JP2606899Y2 - 穿孔綴じ機 - Google Patents

穿孔綴じ機

Info

Publication number
JP2606899Y2
JP2606899Y2 JP1993048912U JP4891293U JP2606899Y2 JP 2606899 Y2 JP2606899 Y2 JP 2606899Y2 JP 1993048912 U JP1993048912 U JP 1993048912U JP 4891293 U JP4891293 U JP 4891293U JP 2606899 Y2 JP2606899 Y2 JP 2606899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper bundle
base
document
pressing member
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993048912U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715369U (ja
Inventor
昌弘 横山
益実 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP1993048912U priority Critical patent/JP2606899Y2/ja
Publication of JPH0715369U publication Critical patent/JPH0715369U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606899Y2 publication Critical patent/JP2606899Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、基台上面後方に切削ユ
ニットを配設し、基台上に紙束を載置するスライドベー
スを前後に摺動し得るようにした紙束押えを具備した穿
孔綴じ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一例として、特開昭62−218197
号公報を挙げ以下説明する。基台後方の上面には支柱が
立設固定されており、その支柱にはハンドルが回転自在
に軸支されている。又、前記支柱の内部にはハンドルの
回転により上下動する穿孔刃が固定されている。又、基
台上面には書類載置台が前後動自在に配置されており、
その書類載置台には書類を押圧固定すべく押圧板が押圧
軸を介してストッパー片とスプリングとにより開閉可能
に取り付けられている。
【0003】次に動作について説明する。先ず、書類載
置台を手前に引き出した状態で穿孔する書類を書類載置
台上面に載置する。次いで、押圧板を下降させストッパ
ー片によりその押圧板を係止固定する。これで書類が書
類載置台に固定される。次いで、その書類載置台を押し
込みハンドルを回動させ書類に穿孔する。穿孔終了後、
書類載置台と共に穿孔された書類を手前に引き出し綴じ
具を止着する。そして、最後に押圧板の係止をストッパ
ー片を復帰させることにより解除し書類を抜き取ってい
た。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで上記従来技術
に於ては、書類を書類載置台に固定するための押圧板が
書類載置台の横方向に渡って取り付けられている。その
ため穿孔しようとする書類を書類載置台と押圧板とを間
に挿入せねばならず、その挿入作業が面倒なものであっ
た。この現象(面倒さ)は書類が厚くなるに従って顕著
になり、又、押圧板を支えるための押圧軸が巾方向に立
設されているため、この押圧軸間の巾(長さ)の書類し
か押えることができなく、結局、穿孔できる書類の大き
さや向きが限られてしまうという問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記問題点を解
決することを目的とし、基台上面後方に昇降体や係合ピ
ン、並びに前記昇降体に取り付けられた切削刃などで構
成された切削ユニットを配設し、基台上に紙束を載置す
るスライドベースを穿孔位置と綴じ位置に摺動するよう
にし、上面に紙束を弾撥押圧する紙束押圧部材を取り付
け、穿孔綴じ位置の穿孔に棒状の綴じ部材を挿入し得る
如くしたことを特徴とする。
【0006】
【実施例】図1乃至図3に本願考案に於ける一実施例を
示し以下説明する。基台1の上面には穿孔する紙束が載
置されるスライドベース2が基台1に対して前後方向に
摺動自在に配置されている。又、基台1の後方にはU字
型のレバー3の回動(上下動)により上下動する切削刃
4が配置された切削ユニット5が立設されている。な
お、切削刃4は交換可能に螺子6などにより着脱自在に
固定されている。
【0007】そして、前記スライドベース2の後方で2
本の切削刃4の間には板ばね状の紙束押圧部材7が常に
下方に付勢(閉鎖方向)され、開閉自在に取り付けられ
ている。その紙束押圧部材7は図2、図3に示すよう
に、スライドベース2に固定される固定部7aと弾撥力
を作用させる湾曲部7bと、紙束を押える押圧部7c、
並びに紙束を押えながらスライドベース2を移動させる
つまみ部7dとから構成されている。なお、8は紙束押
圧部材7に形成されている長穴であり、紙束のセンター
位置決めをする場合ののぞき穴であるが、巾合わせ部材
9,10でも紙束の位置決めを行うことはできる。又、
前記紙束押圧部材7の押圧部7cは穿孔終了後、切削刃
4と共に紙束が持ち上がらないように切削刃4の近傍に
設置されている。
【0008】次に使用方法について述べる。スライドベ
ース2を手前に引き出した状態で、紙束押圧部材7を拡
開させ書類をセットする。次いで紙束押圧部材7を閉鎖
せしめ、又、巾合わせガイド9,10により紙束の位置
決めを行う。次いで、スライドベース2を紙束と共に押
し込みレバー3を回転させ紙束に穿孔する。穿孔終了
後、紙束押圧部材7のつまみ部7dを指などで多少押圧
し、スライドベース2を紙束と共に引き出す。引き出し
た後は、書類がばらけず揃っているのでファイリングす
ることが容易である。なお、符号Sは前述したような棒
状の綴じ部材を雌部材に簡単に圧入することができるよ
うになした綴じユニットである。
【0009】図4乃至図6は紙束押圧部材7の他の実施
例である。紙束押圧部材7を拡開状態に保つことを可能
にした例である。以下説明すると、その紙束押圧部材7
はスライドベース2に固定されているブラケット11に
回転自在に取り付けられており、スプリング12により
常に閉鎖方向である下方に付勢されている。又、前記ブ
ラケット11には係止部材13も取り付けられており、
その係止部材13に紙束押圧部材7の後端を引っ掛ける
ことにより拡開状態が保たれるようになっている(図4
参照)。なお、前記係止部材13はスプリング14によ
り紙束押圧部材7の方向に付勢されている。紙束を押圧
する際には係止部材13を後方に回動させる。その回動
動作により紙束押圧部材7の後端との係合が解除される
と、スプリング12の作用により紙束押圧部材7が下方
に付勢される(図6参照)。このように紙束押圧部材7
の拡開状態を保たせることにより、更に紙束のスライド
ベースへのセットが容易になる。
【0010】
【考案の効果】本考案は、基台上面後方に昇降体や係合
ピン、並びに前記昇降体に取り付けられた切削刃などで
構成された切削ユニットを配設し、基台上に紙束を載置
するスライドベースを穿孔位置と綴じ位置に摺動するよ
うにし、上面に紙束を弾撥押圧する紙束押圧部材を取り
付け、穿孔綴じ位置の穿孔に棒状の綴じ部材を挿入し得
る如くしたので、スライドベース上に載置した紙束をス
ライドベース摺動時ばらけないようにし、綴じ作業を容
易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例外観斜視図である。
【図2】図1の紙束押圧部材正面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】紙束押圧部材の他の実施例解放時正面図であ
る。
【図5】図4の平面図である。
【図6】図5の押圧時正面図である。
【符号の説明】
1 基台 2 スライドベース 3 レバー 4 切削刃 5 切削ユニット 7 紙束押圧部材 9 巾合わせ部材 10 巾合わせ部材
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B42B 5/00 - 5/02 B26F 1/32 B42F 13/12 B42F 13/40

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台上面後方に昇降体や係合ピン、並び
    に前記昇降体に取り付けられた切削刃などで構成された
    切削ユニットを配設し、基台上に紙束を載置するスライ
    ドベースを穿孔位置と綴じ位置に摺動するようにし、上
    面に紙束を弾撥押圧する紙束押圧部材を取り付け、穿孔
    綴じ位置の穿孔に棒状の綴じ部材を挿入し得る如くした
    穿孔綴じ機。
JP1993048912U 1993-08-17 1993-08-17 穿孔綴じ機 Expired - Fee Related JP2606899Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993048912U JP2606899Y2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 穿孔綴じ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993048912U JP2606899Y2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 穿孔綴じ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715369U JPH0715369U (ja) 1995-03-14
JP2606899Y2 true JP2606899Y2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=12816475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993048912U Expired - Fee Related JP2606899Y2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 穿孔綴じ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606899Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1015874A3 (nl) * 2004-01-29 2005-10-04 Penne Stefan Werkwijze voor het inbinden van een katern en inrichting daarbij toegepast.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715369U (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2606899Y2 (ja) 穿孔綴じ機
JP4161148B2 (ja) ゲージパンチ
JP2606189Y2 (ja) 紙束の穿孔綴じ装置
JP2606749Y2 (ja) 紙束穿孔綴じ装置
JP3407151B2 (ja) 紙束穿孔綴じ装置
KR101188248B1 (ko) 제본용 종이 천공장치
JP3265846B2 (ja) 穿孔綴じ機
JP2606750Y2 (ja) 紙束の穿孔綴じ装置
JPH0723580U (ja) 紙束穿孔綴じ装置
JPH077898U (ja) 紙束穿孔綴じ機に於ける紙束保持装置
JPH0546878Y2 (ja)
JP2521605Y2 (ja) パイプファイルのバインダー装置
JP3032024U (ja) 穴開綴込器
JPS63260796A (ja) 紙止め機構付きパンチ
JPS6021198Y2 (ja) 事務用穿孔機
JPH0716453Y2 (ja) 綴止装置における書類載置部の構造
WO1991004871A1 (en) Device with ring binder
JP3049097U (ja) ステープラー
JPS61152397A (ja) 書類の綴孔穿孔器
JPH02116500A (ja) パンチ
JPS59182072A (ja) パンチ装置を備えたリム−バ−
JPS6339795A (ja) 穿孔機
JP2001170897A (ja) 書類等の綴じ込み方法及び書類等の綴じ込み用下揃え機構
JPH0957697A (ja) 書類用穴あけ具
JPH0711298U (ja) 穿孔機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees