JP2630751B2 - コンクリート型枠間隔保持金具の切断工具 - Google Patents

コンクリート型枠間隔保持金具の切断工具

Info

Publication number
JP2630751B2
JP2630751B2 JP33185094A JP33185094A JP2630751B2 JP 2630751 B2 JP2630751 B2 JP 2630751B2 JP 33185094 A JP33185094 A JP 33185094A JP 33185094 A JP33185094 A JP 33185094A JP 2630751 B2 JP2630751 B2 JP 2630751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacing metal
concrete
chuck portion
metal fittings
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33185094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08158648A (ja
Inventor
一男 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO KIGYO KK
Original Assignee
SHINKO KIGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO KIGYO KK filed Critical SHINKO KIGYO KK
Priority to JP33185094A priority Critical patent/JP2630751B2/ja
Publication of JPH08158648A publication Critical patent/JPH08158648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630751B2 publication Critical patent/JP2630751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート施工後
に、コンクリートから露出したコンクリート型枠間隔保
持金具の不要部分を切断除去するための工具に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、建物の基礎コンクリートを施工す
る際、例えば図6に示すようにな金属板製のコンクリー
ト型枠間隔保持金具5が使用されている。この間隔保持
金具は図4に示すようにクギ7で基盤8に固定され、外
部立上げ片6と内部立上げ片9との間にコンクリート型
枠10を嵌め込んで左右のコンクリート型枠の間隔を保
持する役目をする。左右のコンクリート型枠間にコンク
リート11を施工した後、間隔保持金具5の両端露出部
分をペンチ等で掴んで上下に反復揺動させたり、或いは
棒材を外部立上げ片の孔に差し込んでテコのように操作
して付け根部分から切断除去している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ようなペンチで掴んだり、或いは棒材を差し込んで揺動
させる作業は力を必要とすると共に大変面倒であって、
建築現場で生じる数多くの切断除去には多くの時間と労
力を必要とした。また、従来では、コンクリート型枠間
隔保持金具の露出不要部分を切断除去するための適切な
工具は有しなかった。
【0004】そこで本発明は、簡単な操作でしかも軽い
力で除去すべき間隔保持金具の露出部分の立上げ片に係
合させて揺動させることのできる切断工具を、極めて簡
潔な構造で安価に提供することを主たる目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
本発明では次のような技術的手段を講じた。即ち、本発
明にかかる切断工具にあっては、開口部を下向きにした
略U字形の嵌合溝1を有するチャック部2と、該チャッ
ク部2から前記U字形嵌合溝1の溝方向と直交して斜め
上方に延びる軸部3と、該軸部3の端部に形成された握
部4とからなり、前記チャック部の嵌合溝1が、コンク
リート型枠間隔保持金具5の外部立上げ片6にガタツキ
の少ない状態で挿入できる寸法に形成されている構造と
したものである。
【0006】
【作用】上記のごとく構成された切断工具にあっては、
コンクリート施工後図4に示すごとく、コンクリートか
ら露出した間隔保持金具5の外部立上げ片6にチャック
部2の溝1を嵌め込み、図5のように上下に揺動させて
間隔保持金具5の露出不要部分を付け根部から切断除去
するものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の切断工具の構成を図に示した
実施例に基ずき説明する。図1乃至図5に示すように本
発明にかかる切断工具は、開口部を下向きにした略U字
形の嵌合溝1を有するチャック部2と、該チャック部2
から前記U字形嵌合溝1の溝方向と直交して斜め上方に
延びる軸部3と、該軸部3の端部に形成された握部4と
によって構成される。前記チャック部の嵌合溝1は、コ
ンクリート型枠間隔保持金具5の外部立上げ片6にガタ
ツキの少ない状態で挿入できる寸法に形成されている。
またチャック部2の前面巾は前記コンクリート型枠間隔
保持金具5の外部立上げ片6の左右巾と略等しい寸法に
形成するのが好ましい。これにより無駄なく且つ確実に
外部立上げ片6を掴むことができる。
【0008】前記チャック部2並びに軸部3は強靭な物
理的強度を備えた金属若しくは合金材で形成されてい
る。チャック部2と軸部3との結合は溶接、ネジ止めそ
の他両者が強く一体に連結できる手段であればどのよう
な手段でもかまわない。
【0009】上記のごとく構成された切断工具にあって
は、コンクリート施工後図4に示すごとく、コンクリー
トから露出した間隔保持金具5の外部立上げ片6にチャ
ック部2の溝1を嵌め込み、図5のように上下に揺動さ
せて間隔保持金具5の露出不要部分を付け根部から切断
除去するものである。
【0010】以上本発明の代表的と思われる実施例につ
いて説明したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造
のみに限定されるものでなく、その構成要件を備え、か
つ本発明の目的を達成し、下記の効果を奏する範囲内に
おいて適宜改変して実施できるものである。
【0011】
【発明の効果】以上の実施例説明から明らかなように、
本発明の切断工具にあっては、チャック部の嵌合溝をコ
ンクリートから露出した間隔保持金具の外部立上げ片に
ガタツキの少ない状態で容易にはめ込むことができて、
このチャック部によって確実に間隔保持具の外部立上げ
片を掴んで上下に揺動させることができると共に、チャ
ック部から斜め上方に延びた軸部端の握部をつかむこと
によってテコの応用により軽い力で容易に反復揺動させ
ることが出来、これにより簡単に間隔保持金具の露出不
要部分を付け根部から切断除去することができ、加えて
略U字形チャック部と軸部による極めて簡潔な構造によ
って安価に提供することができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる切断工具の側面図。
【図2】上記切断工具の正面図。
【図3】図2におけるA−A線断面図。
【図4】上記切断工具の使用状態を示す断面図。
【図5】上記切断工具の使用状態を示す断面図。
【図6】コンクリート型枠間隔保持金具の一例を示す斜
視図。
【符号の説明】
1 嵌合溝 2 チャック部 3 軸部 4 握部 5 コンクリート型枠間隔保持金具 6 コンクリート型枠間隔保持金具の外部立上げ片

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部を下向きにした略U字形の嵌合溝
    (1)を有するチャック部(2)と、該チャック部(2)から前
    記U字形嵌合溝(1)の溝方向と直交して斜め上方に延び
    る軸部(3)と、該軸部(3)の端部に形成された握部(4)と
    からなり、前記チャック部の嵌合溝(1)が、コンクリー
    ト型枠間隔保持金具(5)の外部立上げ片(6)にガタツキの
    少ない状態で挿入できる寸法に形成されているコンクリ
    ート型枠間隔保持金具の切断工具。
JP33185094A 1994-12-08 1994-12-08 コンクリート型枠間隔保持金具の切断工具 Expired - Fee Related JP2630751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33185094A JP2630751B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 コンクリート型枠間隔保持金具の切断工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33185094A JP2630751B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 コンクリート型枠間隔保持金具の切断工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08158648A JPH08158648A (ja) 1996-06-18
JP2630751B2 true JP2630751B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=18248357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33185094A Expired - Fee Related JP2630751B2 (ja) 1994-12-08 1994-12-08 コンクリート型枠間隔保持金具の切断工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630751B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108756242A (zh) * 2018-05-08 2018-11-06 中国建筑第六工程局有限公司 一种拆除模板对拉片端头的专用工具
JP7087706B2 (ja) * 2018-06-14 2022-06-21 積水ハウス株式会社 型枠セパレータ用折曲工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08158648A (ja) 1996-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644600A (en) Extension handle for wrenches
US6212709B1 (en) Shower drain tool and method for installing and removing a shower drain
JP2630751B2 (ja) コンクリート型枠間隔保持金具の切断工具
US3934286A (en) Hand tool
KR200381725Y1 (ko) 다용도 펜치
KR0181628B1 (ko) 한몸으로된 다용도 공구
KR200181628Y1 (ko) 다용도 공구
JP2008014477A (ja) パイプクランプの固定構造
US5035400A (en) Staple removal tool
KR100239957B1 (ko) 한몸으로된 다용도 공구
JP3017836U (ja) 電工ハンマー
JP3019263U (ja) バランス・ウエイト切断用工具
KR200206608Y1 (ko) 플라이어
CN210500123U (zh) 多用途工具
KR200213667Y1 (ko) 파이프 클램프.
JP3217248U (ja) 手動工具のセット
KR940008474Y1 (ko) 건축용 비계 설치구
JP2007006685A (ja) ブッシング取外治具
WO2007072572A1 (ja) セパレータ金具端除去工具
JP2003159661A (ja) スナップスパナ
JP3065631U (ja) ステップル引き抜きペンチ
JPH07915Y2 (ja) 材料試験機
JPH0430157Y2 (ja)
JPH07673U (ja) 座金つき釘抜き具
JPS646208Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees