JP2623534B2 - リモートコントロール装置 - Google Patents

リモートコントロール装置

Info

Publication number
JP2623534B2
JP2623534B2 JP14190586A JP14190586A JP2623534B2 JP 2623534 B2 JP2623534 B2 JP 2623534B2 JP 14190586 A JP14190586 A JP 14190586A JP 14190586 A JP14190586 A JP 14190586A JP 2623534 B2 JP2623534 B2 JP 2623534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
signal
status
main body
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14190586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62298300A (ja
Inventor
俊一 長本
猛 村松
雄一 江村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14190586A priority Critical patent/JP2623534B2/ja
Publication of JPS62298300A publication Critical patent/JPS62298300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623534B2 publication Critical patent/JP2623534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガス給湯機,石油ボイラーなどの家庭用設
備機器を遠隔制御するためのリモートコントロール装置
に関するものである。
従来の技術 従来、ガス給湯機,石油ボイラーなどの家庭用設備機
器を遠隔制御する場合、リモコンと機器本体との間は、
1つの情報に対して1本の信号線を占有する構成であ
り、そのため信号線の数が多くなって配線工事が繁雑に
なるという欠点があった。
発明が解決しようとする問題点 そこでこのような欠点を解決するために、時分割多重
による双方向シリアル信号伝送技術によって最少2本の
信号線で全ての情報を伝送する方法が考えられる。しか
し、このような時分割多重による信号伝送方式の場合、
信号が伝送するためには多少の時間が必要であり、その
ために従来の1つの情報を1本の信号線で伝送する方式
のリモートコントロール装置の場合には無かった新しい
問題点を生ずる。
例えば、リモコンに機器本体をオン・オフするための
プッシュキーと、機器本体のオン・オフ状態をモニター
表示するためのLED表示器を有し、リモコンからのオン
・オフ操作で機器本体をオン・オフするような簡単なシ
ステムを考えた場合、前記LED表示器は本来、リモコン
の操作キーでオン・オフ操作することによって、機器本
体がオン・オフされ、その機器状態がリモコンに送り返
されてきて始めて、オン・オフするものであるが、時分
割多重による信号伝送方式では操作キーを操作してから
機器状態信号が返ってくるまでに多少の時間を要するた
めにLED表示器のオン・オフの応答が良くないという欠
点を有する。
そこで、このような欠点をカバーするために、リモコ
ンでオン・オフ操作した時点で、仮にLED表示器をオン
・オフしておき、後で、返ってきた機器状態信号で表示
しなおすという方法が一般に採られている。
ところで、このような方法において、リモコンでオン
操作をし、その結果の機器状態信号が返ってきた後で再
びリモコンを操作をして機器をオフするようなゆっくり
とオン・オフ操作をする場合はLED表示器は操作キーの
操作と連動してオン・オフするため問題はないが、リモ
コンでオン操作し、その結果の機器状態信号が返ってく
る前に再びリモコンを操作してオフするような、すなわ
ち短時間のうちにオン・オフ操作を続けた場合には、LE
D表示器は始め、操作キーに連動してオン・オフした
後、しばらくして機器本体から返ってきた機器状態信号
に従って、再びオン・オフするという非常にまぎらわし
い表示をするという問題があった。
本発明はかかる従来の問題を解消し、リモコンの操作
に連動して、正確な機器状態表示の可能なリモートコン
トロール装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のリモートコン
トロール装置は、機器本体を操作するための複数のリモ
コンに各々、操作器と、操作内容を機器本体へ送った
り、機器本体から送られてきた状態信号を受信するため
の時分割多重シリアル信号伝送方式による送受信装置
と、前記操作器の操作内容にもとづいてあるいは、機器
本体からの状態信号にもとづいて表示するための状態表
示器を備え、機器本体から複数のリモコンへ伝送する情
報として、前記状態信号の他に、機器本体へ操作信号を
出したりリモコンを示すためのリモコン識別コードを付
加した構成としている。
作用 本発明は上記した構成によって、リモコンの操作器の
オン・オフ操作で機器本体がオン・オフし、その動作状
態が状態信号としてリモコンに送られてきたとき、この
状態信号の他にオン・オフ操作をしたリモコンの識別コ
ードが付加されて送られてくる。このリモコン識別コー
ドが一致した、すなわちオン・オフ操作をしたリモコン
では、状態信号を無視して、状態表示器の表示内容をそ
のままにしておき、リモコン識別コードが一致しない、
すなわちオン・オフ操作をしていないリモコンは状態信
号にもとづいて状態表示器に表示するという処理をする
ことによって、リモコンでオン・オフ操作を短時間で繰
返しても、オン・オフ操作したリモコンの状態表示器の
表示内容は操作器の操作と確実に連動する。又、オン・
オフ操作しないリモコンの状態表示器も、時間的には、
信号伝送に要する時間だけ遅れるが、確実に機器の動作
状態と連動する。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図において1は機器本体で、機器のコントロール
をするための機器制御手段2と、通信制御手段3,送信回
路4,受信回路5,アドレス回路6等で構成される送受信装
置がある。
7a,7bはリモコンA,Bで、操作器8a,8b,状態表示器9a,9
b,リモコン制御手段10a,10b,送信回路11a,11b,受信回路
12a,12b,アドレス回路13a,13b等で構成される。
14は信号線で、機器本体1,リモコンA7a,リモコンB7b
の間で各種信号が時分割多重によって授受される。
第2図は各種信号のパケット構成を示し、送信アドレ
ス(SA),受信アドレス(DA),コントロールワード
(CW),伝送情報(DATA),誤り検出コード(FCC)か
ら成る。
第3図は、リモコンA7a又はリモコンB7bにおいて、操
作器8aが操作されたとき、機器本体1に対して伝送され
る伝送情報(DATA)の中の操作信号を示したものであ
り、“0"はオフ操作、“1"はオン操作のときに送られ
る。
第4図は、リモコンA7a又はリモコンB7bからの操作信
号によって機器の動作状態が変わったとき、機器本体1
からリモコンA7a又はリモコンB7bへ伝送される状態信号
および操作されたリモコンを示すためのリモコン識別コ
ードである。例えば、状態信号は、“0"はオフ状態を、
“1"はオン状態を示すように定義し、又リモコン識別コ
ードは、“0"がリモコンAを、“1"がリモコンBを示す
ように定義する。
上記のような構成において、リモコンA7aで操作器8a
が操作された場合、第5図に示すように状態表示器9aを
オン表示にするとともにオン操作信号aが機器本体1の
通信制御手段3に伝送され、その信号bは機器制御手段
2へ送られる。機器制御手段2はその信号bを受けて、
動作をオンするとともに、オン状態信号cを通信制御手
段3を介して、信号d,eとしてリモコンA7a,リモコンB7b
へ伝送する。
ところで、リモコンA7aに、前記信号dが到着する前
に、操作器8aでオフ操作されると、状態表示器9aをオフ
表示するとともに、オフ操作信号fとして機器本体1へ
伝送する。
リモコンA7aでは、この後、機器本体1からオン状態
信号dがやってくるが、この場合、第4図で示したよう
にリモコン識別コードが“0"で、自分自信が操作リモコ
ンであるので、状態表示器9aは、そのままオフ表示で変
わらない。
又、リモコンB7bでは、自分自身が操作リモコンでな
いので、オン状態信号の内容に従って、状態表示器9bを
オフ表示からオン表示に変える。
尚、前記のリモコンA7aでのオフ操作の結果も、オン
・オフが異なるだけでオン操作の場合と全く同様の動作
となる。
以上の説明のように、操作信号を出したリモコンA7a
の状態表示器9aは、操作器8aの動作と連動して、オン・
オフするだけで、操作の結果機器本体1から送られてき
た状態信号では表示を変えない構成としている。
第6図,第7図は、本発明の他の実施例で操作器とし
て、押すごとに、温度設定レベルをステップアップ又は
ステップダウンさせるようなプッシュキーを用い、状態
表示器として、温度レベルを例えば1℃きざみで表示す
るようなバー表示器を用いた場合の、リモコンから機器
本体へ送る温度設定レベルを示す操作信号(第6図)
と、機器本体から各リモコンへ送られる温度設定レベル
を示す状態信号および、リモコン識別コード(第7図)
を示す。
発明の効果 以上のように本発明のリモートコントロール装置によ
れば次の効果が得られる。
(1) リモコンの操作器を短時間のうちに、例えばオ
ン・オフ操作を繰返した場合でも、機器の動作状態を表
示するための常態表示器は、すばやく正確にオン・オフ
表示し、手応えの良い操作が可能となる。
(2) 上記の理由で、操作器の操作と連動して状態表
示器が応答よく表示されるので、特に、操作するたび
に、動作を反転したり、状態を更新させるような操作器
の操作の場合には、操作ミスのない確実な操作が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のシステム構成図、第2図は
同一部信号構成図、第3図,第4図は同一部信号構成
図、第5図は同一部信号の流れ図、第6図,第7図は同
じく他の実施例の一部信号構成図である。 1……機器本体、2……機器制御手段、3……通信制御
手段、4……送信回路、5……受信回路、6……アドレ
ス回路、7a,7b……リモコン、8a,8b……操作器、9a,9b
……状態表示器、10a,10b……リモコン制御手段、11a,1
1b……送信回路、12a,12b……受信回路、13a,13b……ア
ドレス回路、14……信号線。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のリモコンに各々、機器本体を操作す
    るための操作器と、操作した内容を機器本体へ操作信号
    として送信するとともに、機器本体から送られてきた機
    器本体の動作状態を示す状態信号を受信するための時分
    割多重シリアル信号伝送方式による送受信装置と、前記
    操作器を操作したとき、その操作内容にもとづいてある
    いは前記機器本体からの状態信号にもとづいて表示する
    ための状態表示器を備え、いずれのリモコンからでも機
    器本体の操作及び動作状態モニターが可能な構成であ
    り、機器本体から各リモコンへ伝送する情報として、機
    器本体の動作状態を示す状態信号の他に、機器本体に操
    作信号を出したリモコンを示すためのリモコン識別コー
    ドを付加するとともに、このリモコン識別コードに該当
    するリモコンは、状態信号を無効にし、該当しないリモ
    コンは、状態信号にもとづいて状態表示器を表示する領
    域としたリモートコントロール装置。
  2. 【請求項2】操作器として、押すたびに機器本体の動作
    状態を反転させるための反転制御キーを用いた特許請求
    の範囲第1項記載のリモートコンロール装置。
  3. 【請求項3】操作器として、押すたびに設定レベルをス
    テップアップ又はステップダウンさせるためのアップキ
    ー又はダウンキーを用いた特許請求の範囲第1項記載の
    リモートコントロール装置。
JP14190586A 1986-06-18 1986-06-18 リモートコントロール装置 Expired - Lifetime JP2623534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14190586A JP2623534B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 リモートコントロール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14190586A JP2623534B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 リモートコントロール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62298300A JPS62298300A (ja) 1987-12-25
JP2623534B2 true JP2623534B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=15302888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14190586A Expired - Lifetime JP2623534B2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18 リモートコントロール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623534B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2749343B2 (ja) * 1989-01-14 1998-05-13 松下電工株式会社 リモコンリレー
JP2719738B2 (ja) * 1991-09-27 1998-02-25 新コスモス電機株式会社 集中監視方法と装置
JP4989702B2 (ja) * 2009-10-01 2012-08-01 三菱電機株式会社 設備制御端末、設備制御システム、設備制御方法並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62298300A (ja) 1987-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833592A (en) Master station apparatus for remote supervisory control system with touch panel video display
KR920003300A (ko) 전자 기기 접속 장치
EP0023160B1 (en) Digital remote control system
KR940003852B1 (ko) 원격제어장치
JP2623534B2 (ja) リモートコントロール装置
KR870005514A (ko) 원격 제어 유니트 적용 방법 및 장치
JPS63185299A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2682344B2 (ja) 複数機器システム制御方法
JPS62107357A (ja) 制御方法及び制御装置
JP2830318B2 (ja) 双方向リモートコントロール装置
JP2751505B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2616398B2 (ja) コマンド実行装置
JPH0530574A (ja) Catv回線利用の自動検針システム
JP2765042B2 (ja) 変復調装置
JP2509976B2 (ja) 機器監視制御方式
JPS63184191A (ja) 自火報システム
SU1643284A1 (ru) Устройство дл передачи и приема информации в диспетчерской централизации
JPH0548139B2 (ja)
JPH0736372A (ja) プログラマブルコントローラ用の操作表示装置
JPH0530570A (ja) 遠隔制御装置
KR930018344A (ko) 냉.난방기를 제어하기 위한 제어장치
JPS60114628A (ja) 燃焼制御装置
JPH07212871A (ja) 無線制御装置
KR950004779A (ko) 전자 제어장치와 자기 진단장치간의 통신장치 및 그 방법
JPH0698373A (ja) Av機器の制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term