JP2631381B2 - 炭化アルミニウムの製造方法 - Google Patents

炭化アルミニウムの製造方法

Info

Publication number
JP2631381B2
JP2631381B2 JP63004690A JP469088A JP2631381B2 JP 2631381 B2 JP2631381 B2 JP 2631381B2 JP 63004690 A JP63004690 A JP 63004690A JP 469088 A JP469088 A JP 469088A JP 2631381 B2 JP2631381 B2 JP 2631381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
aluminum
manufacturing apparatus
aluminum carbide
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63004690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01183411A (ja
Inventor
忠 大橋
寿之 平尾
健郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP63004690A priority Critical patent/JP2631381B2/ja
Publication of JPH01183411A publication Critical patent/JPH01183411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631381B2 publication Critical patent/JP2631381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は高純度な炭化アルミニウムが得られる炭化
アルミニウムの製造方法に関する。
従来の技術 従来のAl4C3は、酸化アルミニウムを還元してアルミ
ニウムを製造する際の中間生成物として知られている。
(高熱アルミニウム製造炭化物法の概観、E.Herrmann、
雑誌Aluminium 1961年第4編215〜218頁。) このAl4C3を得る方法としては次のものがある。
酸化アルミニウムを炭素により1段で高熱により直接
還元する方法。(1段でアルミニウムまで還元するので
あるが、炭化アルミニウムも生じる) アーク炉にて酸化アルミニウムと炭素から、Al−Al4C
3溶湯の状態にし排出する方法。(その後、アルミニウ
ムを、析出又は分離させるアルミニウム2段製造方法) 制限量の炭素により酸化アルミニウムをAl2O,Al蒸気
及びCOからなるガス状混合物に還元し、還元炉から排出
したAl2O及びAl蒸気の混合物を過剰の炭素と反応させて
炭化アルミニウムにする。(第3段で炭化アルミニウム
を2000℃の温度及び20〜50Torrの圧力でアルミニウムと
炭素に分解する。高熱アルミニウム製造の3段法) 微細な酸化アルミニウムを結合性炭素キャリアと混合
し、凝塊化し小さい成形体にする。その成形体を炭素の
みからなる皮殻で包囲する。800〜1000℃の温度で炭化
処理ののち、1950〜2050℃の温度で電気加熱により炭化
アルミニウムを製造する。(特開昭56−93833号公報参
照) 発明が解決しようとする問題点 しかしの方法では、揮発性次酸化アルミニウムAl2O
を形成する競合反応が起こり、著しい蒸発を起こす。20
50〜2150℃の高温を必要とする。
の方法では、アーク炉内の還元プロセスの制御は困
難である。非常に高温の比較的軽いAl−Al4C3溶湯の酸
化物を含まない排出は、困難である。
の方法では、Al2Oと炭素からAl4C3にするための完
全な反応が困難である。Al蒸気のCOとの逆反応が起こ
る。
の方法では、供給材料の選択および高温下で複雑な
前処理が必要である。炭素皮殻の除去が困難である。19
50℃〜2050℃の処理温度が必要である。
発明の目的 この発明は煩雑な前処理を必要とせずに、比較的低温
下で高純度の炭化アルミニウムを製造することができる
製造方法を提供することを目的とする。
発明の要旨 この発明は請求項1を要旨としている。
問題点を解決するための手段 少なくともNH3ガスを、加熱したAl2O3と加熱したCに
接触させてAl4C3を製造する。
好ましくは、非酸化性ガス(たとえばAr,He,N2,H2
とNH3ガスとを混合する。このようにするのは、NH3ガス
の分圧を制御するためである。特にN2,H2ガスがNH3
分解を抑制する効果があり好ましい。
好ましくは、NH3をモル比で1×10-2以上含むガスを1
000〜2000℃(好適には1200℃〜1600℃)のAl2O3に接触
させかつ500℃〜2000℃(好適には800℃〜1600℃)のC
に接触させる。この接触させたガスをたとえば500〜140
0℃(好適には800〜1300℃)の基材に導入することで、
Al4C3薄膜を形成可能である。
また、Al4C3の粉末やAl4C3と他の物質の複合膜(たと
えばAl4C3−AlN複合膜,Al4C3−SiC複合膜)を製造でき
る。つまり、Al4C3膜、Al4C3粉、Al4C3と別の物質から
なる複合粉末およびAl4C3と別の物質からなる複合膜の
製造ができるのである。
実施例1 第1図はこの製造方法を実施するための製造装置の一
例を示している。
製造装置の反応室1は、吸気口2と排気口3につなが
っている。反応室1の周囲にはヒータ4,5,6が配置され
ている。反応室1内には原料容器7,8,支持台9が配置さ
れている。ヒータ4,5,6は原料容器7,8,支持台9に対応
した位置にある。
この実施例1では、原料容器7にAl2O310が、原料容
器8にC(炭素)11がそれぞれ収められている。また、
支持台9の斜面にはカーボン製の基材12がのせてある。
このような製造装置において、NH3ガス(モル比0.5)
とN2ガス(モル比0.5)の混合ガスを吸気口2から導入
する。このとき、Al2O3粉末10はヒータ4により1200℃
にすでに加熱されている。また、C11はヒータ5により1
300℃にすでに加熱されている。さらに、基材12はヒー
タ6により1100℃にすでに加熱されている。
上記混合ガスは1200℃のAl2O310に接触し、さらに130
0℃のC11に接触したあと、1100℃の基材12に達する。こ
れにより基材12上にAl4C3の薄膜13が形成された。この
膜厚は0.1mmである。この時の原料容器7内の圧力は10T
orrである。
なお、実施例1において導入ガスは、NH3とH2の混合
ガス、NH3とArの混合ガスなども採用できる。また圧力
は10-3Torr〜102Torrの幅で選択できる。
実施例2 第2図の製造装置は第1図の製造装置と同じである
が、反応室1内には支持台9基材12を置いてない。また
導入ガスや原料も同じである。反応室1の温度を1400℃
にしたところ、Al4C3粉末23が製造出来た。
このときの圧力は760Torrである。
実施例3 第1図の製造装置において、Al2O310の温度を1400℃
とし、かつC11の温度を1000℃としたところ基材12上にA
l4C3−AlN複合膜が製造出来た。
実施例4 第2図の製造装置に示すように、反応室に支持台9と
基材12を置かず、かつ反応室1の温度を1400℃にしたと
ころ、Al4C3−AlN複合粉末が製造出来た。
このときの圧力は760Torrである。
実施例5 第3図の製造装置は、第1図の製造装置に導入口30を
付加したものである。この導入口30より、SiCl4(モル
比0.5)とN2(モル比0.5)の混合ガスを基材12を置いた
反応室1に導入したところ、Al4C3−SiC複合膜33が製造
出来た。
実施例6 第3図の反応室11に基材12を置かず、かつ反応室温度
を、1400℃にしたところ、Al4C3−SiC複合粉末が製造出
来た。
このときの圧力は760Torrである。
実施例7 第4図の製造装置において、SiCl4ガスをBCl3ガスに
変更し、かつ基材12の温度を1400℃にしたところ、基材
12上にAl4C3−B4C複合膜43が製造出来た。
実施例8 第4図の製造装置において、反応室1に支持台9と基
材12を置かず、なおかつ反応室1の温度を1400℃にした
ところ、Al4C3−B4C複合粉末が製造出来た。
このときの圧力は760Torrである。
ところで第1図〜第4図の製造装置では別々のヒータ
4,5によりAl2O3とCを加熱するので、Al2O3とCの供給
量を別々にコントロールできる。したがって、1か所に
集めて混合して還元する方法よりも最適化が図れる。
また原料の導入量を、Al2O3を加熱するヒータの温度
とC温度およびNH3のみ又は非酸化性ガスとNH3ガスの混
合ガスの流量を変えることで制御できる。このようにし
て作られた高純度のAl4C3は耐薬品性が良い。
なおこの発明は上述の実施例に限定されない。たとえ
ば上述した実施例において導入ガスをNH3ガスのみにし
てもよい。
発明の効果 以上説明したようにこの発明によれば、煩雑な前処理
を行う必要がなく2000℃より低い温度で酸化物や過剰な
炭素を含まない高純度のAl4C3が製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の炭化アルミニウムの製造方法を実施
するための製造装置の例を示す図、第2図は別の製造装
置の図、第3図と第4図はさらに別の製造装置を示す図
である。 1……反応室 2……吸気口 10……Al2O3 11……C 12……基材 13……Al4C3薄膜

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともNH3ガスを、加熱したAl2O3と加
    熱したCに接触させて炭化アルミニウムを製造すること
    を特徴とする炭化アルミニウムの製造方法。
JP63004690A 1988-01-14 1988-01-14 炭化アルミニウムの製造方法 Expired - Lifetime JP2631381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63004690A JP2631381B2 (ja) 1988-01-14 1988-01-14 炭化アルミニウムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63004690A JP2631381B2 (ja) 1988-01-14 1988-01-14 炭化アルミニウムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01183411A JPH01183411A (ja) 1989-07-21
JP2631381B2 true JP2631381B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=11590885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63004690A Expired - Lifetime JP2631381B2 (ja) 1988-01-14 1988-01-14 炭化アルミニウムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631381B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045414A (ja) * 2004-01-19 2010-02-25 Panasonic Corp 電気二重層キャパシタ及びその製造方法とこれを用いた電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045414A (ja) * 2004-01-19 2010-02-25 Panasonic Corp 電気二重層キャパシタ及びその製造方法とこれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01183411A (ja) 1989-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3726643A (en) Method of producing refractory carbides,borides,silicides,sulfides,and nitrides of metals of groups iv,v,and vi of the periodic system
US4145224A (en) Method for enhancing the crystallization rate of high purity amorphous Si3 N4 powder, powders produced thereby and products therefrom
TW567168B (en) A method of producing a metal-containing single-phase composition
JP4051569B2 (ja) 金属間化合物系多孔質材料の製造方法
JPS63214342A (ja) 化合物の製造方法
JPS6112844B2 (ja)
US6106765A (en) Purification process for chromium
JP2631381B2 (ja) 炭化アルミニウムの製造方法
US4208215A (en) Method for enhancing the crystallization rate of high purity amorphous Si3 N2 powder by intimate contact with a titanium containing material
EP0122897B1 (en) A process for the production of silicon nitride
JPH03199379A (ja) 化学蒸着法を用いる微結晶固体粒子の蒸着方法
JPS61232269A (ja) 硼素含有炭化珪素粉末の製造法
JP2721678B2 (ja) β−炭化珪素成形体及びその製造法
JP2736548B2 (ja) 窒化アルミニウムの製造方法およびその製造用連続炉
JPH0226871A (ja) 透光性に優れた窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2792329B2 (ja) 炭窒化物の製造方法及びその炭窒化物
US1130533A (en) Manufacture of furnace tubes or chambers.
JPH0762183B2 (ja) 高純度チタンの精製方法
JPH03187998A (ja) 窒化アルミニウムウィスカーの製造方法
JPS6353159B2 (ja)
JPS63103899A (ja) 炭化けい素ウイスカの製造方法および製造装置
JPS63310961A (ja) 蒸着用材料
JP3839514B2 (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPS6128625B2 (ja)
JPH06342705A (ja) プラズマ反応を利用した希土類磁性材料の製造