JP2612520B2 - 電磁波遮蔽成形体の製造方法 - Google Patents

電磁波遮蔽成形体の製造方法

Info

Publication number
JP2612520B2
JP2612520B2 JP3328034A JP32803491A JP2612520B2 JP 2612520 B2 JP2612520 B2 JP 2612520B2 JP 3328034 A JP3328034 A JP 3328034A JP 32803491 A JP32803491 A JP 32803491A JP 2612520 B2 JP2612520 B2 JP 2612520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
electromagnetic wave
wave shielding
molded body
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3328034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05145265A (ja
Inventor
憲太郎 藤井
忠壮 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP3328034A priority Critical patent/JP2612520B2/ja
Publication of JPH05145265A publication Critical patent/JPH05145265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612520B2 publication Critical patent/JP2612520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2633/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2633/04Polymers of esters
    • B29K2633/08Polymers of acrylic acid esters, e.g. PMA, i.e. polymethylacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2715/00Condition, form or state of preformed parts, e.g. inserts
    • B29K2715/006Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平滑で美麗な表面を得
ることができる電磁波遮蔽成形体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電磁波遮蔽成形体は、電磁波の漏洩防止
または侵入防止が必要とされるコンピュータの筐体など
として利用されている。従来から、電磁波遮蔽成形体の
製造方法としては、金属繊維または金属でコーティング
された繊維などの導電性繊維11が樹脂10中に分散混
入された導電性樹脂を用いて金型内で射出成形する方法
があり(図6a参照)、次いでこの方法により得られた
電磁波遮蔽成形体は、その表面を装飾するためにさらに
塗装やスクリーン印刷などが行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この電磁波遮
蔽成形体の製造方法は、射出成形後の冷却固化の際に樹
脂10の収縮12が起こるため、導電性樹脂中の導電性
繊維11が樹脂10の収縮12から取り残されて成形体
表面より導電性繊維11先端部を突出させることがあっ
た(図6b参照)。この導電性繊維11の突出部分は、
成形体表面に塗装やスクリーン印刷などで柄印刷層13
などの装飾が施された後も、かなりの厚みを持たせない
と成形体表面に刺々しさを残していた(図6c参照)。
【0004】したがって、本発明は、平滑で美麗な表面
を得ることのできる電磁波遮蔽成形体の製造方法を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の電磁波遮蔽成形体の製造方法は、剥離性
を有する基体シート上に少なくとも柄層・接着層が設け
られた転写箔を金型内に載置し、金型を閉じた後、金属
でコーティングされた繊維または金属繊維が樹脂中に分
散混入された導電性樹脂を金型内に射出して成形を行な
い、その後成形体より基体シートを剥離するように構成
した。
【0006】以下、図面を参照しながら本発明の電磁波
遮蔽成形体の製造方法を詳しく説明する。
【0007】図1および図2は電磁波遮蔽成形体の製造
方法の一実施例を示す断面図、図3および図4は電磁波
遮蔽成形体の製造方法に用いる転写箔の一実施例を示す
断面図である。
【0008】1は転写箔、2は基体シート、3は剥離
層、4は柄層、5は接着層、6は蒸着層、7は金型、8
は導電性樹脂、9は転写層をそれぞれ示す。
【0009】まず、電磁波遮蔽成形体を製造するために
用いる導電性樹脂8、転写箔1について説明する。
【0010】導電性樹脂8は樹脂中に導電性繊維が分散
混入されたものである。導電性繊維としては、鉄・ステ
ンレス・ニッケル・銅などの金属繊維、あるいは電気メ
ッキ・化学メッキ・PVD・CVD・溶射などの方法により炭
素繊維・ガラス繊維などの繊維に金属被覆したものを用
いる。導電性繊維を分散混入する樹脂としては、ABS樹
脂・ポリカーボネート樹脂・ポリアクリル樹脂・ポリス
チロール樹脂・ポリエーテルサルホン樹脂・ポリエーテ
ルイミド樹脂・ポリサルホン樹脂・ポリアリレート樹脂
・ポリブチレンテレフタレート樹脂・ポリエチレンテレ
フタレート樹脂などの使用が可能である。樹脂中へ導電
性繊維を分散混入するには、たとえば、導電性繊維を束
にして樹脂含浸させて押し出した後、必要な長さにカッ
トしてチップ状にしてマスターバッチとし、これを樹脂
と適宜混ぜて使用する。
【0011】転写箔1は、剥離性を有する基体シート2
上に少なくとも柄層4・接着層5が設けられたものであ
る(図3参照)。基体シート2としては、ポリエチレン
テレフタレート・ポリブチレンテレフタレート・ポリプ
ロピレンなどのプラスチックスフィルムを用いる。基体
シート2に剥離性を付与するためには、基体シート2上
にシリコンコートやワックスコートを施したり、基体シ
ート2上に剥離層3を設ける。剥離層3は、アクリル樹
脂・ポリエステル樹脂・アルキッド樹脂・塩化ビニル酢
酸ビニル共重合樹脂・熱可塑性ウレタン樹脂などの熱可
塑性樹脂、シェラック・天然ゴムなどの天然樹脂、エポ
キシ樹脂・メラミン樹脂・ウレタン樹脂などの熱硬化性
樹脂などを用い、グラビア印刷法・スクリーン印刷法な
どの通常の印刷法やロールコート法やリバースコート法
などのコート法で形成する。なお、基体シート2として
十分剥離性を有するプラスチックフィルムを用いる場合
は、前記の離型処理は必要ない。柄層4は、通常の染料
または顔料と、バインダー・添加剤などよりなる着色イ
ンキを用い、通常の印刷法など形成される。接着層5
は、成形体の表面素材に適した感熱性あるいは感圧性の
樹脂を適宜使用する。たとえば成形体の樹脂がポリスチ
レンの場合はアクリル系や塩化ビニル酢酸ビニル系樹脂
を、ポリプロピレンの場合は塩素化ポリプロピレン系樹
脂やエチレン酢酸ビニル系樹脂などを用いるとよい。接
着層5の形成方法しては、グラビア印刷法・スクリーン
印刷法などの通常の印刷法やロールコート法やリバース
コート法などのコート法がある。また、図4に示すよう
に転写箔1の一構成層として蒸着層6が設けられてもよ
く、またアンカー層が設けられていてもよい。
【0012】次に、上記転写箔1と上記導電性樹脂8を
用いて電磁波遮蔽成形体を製造する工程について説明す
る(図1参照)。
【0013】まず、転写箔1を接着層5側が導電性樹脂
8側になるように金型7内の所定の位置に載置する。
【0014】また、必要の応じて転写箔1を電磁波遮蔽
成形体の形状に予備成形する。予備成形の方法として
は、金型7に吸引孔を設けて転写箔1の基体シート2が
金型7に密着するように減圧吸引する方法、転写箔1の
接着層5側から圧縮空気にて押しつける方法、パッドや
クランプなどで押圧する方法などを用いるとよい。ま
た、これらの方法を併用してもよい。また、射出成形の
前にあらかじめ転写箔1を加熱して軟化させておいても
よい。このように、あらかじめ加熱しておくことは、予
備成形を行なう場合も行なわない場合も転写箔1を所望
の形状に変形させるために有効な手段である。
【0015】次いで、金型7を型閉めし、溶融した上記
導電性樹脂8を金型7により形成されたキャビティに射
出する。導電性樹脂8を射出することによって、転写箔
1は成形体表面に密着し、冷却固化・金型7開放・成形
体の取り外し・基体シート2の剥離を行なうことにより
表面に転写層9を有する電磁波遮蔽成形体が得られる
(図2参照)。
【0016】
【作用】射出成形時に導電性樹脂8からなる成形体と転
写箔1とが密着している(図5a参照)。導電性繊維1
1は樹脂10の収縮12の際に転写箔1によって樹脂1
0中に埋め込まれる(図5b参照)。したがって、本発
明によって製造された電磁波遮蔽成形体は、平滑で美麗
な表面を得ることができる(図5c参照)。
【0017】
【実施例】下記の組成で樹脂10中に導電性繊維11を
分散混入して導電性樹脂8を作製した。 マスターバッチ(ステンレス60%) 10部 ABS透明樹脂 90部
【0018】一方、ポリエステルフィルムからなる基体
シート2上に、アクリル樹脂を剥離層3としてグラビア
印刷にて形成し、その上にビニル系樹脂中に顔料を含有
するインキを用いてをグラビア印刷にて柄層4を形成
し、さらに接着層5としてブチラール樹脂をリバースコ
ート法にて形成し、転写箔1を作製した。
【0019】転写箔1を箱形のキャビティを形成する一
対の金型7内に載置し、金型7を型閉めした後、導電性
樹脂8を溶融状態で金型7内に射出して成形し、冷却固
化後金型7を開くとともに成形体から転写箔1の基体シ
ート2を剥離して電磁波遮蔽成形体を作製した。
【0020】このようにして作製された電磁波遮蔽成形
体は、平滑で美麗な表面を有し、−60dBの電磁波遮蔽効
果が得られるものであった。
【0021】
【発明の効果】本発明の電磁波遮蔽成形体の製造方法
は、基体シート上に剥離層・柄層・接着層が設けられた
転写箔を金型内に載置し、金型を閉じた後、金属でコー
ティングされた繊維または金属繊維が樹脂中に分散混入
された導電性樹脂を金型内に射出して成形を行ない、そ
の後成形体より基体シートを剥離するように構成した。
【0022】したがって、射出成形時に導電性樹脂から
なる成形体と転写箔とが密着しているため、繊維は樹脂
収縮の際に転写箔によって樹脂中に埋め込まれ、平滑で
美麗な表面を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図3】本発明に用いる転写箔の一実施例を示す断面図
である。
【図4】本発明に用いる転写箔の他の実施例を示す断面
図である。
【図5】本発明における射出後の成形状態の一実施例を
示す断面図である。
【図6】従来の電磁波遮蔽成形体の製造方法における射
出後の成形状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 転写箔 2 基体シート 3 剥離層 4 柄層 5 接着層 6 蒸着層 7 金型 8 導電性樹脂 9 転写層 10 樹脂 11 導電性繊維 12 収縮 13 柄印刷層

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剥離性を有する基体シート上に少なくと
    も柄層・接着層が設けられた転写箔を金型内に載置し、
    金型を閉じた後、金属でコーティングされた繊維または
    金属繊維が樹脂中に分散混入された導電性樹脂を金型内
    に射出して成形を行ない、その後成形体より基体シート
    を剥離する電磁波遮蔽成形体の製造方法。
JP3328034A 1991-11-15 1991-11-15 電磁波遮蔽成形体の製造方法 Expired - Lifetime JP2612520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3328034A JP2612520B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 電磁波遮蔽成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3328034A JP2612520B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 電磁波遮蔽成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05145265A JPH05145265A (ja) 1993-06-11
JP2612520B2 true JP2612520B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=18205778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3328034A Expired - Lifetime JP2612520B2 (ja) 1991-11-15 1991-11-15 電磁波遮蔽成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612520B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19507413A1 (de) * 1994-05-06 1995-11-09 Bayer Ag Leitfähige Beschichtungen
JP3718496B2 (ja) * 2002-11-13 2005-11-24 帝国インキ製造株式会社 インサート成形品
CN101987523A (zh) * 2009-07-31 2011-03-23 康准电子科技(昆山)有限公司 复合材料制品及其成型方法
US8641817B2 (en) * 2011-04-07 2014-02-04 Micromag 2000, S.L. Paint with metallic microwires, process for integrating metallic microwires in paint and process for applying said paint on metallic surfaces

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428997A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Tatsuta Densen Kk Electromagnetic wave shield molding
JPH0794737B2 (ja) * 1989-08-02 1995-10-11 株式会社小松製作所 油圧掘削機における直線掘削制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05145265A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5639536A (en) Method of forming improved matted surface-finished article by use of transfer member, and article formed thereby
US4369157A (en) Method of automatically decorating articles as they are in-mold formed automatically
AU2001277991B2 (en) Co-molded flock transfer and method
EP2151318B1 (en) Process for producing electric wave-transparent transfer material
CN101850591A (zh) 模内装饰成型方法及模制品
AU2001277991A1 (en) Co-molded flock transfer and method
US20110079933A1 (en) Imd/imr transfer pattern method
JP2612520B2 (ja) 電磁波遮蔽成形体の製造方法
JP2943800B1 (ja) 成形同時絵付シートと金属光沢成形品の製造方法
JP2004142439A (ja) 金属光沢シートとその製造方法、金属光沢成形品の製造方法
JP4838035B2 (ja) 繊維調加飾シートとこれを用いた繊維調加飾成形品の製造方法
JP2840751B2 (ja) 熱転写箔
KR100388446B1 (ko) 투명 아크릴 또는 플라스틱 성형품에 헤어라인 형성 방법
JPS5939535A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2517505B2 (ja) 電磁波遮蔽成形体の製造方法
JP2837175B2 (ja) 合成樹脂射出成形品の製造方法
JP2000052375A (ja) 成形同時絵付成形品の製造方法
JP5578774B2 (ja) ヘアライン意匠を有する転写シートと転写成形品の製造方法
JPH06210677A (ja) 成形同時絵付金型および成形同時絵付品の製造方法
JP3011442B2 (ja) 射出成形同時転写法
JP4266049B2 (ja) 凹凸模様を有する装飾用シートの製造方法
JPH081712A (ja) スエード調の表面を有する成形物及びその製造方法
JP2003326552A (ja) 成形品とその製造方法
JPH1015987A (ja) ヘアライン目インサートフィルム、ヘアライン目インサート成形品とその製造方法
JPH0414858B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15