JPS59115920A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS59115920A
JPS59115920A JP57223835A JP22383582A JPS59115920A JP S59115920 A JPS59115920 A JP S59115920A JP 57223835 A JP57223835 A JP 57223835A JP 22383582 A JP22383582 A JP 22383582A JP S59115920 A JPS59115920 A JP S59115920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
indoor
room
sucked
indoor evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57223835A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Kubota
勝也 久保田
「あき」山 光雄
Mitsuo Akiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57223835A priority Critical patent/JPS59115920A/ja
Publication of JPS59115920A publication Critical patent/JPS59115920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1405Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification in which the humidity of the air is exclusively affected by contact with the evaporator of a closed-circuit cooling system or heat pump circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は圧縮機、蒸発器、凝縮器、送風機等よりなる冷
媒循環式の空気調和機に関するものである。
〔従来技術〕
最近、空気調和機では、冷房運転サイクルにおいて、室
内側風量を通常冷房運転時よりも太l]に減少させて、
室内蒸発器の熱交換能力を低下させて、冷房による室内
の空気温度低下をゆるやかにすると同時に、室内蒸発器
における冷媒蒸発温度が通常冷房時と比べて低下するこ
とにより除湿量を多(することを目的とした。除湿主体
の冷房運転、いわゆる高除湿冷房運転の機能が付加され
ることが多くなったが、従来の空気調和機においては、
この高除湿冷房を得る目的で室内蒸発器を通過する風量
を通常冷房運転時よりも減少させる手段として室内側の
送風機を超低速運転にしたり、間欠運転にする等の手段
を採用していた。
このような構成であったため、高除湿冷房運転時には空
気調和機から室内へ吐出される風量が非常に少なくなっ
てしまって室内の空気を撹拌する、いわゆるサーキュレ
−1・効果が非常に低下して室内の空気の温度分布、湿
度分布が通常冷房運転時よりも不均一となって室内空気
の除湿効果も低減して快適さも不十分であるという欠点
かあり、更にこのような構成であったため、通常冷房時
よりも室内蒸発器の温度が低く、加えて通過風量が少い
ので空気調和機から室内へ吐出される風が非常に冷たく
なってしまって快適てないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は室内へ吐出される風量を大巾に減少させ
ることな(、また室内へ吐出される風もあまり冷だ(せ
ずに、除湿を主体とした冷房の快適な高除湿冷房運転を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、空気調和機が室内から吸入する空気の1部を
室内側蒸発器を通過させずに室内へ吐出させる手段によ
って、室内蒸発器を通過する風量を大巾に減少させるか
、空気調和機から吐出させる風量は大l]には減少させ
ず、更に、室内蒸発器を通過して非常に冷たくなった空
気と、室内蒸発器を通過していない空気を混合して室内
へ吐出させることにより、吐出される風があまり冷たく
ない快適な除湿を主体とした冷房運転、いわゆる高除湿
冷房運転を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図、第2図により説明する
。第1図、第2図において1は空気調和機の室内側ユニ
ット、2は室外側ユニット、3は室内ユニット1と室外
ユニット2を連結する配管であり、4は室−内ユニット
1の外箱、5は室内蒸発器、6は送風用ファン、7.8
は室内空気吸込口、9は室内ユニットの空気吐出口、1
0は吸込口8の有効開口面積を開口から閉口まで変化さ
せ得るダンパー、11は圧縮機、12は室外凝縮器、1
3は送風用ファンである。
かかる構成で通常の冷房運転をするときは第1図におい
て圧縮機11、送風用ファン13.6を運転すると、室
内蒸発器で冷媒が蒸発し、第1図で実線で示すようにダ
ンパー10で吸込口8を閉しておけは室内空気が吸込ロ
アから吸入されて室内蒸発器5を通過し、吐出口9から
室内へ吐出されて周知の冷房運転を行う。次に除湿を主
体とした高除湿冷房運転をするには、圧縮機11、送風
用ファン13.6を運転すると室内蒸発器5で冷媒が蒸
発し、室内空気が吸込ロアから吸入されて室内蒸発器5
を通過して吐出口9より室内へ吐出されると同時に、第
1図で破線で示すようにダンパー10により吸込口8を
開けば、室内の空気を吸入して室内蒸発器を通過せずに
吐出口9より室内へ吐出される。
かかる構成であれば、吸込ロアに加えて吸込口8からも
室内空気を吸入するので、吸込ロアから吸入される空気
量、すなわち室内蒸発器5を通過する風量が通常冷房運
転時よりも減少することになり、室内蒸発器の温度が低
下して除湿量を多くすることができると同時に、室内蒸
発器5を通過し除湿され、非常に冷たくなった空気と、
吸込口8より吸入され室内蒸発器5を通過せず冷却され
ていない空気が混合されることにより、吐出口9からは
あまり冷たくない風が吐出されるので快適であるという
効果があり、更に、送風用ファン6を超低速運転、間欠
運転等にする必要がないので吐出口9から室内へ吐出さ
れる風量は通常の冷房運転時と比べてほとんど減少する
ことがな(、室内の空気のサーキュレート効果が低下す
ることがないので快適な高除湿冷房運転が得られるとい
う多大なる効果を有すると共に、かかる構成であればダ
ンパー10の開度を変化させることにより、吸込口8の
有効開口面積を変化させることが可能であり、吸込口色
から吸入される空気の量を変化させることが可能である
ので、吐出口9から吐出される風の温度も調節できると
いう効果を有する。
本発明の一実施例を室内ユニット、室外ユニ・ント、配
管等から成る分離形空気調和機で説明したが、その効果
は一体形の空気調和機でも同様である。
また、吸込口8を室内ユニットの外箱4の正面に設けて
説明したが、外箱の」二面、背面等にあっても効果は同
様である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の空気調和機の室内ユニット正
面外観図、第2図は本発明一実施例の空気調和機の室内
ユニット、配管、室外ユニットを示した図であり、室内
ユニットは第1図の断面AA相当図である。 ]・・・室内ユニット、2・室外ユニット、5・・室内
蒸発器、6・・・送風用ファン、7.8・・室内空気吸
込口、9・・・吐出口、」0・・・吸込口8を開閉する
ダンパー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧縮機、蒸発器、凝縮器、送風機等より構成される
    冷媒循環式の空気調和機において、室内から吸入した空
    気の一部を室内蒸発器を通過させずに、室内へ吐出する
    機構を設けたことを特徴とする空気調和機。 2 室内に面した外箱、化粧カバー等の空気調和機ユニ
    ットケーンングに空気吸込口を設け、該空気吸込口1よ
    り吸込まれた空気が室内蒸発器を通過せずに室内へ吐出
    されるように成した特許請求の範囲1記載の空気調和機
    。 3、室内に面した外箱、化粧カバー等のユニットケーシ
    ンクに空気吸込口を設け、該空気吸込口より吸込まれた
    空気が室内蒸発器を通過せずに室内へ吐出されるように
    成し、該空気吸込口の有効開口面積を全開、半開、全閉
    等に変えられるように成した特許請求の範囲1記載の空
    気調和機。
JP57223835A 1982-12-22 1982-12-22 空気調和機 Pending JPS59115920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223835A JPS59115920A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223835A JPS59115920A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115920A true JPS59115920A (ja) 1984-07-04

Family

ID=16804460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223835A Pending JPS59115920A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115920A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341650A (en) * 1992-03-13 1994-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioning apparatus having a plurality of inlets for taking in indoor air at a plurality of portions of main body thereof
JPH0678716U (ja) * 1993-04-07 1994-11-04 光徳 樋口 室温空気混合式ルームエアコン
JP2007240146A (ja) * 1993-06-01 2007-09-20 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
CN105627429A (zh) * 2014-11-29 2016-06-01 青岛海尔空调器有限总公司 壁挂式空调器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341650A (en) * 1992-03-13 1994-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioning apparatus having a plurality of inlets for taking in indoor air at a plurality of portions of main body thereof
JPH0678716U (ja) * 1993-04-07 1994-11-04 光徳 樋口 室温空気混合式ルームエアコン
JP2007240146A (ja) * 1993-06-01 2007-09-20 Hitachi Appliances Inc 空気調和機
CN105627429A (zh) * 2014-11-29 2016-06-01 青岛海尔空调器有限总公司 壁挂式空调器
CN105627429B (zh) * 2014-11-29 2019-12-06 青岛海尔空调器有限总公司 壁挂式空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100519309B1 (ko) 신선공기 공급장치를 구비한 공조시스템
KR100565593B1 (ko) 급배기 직결형 환기겸용 공조시스템
KR100519310B1 (ko) 급배기 직결형 환기겸용 공조시스템
CN106016470A (zh) 一种新风空调一体机及其控制方法
KR100531300B1 (ko) 환기시스템의 급/배기 풍량 제어방법
WO2020244207A1 (zh) 空调系统
WO2024066656A1 (zh) 空调器的控制方法
CN109425031A (zh) 室外一体式空调器
JPS59115920A (ja) 空気調和機
JPH0336433A (ja) 空気調和機
CN207299283U (zh) 空气处理装置、具有其的空调室内机和空调室外机
JPH03230032A (ja) 除湿機
KR100531299B1 (ko) 환기시스템의 급/배기풍량 제어방법
JP3389891B2 (ja) 空調システム
CN111829063B (zh) 空调系统、空调控制方法和装置以及计算机可读存储介质
JPS6159143A (ja) 空気調和機
CN117190318A (zh) 一种室内机、空调器和空调器的控制方法
JPS59142343A (ja) 空気調和機
JPS5916746Y2 (ja) 空気調和装置
KR0161231B1 (ko) 창문형 에어콘 장치
JPH01123931A (ja) 壁掛形室内機
JPH02197734A (ja) 空気調和システム
KR100498306B1 (ko) 욕실형 에어컨의 냉방운전 제어방법
JPH01217144A (ja) 換気空調システム
JPS60108621A (ja) 天井埋込型空気調和機