JP2627265B2 - 写真画像の転写方法および被転写体に転写した写真製品 - Google Patents
写真画像の転写方法および被転写体に転写した写真製品Info
- Publication number
- JP2627265B2 JP2627265B2 JP61038200A JP3820086A JP2627265B2 JP 2627265 B2 JP2627265 B2 JP 2627265B2 JP 61038200 A JP61038200 A JP 61038200A JP 3820086 A JP3820086 A JP 3820086A JP 2627265 B2 JP2627265 B2 JP 2627265B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transferred
- photographic
- film
- image
- photographic image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は写真の薄い画像膜を被転写体である布、プ
ラスチック板、テント、金属板、木板、セラミック板、
ガラス板等に転写するに関する。
ラスチック板、テント、金属板、木板、セラミック板、
ガラス板等に転写するに関する。
[従来の技術] 従来は、印画紙にプリントした写真を用いて、印画紙
裏面の紙を機械的に剥がし、薄くして、これを板体に貼
り付けたものがあるだけである。しかし、この方法では
技術的に難しく、均一した製品が出来ない。能率も悪
い。その上に紙を完全に除去することが出来ない。この
ために、もし柔軟なフイルム又は布上に接着したときは
残留の紙のために柔軟性を欠く事がある。
裏面の紙を機械的に剥がし、薄くして、これを板体に貼
り付けたものがあるだけである。しかし、この方法では
技術的に難しく、均一した製品が出来ない。能率も悪
い。その上に紙を完全に除去することが出来ない。この
ために、もし柔軟なフイルム又は布上に接着したときは
残留の紙のために柔軟性を欠く事がある。
又、有機物である紙の残留があると湿気を吸ってカビ
を発生し、いろいろな障害を生ずる。
を発生し、いろいろな障害を生ずる。
例えばカビによって色素を分解し、シミや変色を来す
ことはよく経験する事故である。
ことはよく経験する事故である。
それに画像を構成している色素乳剤は、色素をゼラチ
ンによって保持されているので湿気や水分に弱く、水に
溶け易い。直射日光に対して変色、退色し易い欠点があ
る。
ンによって保持されているので湿気や水分に弱く、水に
溶け易い。直射日光に対して変色、退色し易い欠点があ
る。
又、写真の表面はゼラチン層になっているので傷が出
来やすい。
来やすい。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の技術は上述の様な欠点があるため本発明はこの
欠点を解決し、カビの発生によるシミや変色を防ぎ、水
分と直射日光に強く、傷つき易い写真の表面を改良し、
被転写体と一体化した写真画像を提供するのが目的であ
る。
欠点を解決し、カビの発生によるシミや変色を防ぎ、水
分と直射日光に強く、傷つき易い写真の表面を改良し、
被転写体と一体化した写真画像を提供するのが目的であ
る。
[問題点を解決するための手段] 従来の技術では印画紙裏面の紙を写真画像つまり色素
乳剤層から完全に除去することは出来ない。本発明は写
真画像の表面にプラスチックをコーテイングし、印画紙
裏面の紙を完全に除去して、白色ポリエチレン膜(4)
によって裏面を保持されている写真画像の色素乳剤層
(3)を紙の層から完全に分離し、これによって出来た
表裏を柔軟なプラスチックで密封された写真画像膜
(A)を被転写体(5)に接着転写することによってこ
れを解決したのである。
乳剤層から完全に除去することは出来ない。本発明は写
真画像の表面にプラスチックをコーテイングし、印画紙
裏面の紙を完全に除去して、白色ポリエチレン膜(4)
によって裏面を保持されている写真画像の色素乳剤層
(3)を紙の層から完全に分離し、これによって出来た
表裏を柔軟なプラスチックで密封された写真画像膜
(A)を被転写体(5)に接着転写することによってこ
れを解決したのである。
[実施例] 次に、この発明の実施例を第1図を参照しながら説明
する。又、参考としてプリントした印画紙の断面図を第
2図に示す。
する。又、参考としてプリントした印画紙の断面図を第
2図に示す。
先ず、印画紙にプリントした写真の画像(色素乳剤
層)(3)のある面を柔軟な透明プラスチック(1)例
えばポリエステルか、塩化ビニール等でコーテイングす
る。これによってこの画像の色素乳剤層(3)は次のア
ルカリ溶液処理のときに完全に保護される。さもなけれ
ば色素乳剤層はアルカリ溶液に溶かされてしまうからで
す。
層)(3)のある面を柔軟な透明プラスチック(1)例
えばポリエステルか、塩化ビニール等でコーテイングす
る。これによってこの画像の色素乳剤層(3)は次のア
ルカリ溶液処理のときに完全に保護される。さもなけれ
ば色素乳剤層はアルカリ溶液に溶かされてしまうからで
す。
画像(3)の上にコーテイングする透明プラスチック
膜(1)は塗布によるか又は透明プラスチックフイルム
を接着してもよい。
膜(1)は塗布によるか又は透明プラスチックフイルム
を接着してもよい。
次に、印画紙裏面に被覆しているポリエチレン膜
(4)を剥がす。しかる後、この印画紙をパルプ溶解
液、つまりアルカリ溶液(20%〜25%苛性ソーダ溶液)
の中に浸して裏面の紙質(P)を完全に溶解し除去す
る。
(4)を剥がす。しかる後、この印画紙をパルプ溶解
液、つまりアルカリ溶液(20%〜25%苛性ソーダ溶液)
の中に浸して裏面の紙質(P)を完全に溶解し除去す
る。
これによって、色素乳剤で構成されている、この写真
の画像(3)は裏の面には、はじめから色素乳剤の支持
体として存在している白色ポリエチレン膜(4)と表の
面には透明プラスチック膜(1)でコーテイングされて
おり、これによって両側をプラスチックで完全に密封さ
れた薄い写真画像膜(A)が出来る。
の画像(3)は裏の面には、はじめから色素乳剤の支持
体として存在している白色ポリエチレン膜(4)と表の
面には透明プラスチック膜(1)でコーテイングされて
おり、これによって両側をプラスチックで完全に密封さ
れた薄い写真画像膜(A)が出来る。
この薄い写真画像膜(A)の裏面を接着剤(2)で被
転写体(5)の上に接着させると、被転写体(5)と一
体化した写真画像が得られる。
転写体(5)の上に接着させると、被転写体(5)と一
体化した写真画像が得られる。
接着剤(2)は被転写体(5)の材質によって、熱圧
着性又は粘着性接着剤等を適当に選べばよい。被転写体
(5)が布、プラスチック板、プラスチックフイルム、
テント、金属版、木版、セラミック板、ガラス板等であ
っても適当な接着剤(2)を選べば転写出来る。
着性又は粘着性接着剤等を適当に選べばよい。被転写体
(5)が布、プラスチック板、プラスチックフイルム、
テント、金属版、木版、セラミック板、ガラス板等であ
っても適当な接着剤(2)を選べば転写出来る。
[発明の効果] 本発明は写真の紙質を完全に除去し、写真の画像であ
る色素乳剤だけを薄い柔軟なプラスチック膜で表裏を密
封した薄くて、柔らかい写真画像膜である。次の大きな
特長がある。
る色素乳剤だけを薄い柔軟なプラスチック膜で表裏を密
封した薄くて、柔らかい写真画像膜である。次の大きな
特長がある。
1.本発明によって写真を初めてマーキングフイルム化し
たのである。
たのである。
従って、その薄くて、柔らかい特性からして如何なる
湾曲面例えばシャッター、自動車、コインロッカー等に
転写すれば写真シャッター、写真自動車、写真コインロ
ッカーが出来る。
湾曲面例えばシャッター、自動車、コインロッカー等に
転写すれば写真シャッター、写真自動車、写真コインロ
ッカーが出来る。
2.どんな被転写体に転写しても一体化となり、布の場合
は柔軟な布と一体化した柔軟な布写真となる。
は柔軟な布と一体化した柔軟な布写真となる。
3.本発明の写真画像は有機物の紙質を完全に除去してい
るので、カビによる変色、シミの発生を防ぐ事ができ
る。
るので、カビによる変色、シミの発生を防ぐ事ができ
る。
4.写真画像の色素乳剤は色素とゼラチンによって構成さ
れているので水分や日光には弱い。
れているので水分や日光には弱い。
しかし、本発明の写真画像は表裏共にプラスチック膜
で密封されているので耐水性および耐候性が強い。
で密封されているので耐水性および耐候性が強い。
従来の写真は屋外使用には適さない。つまり風雨に弱
く、直射日光ですぐ退色又は変色する。
く、直射日光ですぐ退色又は変色する。
本発明のこの製品は風雨に強く、直射日光による変
色、退色にも強い。
色、退色にも強い。
つまり写真を屋外で長時間使用に耐える様にしたのは
本発明の製品が初めてである。
本発明の製品が初めてである。
第1図は本発明の被転写体に転写された写真画像の断面
図 1……透明プラスチック膜 2……接着剤 3……写真画像(色素乳剤層) 4……白色ポリエチレン膜 5……被転写体 A……写真画像膜 第2図はカラープリントした印画紙の断面図 3……写真画像(色素乳剤層) 4……白色ポリエチレン膜 4……ポリエチレン膜 P……紙質
図 1……透明プラスチック膜 2……接着剤 3……写真画像(色素乳剤層) 4……白色ポリエチレン膜 5……被転写体 A……写真画像膜 第2図はカラープリントした印画紙の断面図 3……写真画像(色素乳剤層) 4……白色ポリエチレン膜 4……ポリエチレン膜 P……紙質
Claims (9)
- 【請求項1】次の(イ)、(ロ)、(ハ)の各工程から
なる写真画像を転写する方法 (イ) 印画紙にプリントした写真の画像(3)のある
面に透明プラスチック膜(1)をコーテイングする。 (ロ) 印画紙裏面のポリエチレン膜(4)を剥がした
後、この印画紙をパルプ溶解液で裏面の紙(P)を、色
素乳剤層裏面の白色ポリエチレン膜を残して、溶解除去
する。 (ハ) 上記の処理で出来た写真画像膜(A)の裏面を
接着剤(2)で被転写体(5)に接着し画像を転写す
る。 - 【請求項2】被転写体(5)が布である特許請求の範囲
第1項記載の方法。 - 【請求項3】被転写体(5)が、プラスチック板である
特許請求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項4】被転写体(5)が、プラスチックフイルム
又は繊維で強化されたプラスチックフイルムである特許
請求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項5】被転写体(5)が、金属板である特許請求
の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項6】被転写体(5)が、木板である特許請求の
範囲第1項記載の方法。 - 【請求項7】被転写体(5)が、セラミック板である特
許請求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項8】被転写体(5)が、ガラス板である特許請
求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項9】写真画像の色素乳剤層(3)の表面を透明
プラスチック膜で、その裏面を印画紙にある色素乳剤を
保持している白色ポリエチレン膜で表裏を完全に密封し
た、薄くて柔軟な写真の画像膜(A)を被転写体(5)
に接着したものからなる、被転写体に転写した写真製
品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61038200A JP2627265B2 (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | 写真画像の転写方法および被転写体に転写した写真製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61038200A JP2627265B2 (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | 写真画像の転写方法および被転写体に転写した写真製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62200353A JPS62200353A (ja) | 1987-09-04 |
JP2627265B2 true JP2627265B2 (ja) | 1997-07-02 |
Family
ID=12518703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61038200A Expired - Lifetime JP2627265B2 (ja) | 1986-02-25 | 1986-02-25 | 写真画像の転写方法および被転写体に転写した写真製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2627265B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02275951A (ja) * | 1989-03-15 | 1990-11-09 | Konica Corp | 写真画像転写方法 |
JPH02119648U (ja) * | 1989-03-15 | 1990-09-26 | ||
JPH02121593U (ja) * | 1989-03-15 | 1990-10-03 | ||
JPH06278387A (ja) * | 1991-06-07 | 1994-10-04 | Tosoh Corp | 写真付ポストカード |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5698194A (en) * | 1980-06-14 | 1981-08-07 | Sadao Sakai | Medium for transcription and its manufacture |
JPS5928155A (ja) * | 1982-08-06 | 1984-02-14 | Shigeko Nakajima | 写真パネルの製造方法 |
-
1986
- 1986-02-25 JP JP61038200A patent/JP2627265B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62200353A (ja) | 1987-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE1547994A1 (de) | Laminat | |
CA2041521A1 (en) | Method for Engraving and/or Etching with Image-Carrying Mask and Photo-Sensitive Laminate Film for Use in Making the Mask | |
JP2627265B2 (ja) | 写真画像の転写方法および被転写体に転写した写真製品 | |
KR100790113B1 (ko) | 디지털사진 출력용 잉크젯 포토 전사용지 제조방법 및 이를 이용한 전사인쇄방법 | |
US4192091A (en) | Photographic display apparatus and method | |
US240374A (en) | Process of producing combination negatives | |
US2094025A (en) | Method of manufacturing stencils for sand carving operations | |
DE1597642A1 (de) | Photographisches Papier | |
US1224442A (en) | Transferring photographic prints from separate supports to a single support. | |
JPS5928155A (ja) | 写真パネルの製造方法 | |
US2266367A (en) | Positive printing in color photography | |
US684208A (en) | Preparing surfaces for engraving by sand-blast or acid-etching process and in engraving such surfaces. | |
JPS5892595A (ja) | 感熱孔版印刷用原紙 | |
JPS6180146A (ja) | 合成プリント | |
JPS62200352A (ja) | 布に画像をプリントする方法および画像をプリントした布 | |
JPS63247083A (ja) | 画像形成方法 | |
US550079A (en) | Herman e | |
JPS63178099A (ja) | 図画の転写方法 | |
JPS6262361A (ja) | 昼夜兼用写真およびその製造方法 | |
JPS63249144A (ja) | 画像形成方法 | |
US706280A (en) | Preparing surfaces for etching and in etching such surfaces. | |
Simon | Nineteenth Century Japanese Photography: Techniques, Conservation and Restoration | |
JPS5753620A (en) | Manufacture of sheet for display | |
JP2535020B2 (ja) | 印刷物の表裏剥離方法 | |
JPS59230785A (ja) | 耐候性画像の製造法 |