水分離槽の製造方法
JPH07166596A (ja) 地下貯水槽及びその構築方法
JPH0718723A (ja) 自在勾配道路側溝
JP2003239316A (ja) 地下構造物
JPH0738435Y2 (ja) 雨水浸透調整装置
JP3061519U (ja) 地下埋設用雨水貯留ブロック
KR100409197B1 (ko) 조립식 강재틀을 이용한 옹벽 시공방법
JPH10176322A (ja) 開水路の構築方法
JPS6215343Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees