JP2614396B2 - プレボーリングによる立坑掘削工法 - Google Patents

プレボーリングによる立坑掘削工法

Info

Publication number
JP2614396B2
JP2614396B2 JP8321693A JP8321693A JP2614396B2 JP 2614396 B2 JP2614396 B2 JP 2614396B2 JP 8321693 A JP8321693 A JP 8321693A JP 8321693 A JP8321693 A JP 8321693A JP 2614396 B2 JP2614396 B2 JP 2614396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boring
holes
hole
shaft
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8321693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06294274A (ja
Inventor
謙二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP8321693A priority Critical patent/JP2614396B2/ja
Publication of JPH06294274A publication Critical patent/JPH06294274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614396B2 publication Critical patent/JP2614396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレボーリングによる
立坑掘削工法に関する。
【0002】
【従来の技術】立坑には、地下大深度開発時の作業坑、
橋梁の基礎、換気孔、地下備蓄用受払い立坑、鉱山のず
り出し立坑など多くの種類がある。
【0003】この立坑掘削は、通常、0.8〜1.2m
が一進行長で、削孔、装薬、発破、ずり出し、支保工の
1サイクルを繰り返している。また、クローラドリル等
を用いて削孔するが、下向きの孔のためにくり粉の排出
が困難で、空ぐり(無水掘り)を用いることも多い。し
たがって、坑内が狭く、騒音、粉塵も多いため、作業員
にとって苦渋作業となっていた。
【0004】また、削孔数が多く、火薬のカットオフに
よる残留薬がまれにあり、次回の削孔でくり当てる可能
性もあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の1サイクルづつ
削孔する工法では、削孔数が多いため、時間がかかり坑
内作業員が、粉塵、騒音の中で長時間にわたって作業し
なければならなかった。
【0006】本発明は、坑内の削孔数を大巾に減少して
粉塵、騒音を減少すると共に、サイクルタイムを短縮す
るプレボーリングによる立坑掘削工法を提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による工法は、ク
ローラドリルにより立坑の周辺に複数のプレスプリット
孔を、該プレスプリット孔の内側に複数のプレボーリン
グ孔をそれぞれ立坑全長にわたり削孔して該プレボーリ
ング孔を中詰砂で埋め戻し、前記プレスプリット孔に分
散装薬して発破したのち、一進行長の前記中詰砂を取り
除くと共に、レッグドリル等で心抜き孔を斜めに削孔
し、該心抜き孔及びプレボーリング孔に装薬して発破
し、ずり出しを行い坑壁を支保して一進行長の1サイク
ルを終了し、以後同様のサイクルを繰り返して立坑を掘
削することを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明の工法においては、事前に心抜き孔以外
の孔を削孔しておくので、坑内の削孔数が大巾に減少
し、したがって、粉塵、騒音を大巾に減少し、かつ、サ
イクルタイムを短縮することができる。
【0009】また、上方からクローラドリルで削孔する
ので、孔間隔を正確にして発破効果を高めることができ
る。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0011】図1及び図2において、先ず、図示しない
立坑の周面Aに複数のプレスプリット孔1を、それらの
プレスプリット孔1の内側に、複数のプレボーリング孔
2を同心円状にそれぞれ図示しないクローラドリルによ
り坑の全長Lにわたって垂直に削孔する。そして、プレ
ボーリング孔2を中詰砂3で埋め戻し、プレスプリット
孔1に分散装薬して発破する。なお、ここでプレスプリ
ット孔1には例えば2つおきに装薬し、1つを空孔にす
る場合もある。
【0012】次いで、一進行長L1の1サイクルの掘削
を行う。先ず、プレボーリング孔2の中詰砂3を一進行
長L1だけエア等で取り除き、孔尻4を合せる。
【0013】次いで、図示しないレッグドリル等によ
り、複数の心抜き孔5を放射状に中心に向けて斜め下向
けに削孔する。
【0014】次いで、プレボーリング孔2に装薬して発
破するが、心抜き孔5に装薬すれば自由面をふやし、発
破効率を高めることができる。
【0015】次いで、発破により発生したずりを坑外に
搬出する。
【0016】最後に、立坑の周面Aを、吹付けコンクリ
ートやロックボルトにより支保して1サイクルを終了す
る。
【0017】以下、次の一進行長L1について1サイク
ルの掘削を行い、坑底Bまで掘削して完工する。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下に記載されるような効果を奏する。
【0019】(1) 削孔数の減少により、粉塵作業が
少なくなり、騒音問題も減少する。
【0020】(2) したがって、また、掘削サイクル
タイムが短縮され、コストダウンとなる。
【0021】(3) 新しく削孔することが少ないの
で、不発残留火薬をくり当てる心配が少なくなる。
【0022】(4) 正確な削孔パターンが得られるの
で、発破効果が良く、仕上り精度が高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す平面図。
【図2】図1の垂直断面図。
【符号の説明】
A・・・坑の周面 B・・・坑底 1・・・プレスプリット孔 2・・・プレボーリング孔 3・・・中詰砂 4・・・孔尻 5・・・中抜き孔

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クローラドリルにより立坑の周辺に複数
    のプレスプリット孔を、該プレスプリット孔の内側に複
    数のプレボーリング孔をそれぞれ立坑全長にわたり削孔
    して該プレボーリング孔を中詰砂で埋め戻し、前記プレ
    スプリット孔に分散装薬して発破したのち、一進行長の
    前記中詰砂を取り除くと共に、レッグドリル等で心抜き
    孔を斜めに削孔し、該心抜き孔及びプレボーリング孔に
    装薬して発破し、ずり出しを行い坑壁を支保して一進行
    長の1サイクルを終了し、以後同様のサイクルを繰り返
    して立坑を掘削することを特徴とするプレボーリングに
    よる立坑掘削工法。
JP8321693A 1993-04-09 1993-04-09 プレボーリングによる立坑掘削工法 Expired - Fee Related JP2614396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321693A JP2614396B2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 プレボーリングによる立坑掘削工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321693A JP2614396B2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 プレボーリングによる立坑掘削工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06294274A JPH06294274A (ja) 1994-10-21
JP2614396B2 true JP2614396B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=13796128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8321693A Expired - Fee Related JP2614396B2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 プレボーリングによる立坑掘削工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614396B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373493B1 (ko) * 2000-08-09 2003-02-25 주식회사 경동건설 터널 굴착방법
KR20020024108A (ko) * 2002-01-25 2002-03-29 이승길 터널 심빼기(Center-cut)의 반타원형(half elliptical)발파공법
JP2007092439A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Dowa Construction Co Ltd 立坑掘削工法
KR100743453B1 (ko) * 2006-06-02 2007-07-30 한국석유공사 수직 갱 굴착방법
KR100743452B1 (ko) * 2006-06-02 2007-07-30 한국석유공사 버력 처리가 용이한 수직갱의 발파방법
CN103940309B (zh) * 2014-03-26 2015-09-23 南京梅山冶金发展有限公司 一种井下爆破成井的方法
CN105674825A (zh) * 2016-02-25 2016-06-15 中铁十八局集团有限公司 一种在竖井周边眼外围增设周边辅助眼的施工方法
CN111707151B (zh) * 2020-06-11 2021-05-18 武汉大学 海上嵌岩桩基础的一次爆破开挖成型方法
CN112229283B (zh) * 2020-09-21 2023-05-05 中铁十六局集团第三工程有限公司 一种隧道中心沟槽布孔爆破方法
CN113250696B (zh) * 2021-05-24 2023-05-12 中国水利水电第六工程局有限公司 一种大直径竖井开挖爆破炮孔布置方法
CN115059486B (zh) * 2022-06-29 2023-07-18 广东水电二局股份有限公司 一种岩石竖井快速成井方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06294274A (ja) 1994-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0692611A2 (en) Method for excavating a working face
JP2614396B2 (ja) プレボーリングによる立坑掘削工法
CN106225618B (zh) 一种半无限岩体中爆破扩裂的方法
US3917346A (en) Method of blasting a subterranean deposit
JP3465202B2 (ja) 発破工法
JPH08270374A (ja) 発破式トンネル施工法
JP2017125309A (ja) 地中杭破砕方法
JPH07103700A (ja) 地下空間形成発破工法
JP2916596B2 (ja) ニューマチックケーソン工法における岩盤掘削方法
JP4281983B2 (ja) 先進導坑を利用したトンネル掘削方法
JP2846227B2 (ja) トンネル掘削工法
JPH0835389A (ja) 地中構造物の掘削工法
JP4780473B2 (ja) トンネル構築方法
JPH05231087A (ja) 発破式トンネル掘削方法
JPH09328999A (ja) 大規模地下空洞の掘削方法
JPS58110796A (ja) トンネル掘さく工法
KR20020012954A (ko) 터널 굴착방법
JPS5894598A (ja) 坑道掘削方法及びそれに用いる穿孔ガイド
JPH073766A (ja) トンネルの施工方法
US3865436A (en) Method of boring through hard rock formations
JPS5942796B2 (ja) トンネルnatm工法
KR960013597B1 (ko) 터널굴착방법
JPH02136492A (ja) トンネルの掘削方法
KR20230025512A (ko) 시공 기간 단축이 가능한 무진동 암반 굴착방법
SU794223A1 (ru) Способ сооружени подземнойВыРАбОТКи

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees