JP2605838B2 - 抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法 - Google Patents

抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2605838B2
JP2605838B2 JP27876688A JP27876688A JP2605838B2 JP 2605838 B2 JP2605838 B2 JP 2605838B2 JP 27876688 A JP27876688 A JP 27876688A JP 27876688 A JP27876688 A JP 27876688A JP 2605838 B2 JP2605838 B2 JP 2605838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial agent
manufacturing
plastic container
same
zeolite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27876688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02125717A (ja
Inventor
祐介 寺内
孝 丸山
敏明 掛村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP27876688A priority Critical patent/JP2605838B2/ja
Publication of JPH02125717A publication Critical patent/JPH02125717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605838B2 publication Critical patent/JP2605838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、プラスチック容器の内面において、その表
面あるいは周辺で抗菌効果を有するプラスチックボトル
とその成形装置及び製造方法に関するものである。
<従来の技術及び発明が解決しようとする課題> 抗菌性金属を含有している粒子固体のゼオライト系抗
菌剤によって、プラスチック容器の単層あるいは多層の
最内層に前記抗菌剤を樹脂に練り込み成形する方法があ
る。しかしながら、この方法だと抗菌剤が、抗菌剤含有
層中に均一に分散されているとはいえず、かつ、前記抗
菌剤はその抗菌作用からプラスチック容器の内部に分布
されており、内容物に直接触れているか近いほど抗菌効
果は有効であるが、上記方法では内表面に集中的に前記
抗菌剤を分布させるというような調節は不可能である。
さらに前記抗菌剤を樹脂に練り込む場合、あらかじめボ
トルに使用する樹脂と前記抗菌剤とでマスターバッチを
作って置かなければならなず、工程が複雑になってい
た。
本発明においては上記課題、すなわちプラスチック容
器の内側表面にゼオライト系抗菌剤が均一に分布し、ま
た予めマスターバッチを作るという複雑な工程を経るこ
となく上記プラスチック容器の製造を可能とする製造装
置、製造方法を開示することを目的とする。
<課題を解決するための手段> 上記課題を解決するために本発明においては、内側表
面に抗菌性金属を含有している粒子固体のゼオライト系
抗菌剤を一部露出させることにより(請求項1)、 ブロー成形によりプラスチック容器を製造する装置に
おいて、粒子固ゼオライト系抗菌剤を圧縮空気内に供給
する真空ポンプまたは定量供給装置をブローピン手前に
装着することにより(請求項2)、 ブロー成形によりプラスチック容器を成形する方法に
おいて、圧縮空気内にゼオライト系抗菌剤を供給するこ
とにより(請求項3)、 解決したものである。
<作用> 上記方法によれば、予め圧縮空気内に粒子固体のゼオ
ライト系抗菌剤を供給するため、ゼオライト系抗菌剤と
圧縮空気とが混合し、したがってプラスチック容器の内
側表面に対し上記抗菌剤が部分的に偏ることなく均一に
飛散される様になる。
<実施例> 本発明のブロー成形工程を示す第1図及び第2図にお
いて、高圧圧縮空気は高圧コンプレッサー1から送られ
ブローピン2先端より吹き出す、このときの圧縮空気の
圧力は少なくとも7kg/cm2となるようになされている。
高圧コンプレッサーとブローピンの途中には、真空ポン
プまたは定量供給装置3が設けられている。定量供給装
置の実施例としては第3図、第4図に示したボトル5を
金型6内で冷却する際に高圧圧縮空気をブローピン2の
先端より吹き出す際に、抗菌剤4が前記真空ポンプ3に
吸引され、または定量供給装置により供給され、高圧圧
縮空気と混合しボトル5内に吹き込まれる。前記高圧圧
縮空気と前記抗菌剤4の混合空気が吹き込まれた瞬間で
は、ボトル5内側表面は溶融状態にあり、高圧圧縮空気
と混合して吹き付けられた前記抗菌剤4はボトル5内側
表面に付着する。
本発明の抗菌性プラスチックボトルを、本発明による
上記成形方法によって成形し、第5図にその断面を、ま
た比較のために、抗菌性金属を含有している粒子固体の
ゼオライト系抗菌剤を内層の樹脂に練り込んだボトルを
成形し第6図にその断面を示した。材質構成は次に示す
とおりである。本発明の抗菌性プラスチックボトル・・
・高密度ポリエチレン1000μm 抗菌剤練り込みボトル・・・高密度ポリエチレン940μm
/抗菌剤練り込み高密度ポリエチレン層60μm 第5図と第6図を比較すると、本発明による抗菌性プ
ラスチックボトルの方が抗菌剤が内側表面に均一に分布
しているのがわかり、さらに断面での分布の比較から、
抗菌剤練り込みボトルでは抗菌剤が練り込み層中に分布
しているのに対し、本発明による抗菌性プラスチックボ
トルでは、抗菌剤が内側表面に集中して付着している。
また、圧縮成形においては、同様に圧縮空気の吹き込
み口手前に胴装置を装着するとボトル同様に内側表面に
抗菌性金属を含有している粒子固体のゼオライト系抗菌
剤が露出したプラスチックトレーやプラスチックカップ
が成形できる。
<発明の効果> 本発明は、以上説明したように構成されているので、
以下に記載されるような効果を奏する。
プラスチック容器を金型内で冷却する際に高圧圧縮空
気をブローピンの先端より吹き出すことで管状パリソン
を膨らますときブローピンと高圧圧縮空気を発生してい
るコンプレッサーの途中に真空ポンプまたは定量供給装
置を設け抗菌性金属を含有している粒子固体のゼオライ
ト系抗菌剤を吸引または供給し、高圧圧縮空気に混合さ
せブローピンの先端より管状パリソン内に吹き出し成形
するので、前記抗菌剤をプラスチック容器の内側表面に
集中的に、かつ均一に分布させることができる。さら
に、あらかじめプラスチック容器に使用する樹脂と前記
抗菌剤でマスターバッチを作って置くという工程を省略
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の成形装置の簡略図、第2図は本発明の
成形工程を示す縦断面図、第3図、第4図は実施例の定
量供給装置の断面図、第5図は本発明のプラスチックボ
トルの断面図、第6図はゼオライト系抗菌剤の樹脂を内
層に練り込んだボトルの断面図である。 (1)……高圧コンプレッサー、(2)……ブローピン (3)……真空ポンプ、(4)……抗菌剤 (5)……ボトル、(6)……金型 (7)……弁

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内側表面に抗菌性金属を含有している粒子
    固体のゼオライト系抗菌剤が一部露出してなるプラスチ
    ックブロー容器。
  2. 【請求項2】ブロー成形によりプラスチック容器を製造
    する装置において、粒子固体のゼオライト系抗菌剤を圧
    縮空気内に供給する真空ポンプまたは定量供給装置をブ
    ローピン手前に装着したことを特徴とするプラスチック
    容器の製造装置。
  3. 【請求項3】ブロー成形によりプラスチック容器を成形
    する方法において、圧縮空気内にゼオライト系抗菌剤を
    供給することを特徴とするプラスチック容器の製造方
    法。
JP27876688A 1988-11-04 1988-11-04 抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2605838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27876688A JP2605838B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27876688A JP2605838B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125717A JPH02125717A (ja) 1990-05-14
JP2605838B2 true JP2605838B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=17601887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27876688A Expired - Fee Related JP2605838B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605838B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710558B2 (ja) * 1989-03-13 1995-02-08 キヨーラク株式会社 抗菌性成形品の製造方法
JPH0744623Y2 (ja) * 1989-05-08 1995-10-11 石塚硝子株式会社 抗菌性を有する壜容器
US5320843A (en) * 1992-12-10 1994-06-14 Polymer Technology Corporation Method for improving antibacterial properties of ophthalmic solutions
ITPR20110036A1 (it) * 2011-05-10 2012-11-11 Gea Procomac Spa Circuito di scarico dell'aria da una preforma, sistema di alimentazione e scarico dell'aria da una preforma e processo di formatura in asettico impiegante tale circuito e tale sistema
EP4132766B1 (en) 2020-04-10 2024-04-10 Titanx Coating Technologies GmbH Container with globe-like particles and an inner metal layer and method for its fabrication

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698677B2 (ja) * 1985-03-20 1994-12-07 ノードソン株式会社 ブロウ成形同時被覆法
JPS6354013A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子チユ−ナの電源供給装置
JPS63130312A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Nissan Motor Co Ltd 樹脂成形品の抗菌処理方法
JPH0742207B2 (ja) * 1987-04-07 1995-05-10 品川燃料株式会社 抗菌性スプレ−用組成物
JPH0298565A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Chugoku Pearl Hanbai Kk 無菌包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02125717A (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104629161A (zh) 一种低熔点3d打印材料及其制备方法
JP2605838B2 (ja) 抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法
JPS5887010A (ja) 砂状の材料から成形品を製作する方法並びにこの方法を実施する装置
TW369475B (en) Production apparatus of expansion-molded article, auxiliary member for transfer of foamed particles and production method of expansion-molded article
KR100367073B1 (ko) 세라믹 성형체의 성형용 세라믹 과립, 그 제조 및 처리방법과, 세라믹 성형체 및 그 제조방법
US2881141A (en) Method of producing a cellular structure from a plasticized vinyl ester resin.
JP2000141464A (ja) 冷却速度に部分的な差のある中空成形品のブロー成形方法及び成形装置
DE59508048D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von keramischen Produkten
CN111716621A (zh) 多孔性淀粉质容器的成型模具
JP6188221B2 (ja) 中空成形体の製造方法及びその装置
JP3408583B2 (ja) ボトルの製造方法
JPS6149808A (ja) 多層パリソン成形方法
JP4114021B2 (ja) 多孔質成形体
JPH06128134A (ja) 薫香製造方法及び該方法により製造した薫香
JP2930073B1 (ja) 樹脂粒状物の製法及び造粒装置
JPH07206553A (ja) セラミック製品の製造方法
CA2355642A1 (en) Method and apparatus for blow molding large reinforced plastic parts
JP2023094897A (ja) 発泡成形体の製造方法
JPH11156348A (ja) 活性炭ブロックフィルター
SU568347A3 (ru) Способ изготовлени полых изделий из полимерного материала
JP2005007728A (ja) 樹脂成形物の圧縮成形方法及び装置
JPS59199218A (ja) 突起部を有する中空成形品の製造方法
JPH058238A (ja) ポリイミド樹脂成形品の製造方法
JPS57174217A (en) Blow molding method for plastic product
GB2221644A (en) A mould venting insert

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees