JP2605951B2 - 分割式防水パン - Google Patents

分割式防水パン

Info

Publication number
JP2605951B2
JP2605951B2 JP2299567A JP29956790A JP2605951B2 JP 2605951 B2 JP2605951 B2 JP 2605951B2 JP 2299567 A JP2299567 A JP 2299567A JP 29956790 A JP29956790 A JP 29956790A JP 2605951 B2 JP2605951 B2 JP 2605951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof pan
pan
bathtub
washing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2299567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04174141A (ja
Inventor
伸一 平井
明良 太田
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP2299567A priority Critical patent/JP2605951B2/ja
Publication of JPH04174141A publication Critical patent/JPH04174141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605951B2 publication Critical patent/JP2605951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は洗い場側の防水パンと浴槽側の防水パンとが
別体とされた浴室用の分割式防水パンに関する。
[従来の技術] 浴室の防水パンが大形化すると、製造設備が大形化す
るばかりでなく運搬や施工現場への搬入も難しくなる。
そこで、特開平1−235737号公報に、洗い場側の防水
パンと浴槽側の防水パンとを別体とし、これらの防水パ
ンを施工現場にて連結して浴室用防水パンを完成するよ
うにした分割式防水パンが提案された。
特開平1−235737号にて具体的に開示された分割式防
水パンは、浴槽側の防水パンを先に設置し、洗い場側の
防水パンを後から設置し、洗い場側の防水パンの一側辺
部分を浴槽側の防水パンの一側辺部分に対し上方から重
ね合せるように構成されたものである。
[発明が解決しようとする課題] このように浴槽側の防水パンを先に設置するタイプの
分割式防水パンにおいては次のような問題があった。
洗い場側の防水パンと浴槽側防水パンの重量を比べ
ると、洗い場側の防水パンの方が重い。そのため、軽量
の浴槽側防水パンを先に設置し、その後から、重量の大
きな洗い場側防水パンを浴室内に搬入し、レベル出しし
ながら洗い場側防水パンの一側辺部分を浴槽側防水パン
の一側辺部分の上に重ねる作業が必要となり、施工がか
なり面倒になり、しかも大労力を要する。
洗い場側の防水パンの一側辺部分が浴槽側の防水パ
ンの一側辺部分に水密的に結合される必要があるから、
一側辺部分同志の位置合せは正確に行なう必要があるの
であるが、洗い場側の防水パンは浴室の出入口に対して
も正規高さになるようレベル出しされる必要がある。こ
のように、浴槽側防水パンと出入口の双方に対する位置
合せを配慮しながら洗い場防水パンの設置施工を行なう
必要があるところから、施工に手間取る。
浴槽側の防水パンに浴槽の満水荷重が加えられる
と、浴槽側防水パンの前記一側辺部分へは下向きに、即
ち洗い場側の防水パンの一側辺部分から離反する方向に
荷重が負荷されることになる。この結果、両防水パンの
継目の水密性が早期に損なわれるおそれが強い。
特に、中級ないし高級タイプの防水パンは洗い場に
タイル張りすることが普通であるが、かかるタイル張り
防水パンは重量がきわめて大きい。(タイル張りされた
洗い張側防水パンはしばしば80kgにも達する。これに対
し、浴槽側の防水パンは高々30kg程度である。)このた
め、タイル張りされた防水パンにおいては上記の各問題
点が一層顕著になる。
また、特開平1−235737号の分割式防水パンは、排水
トラップが浴槽側の防水パンに設けられているため、洗
い場側の防水パンの床面上の水が洗い場側防水パンと浴
槽側防水パンとの継目部分を横断して排水トラップに到
るようになる。このため、該継目部分から漏水し易いと
いう問題があった。
[課題を解決するための手段] 本発明の分割式防水パンは、浴室用の防水パンであっ
て、浴槽側の防水パン12と洗い場側の防水パン10とがそ
れぞれ別対とされ、浴槽側の防水パンの一側辺部分と洗
い場側の防水パンの一側辺部分とが結合される分割式防
水パンにおいて、 該浴槽側の防水パンの一側辺部分は洗い場側の防水パ
ンの一側辺部分に対し上方から係合可能とされており、
かつ排水用凹部22が洗い場側の防水パンに設けられ、該
排水用凹部22に排水トラップ58が設けられており、 該洗い場側防水パン10の排水用凹部22が前記一側辺部
分に沿って設けられており、 この排水用凹部22の前記一側辺部分側がその底部近傍
まで開放されて開口部32となっており、 この開口部32の下辺に起立片34が設けられており、 該起立片34は、該開口部32の下辺部分から上方に立ち
上げられると共に、該下辺部分の延在方向に延設されて
おり、 浴槽側防水パン12の前記一側辺部部に、該開口部32に
対面する開口部46が設けられ、この開口部46の下辺は該
起立片34の近傍にまで達しており、 この開口部46の下辺に設けられた舌片部48が起立片34
に上方から被さるように係合していることを特徴とする
ものである。
[作用] 本発明の分割式防水パンでは、洗い場側防水パンの一
側辺部分が浴槽側防水パンの一側辺部分の下側になるよ
うに両防水パンが結合される。従って、重量の大きい洗
い場側防水パンを先に設置施工し、軽量な浴槽側防水パ
ンを後から設置施工することができる。
また、浴槽側防水パンの一側辺部分が洗い場側防水パ
ンの一側辺部分の上側に重なるようにしたので、両防水
パンが結合されて施工が完了した後、浴槽側防水パンに
浴槽の満水荷重が加えられると、浴槽側防水パンの一側
辺部分に加えられる下向き荷重は、該一側辺部分を洗い
場側防水パンの一側辺部分に押し付けるように作用す
る。このため、両防水パンの継目部分の水密性が長期間
にわたって良好なものとなる。
本発明の分割式防水パンによると、洗い場側防水パン
の床面上の水は、当該洗い場側防水パンに設けられた排
水トラップから排水されるものであり、洗い場側防水パ
ンと浴槽側防水パンとの継目の部分を横断しない。従っ
て、この継目からの漏水が防止される。
また、浴槽側防水パンの開口部の舌片部が洗い場側防
水パンの開口部の起立片を跨いでいるので、浴槽側防水
パンの床面上の水が両防水パンの継目部分から漏水する
ことも確実に防止される。
[実施例] 以下図面を参照して実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例に係る分割式防水パンの平面
図、第2図及び第3図は洗い場側防水パン10と浴槽側防
水パン12とを結合した状態における第1図のII−II線並
びにIII−III線に沿う断面図である。また、第4図は両
防水パン10、12を結合した状態における平面図、第5図
は第4図のV−V線に沿う施工説明断面図である。
洗い場側防水パン10は、その三側辺部に壁パネル載置
部14が設けられ、残りの一側辺部分が浴槽側防水パン12
と結合される結合辺部分16となっている。なお、壁パネ
ル載置部14は洗い場の床面18から所要高さ立ち上ってお
り、第1図の符号20はこの立ち上り部を示している。本
実施例では、この洗い場の床面18はタイル張りされてい
る。
この洗い場側防水パン10の結合辺部分16の端部には排
水用凹部22が設けられ、該排水用凹部22の底面部分にト
ラップ孔24が穿設されている。
前記結合辺部分16は、床面18から立ち上がる立ち上り
部26と、該立ち上り部26の上端から水平に延設された水
平部28と、この水平部28の先端から上方に立ち上げられ
た起立片30とを有している。なお、前記排水用凹部22の
部分であっては、立ち上り部26は設けられておらず、結
合辺部分16は排水用凹部22の底部近傍まで延在する開口
部32となっている。なお、この開口部32の下辺部分には
起立片34が設けられている。この起立片34は、図示の通
り、開口部32の下辺部分から上方に立ち上げられると共
に、該下辺部分の延在方向に延設されている。
浴槽側防水パン12は、その三側辺部分に壁パネル載置
部36が設けられており、残りの一側辺部分が前記洗い場
側防水パン10と結合される結合辺部分38となっている。
なお、壁パネル載置部36は浴槽側防水パン12の底面部分
よりも所要距離上方に立ち上げられており、第1図の符
号40はこの立ち上り部を示している。
結合辺部分38は、浴槽側防水パン12の底面39から立ち
上がる立ち上り部42と、該立ち上り部42の上辺からまず
水平に延在され、次いで下向きに折り返された形状の下
向きのコ字形状部44とを有している。なお、この立ち上
り部42は前記排水用凹部22に対面する部分においては設
けられておらず、前記開口部32と対応して開口部46が設
けられている。なお、この開口部46の底辺部分には、前
記起立片34を跨ぎ得るように舌片部48が設けられてい
る。
この浴槽側防水パン12には床下作業用の開口50が設け
られており、この開口50は蓋50aにて被われている。
これらの防水パン10、12を施工するには、先ず洗い場
側防水パン10を浴室の躯体床面51上に設置する。
本実施例では、複数本のステー52と、該ステー52に支
承されたフレーム54とを用いてまず洗い場側防水パン10
を設置している。この洗い場側防水パン10を設置するに
は、浴室の出入口(図示略)とのレベルを合わせるよう
に高さ調整して該防水パン10の設置施工を行なう。な
お、この防水パン10の施工の前、途中又は後に排水トラ
ップ58をトラップ孔24に取り付ける。
洗い場側防水パン10の設置施工を行なった後、浴室内
に浴槽側防水パン12を搬入し、その結合辺部分38が洗い
場側防水パンの結合辺部分16の上側に重なるように該防
水パン12の設置施工を行なう。本実施例では、洗い場側
防水パン10と同様にステー52及びフレーム54を用いて該
防水パン12の設置施工を行なっている。
結合辺部分38は結合辺部分16に対し上方から係合され
るのであるが、この際、第2、3図に明瞭に示されるよ
うに、下向きのコ字形状部44が起立片30を呑み込むよう
に、また舌片部48が起立片34を跨ぐように防水パン12の
設置施工を行なう。コ字形状部44が起立片30を呑み込む
ように防水パン12を設置した後、第3図に示す如くコ字
形状部44の垂下片44a及び起立片30と刺し通すようにし
てビス56を打ち込み、両防水パン10、12を連結する。
上記のようにして防水パン10、12の設置施工を行なっ
た後、第5図の如く、浴槽側防水パン12の上に浴槽60を
設置し、壁パネル載置部14、36の上に壁パネル62を立設
する。なお、浴槽60のエプロン部分にはエプロンカバー
64を取り付ける。
上記のように、本実施例ではタイル張りされた重量の
大きな洗い場側防水パン10を先に設置し、後から軽量な
浴槽側防水パン12を設置しているから、洗い場側防水パ
ンの設置施工を極めて容易に行なうことができる。即
ち、該洗い場側防水パン10を設置する場合、その高さ調
節は該洗い場側防水パン10と浴室の出入口との高さ合せ
が正しくなるように配慮するだけでなく、浴槽側防水パ
ン12との高さの取り合わせはもっぱら浴槽側防水パン12
の高さ調節にて対応できる。このため、重量の大きな洗
い場側防水パン10の高さ調節作業が極めて簡単であり、
設置作業の迅速化が図れる。
また、浴槽60の満水重量が浴槽側防水パン12に加えら
れると、浴槽側防水パンのコ字形状部44は洗い場側防水
パンの立ち上り部26の水平部28に下向きに押し付けられ
る。従って、浴槽60の満水荷重は継目部分の水密性を高
める方向に作用するので、両防水パン10、12の継目部分
の水密性が長期間にわたって良好なものとなる。
本実施例にあっては、トラップ58が洗い場側防水パン
10に設けられている。従って、洗い場側防水パン10の床
面18上の水は、そのまま排水トラップ58に流れ込んで排
出されるようになり、防水パン10、12同志の継目部分か
ら横断しないから、防水パン10、12の継目からの漏水が
確実に防止される。
また、浴槽側防水パン12の設置施工に先立ってトラッ
プ孔24にトラップ58を取り付け、且つ洗い場側防水パン
10の下側における排水管の設置作業を行なうことができ
る。このため、排水管の施工が極めて容易に行なえる。
さらに、浴槽側防水パン12の開口部46の舌片部48が洗
い場側防水パン10の開口部32の起立片34が跨いでいるの
で、浴槽側防水パン12の床面39上の水が両防水パン10、
12の継目部分から漏水することも確実に防止される。
[発明の効果] 以上の通り、本発明の分割式防水パンは重量の大きな
洗い場側防水パンを先に設置施工し、軽量な浴槽側防水
パンを後から設置施工することができ、施工の労力が少
ないと共に、洗い場側防水パンの高さ調整が極めて簡単
に行なえ、施工効率が極めて良好である。
本発明においては、浴槽側防水パンの結合辺部分を洗
い場側防水パンの結合辺部分に上方から重ねるように構
成したので、両防水パンの継目部分の水密性が長期間に
わたって極めて良好なものとなる。
本発明では、排水トラップを洗い場側防水パンに設け
たので、洗い場側防水パンの床面上の水がそのまま排水
トラップに流入して排出される。このため洗い場側防水
パンと浴槽側防水パンとの継目部分からの漏水が確実に
防止される。
また、浴槽側防水パンの開口部の舌片部が洗い場側防
水パンの開口部の起立片を跨いでいるので、浴槽側防水
パンの床面上の水が両防水パンの継目部分から漏水する
ことも確実に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る分割式防水パンの要部平
面図、第2図は第1図のII−II線に沿う断面図、第3図
は第1図のIII−III線に沿う断面図である。第4図は分
割式防水パンの結合状態における平面図、第5図は第4
図のV−V線に沿う断面図である。 10……洗い場側防水パン、 12……浴槽側防水パン、 16……結合辺部分、22……排水用凹部、 24……トラップ孔、38……結合辺部分、 42……立ち上り部。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−75018(JP,A) 特開 平1−235737(JP,A) 実開 昭55−59779(JP,U) 実開 平2−9190(JP,U) 実開 平1−174474(JP,U) 実開 昭53−34866(JP,U) 実公 昭52−23874(JP,Y1) 実公 昭50−17243(JP,Y1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴室用の防水パンであって、浴槽側の防水
    パン12と洗い場側の防水パン10とがそれぞれ別体とさ
    れ、浴槽側の防水パンの一側辺部分と洗い場側の防水パ
    ンの一側辺部分とが結合される分割式防水パンにおい
    て、 該浴槽側の防水パンの一側辺部分は洗い場側の防水パン
    の一側辺部分に対し上方から係合可能とされており、か
    つ排水用凹部22が洗い場側の防水パンに設けられ、該排
    水用凹部22に排水トラップ58が設けられており、 該洗い場側防水パン10の排水用凹部22が前記一側辺部分
    に沿って設けられており、 この排水用凹部22の前記一側辺部分側がその底部近傍ま
    で開放されて開口部32となっており、 この開口部32の下辺に起立片34が設けられており、 該起立片34は、該開口部32の下辺部分から上方に立ち上
    げられると共に、該下辺部分の延在方向に延設されてお
    り、 浴槽側防水パン12の前記一側辺部部に、該開口部32に対
    面する開口部46が設けられ、この開口部46の下辺は該起
    立辺34の近傍にまで達しており、 この開口部46の下辺に設けられた舌片部48が起立片34に
    上方から被さるように係合していることを特徴とする分
    割式防水パン。
JP2299567A 1990-11-05 1990-11-05 分割式防水パン Expired - Lifetime JP2605951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299567A JP2605951B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 分割式防水パン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299567A JP2605951B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 分割式防水パン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04174141A JPH04174141A (ja) 1992-06-22
JP2605951B2 true JP2605951B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=17874298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299567A Expired - Lifetime JP2605951B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 分割式防水パン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605951B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017243U (ja) * 1973-06-12 1975-02-24
JPS5223874U (ja) * 1975-08-07 1977-02-19
JPS5559779U (ja) * 1978-10-19 1980-04-23
JPS6075018A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 松下電器産業株式会社 洗い場付浴槽の製造方法
JPH0637752Y2 (ja) * 1988-06-30 1994-10-05 積水化学工業株式会社 洗い場付き浴槽セット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04174141A (ja) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2605951B2 (ja) 分割式防水パン
JPH0756382Y2 (ja) 分割式防水パン
JP2546434B2 (ja) 分割式防水パン
JP4128800B2 (ja) 浴室の床構造
JP3215939B2 (ja) 洗濯機用防水パン
JP2636620B2 (ja) 浴室の防水パン
JP3026146B2 (ja) 浴室床パネルおよび浴室床パネル固定構造
JPS6126508Y2 (ja)
JPH0730779Y2 (ja) 浴槽用壁付き水栓の接続構造
JP2689804B2 (ja) 浴室ユニットの施工方法
JPH09316952A (ja) 浴室装置
JP2598750Y2 (ja) 浴室床の防水パン装置
JPH0714444Y2 (ja) シンク付配管ユニット
JPS5942960Y2 (ja) 設備ユニツトの基体
JP3311171B2 (ja) 防水パン構造
JPH0322990Y2 (ja)
JPH086128Y2 (ja) シンク付配管ユニットのシンク支持構造
JP2666669B2 (ja) ユニットルームにおける配管引回し構造及びユニットルーム構築方法
JPH06327577A (ja) ユニットバスの支持装置
JPH047257Y2 (ja)
JP3839293B2 (ja) 建物付設物の防水構造
JPS59386Y2 (ja) ユニツトバス
JP4606934B2 (ja) 浴室ユニット
JP3572954B2 (ja) 衛生設備室ユニット
JPH11280130A (ja) 床パンの接続構造