JP2606746Y2 - 寝たきり老人・病人用膝上げ具 - Google Patents

寝たきり老人・病人用膝上げ具

Info

Publication number
JP2606746Y2
JP2606746Y2 JP1993074985U JP7498593U JP2606746Y2 JP 2606746 Y2 JP2606746 Y2 JP 2606746Y2 JP 1993074985 U JP1993074985 U JP 1993074985U JP 7498593 U JP7498593 U JP 7498593U JP 2606746 Y2 JP2606746 Y2 JP 2606746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
knee
bed
sick
sick person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993074985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742632U (ja
Inventor
和元 橋詰
Original Assignee
和元 橋詰
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和元 橋詰 filed Critical 和元 橋詰
Priority to JP1993074985U priority Critical patent/JP2606746Y2/ja
Publication of JPH0742632U publication Critical patent/JPH0742632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606746Y2 publication Critical patent/JP2606746Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自力で膝を上げること
の出来ない寝たきり老人・病人等の膝を持ち上げてオム
ツ替えや排便の処理をスムーズに行う、寝たきり老人・
病人用膝上げ具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自力で膝を上げることの出来ない
寝たきり老人・病人等のオムツ替えや排便の処理を行う
場合、看護者が寝たきり老人・病人等の両膝を上げてお
尻を浮かし、オムツを替えたり、排便の処理を行ってい
た。このため、寝たきり老人や病人等が体重の重い人で
あったり、看護者が力の弱い者であったりすると、オム
ツ替えや排便の処理が看護者にとって重労働となるばか
りか大変時間がかかり、寝たきり老人や病人等にも負担
がかかるものであった。又、自力で膝を上げることの出
来ない寝たきり老人や病人等の床ずれ防止は看護者の手
により膝をこまめに持ち上げてやらなければならず、寝
たきり老人や病人自身で防止することが出来なかった。
又、自力で膝を動かすことの出来ない寝たきり老人や病
人は筋力が低下し、足腰が弱くなる原因となっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案が解決しようと
する第1の課題は、従来のこれらの問題点を解消し、オ
ムツ替えや排便等の処理を看護者一人でも迅速且つ容易
に行える寝たきり老人・病人用膝上げ具を提供すること
にある。第2の課題は、床ずれを防止するとともに筋力
低下を防ぐことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
考案の構成は、 1) ベッドの長手方向の周縁の対向した位置のそれぞ
れにアームを上下方向へ回動自在に設け、ベッドに横臥
する人の膝裏に当てる膝当体をアーム先端に設け、アー
ムを所要角度で保持する保持具を設け、アームを水平方
向へ回動自在としたことを特徴とする寝たきり老人・病
人用膝上げ具 2) 各アームを連動した前記1)記載の寝たきり老人
・病人用膝上げ具 3) アームを所定角度に傾斜させる駆動装置を設けた
前記1)又は2)何れか記載の寝たきり老人・病人用膝
上げ具 4) 駆動装置がボタン操作によりアームを回動させる
モーター又はシリンダーである前記)記載の寝たきり
老人・病人用膝上げ具にある。
【0005】
【作用】本考案では、ベッドの長手方向の周縁に設けた
対向する一対のアームの取り付け位置間付近に病人の腹
部部分がくるようにして、膝を自力で上げることの出来
ない寝たきり老人や病人(以下病人という)をベッドに
寝かせている。
【0006】又、本考案では病人がベッドに寝ている場
合は、ベッドの長手方向の周縁とほぼ平行となるように
一対のアームを回動させて、膝当体をベッドと病人の膝
裏付近との間に配置した状態とするが、病人がベッドに
寝る際に膝当体やアームが障害となることはない。又、
アームが水平方向へ回動自在であれば、アームを水平方
向へ回動し、膝当体を病人の膝付近とベッドとの間から
外して病人の膝をベッドに接触させた状態にすることが
出来る。
【0007】病人のオムツ替えや排便の処理を行う際に
膝を上げる場合は、看護者が手で一対のアームを上方向
へ回動させて、アームを保持具により所要角度に保持し
たり、又は看護者が駆動装置を用いて一対のアームを上
方向へ回動し、保持具により所要角度で一対のアームを
保持したり、更に病人自身や看護者が駆動装置をボタン
操作によりモーター又はシリンダーで一対のアームを所
要角度に上方向へ回動させるなどして一対のアームを所
要角度で保持する。これにより、アームの先端に設けた
膝当体がアームの上方向への回動によって病人の膝裏付
近を支えながら、病人の膝を病人の腹部方向へ押し上
げ、膝を曲げた状態の足を病人が腰を曲げて腹部上に膝
を近付けた状態とし、病人のお尻がベッドから浮く。こ
の状態でオムツを替えたり、排便の処理を行う。
【0008】アームが水平方向に回動自在であれば、ア
ームをベッドから外方向へ回動してやれば膝当体が病人
の足を押し広げ、看護者がオムツ替えや排便の処理を行
い易く出来る。
【0009】病人を再び元の状態に寝かせる場合は、ア
ームを水平方向へ回動していれば、水平方向へ回動した
アームをベッドの長手方向のそれぞれ上方へ回動して、
前記同様に看護者が手で一対のアームを下方向へ回動さ
せたり、看護者が駆動装置を用いて一対のアームを下方
向へ回動したり、病人自身や看護者が駆動装置をボタン
操作によりモーター又はシリンダーで一対のアームを下
方向へ回動させるなどして、所要角度で保持した一対の
アームを膝当体がベッドに接触するまで下方向へ回動す
る。これにより、アームの先端に設けた膝当体がアーム
の下方向の回動によって、病人の膝裏付近を支えながら
病人の腹部方向へ押し上げていた膝をベッドへ降ろして
いく。これで元の状態に病人を寝かせることが出来る。
膝当体やアームは病人が寝る際に障害となることはな
い。
【0010】病人自身がボタン操作によりモーターやシ
リンダーで一対のアームを上下方向へ回動させれば、看
護者の手を借りずに病人自身で床ずれの防止を行うこと
が出来る。
【0011】更に、病人自身がボタン操作によりモータ
ーやシリンダーで一対のアームを連動して上下方向へ回
動したり、一対のアームを個別に上下方向へ回動したり
すれば、病人自身で足腰の運動が出来、筋力低下を防ぐ
ものとなる。
【0012】
【実施例】本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本実施例の斜視図、図2は本実施例の底面図、図
3は本実施例の平面図、図4は本実施例のアームを示す
説明図、図5は本実施例の保持具を示す説明図、図6は
A−A断面図、図7は本実施例で病人を寝かせた状態を
示す説明図、図8は本実施例で病人の膝を曲げた状態を
示す説明図である。
【0013】本実施例は、ベッド1の長手方向の周縁の
それぞれ中央付近に半円形のプレート15を設け、同プ
レート15の外周をL型に開口した溝16を4つ設けて
いる。同プレートの下方において回動軸5,6を回動自
在に支持し、アーム2を2つ対向した状態で回動軸5,
6の端にアーム2の終端よりやや中央よりの位置をそれ
ぞれ一体連結する。それぞれのアーム2の先端には対向
するアーム2方向へ突出した水平棒20を設け、同水平
棒20には軟質で外部からの力がなくなると元の状態へ
復元する復元力のある膝当体3を取り付けている。又、
回動軸5,6に取り付けたアーム2の取り付け位置より
水平方向へ進んだ位置でアーム2の先方部分が水平方向
へ回動自在としている。又、2つのアーム2は回動軸
5,6を挟んだ外方向に2つの取手10を設けている。
駆動装置として回動軸5,6中央に歯車14を設け、同
歯車14と同歯車14から長手方向のベッド1裏面に設
けたモーター7,8とにチェーン9を介して連結し、モ
ーター7,8の正・逆回動により回動機構を駆動してア
ーム2を上下方向に回動する。又、このモーター7,8
の駆動はベッド1の枕元に配置している操作部13から
の操作により制御部4がモーター7,8を制御して連動
又は個別に正回転・逆回転・停止を行う。アーム2の角
度を所要角度で保持する保持具として、プレート15と
接する位置のアーム2に開口部18を設け、同開口部1
8より一部露出させた状態でL型の係止片17をアーム
2内に挿入し、バネ19でL型の係止片17をアーム2
の開口部18でスライド自在とする。
【0014】本実施例では、自力で膝を上げることの出
来ない病人11をベッド1の長手方向の周縁に設けた対
向する一対のアーム2の取り付け位置付近に病人の腹部
部分がくるようにして病人11をベッド1に寝かせてい
る。本実施例では、病人11がベッド1に寝ている場合
は、図7に示すように、ベッド1の長手方向の周縁とほ
ぼ平行となるように一対のアーム2を回動させて、膝当
体3をベッド1と病人の膝裏付近との間に配置した状態
とするが、病人11がベッド1に寝る際に膝当体3やア
ーム2が障害となることはない。
【0015】図8に示すように、病人11のオムツ替え
や排便の処理を行う際に病人11の膝を上げる場合は、
看護者がベッドの枕元にある操作部13を操作すること
により制御部4がモーター7,8をそれぞれ連動して駆
動し、モーター7,8がそれぞれチェーン9を介して連
結している回動軸5,6を回動し、アーム2を所要角度
まで上方向へ回動する。これにより、アーム2先端の膝
当体3が病人11の膝裏付近を支えながら病人の膝を病
人の腹部方向へ押し上げる。これにより、アーム2の先
端に設けた膝当体3がアーム2の上方向の回動によって
病人11の膝裏付近を支えながら、病人11の膝を病人
11の腹部方向へ押し上げ、膝を曲げた状態の足を病人
が腰を曲げて腹部上に膝を近付けた状態とし、病人11
のお尻がベッドから浮く。この状態でオムツを替えた
り、排便の処理を行う。膝当体3は軟質であるので病人
11の膝が曲がった際には曲がりに応じて変形し、膝裏
を水平棒20等から保護するものとなり、病人11に負
担を与えることはない。
【0016】病人11を再び元の状態に寝かせる場合
は、前記同様にして看護者がベッド1の枕元にある操作
部13を操作することにより制御部4がモーター7,8
をそれぞれ連動して駆動し、モーター7,8がそれぞれ
チェーン9を介して連結している回動軸5,6を回動
し、アーム2を所要角度まで上方向へ回動する。これに
より、アーム2先端の膝当体3は病人11の腹部方向へ
押し上げていた病人の膝裏付近を支えながらベッド1と
接触するまで下方へ回動していき、病人11のお尻と足
とをベッド11へ接触させ、元の状態に病人11をベッ
ド1へ寝かせることが出来る。膝当体3やアーム2が寝
る際に障害となることはない。
【0017】停電等でアーム2を手動で上方向へ回動さ
せる場合は、アーム2に取り付けた取手10を看護者が
手でにぎり、取手間の回動軸5,6を中心としてアーム
2をそれぞれ個別に回動して、アーム2の開口部18よ
り露出した係止片17を手で押し下げ、この状態で係止
片17をプレート15の溝16中へ挿入し、溝16内で
係止し、アーム2を所要角度で保持する。これにより、
病人11の膝は前記同様に病人に負担を与えずスムーズ
に上げることが出来る。又、病人11を再びベッド1へ
寝かせるには、係止片17をプレート15の溝16より
切り離せば係止片17はバネ19の力によりプレート1
5の溝16から飛び出し、プレート15に接触すること
がなくなり、前記同様看護者の手によりアーム2は個別
にベッド方向へ降ろされ、元の状態に病人を寝かせるこ
とが出来る。
【0018】病人11自身が枕元の操作部13を操作し
てモーター7,8をそれぞれ駆動し、アーム2を上下方
向へ回動して病人11自身の膝や足やお尻等をベッド1
から浮かしてやれば、看護者の手を借りずに病人自身で
床ずれを防止することが出来る。
【0019】又、病人11自身が枕元の操作部13を操
作してモーター7,8をそれぞれ連動又は個別に駆動
し、アーム2を連動又は個別に上下方向へ回動すれば病
人自身で足腰の運動が出来、筋力の低下を防ぐものとな
る。
【0020】ベッド1の布団12を取り替える際等膝当
体3が障害となる場合は、アーム2の先方を外方向へ回
動してやればよい。アーム2の駆動装置はモーター7,
8に限定せずシリンダー等でもよい。
【0021】
【考案の効果】本考案では、看護者が手で一対のアーム
を上方向へ回動させて、アームを保持具により所要角度
に保持したり、又は看護者が駆動装置を用いて一対のア
ームを上方向へ回動し、保持具により所要角度で一対の
アームを保持したり、更に病人自身や看護者が駆動装置
をボタン操作によりモーター又はシリンダーで一対のア
ームを所要角度に上方向へ回動させるなどして一対のア
ームを所要角度で保持することにより、膝当体が病人の
膝裏付近を支えながら腹部部分方向へ回動し、膝を曲げ
た状態の病人の足を腹部部分へ近付けて病人の腰も曲げ
た状態となり、病人のお尻はベッドから浮いた状態とな
る。このため、看護者は一人でも病人のオムツ替えや排
便の処理を迅速且つ容易に又手間をかけずに行うことが
出来るものとなる。更に短時間でオムツ替えや排便の処
理等が行えるので病人に負担を与えないものとなる。駆
動装置をボタン操作によりモーター又はシリンダーで回
動させるものであれば、看護者だけでなく病人自身がア
ームを上下方向へ回動することで足やお尻をベッドから
浮かし自ら床ずれの防止をすることができる。又、看護
者だけでなく病人自身がボタン操作によりアームをそれ
ぞれ独立して回動させたり、連動で回動させたりすれば
足の運動が行え、筋力の低下を大巾に防止することが出
来るものとなる。更に、アームが水平方向に回動自在で
あれば布団をベッドから取り外すなどの際に障害となる
ことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の斜視図である。
【図2】本実施例の底面図である。
【図3】本実施例の平面図である。
【図4】本実施例のアームを示す説明図である。
【図5】本実施例の保持具を示す説明図である。
【図6】A−A断面図である。
【図7】本実施例で病人を寝かせた状態を示す説明図で
ある。
【図8】本実施例で病人の膝を曲げた状態を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 ベッド 2 アーム 3 膝当体 4 制御部 5 回動軸 6 回動軸 7 モーター 8 モーター 9 チェーン 10 取手 11 病人 12 布団 13 操作部 14 歯車 15 プレート 16 溝 17 係止片 18 開口部 19 バネ 20 水平棒

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッドの長手方向の周縁の対向した位置
    のそれぞれにアームを上下方向へ回動自在に設け、ベッ
    ドに横臥する人の膝裏に当てる膝当体をアーム先端に設
    け、アームを所要角度で保持する保持具を設け、アーム
    を水平方向へ回動自在としたことを特徴とする寝たきり
    老人・病人用膝上げ具。
  2. 【請求項2】 各アームを連動した請求項1記載の寝た
    きり老人・病人用膝上げ具。
  3. 【請求項3】 アームを所定角度に傾斜させる駆動装置
    を設けた請求項1又は2何れか記載の寝たきり老人・病
    人用膝上げ具。
  4. 【請求項4】 駆動装置がボタン操作によりアームを回
    動させるモーター又はシリンダーである請求項記載の
    寝たきり老人・病人用膝上げ具。
JP1993074985U 1993-12-30 1993-12-30 寝たきり老人・病人用膝上げ具 Expired - Fee Related JP2606746Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074985U JP2606746Y2 (ja) 1993-12-30 1993-12-30 寝たきり老人・病人用膝上げ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074985U JP2606746Y2 (ja) 1993-12-30 1993-12-30 寝たきり老人・病人用膝上げ具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742632U JPH0742632U (ja) 1995-08-11
JP2606746Y2 true JP2606746Y2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=13563089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993074985U Expired - Fee Related JP2606746Y2 (ja) 1993-12-30 1993-12-30 寝たきり老人・病人用膝上げ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606746Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10392514B4 (de) * 2002-07-24 2013-03-14 France Bed Co., Ltd. Betthebevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742632U (ja) 1995-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479665A (en) Automated tri-fold bed
US4654903A (en) Bedsore prevention device in an invalid bed arrangement
US6038717A (en) Device for a bed
WO2006061606A9 (en) System for turning a patient
EP0487226B1 (en) Bed apparatus
JP2606746Y2 (ja) 寝たきり老人・病人用膝上げ具
JPH07459A (ja) ベッド装置
JPH04664B2 (ja)
JP3575995B2 (ja) ベッド装置及びベッド装置用テーブル板
JPH04297257A (ja) 介護用具
JP3527848B2 (ja) 寝たきり状態者の介護支援用機器
JP3796705B2 (ja) スライド式ベッド
JP2002017796A (ja) 介護補助具
JP2000288036A (ja) オムツ交換並びに寝返りが容易に出来る介護用ベッド
JP2004057217A (ja) 起床式ベッド装置及びマットレス
CN215938025U (zh) 护理床
CN220175429U (zh) 一种老年护理床
KR102640421B1 (ko) 이동 및 높이조절 리프트 의자
JP2002360641A (ja) 介護用ベッド及びこの介護用ベッドに使用されるマットレス
JPH051005B2 (ja)
JP3130087B2 (ja) ベッド装置
JPH0956753A (ja) 体位変換介助用の寝台装置
JPS6159735B2 (ja)
JP2528062Y2 (ja) ベッド装置
JP3036251U (ja) 身体障害者用運動補助具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees