JP2624917B2 - 水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物 - Google Patents

水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物

Info

Publication number
JP2624917B2
JP2624917B2 JP3263066A JP26306691A JP2624917B2 JP 2624917 B2 JP2624917 B2 JP 2624917B2 JP 3263066 A JP3263066 A JP 3263066A JP 26306691 A JP26306691 A JP 26306691A JP 2624917 B2 JP2624917 B2 JP 2624917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
soluble
pressure
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3263066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570755A (ja
Inventor
公一 中村
直樹 松岡
俊春 小西
建志 佐野
博 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP3263066A priority Critical patent/JP2624917B2/ja
Priority to NO923513A priority patent/NO307973B1/no
Priority to DK92115534.7T priority patent/DK0532013T3/da
Priority to EP92115534A priority patent/EP0532013B1/en
Priority to DE69206926T priority patent/DE69206926T2/de
Publication of JPH0570755A publication Critical patent/JPH0570755A/ja
Priority to US08/165,494 priority patent/US5439748A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2624917B2 publication Critical patent/JP2624917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/281Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing only one oxygen, e.g. furfuryl (meth)acrylate or 2-methoxyethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31906Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水溶性または水再分
散性の感圧性接着剤組成物、つまり常時感圧接着性を有
するとともに、水に溶解または再分散しうる性質を持つ
た接着剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水溶性の接着剤は、既に公知であり、た
とえば、ニカワ、デキストリン、ポリビニルアルコ―ル
などを基材に塗布したいわゆるガムテ―プ類がよく知ら
れている。この種のテ―プ類は乾燥状態ではゴム弾性や
粘性に欠けるために感圧接着性を示さず、水を付与する
ことによりはじめて接着力が賦活される。このため、工
業的使用に際しては複雑な湿潤装置が必要で、一般用と
しても切手や封筒などの接着にみられるように取り扱い
が面倒となるなどの欠点を有している。
【0003】これに対し、このような欠点を持たない常
時感圧接着性を示す水溶性または水再分散性の接着剤の
開発もなされている。たとえば、米国特許2,838,
421号明細書、特公昭50−84578号公報、特公
昭52−22768号公報および特公昭49−2381
3号公報などには、ベ―スポリマ―としてポリアクリル
酸などの分子内にカルボキシル基を含有するポリマ―あ
るいはそのアルカリ金属塩、アミン塩、アルカノ―ルア
ミン塩などの水溶性ポリマ―塩を使用し、このベ―スポ
リマ―にポリエ―テルポリオ―ル、多価アルコ―ル、酸
性ロジンのアルカノ―ルアミン塩などの水溶性または水
分散性の可塑剤を配合した感圧性接着剤が開示されてい
る。
【0004】これらの感圧性接着剤は、いずれも、水溶
性または水再分散性などの機能を付与するために、分子
内に極性の強い官能基であるカルボキシル基を含有する
モノマ―を原料成分としたベ―スポリマ―を使用する一
方、この種のポリマ―ではそのガラス転移温度が高くこ
れのみでは室温にて十分な感圧接着性を示さないことか
ら、このベ―スポリマ―にさらに上述したポリエ―テル
ポリオ―ルや多価アルコ―ルなどの水溶性または水分散
性の可塑剤を多量に配合することにより、所望の感圧接
着性を付与するようにしたものである。
【0005】一方、特開平2−120381号公報に
は、アクリル酸のカプロラクトン付加物を用いたガラス
転移温度の低いカルボキシル基含有ポリマ―を生成し、
これをベ―スポリマ―として用いることにより、ポリエ
―テルポリオ―ルや多価アルコ―ルなどの水溶性または
水分散性の可塑剤を多量に配合しなくても、十分な感圧
接着性を得ることのできる、水溶性または水分散性の感
圧性接着剤も開示されている。
【0006】ところで、これら公知の水溶性または水再
分散性の感圧性接着剤は、本来製紙業界における原紙相
互の連結や破断片の接合などの目的に適した接着剤とし
て開発されてきたものである。これは、感圧接着性によ
つて接着作業性を改善でき、かつ水溶性または水再分散
性の特性によつて損紙を再パルプ化する際に簡単に水溶
化または水再分散化できるからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来公知の水溶性または水分散性の感圧性接着剤は、すべ
て、ベ―スポリマ―がその分子内にカルボキシル基を含
有するものであることから、一般にpH3程度の酸性水
溶液中での水溶性ないし水再分散性に劣り、製紙業界に
おける前記目的で使用する感圧性接着剤としてはその利
用価値の極めて低いものとならざるをえなかつた。
【0008】また、上記公知の水溶性または水再分散性
の感圧性接着剤のうち、ベ―スポリマ―に対し多量の可
塑剤を配合したものでは、長期間の保存や高温多湿下な
どで可塑剤が原紙へ移行して原紙ににじみが生じるとい
う欠点もあつた。このような原紙へのにじみは、印刷不
良、接着不良、外観不良などの原因となる。
【0009】この発明は、上記従来の事情に鑑み、pH
3程度の酸性水溶液中でも良好な水溶性または水再分散
性が得られるとともに、可塑剤の多量使用による原紙へ
のにじみに起因した印刷不良や接着不良などの問題のな
い、製紙用接着剤などとして特に好適な水溶性または水
再分散性の感圧性接着剤組成物を提供することを目的と
している。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明者らは、上記の
目的を達成するために鋭意検討した結果、接着剤のベ―
スポリマ―として特定の原料成分より得られるスルホン
酸塩含有の共重合ポリマ―を使用したときには、このポ
リマ―が低いガラス転移温度を有するため、これ単独で
も非常に良好な感圧接着性を得ることができるととも
に、このポリマ―に含まれる極性基としてのスルホン酸
塩によつて本来の目的とするすぐれた水溶性または水再
分散性の特性、特にpH3程度の酸性水溶液に対しても
良好な水溶性または水再分散性が得られるものであるこ
とを知り、この発明を完成するに至つた。
【0011】すなわち、この発明の第1は、a)つぎの
式(I); で表されるアクリル酸アルコキシエチル70〜99重量
%と、b)スチレンスルホン酸塩30〜1重量%との共
重合ポリマーと、この共重合ポリマーを溶解する溶媒と
を含有してなる水溶性または水再分散性の感圧性接着剤
組成物に係るものである。また、この発明の第2は、
a)つぎの式(I); で表されるアクリル酸アルコキシエチルと、b)スチレ
ンスルホン酸塩と、c)上記a,b成分のモノマーと共
重合可能な他のモノマーとして、アクリル酸、メタクリ
ル酸またはこれらの誘導体、これら以外のカルボキシル
基含有モノマー、水酸基含有モノマー、アルキル基の炭
素数が1〜12であるアクリル酸アルキルエステルまた
はメタクリル酸アルキルエステル、酢酸ビニル、プロピ
オン酸ビニル、スチレンまたはその誘導体、アクリロニ
トリル、メタクリロニトリルの中から選ばれる少なくと
も1種のモノマーとの共重合ポリマー(ただし、a〜c
三成分のモノマーの共重合比率は、a,c成分の合計量
が70〜99重量%で、このうちa成分が20重量%を
超え、c成分が50重量%未満であり、b成分が30〜
1重量%である)と、この共重合ポリマーを溶解する溶
媒とを含有してなる水溶性または水再分散性の感圧性接
着剤組成物に係るものである。
【0012】このように、この発明においては、ベ―ス
ポリマ―として、特定の原料成分から得られるスルホン
酸塩含有の共重合ポリマ―を用いたことにより、pH3
程度の酸性水溶液中でも良好な水溶性または水再分散性
が得られるうえに、このベ―スポリマ―単独であるいは
このポリマ―に少量の水溶性または水分散性の可塑剤を
配合するだけで室温において非常に良好な感圧接着性を
得ることができ、前記従来のような可塑剤の多量使用に
よる原紙へのにじみに起因した印刷不良、接着不良、外
観不良などの問題をもはやきたすことがなく、製紙用接
着剤などとして極めて好適な感圧性接着剤組成物を提供
できるものである。
【0013】
【発明の構成・作用】この発明において使用するa成分
としてのモノマ―は、前記の一般式(I)で表わされる
アクリル酸アルコキシエチルであつて、そのホモポリマ
―のガラス転移温度が−10℃以下、特に好ましくは−
20℃以下となるものであり、感圧接着性と水溶性ない
し水再分散性を付与するモノマ―として有効に機能する
ものである。
【0014】この発明において使用するb成分としての
モノマ―は、スチレンスルホン酸塩、特にスチレン分子
のパラ−位にスルホン酸塩からなる基を有するものであ
つて、その塩の種類としては、ナトリウム塩、カリウム
塩などのアルカリ金属塩のほか、水溶性塩となりうる各
種の金属塩が好ましく用いられる。
【0015】このようなスチレンスルホン酸塩は、スル
ホン酸基が強酸性であることにより、pH3程度の酸性
水溶液に対しても良好な水溶性や水再分散性を示す共重
合ポリマ―の生成を可能とする。これに対し、従来のア
クリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸など
のカルボキシル基含有モノマ―では、カルボキシル基の
酸性度が弱いため、上記の如き酸性水溶液中での水溶性
や水再分散性を満足するポリマ―を生成することは難し
い。
【0016】この発明において使用するc成分としての
モノマ―は、上記のa,b成分のモノマ―と共重合可能
なモノマ―であつて、接着力や凝集力などの接着特性と
さらに水溶性または水再分散性の特性などを調整する目
的で必要に応じて用いられるものである。このようなモ
ノマ―の中でも、特に好適なモノマ―としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸またはこれらの誘導体、とりわけ、
そのホモポリマ―のガラス転移温度が−10℃以下とな
る、つぎの一般式(II)で表わされるアクリル酸のカプ
ロラクトン付加物であつて、nの数が1〜10の範囲で
ありかつnの平均値が1〜5の範囲にあるモノマ―混合
物が挙げられる。
【0017】
【0018】このようなアクリル酸のカプロラクトン付
加物は、重合性炭素−炭素二重結合とカルボキシル基と
の間の距離が離れており、これを付加重合させたとき重
合主鎖に対して側鎖として結合するカルボキシル基が上
記主鎖から遠ざかつた位置に存在するというような分子
構造をとることになり、これがガラス転移温度の低いポ
リマ―を与えることになるため、特に好ましく用いられ
るものである。
【0019】この発明において使用するc成分のモノマ
―としては、上記のモノマ―以外に、イタコン酸、マレ
イン酸、無水マレイン酸、アクリル酸2−カルボキシル
エチルなどのカルボキシル基含有モノマ―や、アクリル
酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシ
エチル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、メタクリ
ル酸2−ヒドロキシプロピルなどの水酸基含有モノマ
―、アルキル基の炭素数が1〜12であるアクリル酸ア
ルキルエステルまたはメタクリル酸アルキルエステル、
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、スチレンまたはその
誘導体、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどを
挙げることができる。
【0020】この発明においては、上記a,b二成分ま
たはa〜c三成分からなる混合モノマーを共重合させ
て、スルホン酸塩含有の共重合ポリマーを生成する。こ
こで、各モノマー成分の重量比率は、まず、a,b二成
分の共重合ポリマーでは、a成分のアクリル酸アルコキ
シエチルが70〜99重量%、好ましくは85〜97重
量%で、b成分のスチレンスルホン酸塩が30〜1重量
%、好ましくは15〜3重量%である。また、a〜c三
成分の共重合ポリマーでは、a,c成分の合計量が70
〜99重量%で、このうちa成分が20重量%を超え
c成分のモノマーが50重量%未満、好ましくは40
10重量%であり、b成分が30〜1重量%となるよう
にすべきである。
【0021】a,b二成分の共重合ポリマー(またはa
〜c三成分の共重合ポリマー)において、a成分のアク
リル酸アルコキシエチルまたはこれとc成分との合
)の量が99重量%を超え、b成分のスチレンスルホ
ン酸塩が1重量%未満となると、酸性水溶液中での水溶
性ないし水再分散性の特性が悪化する。また、上記a成
分(またはこれとc成分との合計)の量が70重量%未
満で、b成分のスチレンスルホン酸塩が30重量%を超
えると、ポリマーのガラス転移温度が高くなつて、感圧
接着性が悪くなる。さらに、a,c三成分の共重合ポリ
マーにおいて、a成分のアクリル酸アルコキシエチルが
20重量%以下で、c成分のモノマーが50重量%以上
となると、感圧接着性か酸性水溶液中での水溶性ないし
水再分散性かのいずれか一方または両方の特性が悪くな
る。
【0022】スルホン酸塩含有の共重合ポリマ―を生成
する際の重合手法としては、塊状重合法、溶液重合法、
エマルジヨン重合法、懸濁重合法などの一般のラジカル
重合手法をいずれも採用可能である。また、使用する重
合開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリル、アゾ
ビスバレロニトリルなどのアゾ系化合物、ベンゾイルパ
―オキシド、ラウロイルパ―オキシドなどの過酸化物、
過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸塩の
ほか、これら重合開始剤と亜硫酸水素ナトリウム、アス
コルビン酸ナトリウム、金属塩などとからなるレドツク
ス系触媒を用いてもよい。
【0023】生成したスルホン酸塩含有の共重合ポリマ
―は、そのガラス転移温度が通常0℃以下、特に−10
℃〜−70℃程度であるのが好ましい。このようなガラ
ス転移温度が得られるように前記したa,b,c成分の
モノマ―混合比率や重合温度,重合時間などの重合条件
を適宜設定するのがよい。
【0024】この発明の水溶性または水再分散性の感圧
性接着剤組成物においては、上述のスルホン酸塩含有の
共重合ポリマーとこれを溶解する溶媒、たとえば後述の
実施例に示すような水やメタノールなどを含有し、上記
の共重合ポリマーのみにて良好な感圧接着性を発揮させ
ることができるが、この特性をさらに向上させるため
に、上述の共重合ポリマーにさらに従来公知の水溶性ま
たは水分散性の可塑剤、たとえばポリエーテルポリオー
ル、多価アルコール、酸化ロジンのアルカノールアミン
塩などを配合するようにしてもよい。
【0025】この配合量は、スルホン酸塩含有の共重合
ポリマ―100重量部に対して200重量部以下、好ま
しくは100重量部以下、特に好ましくは50重量部以
下の少なめとするのがよい。あまり多く用いすぎると従
来と同様の問題が生じるおそれがあるため、好ましくな
い。
【0026】また、この発明で対象とするような水溶性
または水再分散性の感圧性接着剤組成物を製紙業界にお
ける紙の連結または接合用として利用する場合、非常に
高温多湿下にさらされることが多い。このような条件下
では、接着剤の吸湿軟化によりクリ―プ強度が著しく低
下して、小さな張力で接着剤の凝集破壊をおこしやす
く、製紙作業のトラブルの原因となる。このため、水溶
性の感圧性接着剤といえどもある程度の耐水耐湿性は要
求されるものである。
【0027】この発明においては、このような要望に応
えうる水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物と
して、上述の共重合ポリマ―などにこのポリマ―の官能
基と反応する多官能性化合物を配合して耐湿性や凝集力
を大きく向上させるようにした感圧性接着剤組成物を提
供することもできる。
【0028】ここで用いる多官能性化合物としては、た
とえば、エポキシ化合物、メラミン化合物、反応性フエ
ノ―ル樹脂、多価金属のキレ―ト化合物などがあり、ス
ルホン酸塩含有の共重合ポリマ―を構成するモノマ―の
種類に応じて適宜のものが用いられる。
【0029】上記のエポキシ化合物としては、トリグリ
シジルイソシアヌレ―トが好適であり、その他脂環族グ
リシジルエステル型、脂環族グリシジルエ―テル型、ビ
スフエノ―ル型、脂肪族型などの末端1・2−エポキシ
基を有する低分子量エポキシ化合物なども使用できる。
市販品の具体例としては、チバガイギ―社製のエピコ―
ト#828、エピコ―ト#1031、シエル社製のエポ
ン#834、チバ社製のECN#1235、日産化学社
製のTEPICなどがある。
【0030】また、メラミン化合物の具体例としては、
メラミンまたはその誘導体、たとえばモノ、ジ、トリ、
テトラ、ペンタもしくはヘキサメチロ―ルメラミンのよ
うなポリメチロ―ルメラミンや、メチル化メチロ―ルメ
ラミン、ブチル化メチロ―ルメラミンのようなアルキル
化メチロ―ルメラミンなどが挙げられる。また、反応性
フエノ―ル樹脂として市販されているものには住友化学
社製のタキル―ル#201があり、多価金属のキレ―ト
化合物としてチタンアセチルアセトネ―ト、アンモニウ
ムチタンラクテ―トなどがある。
【0031】多官能性化合物の配合量は、スルホン酸塩
含有の共重合ポリマ―100重量部に対し通常10重量
部以下とするのがよい。あまり多く使用しすぎると水に
対する溶解性を損なうおそれがあるため好ましくない。
【0032】このようにして得られるこの発明の水溶性
または水再分散性の感圧性接着剤組成物には、さらに必
要に応じて着色剤、充てん剤、老化防止剤などの公知の
配合剤を配合してもよい。また、特に望むならば水溶性
粘着付与剤としてロジン、不均化ロジン、水添ロジンな
どのアルカリ金属塩、アンモニウム塩のほか、ポリエ―
テル類とのエステルなどを配合することもできる。
【0033】
【発明の効果】以上のように、この発明の水溶性または
水再分散性の感圧性接着剤組成物は、常時感圧接着性を
有しているとともに、水に溶解または再分散しうる性
質、特に中性やアルカリ性水溶液はもちろんのことpH
3程度の酸性水溶液に対しても十分に満足できる水溶性
ないし水再分散性の性質を備えている。
【0034】このため、これを和紙、レ―ヨン、不織布
などの水に溶解または再分散しうるテ―プ状基材の片面
または両面に塗工することによつて、製紙業界において
使用するに非常に適した感圧性接着テ―プを得ることが
できる。このテ―プによれば、従来の如き可塑剤の多量
使用に基づく原紙へのにじみに起因した印刷不良、接着
不良などの問題をもはや引きおこすことはない。
【0035】また、この発明の水溶性または水再分散性
の感圧性接着剤組成物は、上記同様の基材を使用したラ
ベル、ナプキン固定用、その他の類似物にも好適であ
り、さらに一般の感圧性接着剤としての用途にも応用で
き、特にこの場合ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリエチレンラミネ―ト紙などの各種基材
の片面または両面に塗工して得られる接着テ―プ、シ―
ト類によれば、これを被着体に貼着後剥離する際に接着
剤の一部が被着体表面に残存したときでもこれを水によ
つて簡単に除去できるなどの利点がもたらされる。
【0036】
【実施例】つぎに、この発明の実施例を記載してより具
体的に説明する。なお、以下、部とあるのは重量部を、
粘度とあるのはB型粘度計による30℃での粘度を、そ
れぞれ意味する。
【0037】実施例1 アクリル酸メトキシエチル95部、スチレンスルホン酸
ナトリウム5部、水300部、メタノ―ル100部、過
硫酸アンモニウム0.175部を混合し、1リツトルの
三ツ口フラスコ中で窒素置換しながら60℃で5時間重
合した。
【0038】このようにして得たスルホン酸塩含有の共
重合ポリマ―のガラス転移温度は、−35℃であり、こ
のポリマ―を約20重量%含有する、溶液粘度が30ポ
イズのポリマ―溶液を、この発明の感圧性接着剤組成物
とした。
【0039】実施例2 アクリル酸メトキシエチル55部、スチレンスルホン酸
ナトリウム5部、アクリル酸のカプロラクトン付加物
〔nの数が1〜5の範囲でその平均値が約1.8;東亜
合成(株)の商品名アロニツクスM−5300〕40
部、水酸化カリウム7.48部、水96部、メタノ―ル
144部、アゾビスイソブチロニトリル0.175部を
混合し、これを実施例1と同様の方法で重合することに
より、ガラス転移温度が−33℃のスルホン酸塩含有の
共重合ポリマ―を約30重量%含有する、溶液粘度が7
0ポイズのポリマ―溶液を得、これをこの発明の感圧性
接着剤組成物とした。
【0040】実施例3 アクリル酸エトキシエチル90部、スチレンスルホン酸
カリウム10部、水100部、メタノ―ル200部、過
硫酸アンモニウム0.2部を混合し、これを実施例1と
同様の方法で重合することにより、ガラス転移温度が−
33℃のスルホン酸塩含有の共重合ポリマ―を約25重
量%含有する、溶液粘度が40ポイズのポリマ―溶液を
得、これをこの発明の感圧性接着剤組成物とした。
【0041】実施例4 アクリル酸ブトキシエチル60部、スチレンスルホン酸
ナトリウム5部、アクリル酸5部、アクリル酸のカプロ
ラクトン付加物(実施例2と同じもの)30部、水10
0部、メタノ―ル300部、過硫酸アンモニウム0.2
部を混合し、これを実施例1と同様の方法で重合するこ
とにより、ガラス転移温度が−25℃のスルホン酸塩含
有の共重合ポリマ―を約20重量%含有する、溶液粘度
が25ポイズのポリマ―溶液を得、これをこの発明の感
圧性接着剤組成物とした。
【0042】実施例5 アクリル酸メトキシエチル85部、スチレンスルホン酸
ナトリウム5部、水300部、メタノ―ル100部、過
硫酸アンモニウム0.175部を混合し、これを実施例
1と同様の方法で重合することにより、ガラス転移温度
が−33℃のスルホン酸塩含有の共重合ポリマ―を約1
8重量%含有する、溶液粘度が40ポイズのポリマ―溶
液を得た。このポリマ―溶液に、ポリマ―100部に対
して水溶性ロジン塩10部を添加混合して、この発明の
感圧性接着剤組成物とした。
【0043】比較例1 和光純薬工業社製のポリアクリル酸水溶液(固型分濃度
が25重量%で溶液粘度が約100ポイズ)100部
に、水溶性の可塑剤(三洋化成社製の商品名サンニツク
スSP750)400部を添加混合して、比較用の感圧
性接着剤組成物とした。
【0044】比較例2 アクリル酸メトキシエチル95部、アクリル酸5部、水
酸化カリウム3.89部、水300部、メタノ―ル10
0部、過硫酸アンモニウム0.175部を混合し、これ
を実施例1と同様に重合することにより、ガラス転移温
度が−37℃の共重合ポリマ―を約20重量%含有す
る、溶液粘度が35ポイズのポリマ―溶液を得、これを
比較用の感圧性接着剤組成物とした。
【0045】以上の実施例1〜5および比較例1,2の
各感圧性接着剤組成物につき、以下の要領で、水溶解性
試験、にじみ性試験および接着性試験を行つた。結果
は、後記の表1に示されるとおりであつた。
【0046】<水溶解性試験>剥離紙上に感圧性接着剤
組成物を乾燥後の厚さが50μmとなるように塗布,乾
燥し、これを和紙の両面に貼り合わせることにより、和
紙基材の両面に感圧性接着剤層を有する両面接着シ―ト
をつくり、このシ―トより20mm×200mmの大きさの
試験片を作製する。この試験片をpH3またはpH9の
20±2℃の水溶液300ml中に入れ、市販のジユ―サ
―ミキサ―で1分間攪拌したのち、ろ紙上に流す。この
とき、ろ紙上に未溶解の試験片が全く残つていないもの
を○、少量でも残つているものを×と評価した。
【0047】<にじみ性試験>厚さ50μmのポリエス
テルフイルムの片面に感圧性接着剤組成物を乾燥後の厚
さが50μmとなるように塗布,乾燥して、感圧性接着
シ―トを作製し、このシ―トからなる試験片を用いて、
これを上質紙(秤量45g/m2,厚さ30μm)に貼り
付け、600g/cm2 の荷重をかけて、温度35℃,相
対湿度85±3%に調整された恒温恒湿機内に7日間放
置する。この放置後、取り出して、上質紙に可塑性分が
にじんでいるかどうかを観察し、紙へのにじみが全く認
められないものを○、紙の上面に僅かだけにじんでいる
ものを△、紙全体に広くにじみが発生しているものを×
と評価した。
【0048】<接着性試験>にじみ性試験の場合と同様
にして作製した感圧性接着シ―トから幅20mm,長さ1
50mmの試験片をつくる。また、JIS G 4305に規定する
27種SUS 27CP,鋼板を厚さ2.0mm,幅50mm,長さ
125mmに切断し、その表面をJIS R 6253に規定する2
80番の耐水研摩紙でよくみがいたものを被着体として
使用する。この被着体の上記表面に上記の試験片を2kg
ゴムロ―ラ1往復にて貼り合わせる。約30分間の放置
後、引張速度300mm/分、剥離角180度にて、シヨ
ツパ―式引張試験機にて接着力を測定した。なお、貼り
合わせおよび測定は、いずれも温度23℃,相対湿度6
5%の雰囲気中で行つた。
【0049】
【表1】
【0050】上記表1の結果からも明らかなように、こ
の発明の感圧性接着剤組成物は、水溶性または水分散性
の可塑剤を必須成分として配合していないにもかかわら
ず良好な感圧接着性を発揮しており、そのために耐にじ
み性にもすぐれており、しかも製紙用接着剤として望ま
れるpH3からpH9程度の水溶液に対する水溶性ない
し水再分散性の特性をも満足するものであることが判
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小西 俊春 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日 東電工株式会社内 (72)発明者 佐野 建志 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日 東電工株式会社内 (72)発明者 和田 博 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日 東電工株式会社内

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)つぎの式(I); で表されるアクリル酸アルコキシエチル70〜99重量
    %と、b)スチレンスルホン酸塩30〜1重量%との共
    重合ポリマーと、この共重合ポリマーを溶解する溶媒と
    を含有してなる水溶性または水再分散性の感圧性接着剤
    組成物。
  2. 【請求項2】 a)つぎの式(I); で表されるアクリル酸アルコキシエチルと、b)スチレ
    ンスルホン酸塩と、c)上記a,b成分のモノマーと共
    重合可能な他のモノマーとして、アクリル酸、メタクリ
    ル酸またはこれらの誘導体、これら以外のカルボキシル
    基含有モノマー、水酸基含有モノマー、アルキル基の炭
    素数が1〜12であるアクリル酸アルキルエステルまた
    はメタクリル酸アルキルエステル、酢酸ビニル、プロピ
    オン酸ビニル、スチレンまたはその誘導体、アクリロニ
    トリル、メタクリロニトリルの中から選ばれる少なくと
    も1種のモノマーとの共重合ポリマー(ただし、a〜c
    三成分のモノマーの共重合比率は、a,c成分の合計量
    が70〜99重量%で、このうちa成分が20重量%を
    超え、c成分が50重量%未満であり、b成分が30〜
    1重量%である)と、この共重合ポリマーを溶解する溶
    媒とを含有してなる水溶性または水再分散性の感圧性接
    着剤組成物。
  3. 【請求項3】 c成分のモノマーが、つぎの式(I
    I); で表されるアクリル酸のカプロラクトン付加物で、nの
    数が1〜10の範囲でありかつnの平均値が1〜5の範
    囲にあるモノマー混合物からなる、そのホモポリマーの
    ガラス転移温度が−10℃以下となるものである請求項
    に記載の水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成
    物。
JP3263066A 1991-09-12 1991-09-12 水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物 Expired - Lifetime JP2624917B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263066A JP2624917B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物
NO923513A NO307973B1 (no) 1991-09-12 1992-09-10 Vannoppløselig eller vanndispergerbar, trykkfølsom klebemiddelblanding og trykkfølsom klebetape
DK92115534.7T DK0532013T3 (da) 1991-09-12 1992-09-10 Vandopløseligt eller vanddispergerbart trykfølsomt klæbemiddelpræparat
EP92115534A EP0532013B1 (en) 1991-09-12 1992-09-10 Water-soluble or water-dispersible pressure-sensitive adhesive composition
DE69206926T DE69206926T2 (de) 1991-09-12 1992-09-10 Wasserlösliche oder wasserdispergierbare druckempfindliche Klebstoffzusammensetzung
US08/165,494 US5439748A (en) 1991-09-12 1993-12-13 Water-soluble or water-dispersible pressure-sensitive adhesive tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263066A JP2624917B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570755A JPH0570755A (ja) 1993-03-23
JP2624917B2 true JP2624917B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=17384375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263066A Expired - Lifetime JP2624917B2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5439748A (ja)
EP (1) EP0532013B1 (ja)
JP (1) JP2624917B2 (ja)
DE (1) DE69206926T2 (ja)
DK (1) DK0532013T3 (ja)
NO (1) NO307973B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4339604C2 (de) * 1993-11-20 1996-06-05 Beiersdorf Ag Verwendung eines Klebfolien-Abschnitts für eine wiederablösbare Verklebung
DE4340297A1 (de) * 1993-11-26 1995-06-01 Beiersdorf Ag Repulpierbarer Haftkleber
US6150035A (en) * 1994-04-01 2000-11-21 Avery Dennison Corporation Multi-layer composites and sheet labels
US5929140A (en) * 1994-05-20 1999-07-27 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Coating resin of aliphatic HC solvent, carboxy-functional acrylic polymer and polymer particles
DE9413462U1 (de) * 1994-08-20 1994-11-10 Basf Magnetics Gmbh Verpackung für gestapelte Gegenstände
JPH0873827A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Toagosei Co Ltd 粘着剤組成物
US6646046B2 (en) 2001-12-06 2003-11-11 Permachel Aqueous pressure-sensitive adhesive composition, production method therefor and pressure-sensitive adhesive tape using the composition
US20040068247A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Trudy Connor Garment liner
WO2005070663A1 (en) * 2004-01-08 2005-08-04 Avery Dennison Corporation Multi-layer composites and sheet labels
KR20080038820A (ko) * 2006-10-31 2008-05-07 삼성전자주식회사 편광판 및 이를 구비한 액정 표시 장치
KR100956627B1 (ko) * 2009-12-07 2010-05-11 (주)원정 수용성 접착제 플라스틱 필름 라벨
KR101840707B1 (ko) * 2011-01-06 2018-03-21 소켄 케미칼 앤드 엔지니어링 캄파니, 리미티드 점착제 및 점착 시트
JP6841629B2 (ja) * 2015-10-02 2021-03-10 日東電工株式会社 有機金属化合物含有組成物
EP3481910B1 (en) 2016-07-06 2020-08-19 Eastman Chemical Company (meth)acrylic oligomers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476636A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Nitto Electric Ind Co Ltd Hydrophilic pressure-sensitive adhesive composition
JPS5871908A (ja) * 1981-10-05 1983-04-28 エクソン・リサ−チ・アンド・エンヂニアリング・コムパニ− スルホン化共重合体またはタ−ポリマ−
JPH02120381A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Nitto Denko Corp 水溶性または水分散性の感圧性接着剤組成物
JPH0320302A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Hoechst Gosei Kk アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法
JPH0335075A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 電離性放射線硬化型粘着剤組成物及びそれを用いた粘着シート

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2838421A (en) * 1956-11-28 1958-06-10 Minnesota Mining & Mfg Adhesives and adhesive tapes
JPS4923813A (ja) * 1972-06-28 1974-03-02
JPS5222768A (en) * 1975-08-14 1977-02-21 Matsushita Electric Works Ltd Contact device
JPS53126093A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Japan Exlan Co Ltd Preparation of aqueous polymer emulsion having modified stability
US4629663A (en) * 1984-10-29 1986-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Removable pressure-sensitive adhesive tape
JP2667462B2 (ja) * 1988-08-23 1997-10-27 ヤンマー農機株式会社 農作業機における自動操舵制御装置
US4977059A (en) * 1989-05-12 1990-12-11 The Mead Corporation Sulfonated-ethylene oxide dispersants for use in preparing amine-formaldehyde microcapsules

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476636A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Nitto Electric Ind Co Ltd Hydrophilic pressure-sensitive adhesive composition
JPS5871908A (ja) * 1981-10-05 1983-04-28 エクソン・リサ−チ・アンド・エンヂニアリング・コムパニ− スルホン化共重合体またはタ−ポリマ−
JPH02120381A (ja) * 1988-10-28 1990-05-08 Nitto Denko Corp 水溶性または水分散性の感圧性接着剤組成物
JPH0320302A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Hoechst Gosei Kk アセトアセチル基含有水溶性高分子化合物と水性媒体とからなる水性組成物の製造方法
JPH0335075A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 電離性放射線硬化型粘着剤組成物及びそれを用いた粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP0532013A1 (en) 1993-03-17
NO307973B1 (no) 2000-06-26
EP0532013B1 (en) 1995-12-20
NO923513D0 (no) 1992-09-10
JPH0570755A (ja) 1993-03-23
DE69206926T2 (de) 1996-05-15
DK0532013T3 (da) 1996-04-09
NO923513L (no) 1993-03-15
DE69206926D1 (de) 1996-02-01
US5439748A (en) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442258A (en) Water-soluble pressure-sensitive adhesive composition
JP2624917B2 (ja) 水溶性または水再分散性の感圧性接着剤組成物
US5118750A (en) Pressure-sensitive adhesive comprising solid tacky microspheres and macromonomer-containing binder copolymer
US5502108A (en) Pressure-sensitive adhesive comprising solid tacky microspheres and macromonomer-containing binder copolymer
JP4025644B2 (ja) グラフトコポリマーを含有する接着剤組成物
AU2463892A (en) Pressure sensitive adhesive composition which is repulpable under acidic ph conditions
US6620870B1 (en) Contact bonding adhesives
JP3411065B2 (ja) アクリル系感圧性接着剤組成物及び両面テープ
JP4174974B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着ラベル又はテープ
JPH01261479A (ja) 感圧接着剤
US3677985A (en) Pressure sensitive adhesive compositions
JP4351834B2 (ja) フィルム基材用水性粘着剤組成物
JP2021195401A (ja) 水性粘着剤および粘着シート
JPH0456071B2 (ja)
JPH03292379A (ja) 感圧性接着テープもしくはシート
JP2000144085A (ja) 水性感圧型粘着剤組成物
JPH07173445A (ja) 水膨潤性の感圧接着剤組成物
JPS6248993B2 (ja)
JPH11323292A (ja) 感圧性接着剤及びそれを用いた粘着性部材
JP4151950B2 (ja) 接着剤組成物
JP3154739B2 (ja) 光重合性接着剤組成物とこれを用いた感圧性接着剤およびその接着シ―ト類
JP3475451B2 (ja) 粘着剤用樹脂
JPH0693239A (ja) 感圧接着剤組成物
JPH07102230A (ja) 感圧性接着剤組成物
JPS58104974A (ja) 再剥離型粘着剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15