JP2630671B2 - 綱製巻尺 - Google Patents

綱製巻尺

Info

Publication number
JP2630671B2
JP2630671B2 JP2204246A JP20424690A JP2630671B2 JP 2630671 B2 JP2630671 B2 JP 2630671B2 JP 2204246 A JP2204246 A JP 2204246A JP 20424690 A JP20424690 A JP 20424690A JP 2630671 B2 JP2630671 B2 JP 2630671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
steel tape
tape measure
white
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2204246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0489501A (ja
Inventor
啓一 小林
誠一 田宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto Doki KK
Original Assignee
Kyoto Doki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto Doki KK filed Critical Kyoto Doki KK
Priority to JP2204246A priority Critical patent/JP2630671B2/ja
Publication of JPH0489501A publication Critical patent/JPH0489501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630671B2 publication Critical patent/JP2630671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tape Measures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は鋼製巻尺とその製造法に関する。
[従来の技術] 従来の鋼製巻尺は片面、他面ともに白色あるいは単一
色の下地塗装を施こしたものが知られている。又目盛の
基点は先端余白付基点あるいはフックの内側を計測基点
としたものがあり、一方の面にだけ前記いずれかの目盛
基点が印刷されていた。
前記したように鋼製巻尺において片面と他面の塗装色
を異なったものにする塗装方法について、第5図に示す
従来のロールコーター塗装では塗装のスピードは1分間
約30メートルであった。第3図に示す本発明のカーテン
フローコーターに塗装では1分間100メートルの塗装ス
ピードが得られる。比較すると従来のロールコーター塗
装では本発明のカーテンフローコーター塗装に較べ約1/
3.3の塗装スピードであって量産能力が劣っていた。
又、塗装色の違いによる専用色塗装設備を設けるのに
1色当りの1ラインで従来のロールコーター塗装では約
2.000万円要し、本発明のフローコーター塗装では約200
万円でよい。
従来のロールコーター塗装では本発明のカーテンフロ
ーコーター塗装に較べ約10倍の設備投資をしなければな
らない欠点がある。
又両面に白塗装した後、他面に印刷手法にて白色以外
のインクでもってベタ刷りする手法がある。この手法は
インクは下地塗装およびクリヤー塗装との密着性が悪い
ため、表面にナイロンを被覆するとはいえ、内部でイン
クが遊離してくると、ナイロンコートの破損が置きた時
インクのところから簡単に剥離して、使用に耐えられな
いものとなる。
さらに、繊維巻尺と鋼製巻尺のJIS規格による長さの
許容差を全長30mで比較すると繊維巻尺では1種1級で
±[1+0.4(L−1)]mmすなわち30mで±12.6mm、鋼
製巻尺では1級で±[0.3+0.1(L−1)]mmすなわち
30mで±3.2mmであって、繊維巻尺では鋼製巻尺の約3倍
の長さの許容差があって繊維巻尺では望ましくなかっ
た。
[発明が解決しょうとする課題] 本発明は、鋼製巻尺において、高速で下地塗装処理が
行え、下地塗装設備に多大の費用をかけることなく、鋼
製テープと下地塗装とクリヤーとナイロンの接着性がよ
く、繊維巻尺では得られない小さな長さの許容差が得ら
れる鋼製巻尺とその製造法を目的とする。
[課題を解決するための手段] 鋼製テープの片面にフローコーター塗装又はエアレス
塗装による白色下地塗装を施こし、先端余白付基点を計
測目盛とした目盛を印刷し、他面にはフローコーター塗
装またはエアレス塗装による白色以外の下地塗装を施こ
し、フックの内側を計測基点とした目盛を印刷し、両面
にクリヤー塗装した上に押出し成型によるナイロンを被
覆した鋼製巻尺の製造。
[作 用] 鋼製巻尺の両面互いの下地塗装色の違いによってテー
プのよじれ及び目盛基点のちがいが一目で分るとともに
計測基点の違いによる2通りの使用ができる鋼製巻尺。
[実施例] 以下、図面とともに本発明の実施例を説明する。
本発明の鋼製巻尺は、第1図に示すように鋼製テープ
1の上にフローコーター塗装(第3図)またはエアレス
塗装(第4図)によって片面にアクリル糸樹脂の白色下
地塗装2を他面に白色以外のアクリル糸樹脂の下地塗装
3を施こし、その両面の下地塗装の上に所定の計測目盛
4を印刷し、さらにその上から透明なアクリル糸樹脂の
クリヤー塗装5を行い、さらにその上から押出し成型に
より透明なナイロン6を被覆している。
計測目盛基点については第2図に示すように鋼製テー
プ1の片面(第2図a)には白色下地塗装2の上に鋼製
テープ1の先端部に目盛のない先端余白7を有した先端
余白付基点8の計測目盛4。
鋼製テープ1の先端部には目盛付補強板9を固着し、
その目盛付補強板9に環10を鋲11でもって回動可能な状
態で取付けている。
鋼製テープ1の他面(第2図b)には、白色以外の下
地塗装3の上に、フック12の内側計測基点13とする計測
目盛4。
フック12は目盛付補強板9に鋲11でもって回動可能に
取付けられている。
第3図は、本発明に係るフローコーター塗装であっ
て、ヘッドタンク14の下部からカーテン状15になった塗
料16に鋼製テープ1が通過することで下地塗装が行われ
乾燥炉に入って焼付処理(図示せず)される。余分な塗
料16は塗料タンク17に集まり、ポンプ18によってヘッド
タンク14に戻されて循環使用される。19は調整バルブで
循環量を調整する。
第4図は、本発明に係るエアレス塗装であって塗料16
は塗料タンク17′からポンプ18′、ヒーター20、フイル
ター21、を通りガン22から押し出されて鋼製テープ1に
吹きつけられる。
第5図は、従来のロールコーター塗装であって塗料皿
23にある塗料16はフィードロール24、ドクターロール2
5、コーティングロール26を経て鋼製テープ1に塗付さ
れる。27はバックアップローラで鋼製テープ1の送りと
調圧を行っている。
前記のように構成した鋼製巻尺とその製造法であっ
て、測定作業にあたっては、被測定対象によってフック
内側計測基点13を利用するかあるいは先端余白付基点8
を利用するのかを決めて、フックあるいは環を用いて計
測を行う。計測目盛4はクリヤー塗装5とナイロン6を
通して読み取ることができる。
[発明の効果] この発明は以上述べたように構成し製造されているの
で、この発明に係る鋼製巻尺は、 1.下地塗装をフローコーター塗装としているのでロール
コーター塗装に較べて高速で均一な塗装ができる(約3.
3倍)。設備投資費用が少なくて済む(約1/10)。塗料
膜厚のコントロールが鋼製テープの送り速度で調節がで
きる。
2.下地塗装をエアレス塗装とすることで、エアスプレー
方式に較べて塗料節約が約30%以上できる、塗料粘度の
温度コントロールが確実にでき、効率が高い。
3.鋼製テープの他面の色を異なったものにするインク印
刷手法ではインクと下地塗装、インクとクリヤー塗装と
の密着製が悪いため、分離層があるような状態であって
ナイロン被覆のズレ、破損につながっていたが本発明は
同一樹脂の下地塗装、クリヤー塗装であるため強固な接
着力があり長期の使用に耐えられる効果がある。
3.繊維巻尺と比較した長さの許容差が全長30mでは約1/3
であり、鋼製巻尺にしたことによる効果が大きい。
5.鋼製巻尺の両面互いの下地塗装色の違いによってテー
プのよじれおよび目盛基点の違いがひと目で分るととも
に、計測基点の違いによる2通りの使用ができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の鋼製巻尺の構成を示す一部断面斜視
図、第2図は本発明の計測目盛基点を表わす図でa)は
鋼製巻尺の片面を表現する図、b)は鋼製巻尺の他面を
表現する図、第3図は本発明に係るフローコーター塗装
の概略図、第4図は本発明に係るエアーレス塗装の概略
図、第5図は従来のロールコーター塗装の概略図。 1:鋼製テープ、2:白色下地塗装 3:白色以外の下地塗装、4:計測目盛 5:クリヤー塗装、6:ナイロン 8:先端余白付基点、13:フック内側計測基点

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋼製テープの片面にフローコーター塗装ま
    たはエアレス塗装による白色下地塗装を施こし、先端余
    白付基点を計測目盛とした目盛を印刷し、他面にはフロ
    ーコーター塗装またはエアレス塗装による白色以外の下
    地塗装を施こし、フックの内側を計測基点とした目盛を
    印刷し、両面にクリヤー塗装した上にナイロンで被覆し
    たことを特徴とする鋼製巻尺。
  2. 【請求項2】鋼製テープの片面には白色下地塗装、他面
    には白色以外の下地塗装をフローコーター塗装またはエ
    アレス塗装を施こした第1工程と両面の下地塗装の上に
    計測目盛を印刷した第2工程とさらにその上にクリヤー
    塗装を施こした第3工程とさらにその上に押出し成型に
    よるナイロンを被覆した第4工程を特徴とする鋼製巻尺
    の製造法。
JP2204246A 1990-08-01 1990-08-01 綱製巻尺 Expired - Fee Related JP2630671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204246A JP2630671B2 (ja) 1990-08-01 1990-08-01 綱製巻尺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204246A JP2630671B2 (ja) 1990-08-01 1990-08-01 綱製巻尺

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0489501A JPH0489501A (ja) 1992-03-23
JP2630671B2 true JP2630671B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16487276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204246A Expired - Fee Related JP2630671B2 (ja) 1990-08-01 1990-08-01 綱製巻尺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630671B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544420A (en) * 1995-02-14 1996-08-13 Choi; Young J. Combination tape measure and light bulb
US6804899B2 (en) * 1999-08-04 2004-10-19 The Stanley Works Rule assembly with protective film
US7032534B1 (en) * 2002-05-31 2006-04-25 Knittel Engraving Co., Inc. Article for use against backgrounds of various colors and method of manufacture
FR3073389B1 (fr) 2017-11-16 2023-02-10 Laboratoires Innothera Dispositif de mesure d'une mensuration

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0489501A (ja) 1992-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5720820A (en) Apparatus for applying conformal coatings to electronic circuit boards
CN102665935B (zh) 在基底上制备不均匀涂层的方法和装置
US5354378A (en) Slot nozzle apparatus for applying coatings to bottles
US20020121239A1 (en) Devices and methods for applying liquid coatings to substrates
JP2630671B2 (ja) 綱製巻尺
US20080063805A1 (en) Coating apparatus and coating method
KR100242371B1 (ko) 주행 필름상의 코팅 형성 방법 및 그를 위한 장치
JP4503717B2 (ja) 塗装ヘッド
JPH0347908B2 (ja)
JP2007000705A (ja) 模様塗膜を有する壁パネルとその塗装方法
CN218452331U (zh) 鞋类防水层喷漆装置
JPS6311939B2 (ja)
CN206116111U (zh) 漆包线喷漆头
JPS5850549B2 (ja) 凹凸模様を有する無機質板材の塗装方法
JPS6012612Y2 (ja) 建築用板の端面及び溝の塗装用はけ
JP2512321B2 (ja) 細管より成る二流体スプレ―ノズル
JPH03193160A (ja) 薄層塗膜の連続形成方法
CN118218186A (zh) 基于微米级丝材同轴涂覆的打印头、校准器及系统
JPH04131459U (ja) ロールコータ
JP2581643B2 (ja) 塗工装置及び塗料等を供給する装置
JPS6238272A (ja) カ−テンフロ−コ−タ−による凹凸面を有する板状素材の塗装方法
CN1769590A (zh) 水转移陶瓷贴花底纸用涂布水转原纸的制造方法
JPS63303727A (ja) 樹脂被覆鋼板及びその製造方法
JPH0567340B2 (ja)
JP2000233143A (ja) 単頭スプレーガン及びこれを利用した塗装システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees