JP2607844B2 - エアコンの室内機 - Google Patents

エアコンの室内機

Info

Publication number
JP2607844B2
JP2607844B2 JP6200873A JP20087394A JP2607844B2 JP 2607844 B2 JP2607844 B2 JP 2607844B2 JP 6200873 A JP6200873 A JP 6200873A JP 20087394 A JP20087394 A JP 20087394A JP 2607844 B2 JP2607844 B2 JP 2607844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
indoor
indoor unit
air conditioner
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6200873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07151377A (ja
Inventor
東郁 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH07151377A publication Critical patent/JPH07151377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607844B2 publication Critical patent/JP2607844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/022Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内に冷空気を供給し
て室内の冷房を行うエアコンの室内機に関し、とくに1
つの室内機で2個所の室内空間の冷房を行うことのでき
るエアコンの室内機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来例に適用されるエアコンの
室内機は、図1に示すごとく、外観を形成して室内空気
が吸い込まれる吸入口4および冷空気が吐出される吐出
口6を形成されたパネル部材2と、前記パネル部材2の
吸入口4の内側に配設されて吸入口4をとおして吸入さ
れる空気に含まれた異物をフィルタリングされたフィル
ター部材3と、前記フィルター部材3を通過した空気を
冷空気に変換させる蒸発器8と、前記蒸発器8で冷空気
に変換された空気が前記吐出口6を通して室内に供給さ
れるよう回転される送風部材9とからなる。
【0003】また、前記パネル部材2は、ダクト部材5
を内装されたケース部材10に結合されて室内機の外観
を形成させ、前記蒸発器8の下部には前記蒸発器8から
生成された凝縮水を外部へドレインさせるドレイン手段
7が配設されている。
【0004】このように、構成された従来のエアコンの
室内機は、図示のないメインスイッチをオンさせる場
合、送風部材9が回転され、この送風部材9の回転によ
り室内空気がパネル部材2の吸入口4およびフィルター
部材3を通して蒸発器8を通過する。
【0005】また、前記蒸発器8を通過した空気は、冷
空気に変換され、この冷空気はダクト部材5によりガイ
ドされて吐出口6を通して室内に供給されることによ
り、室内が冷房される。
【0006】すなわち、従来のエアコンの室内機は、図
1に示すごとき矢印と同様の室内空気を一方向だけに吸
入して冷空気を吐出させた。これにより、2個所の室内
空間の冷房を行うためには、2個の室内機が必要となる
ことにより、消費者は経済的負担が加重され、2個の室
内機を要することにより、消費電力が増加されるという
問題点があった。
【0007】また、2個の室内機で回転される送風部材
から生じる過多の騒音と振動により消費者に不快感をあ
たえるなど、種々の問題点があった。このような問題点
を改善し、日本国においては2方向吸出型空調機が提案
された。
【0008】上記日本国において提案された2方向吸出
型空調機は、1982.11.20付で日本国において
実用新案登録出願されて、1987.7.16(日本実
公昭62−27771号)付で公告されたものであっ
て、その技術的思想の構成は、図2に示すごとく、複数
個の吸出口2,2′を前後に開設してなる機体1内部の
両側に送風機3,3′をそれぞれ配置し、また前記気体
1の内部対角線に熱交換コイル4を斜めに配設すると共
に、前記熱交換コイル4にX字状に交叉するよう仕切板
5を配設したことを特徴とする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の2方向吸出
型空調機は、1個の室内機で2個所の室内空間を冷房さ
せうるという効果を有するが、送風機3,3′が2個設
置されるべきであるため、消費電力の増加はもとより、
騒音および振動が過多に生じて、製品の品質低下をきた
すなど、いろいろな問題点があった。
【0010】
【発明の目的】本発明は、上記種々の問題点に鑑みてな
されたものであって、本発明の目的は、1個の室内機で
2個所の室内空間を冷房させうるようにすると共に、消
費電力を低下させ、騒音と振動を最小化できるエアコン
の室内機を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のため、
本発明によるエアコンの室内機は、2個所の室内空間を
冷房するためのエアコンの室内機であって、第1の吸入
口と、該第1の吸入口に連結する第1の吐出口と、第2
の吸入口と、該第2の吸入口に連結する第2の吐出口
と、それぞれが前記各々の吸入口の内側に設けられると
ともに、前記各々の吸入口から吸入された室内空気を冷
空気に恋換する蒸発器と、前記第1および第2の吸入口
から室内空気を吸入するとともに、前記蒸発器で変換さ
れた冷空気を前記第1および第2の吐出口から室内に供
給する送風部材とを具備してなり、前記送風部材は、前
記第1の吐出口と、前記第2の吐出口とが対向する空気
の中央に配置されていることを特徴とする。
【0012】上記構成によれば、1個の室内機で2個所
の室内空間を冷房させうるようにすると共に、1個の送
風部材で2個所の室内空間に冷空気を供給して2個所の
室内空間を冷房するため、消費電力が低下される。ま
た、送風部材が、第1の吐出口と、第2の吐出口とを結
ぶ面上において中央に配置されていることにより、送風
部材からの各室内空気への送風は、それぞれ第1および
第2の吐出口を介して直接的になされ、騒音と振動の発
生を最小化できるのである。
【0013】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の実施例1を添付図面に沿っ
て詳述する。図3は、本発明の実施例1に適用されるエ
アコンの室内機の概略側断面図、図4は本発明の実施例
1に適用されるエアコンの室内機を分解した分解斜視
図、図5は本発明の実施例1に適用されるエアコンの冷
凍サイクルをしめす冷凍サイクル図である。
【0014】図3ないし図5において、20は室内機1
の外観を形成する前方パネル部材であって、室内空気が
吸入される吸入口21と、冷空気が室内に吐出される吐
出口22と、前記吐出口22を通過する冷空気が容易に
前記吐出口22を通過するよう、ダクト部材80が収容
されて固着され、外観を形成する収容部23とから構成
されている。
【0015】また、前記前方パネル部材20の上面には
前記吸入口21を通して吸入される室内空気の異物等を
フィルターリングするフィルター部材2が容易に受納さ
れるよう受納部24が形成されている。
【0016】また、前記前方パネル部材20の吐出口2
2は、ブレード手段により前記吐出口22を通して吐出
される冷空気を上下左右方向に調整できるのはもちろん
である。
【0017】また、前記前方パネル部材20の吸入口2
1の内側には、前記吸入口21を通して吸入される室内
空気を熱交換させて冷空気に変換させる蒸発器40が配
設されている。
【0018】また、前記蒸発器40の下部には前記蒸発
器40から除湿された水をうけて室内機1の外部へドレ
インさせるドレイン部材30が配設され、このドレイン
部材30の下部には蒸発器40および後述するもう1つ
の蒸発器で冷却された空気が容易に前記吐出口22に吐
出されるよう、冷空気をガイドするガイド手段50が固
着されている。
【0019】一方、図において、61はモータ62の動
力により回転される送風部材であって、前記吸入口21
および後述するもう1つの吸入口へ室内空気を吸入する
と共に、前記蒸発器40および後述するもう1つの蒸発
器で冷却空気が吐出口22および後述するもう1つの吐
出口を通して室内に吐出されるよう、前記前方パネル部
材20に内設されている。この場合、送風部材は、吐出
口22、22’が対向している空間内において、その空
間の中央に配置されている。
【0020】また、70は支持部材であって、前後面が
開口され、前方パネル部材20および後述する後方パネ
ル部材を収容支持すると共に、前記モータ62および送
風部材61を支持する。
【0021】すなわち、前記支持部材70の一側面の略
中央には図4に示すごとく、内側方向へ突設軸71が突
設され、その突設軸71にはベアリング72が挿入され
て前記送風部材61の一側面に形成された穴を収容支持
し、支持部材70の他側面にはモータ62を支持する支
持孔74が形成されている。
【0022】一方、20′は前記支持部材70の後部に
支持されて外観を形成する後方パネル部材であって、室
内空気が吸入される吸入口21′と、冷却空気が室内に
吐出される吐出口22′と、前記吐出口22′を通過す
る冷空気が容易に前記吐出口22′を通過するようダク
ト部材80′が収容されて外観を形成する収容部23′
とから構成されている。
【0023】また、前記後方パネル部材20′の略下部
面には前記吸入口21′を通して吸入される室内空気の
異物等をフィルターリングするフィルター部材2′が受
納されるように受納部24′が形成されている。
【0024】また、前記後方パネル部材20′の吐出口
22′もブレード手段により冷空気を上下左右に調整す
ることができる。
【0025】また、前記後方パネル部材20′の収容部
23′にはダクト部材80′が固着され、前記前方パネ
ル部材20の吸入口21を通して吸入されて前記蒸発器
40により冷却空気が前方および後方パネル部材20,
20′に形成されたそれぞれの吐出口22,22′に容
易に吐出されるよう、冷空気の流れをガイドする。
【0026】また、前記後方パネル部材20′の吸入口
21′の内側には、前記吸入口21′を通して吸入され
る室内空気を熱交換させて冷空気に変換させる蒸発器4
0′が配設されている。
【0027】また、前記蒸発器40′の下部には前記蒸
発器40′から除湿された水をうけて室内機1の外部へ
ドレインさせるドレイン部30′が配設され、この蒸発
器40′の上部には蒸発器40,40′での冷却空気が
容易に前記吐出口22′へ吐出されるよう、冷空気をガ
イドするガイド手段50′が固着されている。
【0028】一方、図5は本発明に適用されるエアコン
の冷凍サイクルであって、5は前記蒸発器40,40′
を通過した冷媒圧縮を行う圧縮機であり、3は前記圧縮
機5で圧縮された冷媒ガス熱を外部へ放熱させて液体冷
媒に変換させる凝縮器であり4は前記凝縮器3で変換さ
れた液体冷媒の圧力を低下させて蒸発器40,40′に
供給する毛細管である。
【0029】また、前記凝縮器3と蒸発器40,40′
との間には三方弁7が配置され、前記凝縮器3で圧力の
低下された冷媒が蒸発器40,40′に均等に供給され
るようにする。
【0030】また、前記蒸発器40,40′と圧縮機5
との間にも三方弁7′が配置され、前記蒸発器40,4
0′を通過した冷媒が合流させ圧縮機5に供給されるよ
うにする。
【0031】以下、本発明によるエアコンの室内機の実
施例1による作用効果について述べる。
【0032】図示のないメインスイッチをオンされる場
合、圧縮機5で圧縮された冷媒は凝縮器3に供給されて
冷媒ガスが液体冷媒に変換される。
【0033】また、前記凝縮器3で変換された液体冷媒
は毛細管4に供給されて冷媒圧力の低下された状態で前
記蒸発器40,40′に分配されて供給される。
【0034】一方、前記モータ62には電源が印加さ
れ、前記モータ62により送風部材61が回転し、前記
送風部材61の回転により、前、後方パネル部材20,
20′に各各形成された吸入口21,21′を通して室
内空気が図3に示すごとく吸入される。
【0035】また、前記吸入口21,21′を通して吸
入される空気は前記吸入口21,21′の内側に各各配
設されたフィルター部材2,2′を通過することによ
り、室内空気に含有された異物がフィルター部材2,
2′によりフィルターリングされた後、前記各各の蒸発
器40,40′を通過するようになる。
【0036】また、前記蒸発器40,40′を通過した
空気は冷空気に変換され、この冷空気が前記ダクト部材
80,80′およびガイド手段50,50′にガイドさ
れて前記前、後方パネル部材20,20′に形成された
各各の吐出口22,22′を通して室内に供給すること
により、2個所の室内空間の冷房を行う。
【0037】すなわち、前記前、後方パネル部材20,
20′に各各形成された吸入口21,21′を通して吸
入された室内空気は前記蒸発器40,40′で冷空気に
変換後、前記前、後方パネル部材20,20′に各各形
成された吐出口22,22′を通して室内に供給するこ
とにより、2個所の室内空間を容易に冷房を行うことが
できる。
【0038】また、1つの送風部材61で2個所の室内
空間を冷房させることにより、消費電力が低下される。
しかも、送風部材61が吐出口22、22’を結ぶ面上
において中央に配置されていることにより、送風部材6
1からの各室内空間への送風は、それぞれ吐出口22、
22’を介して直接的になされ、震動と騒音発生を最小
化させうる。
【0039】(実施例2)次に、図6を参照して本発明
の実施例2について述べる。図6において、前記後方パ
ネル部材20′の吐出口22′を図示のない開閉手段に
より閉塞させたものであって、実施例1との相違点は、
前記後方パネル部材20′の吸入口21′を通しては室
内空気が吸入され、吐出口22′へは冷空気が吐出され
ない。
【0040】すなわち、ある1個所の室内空間は冷房さ
れ、他の1個所の室内空間は除湿される。
【0041】
【発明の効果】上述のごとく、本発明のエアコンの室内
機によれば、1つの室内機で2個所の室内空間の冷房が
可能であるか、あるいは、ある1個所の室内空間は冷房
され、他の1個所の室内空間は除湿可能であると共に、
1つの送風部材で2個所の室内空間を冷房させうるた
め、消費電力が低下される。しかも、送風部材が2つの
吐出口が対向している空間の中央に配置されていること
により、送風部材からの各室内空間への送風は、各吐出
口を介して直接的になされ、振動と騒音発生を最小化さ
せて品質の向上を図りうるという極めて実用的な効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例に適用されるエアコンの室内機の概略側
断面図である。
【図2】従来の他の実施例に適用される空調機の平面図
である。
【図3】本発明の実施例1に適用されるエアコンの室内
機の概略側断面図である。
【図4】本発明の実施例1に適用されるエアコンの室内
機の分解斜視図である。
【図5】本発明の実施例1に適用されるエアコンの冷凍
サイクルを示す冷凍サイクル図である。
【図6】本発明の実施例2に適用されるエアコンの室内
機の概略側断面図である。
【符号の説明】
1…室内機 2…フィルター部材 3…凝
縮器 4…毛細管 5…圧縮機 7,
7′…三方弁 20…前方パネル部材 20′…後方パネル部材 2
1,21′…吸入口 22,22′…吐出口 23,23′…収容部
24,24′…受納部 30,30′…ドレイン部材 40,40′…蒸発器 50,50′…ガイド手段 61…送風部材 62…モータ 70…支
持部材 71…突設軸 80,80′…ダクト部材

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個所の室内空間を冷房するためのエア
    コンの室内機であって、 第1の吸入口(21)と、 該第1の吸入口(21)に連結する第1の吐出口(2
    2)と、 第2の吸入口(21’)と、 該第2の吸入口( 21’)に連結する第2の吐出口
    (22’)と、 それぞれが前記各々の吸入口(21、21’)の内側に
    設けられるとともに、前記各々の吸入口(21、2
    1’)から吸入された室内空気を冷空気に変換する蒸発
    器(40、40’)と、 前記第1および第2の吸入口(21、21’)から室内
    空気を吸入するとともに、前記蒸発器(40、40’)
    で変換された冷空気を前記第1および第2の吐出口(2
    2、22’)から室内に供給する送風部材(61)とを
    具備してなり、 前記送風部材(61)は、前記第1の吐出口(22)
    と、前記第2の吐出口(22’)とが対向する空間の中
    央に配置されていることを特徴とする エアコンの室内
    機。
  2. 【請求項2】 前記前方パネル部材と後方パネル部材と
    の間には、前記前方および後方パネル部材を収容して支
    持すると共に、前記送風部材を支持する支持部材を配設
    されたことを特徴とする請求項1記載のエアコンの室内
    機。
  3. 【請求項3】 前記吐出口中いずれか1つの吐出口が閉
    塞される場合には、いずれか1つの室内空間は冷房が行
    われ、他の1個所の室内空間は除湿されることを特徴と
    する請求項1記載のエアコンの室内機。
JP6200873A 1993-08-25 1994-08-25 エアコンの室内機 Expired - Lifetime JP2607844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199316564 1993-08-25
KR1019930016564A KR950005630A (ko) 1993-08-25 1993-08-25 차동차의 음성 경고 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07151377A JPH07151377A (ja) 1995-06-13
JP2607844B2 true JP2607844B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=19361925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6200873A Expired - Lifetime JP2607844B2 (ja) 1993-08-25 1994-08-25 エアコンの室内機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5542469A (ja)
JP (1) JP2607844B2 (ja)
KR (1) KR950005630A (ja)
CN (1) CN1105117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101936121A (zh) * 2010-09-07 2011-01-05 于向阳 外遮阳冷却为基础的蒸发制冷方法与装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405526B1 (ko) * 1996-12-19 2004-03-20 현대자동차주식회사 주차브레이크 자동작동장치
US5855320A (en) * 1997-04-17 1999-01-05 Nutech Energy Systems Inc. Combined furnace and heat recovery system
KR19990040792A (ko) * 1997-11-19 1999-06-05 정몽규 전자 제어 방식의 혼 장치
CN2333943Y (zh) * 1998-07-22 1999-08-18 崔维健 双面送风分体式空调机
US6742582B1 (en) * 2000-01-20 2004-06-01 Vent-Rite Valve Corp. Modular climate control unit
KR100376789B1 (ko) * 2000-09-01 2003-03-19 만도공조 주식회사 에어콘용 프론트 패널의 흡입구
US6715539B2 (en) * 2002-02-19 2004-04-06 Michael Bianco Heat exchanger and airflow therethrough
CN102748810A (zh) * 2012-05-30 2012-10-24 广东美的制冷设备有限公司 一种上下送风的空调器室内机及其控制方法
ES2764398T3 (es) * 2013-01-21 2020-06-03 Carrier Corp Terminal de aire avanzado

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2724578A (en) * 1952-08-09 1955-11-22 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
DE1219503B (de) * 1960-08-20 1966-06-23 Firth Cleveland Ltd Heiz- und/oder Kuehlgeraet
US3519069A (en) * 1968-06-03 1970-07-07 Lee Robert Green Heat exchanging apparatus
SU699294A1 (ru) * 1972-03-03 1979-11-25 Krasnoshchekov Leonid F Воздухоподогреватель
JPS5855627A (ja) * 1981-09-28 1983-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JPS611936A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Toyota Motor Corp 建造物の空調装置
JPS6227771A (ja) * 1985-07-29 1987-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 一成分現像装置
US4850529A (en) * 1987-07-15 1989-07-25 Federal Paper Board Company, Inc. Tube construction for food and beverage tray
JPH03181722A (ja) * 1989-12-12 1991-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 両吹き壁埋め両用空気調和機
JPH03241244A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JPH04158130A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Takenaka Komuten Co Ltd 空調装置
KR950008734B1 (ko) * 1991-01-31 1995-08-04 삼성전자주식회사 공기조화장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101936121A (zh) * 2010-09-07 2011-01-05 于向阳 外遮阳冷却为基础的蒸发制冷方法与装置
CN101936121B (zh) * 2010-09-07 2012-05-23 于向阳 外遮阳冷却为基础的蒸发制冷方法与装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1105117A (zh) 1995-07-12
US5542469A (en) 1996-08-06
KR950005630A (ko) 1995-03-20
JPH07151377A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20180127223A (ko) 공기조화기
JP2607844B2 (ja) エアコンの室内機
JP2018503055A (ja) 風量可変装置を備える空気調和機
JP2524970B2 (ja) 窓型空気調和機
JPH0599457A (ja) 空気調和機の室外ユニツト
KR20120036140A (ko) 공기조화시스템
JP3855393B2 (ja) 空気調和装置
KR200146150Y1 (ko) 에어콘의 실내기
CN218820665U (zh) 空调室内机
CN218065127U (zh) 空调室内机
CN218065128U (zh) 空调室内机
CN220892411U (zh) 除湿装置
CN218001661U (zh) 空调室内机
CN220911575U (zh) 集全热交换新风回风于一体的除湿机
CN100455943C (zh) 一体型空调器
CN217402695U (zh) 空调一体机
CN218936480U (zh) 空调室内机
CN217653978U (zh) 空调室内机
JP3165013B2 (ja) 熱交換形換気扇
KR20110087894A (ko) 열교환 환기 장치
CN101898073B (zh) 可以调节出风温度的除湿机
JPH07229635A (ja) 空気調和機の室内機
JPS59115920A (ja) 空気調和機
JPH03217732A (ja) 酸素富化機付空気調和装置
JP4560915B2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961203