JP2607305Y2 - テープ識別システム - Google Patents

テープ識別システム

Info

Publication number
JP2607305Y2
JP2607305Y2 JP2617293U JP2617293U JP2607305Y2 JP 2607305 Y2 JP2607305 Y2 JP 2607305Y2 JP 2617293 U JP2617293 U JP 2617293U JP 2617293 U JP2617293 U JP 2617293U JP 2607305 Y2 JP2607305 Y2 JP 2607305Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
data storage
drive
identification system
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2617293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619131U (ja
Inventor
バート・エム・バーミュラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH0619131U publication Critical patent/JPH0619131U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607305Y2 publication Critical patent/JP2607305Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • G11B23/34Signal means additional to the main recording track, e.g. photoelectric sensing of sprocket holes for timing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • G11B15/08Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape by photoelectric sensing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • G11B23/08707Details
    • G11B23/08714Auxiliary features

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はデータ記憶テープの識別
システムに関し、特にDAT(ディジタル・オーディオ
・テープ)規格に適合するデータ記憶テープに関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】DAT規格は当初はオーデ
ィオ信号の記憶用に作成されたものであったが、後にな
ってとりわけISO/IEC規格0777:1991
Eに規定されたDDS(ディジタル・データ記憶)フォ
ーマットにより、大量のディジタル・データの信頼度が
高い記憶と検索が可能であるように拡張されてきた。
【0003】DDSの技術上の規格は、とりわけDDS
に許容される最大誤り率に関して、オーディオDATの
規格よりも大幅に厳密であるので、ディジタル・データ
記憶用に特に開発されたテープをDDSテープ駆動装置
に使用することが望ましい。DDS品質のテープは、使
用されている基本的な磁気材料は同一であるにも関わら
ず、主としてテープ上の磁気被覆層を精密に形成する点
に関してDATオーディオテープと異なっている。DA
Tオーディオテープ・カセット(カートリッジとも呼ば
れている)はDDS装置に物理的に挿入され、データを
それに書込み、そこから読出すことができるが、ユーザ
が使用した際に信頼性が相当に低下しまたデータが失な
われることが起こりがちである。
【0004】
【目的】本考案は、DDS駆動機構がDDS品質のテー
プではなくDATオーディオテープが挿入されたことを
認識でき、このテープへのデータ記憶を自動的に抑止す
ることができるようにすることを目的とする。
【0005】
【概要】本考案の一側面によれば、テープ駆動装置とデ
ータ記憶テープを設けた、データ記憶テープの識別シス
テムが提供される。ここにおいて、テープは、テープの
データ記憶部分とは異なる物理的特性(例えば光透過
性)を有する末端部分と、末端部分の前記物理特性か
ら、またこの特性への変化を起すように構成された末端
部分のセクション(例えば単数又は複数の不透明ストラ
イプ)を有している。また、テープ駆動装置は、駆動装
置に装填されたテープ上のデータの記憶を選択的に抑止
するための手段と、テープの端末部分とテープのデータ
記憶部分との接合部を検出する手段と、前記接合部より
前にある末端部分の前記物理特性からのまたこの特性へ
の変化を検出する手段と、前記変化が前記接合部より前
で検出されたか否かに応じて前記記憶抑止手段の動作を
制御する手段を備えている。
【0006】本考案の別の側面によれば、テープ駆動装
置とデータ記憶テープを設けた、データ記憶テープを識
別するシステムが提供される。ここにおいて、テープ
は、不透明なデータ記憶部分と、透明なリード部分と、
前記の2つの部分を接続する透明なスプライシング・テ
ープと、前記スプライス上に形成され、前記データ記憶
部分とリーダ部分とが接合する部位から間隔を隔てた少
なくとも1つの不透明なストライプを有している。ま
た、テープ駆動装置は、駆動装置に装填されたテープへ
のデータの記憶を選択的に抑止する手段と、テープの一
部を照射し、前記照射された部分が透明から不透明に、
あるいはその逆に変化すると出力信号を変化させる光学
手段と、テープの始端で前記出力信号を監視し、前記出
力信号に複数の変化が生じたか否かに応じて前記記憶抑
止手段の動作を制御するための手段を有している。
【0007】このようなシステムを用いることにより、
テープ駆動装置が特にデータ記憶用に考えられたテープ
だけにデータを記録しようとすることが確実に保証され
る。(テープのデータ記憶部が始まる前には不透明スト
ライプや物理特性のその他の変化がない)DATオーデ
ィオテープでも、テープの種類を区別しない別の駆動装
置でデータが以前に記録された場合にはデータを読出す
ことができる。しかし、駆動装置はそのテープに記憶し
ようとはせず、ユーザによって書込み禁止されたかのよ
うに処理することによって、過度な誤り率の危険を回避
する。
【0008】
【実施例】図1を参照すると、DDSDX V・カセッ
ト、すなわちカートリッジ10は長い磁気記録テープ1
6を巻き付けた2個のリール14を受容するケーシン
グ、すなわちシェル12を備えている。テープは一方の
リール14からテープ・ガイド(図示せず)の回りを経
て、シェル12のエッジに沿って別のリール14へ延び
ている。カートリッジ10は参照符号18で概略的に示
したDDSテープ駆動装置へ挿入されるように設計され
ている。点線で示すように、リール14は駆動装置内の
駆動スピンドル20と係合する。カートリッジ10と駆
動装置18の設計及び相互作用の詳細は当業者には公知
であり、ここでは繰り返して説明しない。
【0009】駆動装置18はテープ巻付け機構(図示せ
ず)によってテープが周囲に巻付けられる回転電子磁気
読出し/書込みヘッド・ドラム22を通過してテープを
移動して、テープへまたテープからデータを書込みまた
読出せるようにするためのキャプスタン(図示せず)を
備えている。テープへの書込み中、スイッチ26を含む
回路を経て増幅器24によってヘッド・ドラム22中の
コイルに電流が供給される。
【0010】シェル12はテープ駆動装置18にテープ
16の性質に関する情報を提供するための一連の穴を一
方の縁に沿って有している。更に、参照符号28で示し
たこれらの穴の1つはテープが書込み禁止されているか
どうか(すなわちテープに既に記録されているデータへ
の重ね書きを防止するためにテープへの書込みが抑止さ
れているか否か)を示すために、テープのユーザの選択
で開閉することができる。テープ駆動装置18上のセン
サ30はこの穴の状態を検知し、これが開いており、テ
ープが書込み禁止されていることが示された場合は、セ
ンサ30はスイッチ26を開放して増幅器24からヘッ
ド・ドラム22への書込み電流の流れを阻止する。
【0011】テープ駆動機構18は更にランプ34とフ
ォトセル36を設けた光学式テープ終端センサ32を有
している。ランプ34はシェル12のうちのテープ経路
が通っている一端の近傍に光線を投射する。シェル12
のこの一端のテープ経路内にはプリズム38が設けら
れ、ランプ34からプリズム38に到達した光線がフォ
トセル36の方向に戻るようにされている。フォトセル
36により検出される波長の放射に対しては本来不透明
であるテープ16はこの放射を透過する末端部分、すな
わちリーダを有している。従って、フォトセル36から
の出力信号が変化して透明なリーダ部分から不透明テー
プへの変化を示すまでテープを移動することによって駆
動装置はテープのデータ記憶部分の始まりを位置決めす
ることができる(放射光線はランプ34からリーダを経
てプリズム38へ進行し、リーダを通ってフォトセル3
6へ戻る)。フォトセルの出力の監視は検出器40によ
って行われる。この検出器40はテープ駆動装置18の
動作を統制する別のプログラム・ルーチンと共にマイク
ロプロセッサ・プログラム・ルーチンの形式でうまく実
現することができる。このようなプログラム・ルーチン
は、例えばフォトセル36からの出力信号のレベルを規
則的な間隔でサンプリングするように構成することがで
きる。検出器40はセンサ30と並列の書込み禁止スイ
ッチ26の状態を制御することができる。(すなわち、
センサ30または検出器40の何れかによって要求され
るとスイッチ26は開放される。)
【0012】図2を参照すると、DDSカセットテープ
16には参照符号42で示した透明なテープ・リーダが
備えられている。これはフォトセル36によって検出さ
れる放射に対して透過性の接着スプライス46によって
磁気記録テープ44に接着されている。本考案によれ
ば、スプライス46は透明なリーダ42上に位置し、磁
気記録テープ44とリーダ42の接合部から間隔を隔て
てある単数又は複数の不透明部分、すなわちストライプ
48を有している。
【0013】動作にあたっては、カートリッジ10が駆
動装置18に装填されると、テープ16はヘッド・ドラ
ム22の周囲に巻付けられ、キャプスタンがテープの移
動を開始し、同時にフォトセル36の出力が検出器40
によって監視される。最初は検出器40はフォトセル3
6からの静的信号を受ける。しかし、スプライス46の
不透明なストライプ48がランプ34からの光線経路を
通過すると、検出器40はフォトセル36からの出力信
号の最初の変化を受け、その後不透明なストライプが光
線経路から出ると第2の変化が続き、その後、磁気記録
テープ44自体が光線経路内に移動すると第3の変化を
受ける。検出器40は磁気記録テープ44の始端の位置
決めが成される前にフォトセル36からの出力が更に変
化するかもしれないので所定期間だけ待機するように構
成されている。
【0014】検出器40がフォトセル36からの出力信
号が前述のように前後にトグルすることを検知すると、
検出器40はスイッチ26の状態を変更することはな
い。従って、ユーザが穴28を開放することによってテ
ープを書込み禁止にしない限り、テープ44へのデータ
の書込みは可能である。しかし、検出器40が前記のト
グルを検出しない場合(すなわち、第1のこのような変
化の後の所定期間中にフォトセルの出力信号が更に変化
したことが検出されない場合)は、検出器40はスイッ
チ26を開放して、書込み禁止穴28の状態に関わりな
く、テープ44へのデータの書込みは抑止される。フォ
トセルの出力信号のトグルがない場合は、テープがDD
S品質のテープではないものと見なされる。検出器40
がテープの種類を識別する段階の手順は図3のフローチ
ャートに要約してある。
【0015】図3のフローチャートの各ブロックは以下
のような動作等を行なう。 301:フラグを「偽」にセットし、テープ走行を開始
する。 302:フォトセル出力が変化したか? 303:タイミング期間を開始する。 304:タイミング期間が終了したか? 305:フォトセル出力が変化したか? 306:フラグを「真」にセットする。 307:フラグは「真」か? 308:スイッチ26を開く。
【0016】
【効果】以上詳細に説明したように、本考案によれば品
質の保証されていないテープに誤って記録を行なうこと
が防止できるので、記録の信頼性向上に大いに有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】DDSカートリッジとDDS駆動装置を概念的
に示す図。
【図2】カートリッジ中のテープの始端付近を説明する
図。
【図3】駆動装置にロードされたテープを識別すること
についてのステップを示すフローチャート。
【符号の説明】
10:カートリッジ 12:シェル 14:リール 16:テープ 18:テープ駆動装置 20:駆動スピンドル 22:ヘッド・ドラム 24:増幅器 26:スイッチ 28:穴 30:センサ 32:センサ 34:ランプ 36:フォトセル 38:プリズム 40:検出器 42:リーダ 44:磁気記録テープ 46:スプライス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−241742(JP,A) 特開 平4−328349(JP,A)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープ駆動装置を設け、ディジタル・デー
    タ記憶テープを識別するためのテープ識別システムにお
    いて、 前記テープは、 データ記憶部と、 前記データ記憶部とは異なる物理的特性を有する末端部
    と、 前記末端部上に設けられた前記末端部の物理的特性から
    それとは異なる特性へまた前記物理的特性とは異なる特
    性から前記物理的特性への変化を与えるように構成され
    た区域を有し、 前記テープ駆動装置は、データの書込みを 選択的に抑止する書込み電流抑止手段
    と、 前記テープの前記データ記憶部と前記末端部との接続部
    を検出する第1の検出手段と、 前記末端部の物理的特性からそれとは異なる特性へまた
    前記末端部の物理的特性とは異なる物理的特性から前記
    末端部の物理的特性への変化を前記接続部よりも以前に
    おいて検出する第2の検出手段と、 前記変化が前記接続部よりも以前に検出されたか否かに
    基いて前記書込み電流抑止手段の動作を制御する手段を
    有することを特徴とするテープ識別システム。
  2. 【請求項2】テープ駆動装置を設け、ディジタル・デー
    タ記憶テープを識別するためのテープ識別システムにお
    いて、 前記テープは、 不透明なデータ記憶部と、 透明なリーダ部と、 前記データ記憶部と前記リーダ部を接続するための透明
    なスプライシング・テープと、 前記スプライシング・テープ上であって前記データ記憶
    部と前記リーダ部の境界から離間して設けられた少なく
    とも1つの不透明なストライプを有し、 前記駆動装置はデータの書込みを選択的に抑止する書込
    み電流抑止手段と、 前記テープの一部に対して光を照射して前記光を照射さ
    れている部分が透明から不透明へあるいはその逆に変化
    したときにその出力に変化を起す光学手段と、 前記テープの先頭部分における前記光学手段の出力を監
    視して、前記出力に複数回の変化が起ったか否かに基い
    て前記書込み電流抑止手段の動作を制御する手段を有す
    ることを特徴とするテープ識別システム。
JP2617293U 1992-04-22 1993-04-21 テープ識別システム Expired - Lifetime JP2607305Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9208663.6 1992-04-22
GB9208663A GB2266402B (en) 1992-04-22 1992-04-22 System for identifying data storage tapes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0619131U JPH0619131U (ja) 1994-03-11
JP2607305Y2 true JP2607305Y2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=10714347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2617293U Expired - Lifetime JP2607305Y2 (ja) 1992-04-22 1993-04-21 テープ識別システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2607305Y2 (ja)
DE (1) DE9305721U1 (ja)
GB (1) GB2266402B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7126779B2 (en) 2001-12-04 2006-10-24 Quantum Corporation Tape media identification code
WO2003049110A1 (en) * 2001-12-04 2003-06-12 Quantum Corporation Tape media identification code
US6918554B2 (en) * 2002-03-14 2005-07-19 Quantum Corporation Tape cartridge format identification in a single reel tape handling device
US8120876B2 (en) 2004-07-30 2012-02-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Medium for use in a tape drive apparatus having identification segment and a segment identification pattern

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738262B2 (ja) * 1987-03-27 1995-04-26 ティアツク株式会社 デイジタル磁気テ−プ装置
US4863114A (en) * 1988-06-17 1989-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic tape cartridge identification
DE4029469A1 (de) * 1990-09-17 1992-03-19 Gigatape Systeme Fuer Datensic Magnetband

Also Published As

Publication number Publication date
GB2266402B (en) 1995-11-08
GB2266402A (en) 1993-10-27
GB9208663D0 (en) 1992-06-10
DE9305721U1 (de) 1993-07-08
JPH0619131U (ja) 1994-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130728A (en) Information recordable camera
US5265082A (en) Rewritable media protectable as written-once-only media and system and method for use therewith
US5016123A (en) Apparatus for magnetically determining the status of a cartridge in a magnetic recorder
US8345372B2 (en) Apparatus for a medium having a medium identification pattern and a segment identification pattern
JPS60171685A (ja) 情報記録媒体装置
JP2607305Y2 (ja) テープ識別システム
US4764823A (en) Soft erase protection for video cassettes
US6583955B2 (en) Tape cassette having first and second write inhibit mechanisms
US5218487A (en) Audio tape operation on a DAT data storage drive
JP2004014009A (ja) 記録装置
JP2719975B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるデータ記録方法
JP2000100120A (ja) テープカセットにおけるテープ種別識別方法
JP2959242B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3365514B2 (ja) Dat装置の絶対時間記録方法
JPH01307077A (ja) テープカセツト
JP2600291B2 (ja) 記録再生装置
JP3191507B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH04101939U (ja) 磁気記録再生装置
JP2000100121A (ja) テープカセットの書き込み禁止構造
JP2864645B2 (ja) テープレコーダ
JP3339176B2 (ja) テープフォーマット方法及びテープフォーマット装置並びにカセットテープ
JPH10112161A (ja) 記録媒体装置
JPS5954016A (ja) 記録標識の再書込み方式
JPH04162252A (ja) 記録媒体の書き込み可否検出装置
EP0232620A2 (en) Magnetic tape cartridges

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8