JP2613589B2 - マスク処理方式 - Google Patents

マスク処理方式

Info

Publication number
JP2613589B2
JP2613589B2 JP60158434A JP15843485A JP2613589B2 JP 2613589 B2 JP2613589 B2 JP 2613589B2 JP 60158434 A JP60158434 A JP 60158434A JP 15843485 A JP15843485 A JP 15843485A JP 2613589 B2 JP2613589 B2 JP 2613589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
processing
mask
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60158434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6220070A (ja
Inventor
尚登 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60158434A priority Critical patent/JP2613589B2/ja
Publication of JPS6220070A publication Critical patent/JPS6220070A/ja
Priority to US07/715,897 priority patent/US5222159A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2613589B2 publication Critical patent/JP2613589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、入力画像データを所定の領域データを用い
て編集処理する画像処理装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に画像編集を行う際、画像データの一部にマスク
をかけ画像の一部分のみを切り出したい場合が多い。し
かもこの切り出しの形状が矩形や正多角形以外の複雑な
形状に切り出す要求が多い。
しかしこの様な場合に従来は、切り出し用のマスクデ
ータを画像情報と1対1対応させて記憶するビツトマツ
プメモリを備え、このビツトマツプメモリに記憶のマス
クデータに応じて取り出すべきデータか、捨てるデータ
(マスクをかけたデータ)かを選択し、所望の画像デー
タのみを取り出す切り出し操作を行なう方法が用いられ
ていた。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、この方式は高解像の画像を取り扱う時にはマ
スキング用のビツトマツプメモリの容量が大きくなり、
コストアツプとなる欠点があつた。
更にはマスキングによる切り出し処理をした後、画像
を拡大した場合等、マスクの斜めエツジが画素の拡大に
よりギザギザになり、切り出し画像データの境界部が非
常に見難いものとなつてしまつていた。
そこで、本発明は、所定の領域データを用いて入力画
像データを編集処理する際に、編集処理前に領域データ
に拡大処理が行われたとしても、領域データによって表
わされる領域の境界部を滑らかにすることができる画像
処理装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段及び作用] 上記問題点を解決するため、本発明の画像処理装置
は、画像データを入力する第1の入力手段(実施例で
は、画像データ出力装置1に対応する)と、前記第1の
入力手段により入力された画像データを処理するための
領域データを入力する第2の入力手段(マスクメモリ3
に対応)と、前記第1の入力手段により入力された画像
データ及び前記第2の入力手段により入力された領域デ
ータに対して拡大処理を行う拡大処理手段(変倍処理部
5に対応)と、前記拡大処理手段により拡大処理された
領域データに対して、複数画素からなるブロック内のパ
ターン配列に基づく平滑化を行う平滑化手段(ルックア
ップテーブル61に対応)と、前記平滑化手段により平滑
化された領域データを用いて前記第1の入力手段により
入力された画像データを処理する処理手段(マスキング
処理回路6に対応)とを有する。
かかる構成において、編集処理時に、領域データによ
って表わされる領域の環境部を滑らかにするよう機能す
る。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を説明す
る。
第1図は本発明に係る一実施例のブロック図であり、
図中1は時系列画像データを出力する画像データ出力装
置であり、画像データ出力装置1は例えばTVカメラやCC
Dセンサ等で構成され、画像データはイメージデータと
して時系列で送られてくる。なお、本実施例においては
画像データは、A/D変換された8ビツトのラスタ画像デ
ータとして順次送られてくる。
3はビツトマツプメモリ8より容量の小さなマスクメ
モリ、4はマスクメモリ3よりのマスクデータと、画像
データ出力装置1よりのイメージデータ2とを合成して
9ビツトの合成データ50とするビツト合成器、5は合成
データ50を必要に応じて変倍処理する変倍処理部、6は
変倍処理された合成データよりマスクデータを分離し、
平滑すると共に該マスクデータに従いマスク処理を行な
うマスキング処理回路、7はマスキング処理回路6より
送られてきたマスク処理済の画像データを公知の方法で
2値化し、デイザ処理を施す2値化回路、8は2値化回
路7よりの2値化画像データを記憶するビツトマツプメ
モリである。ビツトマツプメモリ8に記憶の画像データ
は必要に応じて順次読み出され、処理される。
一例として、画像データ出力装置1より第2図に示す
原画像データ10が送られて来た場合の画像情報の切り出
し処理を、第6図のフローチヤートも参照して以下に説
明する。
まずステツプS1で画像データ出力装置1よりのイメー
ジデータ2が1ライン毎に送られてくる。これは例えば
第2図(10)に示す3人の子供を表わしたものである。
これに対し、マスクメモリ3には第2図(11)に示すハ
ート形の部分を切り出し、第3図に示す画像データのみ
をビツトマツプメモリ8に展開するマスクビツトが記憶
されている。
例えば第2図に示す画像データが第4図(A)に示す
如くNX×NYの画素より構成されている場合に、マスクメ
モリ3の容量がNX×NY以上であれば切り出し部分11に対
応する部分を除く部分(斜線部分)を“0"、切り出し部
分11を“1"として画素に対して1対1で対応させること
ができる。そしてこのマスクデータはステツプS2で画像
データ1画素毎に読み出され、続くステツプS3でビツト
合成器4で合成される。
しかし、マスクメモリ3の容量が少なく、画像データ
の1/kの容量しかない様な場合には、第4図(B)に示
す如く、切り出し部分(マスクメモリ中の“0"の部分)
11aは境界部がギザギザとなつてしまう。この様に少な
い容量のマスクメモリ3でマスキングを行なう場合(X
方向、Y方向に画素数の1/kである場合には容量は1/k2
に減少する)にはマスクメモリからのデータの取り出し
タイミングは1/kに間引かれているため、イメージデー
タのk×k画素単位に行なわれる。そしてその間は同一
のマスクデータが連続して出力されることになる。そし
て場合にも画素単位にビツト合成器4でビツト合成され
る。ビツト合成は8ビツトデータとして送られてくるイ
メージデータ2に対して最上位ビツトにマスクデータが
書き込まれた計9ビツトの合成データ50として出力され
る。この時マスクメモリ3の容量が小さい場合にはk×
k画素のイメージデータに対して1つのマスクデータが
繰り返し用いられる。
ビツト合成器4より出力される合成データ50の構成を
第5図に示す。図中51はマスキングデータ、52は画像デ
ータである。
係るビツト合成された画像データ50はステツプS4にお
いて必要に応じて後段の変倍処理部5で公知の方法で画
像の変倍、即ち拡大・縮小等の変換が行なわれる。以
下、この変換の例として画像の拡大処理について説明を
行う。例えば3倍に拡大するとした場合、ラスタ的に出
力されたイメージデータ1画素を主走査方向に3画素同
じデータを続けて出力する。同様に副走査方向に対して
も3ライン同じデータを出力する。このためイメージデ
ータ2の出力は変倍処理部5内においてライン毎に(主
走査方向1ライン分の)保持しておく事が必要である。
そして各方向に3倍づつ拡大された9ビツトの合成デー
タ50はマスキング処理回路6に送られる。
マスキング処理回路6は合成データを受け取るとステ
ツプS5においてデイザ処理及び以下に説明するマスキン
グ処理を実行する。
まず、合成データ50のマスキングデータ51のよる荒い
マスク目によるギサギザのマスクエツジ部を平滑化す
る。マスキング処理回路6の平滑回路の詳細を第7図、
第8図に示す。
第7図において23a,23bは画像データ1ライン分の容
量を備えるシフトレジスタA,B,22a〜22fは画素遅延素子
である。端子24より入力される合成データ50はシフトレ
ジスタA23aにより1ライン分、更にシフトレジスタB23b
により1ライン分遅延され、3ライン分の合成データ50
が同時に出力される。そして各ラインの出力は更に1画
素遅延素子22a〜22fによりそれぞれ遅延を受ける。従つ
て端子21a〜21iからは同時に3×3のマトリクス内の画
素データが取り出される。該回路は合成データ各9ビツ
トのそれぞれについて設けられており、画像データ52に
ついては出力を利用して公知の方法でデイザ処理等が行
なわれる。
マスキングデータ51については該回路の出力21a〜21i
のうち21eを除く8ビットのデータを用いてエツジ平滑
処理が行なわれる。
これは第8図に示す回路により行なわれる。即ち、出
力21a〜21iの3×3周辺の中心画素21eを除く8ビツト
のマスキングデータ51が第8図に示すROMより構成され
ているルツクアツプテーブルメモリ(以下LUTと称す)6
1に入力され、入力データに対応した1ビツトの中心画
素に対応するマスクデータが出力される。この結果ギザ
ギザのマスクデータは修正され、境界部の滑らかなマス
クデータとなる。そしてこの端子34よりの出力データ
(ao)が、3×3のマスキングデータの中心画素の、実
際マスキング処理で用いられる平滑されたマスキングデ
ータとなる。
この3×3のマスキングデータと中心画素マスクデー
タの関係を第9図に示す。
また、LUT61の例を次表に示す。
そして、このLUT61によるマスクキングデータの修正
例を第10図(A)〜(D)に示す。
第10図(A),(B)はマスキングデータ(ao)が
“0"とされる例、第10図(C)〜(D)はマスキングデ
ータ(ao)が“1"とされる例である。
このLUT61には3×3の出現可能なテーブル値が全て
含まれ、中心値のマスキングデータが順次出力される。
そして、この平滑化されたマスキングデータに従い画
像データ52中の切り出される部分の画像データのみが2
値化処理回路7に出力される。
一方、2値化処理回路7ではステツプS6においてこの
画像データを2値化処理して1ビツトデータに変換し、
ステツプS7においてビツトマツプメモリ8にパターン展
開する。そしてステツプS8において、全ての画像データ
に対するパターン展開が終了したか否か調べ、全て終了
していなければステツプS1に戻り、次の画像データに対
する処理を行ない、全て終了していなれば処理を終了す
る。
以上の処理により、ビツトマツプメモリ8上には第3
図に示す如き切り出しパターンが滑らかな境界部をもつ
て展開されることになる。
また以上の平滑化実施例においては3×3のマトリク
スについて説明したが、ハードウエアの制約がなければ
更に大きいマトリクスを用いれば、よりマスキングの境
界部平滑化の作用は大きくなる。
5×5のマトリクスを用いた場合には3×3における
第7図に示す回路もこれに合わせて設計する必要があ
る。この場合には第7図に示すシフトレジスタを4組、
1画素遅延素子を20素子備える構成とすれば良い。ま
た、第8図に示すLUT61もこれに伴い大型化する。この
マトリクスを5×5とした場合のLUTの構成を第11図に
示す。この場合のLUT80のROMアドレスである入力周辺ビ
ツト数も24ビツト(第11図71〜84)となる。
前述の如く平均化のマトリクスを大きくすると平滑化
の作用はより大きくなるが、1画素遅延素子やシフトレ
ジスタ等が多くなり、構成も複雑化しコストが相当高く
なる。そのうちでは主走査(ラスタの水平)方向のみ、
デイメンジヨンを大きくする方法を用いれば比較的ハー
ドコストを安くすることができる。
従つて平滑化の希望条件に従い適時最適マトリクスを
選択すればよい。
以上説明した如く本実施例によれば、画像の一部を切
り出すためのマスク処理を、小容量のマスク用ビツトマ
ツプメモリ構成で、且つ画像の拡大等の操作によつても
境界部がギザギザとなる事の無い、高品質の切り出し画
像を提供出来るものである。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、所定の領域デ
ータを用いて入力画像データを編集処理する際、編集処
理前に領域データに拡大処理が行われたとしても、領域
データによって表わされる領域の境界部を滑らかにする
ことができ、編集処理された入力画像データにおける前
記領域の境界を良好に再現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のブロツク図、 第2図は原画像を示す図、 第3図は第2図に示す原画像に対して切り出し処理を行
ないビツトマツプメモリにパターン展開された画像を示
す図、 第4図(A),(B)はマスクメモリよりのマスキング
データの展開例を示す図、 第5図は本実施例の画像データとマスキングデータとの
合成データの構成例を示す図、 第6図は本実施例の画像情報処理フローチヤート、 第7図、第8図は本実施例のマスキング処理回路の詳細
図、 第9図は本実施例の3×3のマトリクスのマスキングデ
ータを示す図、 第10図(A)〜(D)は本実施例のマスキング平滑化処
理のマトリクス例を示す図、 第11図は本発明の実施例の5×5のマトリクスのマスキ
ング処理回路の詳細図である。 図中、1……画像データ出力装置、3……マスクメモ
リ、4……ビツト合成器、5……変倍処理系、6……マ
スキング処理回路、7……2値化処理回路、8……ビツ
トマツプメモリ、22a〜22f……1画素遅延素子、23a,23
b……シフトレジスタ、61,80……LUTである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像データを入力する第1の入力手段と、 前記第1の入力手段により入力された画像データを処理
    するための領域データを入力する第2の入力手段と、 前記第1の入力手段により入力された画像データ及び前
    記第2の入力手段により入力された領域データに対して
    拡大処理を行う拡大処理手段と、 前記拡大処理手段により拡大処理された領域データに対
    して、複数画素からなるブロック内のパターン配列に基
    づく平滑化を行う平滑化手段と、 前記平滑化手段により平滑化された領域データを用いて
    前記第1の入力手段により入力された画像データを処理
    する処理手段とを有することを特徴とする画像処理装
    置。
JP60158434A 1985-07-19 1985-07-19 マスク処理方式 Expired - Fee Related JP2613589B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158434A JP2613589B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 マスク処理方式
US07/715,897 US5222159A (en) 1985-07-19 1991-06-19 Image processing method and apparatus for extracting a portion of image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158434A JP2613589B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 マスク処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220070A JPS6220070A (ja) 1987-01-28
JP2613589B2 true JP2613589B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=15671676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158434A Expired - Fee Related JP2613589B2 (ja) 1985-07-19 1985-07-19 マスク処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613589B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262771A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Canon Inc アフイン変換処理装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888843A (ja) * 1972-02-23 1973-11-21
JPS5411493Y2 (ja) * 1974-03-08 1979-05-23
US4168510A (en) * 1978-01-16 1979-09-18 Cbs Inc. Television system for displaying and recording paths of motion
JPS57142092A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Special effect generator
JPS5837647A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 抜きマスク作成方法
JPS58202176A (ja) * 1982-05-18 1983-11-25 スズキ株式会社 自動二輪車の車高調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6220070A (ja) 1987-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0597555B1 (en) Image processing apparatus
US5222159A (en) Image processing method and apparatus for extracting a portion of image data
JPH06203153A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH07118002B2 (ja) 画像処理装置
JP2613589B2 (ja) マスク処理方式
JP2702408B2 (ja) 画像変換システム
WO1999067745A1 (en) A method and apparatus for defining color borders in a raster image
JPH0457570A (ja) 画像処理装置
JP2568172B2 (ja) 画像情報処理装置
JP3783815B2 (ja) 画像処理装置
JPS63313967A (ja) ドット密度変換装置
JP3054315B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2698382B2 (ja) 画像合成方式
JP2575641B2 (ja) 画像編集処理方法
JP2974596B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH08263041A (ja) 文字図形の縁どり方法および装置
JP3359361B2 (ja) 拡大印刷装置
JP2654713B2 (ja) 画像の拡大方法
JPS62140549A (ja) 画像編集処理装置
JPS61248166A (ja) ジヤギ−除去装置
JPH0589238A (ja) 画像処理装置、画像縮小方法、及び画像処理方法
JPH0863584A (ja) カラー画像処理装置
JPH04312183A (ja) 画像処理装置
JPH04169977A (ja) 画像データ処理装置
JPH11191845A (ja) 誤差拡散法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees