JP2628126B2 - 無線機およびその音声伝送方法 - Google Patents

無線機およびその音声伝送方法

Info

Publication number
JP2628126B2
JP2628126B2 JP4269133A JP26913392A JP2628126B2 JP 2628126 B2 JP2628126 B2 JP 2628126B2 JP 4269133 A JP4269133 A JP 4269133A JP 26913392 A JP26913392 A JP 26913392A JP 2628126 B2 JP2628126 B2 JP 2628126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
band
transmission
time
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4269133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05344027A (ja
Inventor
克己 高橋
卓 黒川
信男 関口
和男 鈴鹿
壯 大衡
伊澤清順
富士雄 角
鈴木憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP4269133A priority Critical patent/JP2628126B2/ja
Priority to US08/027,479 priority patent/US5355363A/en
Priority to CN93102222A priority patent/CN1028703C/zh
Publication of JPH05344027A publication Critical patent/JPH05344027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628126B2 publication Critical patent/JP2628126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/54Circuits using the same frequency for two directions of communication
    • H04B1/56Circuits using the same frequency for two directions of communication with provision for simultaneous communication in two directions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • H04B1/662Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission using a time/frequency relationship, e.g. time compression or expansion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同時送受話方式による
無線機およびその音声伝送方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】同時送受話方式による無線機のうち、例
えば送信と受信の搬送波周波数が同一である1周波同時
送受話方式無線機の音声伝送方式の従来実施例の構成を
説明する。図10は従来の1周波同時送受話方式の無線
機の構成を示す。送信音声入力端子6の信号は時間圧縮
回路7、スプラッタフィルタ4を介して送信機14の変
調回路に入力される。一方、受信機15の復調出力は時
間伸長回路13を介して受信音声信号として端子12に
出力される。また、受信機15の復調出力の一部は同期
抽出回路17を介してタイミング制御回路16に入力さ
れる。送信器14、受信機15、時間圧縮回路7、伸長
回路13はタイミング制御回路16の制御信号により制
御される。
【0003】以下動作について図11を用いて簡単に説
明する。送信機音声信号は一定時間毎に1/2倍の時間
圧縮を行い、図11(b)を得る。この結果、前記一定
時間の間に音声圧縮のブロックと休止のブロックが発生
する。音声圧縮信号のブロックを送信時に、休止のブロ
ックを受信時間に割り当てることで、図11(c)のよ
うに圧縮音声信号の送受信を行う。図11(d)は受信
した相手局からの圧縮音声信号であり、これを時間伸長
することで図11(e)のように連続した音声信号に戻
す。
【0004】これらの時間圧縮伸長および送受信動作の
切換制御のタイミングは同期信号によりタイミング制御
回路16において制御される。同期信号は発呼局が送出
し、被呼局はこれを受信して同期抽出回路17で同期信
号を抽出し、発呼局とのタイミングを取る。以上の動作
により1周波で同時送受信が行える。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に、送信信号は占
有周波数帯域を制限するスプラッタフィルタの帯域制限
によって送信変調信号が3KHz以下に制限されるが、
従来の同時送受話無線方式では送信音声信号は前述の通
り、1/2倍の時間圧縮操作を行うため、送信変調信号
に含まれる音声信号成分は通常の無線方式における帯域
に対して1.5KHzとなるため、高域成分の減少によ
りこもった音質となり、明瞭度が低下する課題を有す
る。
【0006】本発明はこのような状況に鑑みなされたも
ので、送信信号の占有帯域幅の制限を満足しつつ、明瞭
度を向上させるようにしたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために請求項1の発明は、送信音声信号のうち明瞭度
向上に貢献する連続した帯域の信号を所定の帯域幅で抽
出し、この抽出した明瞭度向上に貢献する連続した帯域
の信号を所定の帯域にシフトした後、シフトした信号に
時間圧縮を施し、この時間圧縮を施した信号に所定の帯
域制限を行って送信機の変調入力信号を得るようにした
ものである。 さらに、請求項2の発明は、請求項1の発
明と同様にして送信機の変調入力信号を得るとともに、
受信復調信号に時間伸長を施し、時間伸長を施した信号
の帯域を抽出を行った帯域にシフトして再生音声信号を
得るようにしたものである。
【0008】また、請求項3の発明は、送信音声信号に
時間圧縮を施し、この時間圧縮を施した信号のうち明瞭
度向上に貢献する連続した帯域の信号を所定の帯域幅で
抽出し、抽出した明瞭度向上に貢献する連続した帯域の
信号を時間圧縮を施した信号帯域内の所定の帯域にシフ
トし、シフトした信号に所定の帯域制限を行って送信機
の変調入力信号を得るとともに、受信復調信号の帯域を
前記抽出を行った帯域にシフトし、前述の時間伸長を施
して再生受信音声信号を得るようにしたもので ある。
た、請求項4の発明は、送信音声信号のうち明瞭度向上
に貢献する連続した帯域の信号を所定の帯域幅で抽出す
る第1の信号抽出手段を設けて、音声帯域内の所定の周
波数を有する第1のサブキャリア信号を第1の信号抽出
手段の出力信号によって振幅変調し、この変調された信
号の下側波帯を抽出して時間圧縮を施し、時間圧縮が施
された信号に許容された所定の帯域制限を行って送信機
の変調入力信号を得るとともに、受信復調信号に時間伸
長を施し、時間伸長された信号で第1のサブキャリア信
号と同一の周波数を有する第2のサブキャリア信号を振
幅変調し、この変調された信号の下側波帯を抽出して再
生受信音声信号を得るようにしたものである。
【0009】また、請求項5の発明は、請求項1の発明
において、送信音声信号における0〜3KHz帯域のう
ち、明瞭度向上に貢献する連続した帯域の信号を1.5
KHz以下の帯域幅で抽出し、抽出した明瞭度向上に貢
献する連続した帯域の信号を所定の帯域にシフトするよ
うにしたものである。 また、請求項6の発明は、請求項
2または3の発明において、DSPを用いて帯域をシフ
トするようにしたものである。
【0010】また、請求項7の発明は、請求項2または
3の発明において、送信音声信号における0〜3KHz
帯域のうち、明瞭度向上に貢献する0.572KHz〜
1.8KHzの連続した帯域の信号を抽出し、抽出した
明瞭度向上に貢献する帯域の信号を0.273KHz〜
1.5KHzの帯域にシフトするようにしたものであ
る。 また、請求項8の発明は、請求項2または3の発明
において、送信音声信号のうち明瞭度向上に貢献する連
続した帯域の信号を所定の帯域幅で抽出し、抽出した信
号の成分を周波数反転し、且つ所定の帯域にシフトし、
受信復調信号の成分を周波数反転し、且つ抽出を行った
帯域にシフトするようにしたものである。
【0011】
【作用】何れの請求項の発明においても時間圧縮回路7
によって時間圧縮され帯域の広がった信号はスプラッタ
フィルタ4によって帯域制限され所定の帯域幅に制限さ
れて送信される。その際、明瞭度に貢献する音声信号が
スプラッタフィルタ4によって除去されないように、音
声帯域内の所定の帯域の信号を所定の周波数にシフトす
るようにしている。
【0012】一方、受信機15において前述の操作が行
われた信号を復調した後、その復調信号出力は時間伸長
回路13において時間伸長を行い、その出力信号で前述
のサブキャリア信号と同一の信号を変調器10で振幅変
調し、その出力の下側波帯を信号抽出回路9で抽出する
ことにより、送信側で行った音声信号の帯域反転を元に
戻すことで前述した音声帯域を持つ音声信号を得ること
ができる。この結果、高域成分の減少にともなうこもっ
た音質を回避し、明瞭度の改善を行える。
【0013】
【実施例】先ず本発明の基本概念を説明する。この発明
で扱う無線伝送路では音声信号は0〜3KHzの帯域に
制限されており、これを例えば図2(a)に示す。1周
波同時送受話を行うため、この信号を例えば1/2倍の
時間圧縮すると周波数帯域は2倍となって図2(b)に
示すようになり、このままでは電波法で制約された前述
の3KHzの規格を満足できない。
【0014】規格を満足させるためにスプラッタフィル
タを用いて0〜3KHZの帯域に制限してハッチングを
施した部分だけを送信することになるが、それでは高音
部が失われてこもった音になり、明瞭度が悪くなる。
【0015】良好な明瞭度を得るためには0〜3KHz
の音声帯域全てを送るのが最も望ましいが、それができ
ない場合、図2(a)にハッチングを施したように、特
定の一部の周波数帯を送ることでも、図2(b)に示す
ように音声帯域の下側半分の周波数帯を送るよりも明瞭
度が低下しないことが期待されている。
【0016】このため、その周波数帯域のうち、明瞭度
向上に貢献する所定の連続した帯域の信号を1.5KH
z以下の帯域幅で抽出し、それを周波数シフトして最高
周波数が1.5KHz以下となるようにする。その状態
で時間圧縮を施すと、送信される信号は3KHz以下の
帯域に納まり、電波法の規格を満足する。そして前述の
ように明瞭度に貢献する周波数帯域を抽出しているので
あり、その最高周波数が1.5KHz以下となっている
のであるから、時間圧縮した後であっても抽出した周波
数成分は失われること無く伝送される。このことにより
実用的に十分な明瞭度を確保できるものである。
【0017】(a)第1の実施例 以下、この発明の一実施例を本方式を用いた1周波同時
送受話無線機の例である図1により説明する。送信音声
入力信号入力端子6は無線機の送信音声入力端子であ
り、低域通過フィルタ(LPF)1に入力され、その出
力は変調器2の第1の入力に接続される。その変調器2
の出力は信号抽出回路として作用するBPF3に入力さ
れ、その出力は時間圧縮回路7を介してスプラッタフィ
ルタ4に入力されたうえ、送信機14の変調入力とな
る。
【0018】一方、受信機15の復調出力は時間伸長回
路13を介してLPF11に入力され、その出力は復調
器10の第1の入力に接続される。その変調器10の出
力は信号抽出回路として作用するBPF9に接続され、
その出力は受信音声出力端子12に接続される。なお、
フィルタ1、3、9、11はスイッチドキャパシタフィ
ルタで構成する。
【0019】クロック信号入力端子8からクロック信号
が供給された分周器5の第1の出力は変調器2、10の
各々の第2の入力に接続される。また分周器5の第2の
出力は前述の各フィルタ1、3、9、11の遮断周波数
制御クロック信号入力に接続される。
【0020】受信機15の復調出力の一部は同期抽出回
路17に入力され、その回路の出力はタイミング制御回
路16に入力される。タイミング制御回路16の出力は
時間伸長回路13、時間圧縮回路7、送信機14、受信
機15のそれぞれの制御端子に入力される。
【0021】以下、この動作について説明する。変調器
2において分周器5の第1の出力をサブキャリア信号と
してLPF1の出力により振幅変調がかけられ、サブキ
ャリアの両側波帯にLPF1の出力信号が発生する。こ
こでサブキャリア信号は前述しているように、音声帯域
内の任意の周波数を有する信号である。
【0022】変調器2の出力信号はBPF3により前述
の両側波帯の音声信号成分のうち、下側波帯の成分が取
り出され、上側波帯およびサブキャリア成分は除去され
る。このため、BPF3の出力信号成分は送信音声入力
端子6に入力される信号に対して周波数反転した成分と
なる。その信号は時間圧縮回路7により1/2倍の時間
圧縮が行われ、周波数成分は入力の2倍となり、スプラ
ッタフィルタ4により3KHzで帯域制限されて送信機
14の変調入力として供給される。
【0023】BPF3はサブキャリアよりも高い周波数
成分を十分除去し、かつサブキャリアより低い周波数成
分を減衰させないようにその帯域幅が設定されている。
また変調器2は音声帯域を反転させるためのものであ
る。以上の動作の様子を図3に示す。なお、送信機の変
調入力は1/2倍の時間圧縮操作を加えた後でスプラッ
タフィルタ4より3KHzの帯域制限を行っているが、
ここでは簡単のため、時間圧縮を省略し、これと等価に
なるようにスプラッタフィルタの帯域制限を3KHzの
半分の1.5KHzとして説明する。
【0024】図3は図2の各部出力の周波数スペクトラ
ムを実線で表し入力のそれを破線で示し、また各フィル
タの通過帯域を一点鎖線で示しており、(a)はLPF
1、(b)は変調器2、(c)はBPF3、(d)はス
プラッタフィルタ4の周波数スペクトラムを示してい
る。
【0025】図3(d)に示すようにこの装置ではハッ
チングを施された周波数帯域だけが伝送される。すなわ
ち、音声帯域内の任意の帯域が抽出された後に周波数反
転が行われることによって周波数シフトされ、そのシフ
トされた信号がスプラッタフィルタ4によって帯域制限
され、所定の帯域に調整されている。
【0026】サブキャリアの周波数をFsc,LPF1
の遮断周波数をFfil1、BPF3の高域遮断周波数
をFfil1、低域遮断周波数をFfil2、スプラッ
タフィルタ4の遮断周波数をFcとすれば、伝送帯域の
下限周波数FlはFl=Fsc−Fcとなり、上限周波
数FhはFh=Fsc−Ffil2となる。
【0027】なおFfil1=Fsc×0.91、Ff
il2=FscX0.091としたときのサブキャリア
周波数に対する伝送周波数帯域、すなわちスプラッタフ
ィルタ4の出力における情報(音声)信号成分の帯域を
図4に示す。ここで、前述の数字0.91,0.091
は係数であり、経験的に決めた値である。またハッチン
グ領域がサブキャリア周波数の可変により可変できる音
声伝送帯域であって、Fsc=2.5KHzの場合の音
声伝送帯域は帯域幅が約1.3KHzであり1KHz〜
2.273KHzにシフトしている。
【0028】なお、サブキャリア周波数Fscが変化す
ることにより、各帯域通過フィルタの遮断周波数もこれ
に応じて変化しこの結果、スプラッタフィルタ4の出力
における情報信号の情報としての成分は図4のハッチン
グの領域内で変化する。
【0029】一方、受信機15は送信信号の音声成分が
周波数反転となっているため、受信機15の復調出力は
時間伸長を行った後、送信側と同様の操作を行うこと
で、元の音声信号成分に戻すことができる。この動作の
様子を図5に示す。図5において、(a)はLPF11
の、(b)は変調器10の、(c)はBPF9の、
(d)は受信音声出力端子12のそれぞれの出力の周波
数スペクトラムを実線で、入力のそれを破線で、また、
各フィルタの通過帯域を一点鎖線で示している。
【0030】(b)第2の実施例 以上は一度周波数反転することによって抽出された周波
数帯の信号を周波数シフトした例であるが、次に反転を
2度行い、周波数シフトしている例について説明する。
【0031】図6はその具体例を示すブロック図であっ
て、送信音声入力端子101に供給された信号はLPF
103a、変調器103b、BPF103c、LPF1
03d、変調器103e、BPF103f、時間圧縮回
路105、スプラッタフィルタ110を介して送信機1
07に供給される。
【0032】一方、受信機108の復調出力は時間伸長
回路106、LPF104f、変調器104e、BPF
104d、LPF104c、変調器104b、BPF1
04aを介して受信音声出力端子102に供給される。
なお、フィルタ310a、103c、103d、103
f、104a、104c、104d、104fはスイッ
チドキャパシタフィルタで構成する。
【0033】記号111、112は分周器であり、クロ
ック信号入力端子113、114から各々の分周器にク
ロック信号が供給される。分周器111の第1の出力は
変調器103b、104bに供給され、第2の出力はフ
ィルタ103a、103c、104a、104cの遮断
周波数制御入力に供給される。
【0034】受信機108の復調出力はタイミング制御
回路109にも供給されており、タイミング制御回路9
の出力は時間圧縮回路105、時間伸長回路106、送
信器107、受信機108のそれぞれの制御入力に接続
されている。
【0035】次に動作について説明する。変調器103
bにおいて分周器111の第1の出力をサブキャリア信
号としてLPF103aの出力により振幅変調が行わ
れ、そのサブキャリア信号の両側波帯が発生するが、B
PF103cを通過させることにより下側波帯の成分が
取り出され、上側波帯およびサブキャリア成分は除去さ
れる。
【0036】その信号に対してLPF103d、変調器
103e、BPF103fにより前述と同様の処理が行
われる。BPF103fの出力信号は時間圧縮回路10
5により1/2の時間圧縮が行われ、周波数成分は入力
の2倍となり、スプラッタフィルタ110により3KH
zで帯域制限されて送信機107に供給される。
【0037】以上の動作の様子を図7に示す。なお、送
信機の変調入力は1/2倍の時間圧縮操作を加えた後で
スプラッタフィルタにより3KHzの帯域制限を行って
いるが、ここでは簡単のため時間圧縮を省略し、これと
等価になるようにスプラッタフィルタの帯域制限を3K
Hzの1/2の1.5KHzとして説明する。
【0038】図7は各部出力の周波数スペクトラムを実
線で示し、入力の周波数スペクトラムを破線で示し、各
フィルタの通過帯域を一点鎖線で示しており、(a)は
LPF103a、(b)は変調器103b、(c)はL
PF103c、(d)はLPF103d、(e)は変調
器103e、(f)はBPF103f、(g)はスプラ
ッタフィルタ110のそれぞれの出力を示している。
【0039】ここで、LPF103aおよび103dの
各遮断周波数をFLf1およびFLf3とする。BPF
103cおよび103fの各低域遮断周波数をFLf
2、FLf4とし、各高域遮断周波数をFHf1、FH
f2、変調器103b、103eの各入力サブキャリア
周波数をfsc1およびfsc2とする。またこれらの
遮断周波数およびサブキャリア周波数はクロック入力端
子113、114に入力されるクロック信号により制御
されており、これらを本実施例では次のように設定す
る。
【0040】 FLf1=0.94×fsc1 FLf2=0.91×fsc1 FHf1=0.091×fsc1 FLf3=0.94×fsc2 FLf4=0. 91×fsc2 FLf2=0.091×fsc2
【0041】先ずLPF103a、変調器103b、B
PF103cにより音声入力信号の周波数成分は周波数
反転され、端子101の入力信号周波数をFin、BP
F103cの出力信号周波数をFm’とすると、Fm’
=fsc1−Finとなり、fsc1=3.3KHz、
FLf1=3.1KHz、FLf2=3.0KHz、F
Hf1=0.3KHzに設定することにより、BPF1
03cの出力における伝送帯域は入力端子1での帯域に
換算すると、伝送帯域の下限をFL1、上限をFH1と
すれば、FL1=fsc1−FLf2=0.3KHz、
FH1=fsc1−FHf1=3.0KHzとなり、一
般の音声信号帯域の0.3〜3.0KHzに帯域制限さ
れるとともに、その帯域は反転する。
【0042】BPF103cの出力は次にLPF103
d、変調器103e、BPF103fにより、任意の帯
域を抽出すると共に、抽出した帯域の信号を任意の帯域
にシフトする。このとき、BPF103cの出力におけ
る伝送帯域は端子1の入力周波数に換算すると、伝送帯
域の下限をFL2、上限をFH2とすれば、図7(f)
に示すようにFL2=FHf2+fsc1−fsc1、
FH2=FLf4+fsc1−fsc2となる。
【0043】BPF103fの出力は時間圧縮回路10
で1/2の時間圧縮が施され、その出力の周波数は2倍
となり、スプラッタフィルタ10によって3KHzに帯
域制限される。ここで前述の通り簡単のため時間圧縮動
作を省略して等価的にスプラッタフィルタの帯域制限を
1.5KHzで考慮すると、前述の伝送帯域の上限FH
2=fc+fsc1−fsc2となる。
【0044】例えば、fsc2=3.0KHzに選択す
ると前述の関係式より、FHf2=0.273KHzと
なり、FL2=0.572KHz、FH2=1.8KH
zとなる。また送信機変調入力信号としては図7(g)
で分かるように、FHf2〜fc、すなわち0.273
KHz〜1.5KHzの帯域信号となる。
【0045】従って、本実施例の場合、送信音声入力端
子1に入力された音声信号は0.572〜1.8KHz
の帯域が抽出され、この帯域の信号が0.273〜1.
5KHzの帯域にシフトされて送信機7の変調入力に加
えられることになる。このことにより変調器103eの
サブキャリア信号の周波数Fsc2を変化することで、
前述の周波数FL2,FH2が変化する。この様子を図
8に示す。なお、図8において、伝送周波数が3KHz
以上にならないのは入力信号が初めに3KHzで帯域制
限を受けているからである。
【0046】一方、受信機108の復調出力は前述の送
信側と同様の操作を行うことにより送信側で帯域抽出さ
れ、帯域シフトされた信号を帯域抽出はそのままでシフ
トされた帯域を元の帯域に戻すことができる。この動作
の様子を図9に示す。図9において、(a)はLPF1
04f、(b)は変調器104e、(c)はBPF10
4d、(d)はLPF104c、(e)は変調器104
b、(f)はBPF104aのそれぞれの出力の周波数
スペクトラムを実線で、入力のそれを破線で、また各フ
ィルタの通過帯域を一点鎖線で示す。また、各遮断周波
数およびサブキャリア信号周波数は送信側と同じに設定
している。
【0047】(c)拡張例 なお、この実施例の他に請求項3のように時間圧縮して
から必要な帯域を抽出しシフトししても同様の効果を得
られる。また、周波数シフトは実施例に示すように変調
によって実現するほか、DSP(Digital Si
gnal Processor:ディジタル信号処理プ
ロセッサ)によっても実現することができる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、音声入力信号の所
定の連続した帯域を抽出し、これを所定の帯域にシフト
することにより、所定の音声帯域を選択できるため、明
瞭度に貢献する連続した帯域を抽出するようにすれば、
狭い周波数帯域であっても、音質の改善をはかることが
できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の基本思想を説明する図である。
【図3】送信側の動作を説明するための図である。
【図4】出力信号とサブキャリア周波数の関係を示す図
である。
【図5】受信側の動作を説明するための図である。
【図6】第2の実施例の構成を示すブロック図である。
【図7】図2の装置の送信側の動作を説明するための図
である。
【図8】図2の装置における出力信号とサブキャリア周
波数の関係を示す図である。
【図9】図2の装置における受信側の動作を説明するた
めの図である。
【図10】従来装置の一例を示す図である。
【図11】図10の装置の動作を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
1、11 LPF(低域通過フィルタ) 2、10 変調器 3、9 BPF(信号抽出回路) 4 スプラッタフィルタ 5 分周器 6 送信音声入力端子 7 時間圧縮回路 8 クロック信号入力端子 12 受信音声出力端子 13 時間伸長回路 14 送信機 15 受信機 16 タイミング制御回路 17 同期抽出回路 18 サブキャリア信号入力端子
フロントページの続き (72)発明者 黒川 卓 東京都小平市御幸町32番地 日立電子株 式会社小金井工場内 (72)発明者 関口 信男 東京都小平市御幸町32番地 日立電子株 式会社小金井工場内 (72)発明者 鈴鹿 和男 東京都小平市御幸町32番地 日立電子株 式会社小金井工場内 (72)発明者 大衡 壯 宮城県仙台市青葉区中山七丁目2番1号 東北電力株式会社応用技術研究所内 (72)発明者 伊澤清順 宮城県仙台市青葉区中山七丁目2番1号 東北電力株式会社応用技術研究所内 (72)発明者 角 富士雄 東京都大田区北峰町39−10 富士テック 株式会社内 (72)発明者 鈴木憲一 東京都大田区北峰町39−10 富士テック 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭52−45813(JP,A) 特開 昭61−288535(JP,A) 特開 昭58−202629(JP,A) 特開 平2−15724(JP,A) 実開 平1−139661(JP,U)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定期間Tにおける送信音声信号に時間
    圧縮を施してこれを送信機の変調入力信号とし、該変調
    入力信号が入力される期間と同期して送信動作を行い、
    送信動作外の期間は受信動作を行い、前記のように時間
    圧縮された信号により変調された相手局からの送信信号
    を受信して、その受信復調信号に時間伸長を施した信号
    を再生受信音声信号とし、前記送信動作と受信動作を前
    記一定期間T毎に繰り返す同時送受話無線機の音声伝送
    方法において、 前記送信音声信号のうち明瞭度向上に貢献する連続した
    帯域の信号を所定の帯域幅で抽出し、 該抽出した明瞭度向上に貢献する連続した帯域の信号を
    所定の帯域にシフトした後、該シフトした信号に前記時
    間圧縮を施し、 該時間圧縮を施した信号に所定の帯域制限を行って前記
    送信機の変調入力信号を得ることを特徴とする無線機の
    音声伝送方法。
  2. 【請求項2】 一定期間Tにおける送信音声信号に時間
    圧縮を施してこれを送信機の変調入力信号とし、該変調
    入力信号が入力される期間と同期して送信動作を行い、
    送信動作外の期間は受信動作を行い、前記のように時間
    圧縮された信号により変調された相手局からの送信信号
    を受信して、その受信復調信号に時間伸長を施した信号
    を再生受信音声信号とし、前記送信動作と受信動作を前
    記一定期間T毎に繰り返す同時送受話無線機において、 前記送信音声信号のうち明瞭度向上に貢献する連続した
    帯域の信号を所定の帯域幅で抽出する手段と、 該抽出した明瞭度向上に貢献する連続した帯域の信号を
    所定の帯域にシフトする手段と、 該シフトした信号に前記時間圧縮を施す手段と、 該時間圧縮を施した信号に所定の帯域制限を行って前記
    送信機の変調入力信号を得る手段と、 前記受信復調信号に前記時間伸長を施す手段と、 該時間伸長を施した信号の帯域を前記抽出を行った帯域
    にシフトして前記再生音声信号を得る手段とを具備する
    ことを特徴とする無線機。
  3. 【請求項3】 一定期間Tにおける送信音声信号に時間
    圧縮を施してこれを送信機の変調入力信号とし、該変調
    入力信号が入力される期間と同期して送信動作を行い、
    送信動作外の期間は受信動作を行い、前記のように時間
    圧縮された信号により変調された相手局からの送信信号
    を受信して、その受信復調信号に時間伸長を施した信号
    を再生受信音声信号とし、前記送信動作と受信動作を前
    記一定期間T毎に繰り返す同時送受話無線機において、 前記送信音声信号に前記時間圧縮を施す手段と、 該時間圧縮を施した信号のうち明瞭度向上に貢献する連
    続した帯域の信号を所定の帯域幅で抽出する手段と、 該抽出した明瞭度向上に貢献する連続した帯域の信号を
    前記時間圧縮を施した信号帯域内の所定の帯域にシフト
    する手段と、 該シフトした信号に所定の帯域制限を行って前記送信機
    の変調入力信号を得る手段と、 前記受信復調信号の帯域を前記抽出を行った帯域にシフ
    トする手段と、 前述の時間伸長を施して前記再生受信音声信号を得る手
    段とを具備することを特徴とする無線機。
  4. 【請求項4】 一定期間Tにおける送信音声信号に所定
    時間圧縮をしてこれを送信機の変調入力信号とし、該
    変調入力信号が入力される期間と同期して送信動作を行
    い、送信動作以外の期間は受信動作を行い、前記のよう
    に時間圧縮された信号により変調された相手局からの送
    信信号を受信して、その受信復調信号を元の期間Tに時
    間伸長して再生受信音声信号とし、前記送信動作と受信
    動作を前記一定期間T毎に繰り返す同時送受話無線機に
    おいて、 前記送信音声信号のうち明瞭度向上に貢献する連続した
    帯域の信号を所定の帯域幅で抽出する第1の信号抽出手
    段と、 音声帯域内の所定の周波数を有する第1のサブキャリア
    信号を前記第1の信号抽出手段の出力信号によって振幅
    変調する第1の変調器と、 該第1の変調器によって変調された信号の下側波帯を抽
    出する第2の信号抽出手段と、 前記第2の信号抽出手段の出力信号に前記時間圧縮を施
    す手段と、 該時間圧縮が施された信号に許容された所定の帯域制限
    を行って前記送信機の変調入力信号を得る手段と、 前記受信復調信号に前記時間伸長を施す手段と、 該時間伸長された信号で前記第1のサブキャリア信号と
    同一の周波数を有する第2のサブキャリア信号を振幅変
    調する第2の変調器と、 該第2の変調器によって変調された信号の下側波帯を抽
    出する第3の信号抽出手段とを具備し、 前記第3の信号抽出手段の出力信号を前記再生受信音声
    信号とするように構成したことを特徴とする無線機。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の無線機の音声伝送方法
    において、 前記送信音声信号における0〜3KHz帯域のうち、
    瞭度向上に貢献する連続した帯域の信号を1.5KHz
    以下の帯域幅で抽出し、 該抽出した明瞭度向上に貢献する連続した帯域の信号を
    所定の帯域にシフトすることを特徴とする無線機の音声
    伝送方法。
  6. 【請求項6】 請求項2または3に記載の無線機におい
    て、 前記帯域をシフトする手段は、DSPであることを特徴
    とする無線機。
  7. 【請求項7】 請求項2または3に記載の無線機におい
    て、 前記送信音声信号における0〜3KHz帯域のうち、
    瞭度向上に貢献する0.572KHz〜1.8KHzの
    連続した帯域の信号を抽出する手段と、 該抽出した明瞭度向上に貢献する帯域の信号を0.27
    3KHz〜1.5KHzの帯域にシフトする手段とを具
    備することを特徴とする無線機。
  8. 【請求項8】 請求項2または3に記載の無線機におい
    て、 前記送信音声信号のうち明瞭度向上に貢献する連続した
    帯域の信号を所定の帯域幅で抽出する手段と、 該抽出した信号の成分を周波数反転し、且つ所定の帯域
    にシフトする手段と、前記受信復調信号の成分を周波数
    反転し、且つ前記抽出を行った帯域にシフトする手段と
    を具備することを特徴とする無線機。
JP4269133A 1992-03-09 1992-09-14 無線機およびその音声伝送方法 Expired - Lifetime JP2628126B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4269133A JP2628126B2 (ja) 1992-03-09 1992-09-14 無線機およびその音声伝送方法
US08/027,479 US5355363A (en) 1992-03-09 1993-03-08 Voice transmission method and apparatus in duplex radio system
CN93102222A CN1028703C (zh) 1992-03-09 1993-03-09 双机无线系统中话音传输的方法和设备

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8502092 1992-03-09
JP4-85020 1992-03-09
JP4269133A JP2628126B2 (ja) 1992-03-09 1992-09-14 無線機およびその音声伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05344027A JPH05344027A (ja) 1993-12-24
JP2628126B2 true JP2628126B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=26426061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4269133A Expired - Lifetime JP2628126B2 (ja) 1992-03-09 1992-09-14 無線機およびその音声伝送方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5355363A (ja)
JP (1) JP2628126B2 (ja)
CN (1) CN1028703C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490167A (en) * 1989-08-09 1996-02-06 Touhoku-Denryoku Kabushiki Kaisha Duplex voice communication radio transmitter-receiver
US5493698A (en) * 1993-02-26 1996-02-20 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Radio apparatus for simulataneously transmitting and receiving signals using a simple frequency
AU4982596A (en) * 1995-02-17 1996-09-04 Glenayre Electronics, Inc Wireless telephone line extender
US5864544A (en) * 1996-05-20 1999-01-26 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Communications TDD communication system which receives timing signals from a satellite and automatically, successively, repetitively, and alternatingly transmits and receives compressed signals in a single channel
CA2266149A1 (en) 1998-07-06 2000-01-06 Telecommunications Research Laboratories An analog radio system with acoustic transmission properties
US6647245B1 (en) * 1999-05-28 2003-11-11 Glen V Rosenbaum Subsidiary communication authorization (SCA) radio turner
JP2007221558A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Rohm Co Ltd Fm送信機およびこれを用いた小型電子機器
TR201901411T4 (tr) * 2013-10-31 2019-02-21 Sintokogio Ltd Yan plaka birimi ve santrifüjlü projektör.
CN104681032B (zh) * 2013-11-28 2018-05-11 中国移动通信集团公司 一种语音通信方法和设备
EP3139635A1 (en) 2015-08-28 2017-03-08 Alex Volkov Synchronization of audio streams and sampling rate for wireless communication

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245813A (en) * 1975-10-09 1977-04-11 Saburo Tanaka Wireless telephone system
GB2109197B (en) * 1981-10-13 1985-12-04 Standard Telephones Cables Ltd Radio system
JPS58202629A (ja) * 1982-05-21 1983-11-25 Sony Corp 送受信装置
JPS61288535A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Hitachi Ltd 情報伝送装置
JPH062362Y2 (ja) * 1988-03-17 1994-01-19 浩 岡田 音声変換装置内蔵インターホン
JP2513789B2 (ja) * 1988-07-01 1996-07-03 沖電気工業株式会社 信号処理プロセッサ
US4930126A (en) * 1989-06-05 1990-05-29 Motorola, Inc. Time division multiplex system suited for burst analog transmission
US5490167A (en) * 1989-08-09 1996-02-06 Touhoku-Denryoku Kabushiki Kaisha Duplex voice communication radio transmitter-receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05344027A (ja) 1993-12-24
US5355363A (en) 1994-10-11
CN1028703C (zh) 1995-05-31
CN1077828A (zh) 1993-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814688B2 (ja) 伝送方法及びその方法を実行するための装置
JPS6211826B2 (ja)
JP2628126B2 (ja) 無線機およびその音声伝送方法
US5553079A (en) Radio communication apparatus and method for multiplex transmission of voice and data signals
JPS59115640A (ja) 秘話信号伝送方式
KR100300156B1 (ko) 직교변조성분을효율적으로이용한음성메시징시스템및방법
US4907217A (en) System and method of transmitting a complex waveform over a communication channel utilizing lincompex techniques
JP2738480B2 (ja) 周波数帯域圧縮無線通信方式
JPS6377233A (ja) 音声通信方式
JPS61294945A (ja) 信号多重通信機
WO1982000074A1 (en) Communication system for providing non-interfering multiple signals over individual common carrier channels
JPS63136835A (ja) 同時送受話装置
KR100606310B1 (ko) 주파수 변조된 정보의 복조를 위한 디지털 쿼더러쳐 판별기
JP2584148B2 (ja) コードレス電話装置
JP3805369B2 (ja) 二重チャンネル二重速度fm副搬送波無線呼出システム
JPH042515Y2 (ja)
JPS58148540A (ja) スペクトル拡散通信方式における干渉除去方式
JPH0147062B2 (ja)
Bray The Telegraph-Telephone Frequency-Division Multiplex Transmission Engineers
JPS5950628A (ja) 周波数ダイバ−シチ方式
JPS61144939A (ja) 送信装置
JPS61139136A (ja) 送受信装置
WO2003067840A1 (fr) Dispositif et procede de communication d'informations radio
JPS637046A (ja) 信号帯域最適化装置
JPS63139450A (ja) Pcm無線伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16