JP2631090B2 - コンクリート建築物における配管用孔の簡易形成方法 - Google Patents

コンクリート建築物における配管用孔の簡易形成方法

Info

Publication number
JP2631090B2
JP2631090B2 JP28885594A JP28885594A JP2631090B2 JP 2631090 B2 JP2631090 B2 JP 2631090B2 JP 28885594 A JP28885594 A JP 28885594A JP 28885594 A JP28885594 A JP 28885594A JP 2631090 B2 JP2631090 B2 JP 2631090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
hole
simple method
concrete
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28885594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08128199A (ja
Inventor
昌範 木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28885594A priority Critical patent/JP2631090B2/ja
Publication of JPH08128199A publication Critical patent/JPH08128199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631090B2 publication Critical patent/JP2631090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G15/00Forms or shutterings for making openings, cavities, slits, or channels
    • E04G15/06Forms or shutterings for making openings, cavities, slits, or channels for cavities or channels in walls of floors, e.g. for making chimneys
    • E04G15/061Non-reusable forms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート建築物内
の配管用孔の簡易形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート建築物を建設するに
あたり、予め、壁や梁内に空調用の排気管を設けたり、
配管用の貫通孔を予め設けて配電線や光ケーブル等を挿
通する孔を確保する必要があり、従って、コンクリート
を打設する前に形成する必要がある。
【0003】そのため、従来は、貫通孔の必要とする径
のパイプを、型枠に針金等で固定して設置しており、そ
の作業は極めて煩雑であった。また、狭い隙間部分から
径の大きなパイプを挿入してセッティングする際には不
可能であり、その隙間部分を一度拡げてからパイプを挿
入してセッティングし、さらにその後隙間部分を元に戻
して作業しており、その作業は極めて煩雑であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、上
記の欠点を除去するために発明されたものであって、極
めて簡単な器具と簡単な方法を用いて梁の応力に対応す
るコンクリート建築物内の配管用孔を形成する方法を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段としては、コンクリート建築物において、予め、
排気用・配線用の挿通孔を確保するにあたり、型枠に、
短筒状であって、かつ、該外周部に固定用の釘穴をそれ
ぞれ有する突起を形成したコネクターを固着し、これら
コネクター間に、可撓性を有するパイプを挿入して排気
用・配管用孔を確保し、該パイプの中途には予めリング
状の保持環材を適数個設け、パイプの撓む個所に該保持
環材を移動して撓みを規制した後、コンクリートを打設
することを特徴とするコンクリート建築物内の配管用孔
の簡易形成方法からなるものであり、パイプには凹溝が
形成されるものである。
【0006】
【作用】つぎに、この発明の使用にあたっては、配管・
配線予定の壁あるいは梁の両型枠に、それぞれコネクタ
ーを仮止めしておき、パイプをこれら両保持部材間に挿
入し、パイプの途中には、予めリング状の保持環材を複
数個嵌挿しておき、パイプが撓む個所に、該保持環材を
移動して該保持環材の幅でパイプの撓みを規制するもの
であり、該保持環材は複数個連結して撓みを規制しても
よい。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図に従って詳述すると、
コンクリート建築物において、予め、配線用の挿通孔を
確保するにあたり、型枠(X)に、短筒状であって、か
つ、該外周部に仮止めおよび本締用の穴(1b)(1
c)をそれぞれ有する突起を形成したコネクターを固着
し、これらコネクター(1)(1)間に、可撓性を有す
るパイプ(2)を挿入して配管用孔を確保し、該パイプ
の中途には予めリング状の保持環材(3)を適数個設
け、パイプ(2)の撓む個所に該保持環材(3)を移動
して撓みを規制した後、コンクリートを打設することを
特徴とするコンクリート建築物内の配管用孔の簡易形成
方法からなるものである。
【0008】尚、コネクター(1)の突起(1a)に
は、仮止め用の穴(1b)と本締用の穴(1c)とを設
けており、かつ、突起(1a)には折り曲げ用の切り込
み(1d)も形成しており、リング状の保持環材(3)
は、予め、必要個数をパイプ(2)に嵌挿しておくもの
であり、パイプ(2)が撓みそうになった部分に移動し
て撓みを規制するものである。
【0009】また、パイプ(2)の外周に、所定寸法ご
とに、断面コ字状あるいは、断面V字状の凹溝(4)を
それぞれ穿設しておけば、必要時に該凹溝を目安にした
り、あるいは、その凹溝に沿ってカットすれば、切りや
すく、所定の長さのものを簡単に用意することができ
る。
【0010】
【発明の効果】この発明は以上の構成よりなるものであ
り、この発明によれば、可撓性を有するパイプを用いて
配線用の孔を確保するものであり、そのパイプの中途に
リング状の保持環材(3)を嵌挿しておき、狭い場所か
ら径の太いパイプを挿入する場合には、可撓性を有する
パイプのため、押し潰した状態で、その狭い場所から挿
入し、内部に入れた際該パイプを元の形状に復元させる
が、撓んだ状態で復元しないものにはこれら保持環材
(3)を移動して撓みを規制してもとの形状のパイプに
することができ、また、パイプは、所定寸法ごとに凹溝
の部分でカットでき、コネクターをクギを打って型枠に
固定するためその作業も簡単である等極めて有益なる効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す一部欠截正面図であ
る。
【図2】この発明に使用するコネクターの側面図であ
る。
【図3】この発明に使用するコネクターの要部拡大断面
図である。
【図4】この発明に使用するパイプの要部拡大断面図で
ある。
【符合の説明】
1 コネクター 1a 突起 1b 仮り止め用穴 1c 本締用の穴 2 パイプ 3 保持環材 4 凹溝 X 型枠

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート建築物において、予め、排
    気用・配線用の挿通孔を確保するにあたり、型枠に、短
    筒状であって、かつ、該外周部に固定用の釘穴をそれぞ
    れ有する突起を形成したコネクターを固着し、これらコ
    ネクター間に、可撓性を有するパイプを挿入して排気用
    ・配管用孔を確保し、該パイプの中途には予めリング状
    の保持環材を適数個設け、パイプの撓む個所に該保持環
    材を移動して撓みを規制した後、コンクリートを打設す
    ることを特徴とするコンクリート建築物内の配管用孔の
    簡易形成方法。
  2. 【請求項2】 パイプの外周に、所定寸法ごとに凹溝を
    それぞれ穿設したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のコンクリート建築物における配管用孔の簡易形
    成方法。
JP28885594A 1994-10-28 1994-10-28 コンクリート建築物における配管用孔の簡易形成方法 Expired - Fee Related JP2631090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28885594A JP2631090B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 コンクリート建築物における配管用孔の簡易形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28885594A JP2631090B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 コンクリート建築物における配管用孔の簡易形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08128199A JPH08128199A (ja) 1996-05-21
JP2631090B2 true JP2631090B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=17735627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28885594A Expired - Fee Related JP2631090B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 コンクリート建築物における配管用孔の簡易形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631090B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100752982B1 (ko) * 2006-04-04 2007-08-30 강희준 벽체 옹벽용 관통슬리브 고정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08128199A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146720A (en) Pipe stabilizer
JP2631090B2 (ja) コンクリート建築物における配管用孔の簡易形成方法
US8647542B2 (en) Method of forming a rebate in a surface of a slip form cast core using a rebate form with ferrule support
JP3009859B2 (ja) ポークスルー電気接続アセンブリ
US5761870A (en) Connecting structure of concrete blocks and connecting method therefor
US2804791A (en) Adjustable pipe bending tool with separable parts
JP6865883B1 (ja) スリーブ用の保持具
JP2006329437A (ja) 丸管用実管スリーブとその使用方法
KR20190002678U (ko) 외벽체 옹벽용 관통슬리브
JP4206389B2 (ja) コンクリート型枠用スリーブ形成部材およびスリーブ形成方法
JPH10273973A (ja) スリーブ用型枠
JPH112U (ja) 構築用スリーブ管の支持具
JPS6316774Y2 (ja)
JPS608390B2 (ja) 管布設方法
JP2595385Y2 (ja) 埋設管の間隔保持具
JPH0629285Y2 (ja) インサート
JPH0369770A (ja) コンクリート埋設体の架設具
JPH094386A (ja) コンクリートブロック連結構造体及びその連結工法
JP3388302B2 (ja) 屈曲配管用の凹所形成具及び屈曲配管装置
JPH073366Y2 (ja) 自己支持形光ケーブル
JPH06288195A (ja) トンネル拡大坑口
JP3038389B2 (ja) ケーブル余長部の処理方法
JPH094221A (ja) ボイドチューブ保持具
JPH1189048A (ja) 連接配管接続用ボックス
JP3169801B2 (ja) 埋込材を持つコンクリートスラブ用基板、及び該基板を用いたコンクリートスラブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees