JPH058238A - ポリイミド樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

ポリイミド樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH058238A
JPH058238A JP2860391A JP2860391A JPH058238A JP H058238 A JPH058238 A JP H058238A JP 2860391 A JP2860391 A JP 2860391A JP 2860391 A JP2860391 A JP 2860391A JP H058238 A JPH058238 A JP H058238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide resin
green compact
molded product
molding
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2860391A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Awazu
直昭 粟津
Akiro Yamaguchi
昭郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2860391A priority Critical patent/JPH058238A/ja
Publication of JPH058238A publication Critical patent/JPH058238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形圧力分布が均一で、均一密度の圧粉体を
与えるポリイミド樹脂成形品の製造方法を提供する。 【構成】 顆粒状のポリイミド樹脂またはポリイミド樹
脂組成物の表面に、0.05〜3.0重量%の表面滑性付与剤
を付着させた後、加圧圧縮成形して圧粉体を作り、この
圧粉体を加熱焼成するポリイミド樹脂形成品の製造方
法。 【効果】 本発明の方法は圧粉体の成形時に成形圧力分
布が均一になり、均一な密度の粉体が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリイミド樹脂又はポリ
イミド樹脂組成物の顆粒状粉体を用いて圧縮成形により
圧粉体を成形し、その後高温雰囲気下で焼成し、ポリイ
ミド樹脂成形品を欠陥なしに製造する方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ポリイミド構造を有するポリイミド樹脂
は普通ポリメリット酸無水物とジアミノジフェニルエー
テルを反応させて作られるが、酸成分、ジアミン成分の
一部を他の酸又はアミン成分に置きかえた共重合物、又
は他の成分からなるポリイミド樹脂を混合したりして、
各種のポリイミド樹脂が作られている。
【0003】これらのポリイミド樹脂は極めて耐熱性に
優れる反面、融点を持たなかったり、溶融できたとして
も非常に高粘度であったりして熱可塑性樹脂の成形に採
用されている射出成形や押出機を使用した押出成形は採
用出来ず、成形は粉末金属やセラミックの成形に採用さ
れている粉末成形技術と焼成技術を応用して行なわれて
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ポリイミド樹脂の成形
におけるポイントは粉末成形にあり、良好な粉末圧縮成
形品 (圧粉体と称す) を得るためには、粉末を顆粒化し
ておくことが必須であった。ところが、ポリイミド樹脂
またはポリイミド樹脂成形物から圧粉体を成形するに際
し、顆粒状物を使用しても良好な成形品が得られない場
合があった。例えば段付きの成形品やツバ付きのスリー
ブ又は球状物などの場合である。
【0005】このような形状の成形品を圧縮成形、焼成
法で成形すると圧粉体の場所による密度差が生じクラッ
ク、欠け等が生じた。本発明はかかる従来技術の欠点を
解消することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のポリイミド樹脂
成形品の製造方法は顆粒状のポリイミド樹脂またはポリ
イミド樹脂組成物の表面に、0.05〜3.0重量%の表面滑
性付与剤を付着させた後、加圧圧縮成形して圧粉体を作
り、この圧粉体を加熱焼成することを特徴とするもので
ある。
【0007】以下に本発明を具体的に説明する。本発明
に用いるポリイミド樹脂は下記 (I) 式で示されるポリ
イミドまたはこのポリイミドを主体とする共重合体であ
る。
【0008】 本発明に用いるポリイミド樹脂組成物は上記ポリイミド
樹脂に充填剤および/または強化剤を配合したものであ
る。充填剤としてはタルク、カオリン、クレー、マイ
カ、ウォラストナイト、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム、硫酸バリウム、ガラスビーズなどを挙げることが
できる。また、強化剤としてはガラス繊維、炭素繊維、
チタンウィスカなどが用いられる。
【0009】ポリイミド樹脂は溶融成形が不可能である
ため、粉末ないしは顆粒状で取扱われる。顆粒状にする
方法は特に限定されず、公知の方法、たとえば、粉末状
の樹脂に有機溶剤を添加した後、高速回転翼を持つブレ
ンダーで顆粒化するか、あるいはバインダーを溶解させ
た有機溶剤中に粉末状の樹脂を分散させ、この分散液を
スプレードライヤノズルから噴出させ、溶剤を揮発させ
て顆粒状にしたものが用いられる。充填剤あるいは強化
剤は粉末状のポリイミド樹脂とドライブレンドされる
か、またはポリイミド樹脂の重合時に添加され、その添
加量はポリイミド樹脂 100重量部に対して 100重量部以
下、好ましくは50重量部以下である。
【0010】本発明に用いられる表面滑性付与剤は顆粒
状ポリイミド樹脂の表面に滑性を付与し、圧縮したとき
に圧力の分散を起こすもので、耐熱性のものが好まし
い。表面滑性付与剤としては窒化ホウ素粉末、滑石、ゼ
オライト、グラファイト、クレー、カオリン、カオリン
クレー、タルク、チタン酸カリ、ウォラストナイト、エ
アロジル、ケイそう土、ロウ石クレーなどが挙げられる
が、中でも窒化ホウ素粉末、滑石、ゼオライト、グラフ
ァイト、クレーが好ましい。
【0011】表面滑性付与剤を顆粒状ポリイミド樹脂の
表面に付着させる方法としては、粉末状表面滑性付与剤
を直接まぶす方法、分散液をスプレーする方法、分散液
に浸漬した後、乾燥する方法などを採用することができ
る。表面滑性付与剤の付着量は顆粒状ポリイミド樹脂ま
たは樹脂組成物の0.05〜3.0重量%、好ましくは0.1〜
2.0重量%である。
【0012】表面に滑性を与えられた顆粒状ポリイミド
樹脂は金型で加圧圧縮され、圧粉体にする。このときの
圧力は1ton/cm2 〜4ton/cm2が好ましく、加圧温度は
常温〜250℃が好ましい。圧粉体はその後、加熱焼成す
る。加熱焼成は窒素雰囲気または空気中でもよく、ま
た、真空中でもよい。加熱焼成温度は 350〜450℃が好
ましい。
【0013】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。 実施例1および比較例1 ピロメリット酸とジアミノジフェニルエーテルから重合
されたポリイミド樹脂粉末を顆粒装置を用いて顆粒状に
加工した。顆粒の粒子サイズは20メッシュパス、40メッ
シュノンパスであった。これに表面滑性付与剤として信
越化学製、窒化ホウ素粉末 (KBN(h)-S) を加えて、
タンブラー内でゆっくりタンブリングしてポリイミド樹
脂顆粒の表面に窒化ホウ素の粉末を付着させた。
【0014】分析の結果、窒化ホウ素粉末は1重量%付
着していた。この顆粒状ポリイミド樹脂を浮動ダイによ
り、圧力3ton/cm2 で圧縮し、図1および図2で示す鋲
型の圧粉体を得、これを窒素雰囲気中で 400℃で加熱焼
成した。得られた成形品は頭部1の直径D1 が12mm、頭
部1の高さH1 が5mm、脚部2の高さH2 が10mm、脚部
2の直径が8mmであった。
【0015】この成形品は成形体の上下方向の密度差が
小さく、頭部表面にクラックの発生もなく、又圧粉体を
金型から抜き出す時のキシミ音もなくスムースであり、
頭部サイドにクラックの発生もなかった。一方、表面滑
性付与剤を付着させなかった比較例品は圧粉体の上下方
向の密度差があり、頭部表面やサイドにクラックの発生
するものがあり、金型から圧粉体を抜き出す時にキシミ
音がして、抜き出し圧も大きかった。 実施例2 実施例1に使用したポリイミド樹脂顆粒を電磁フィーダ
ーで移送し、窒化ホウ素を水中に分散させた市販の "ボ
ロンスプレー"(化研興業) を移送中の顆粒に噴射し、顆
粒の表面に窒化ホウ素を付着させた。分析の結果、窒化
ホウ素の付着量は0.5%であった。
【0016】この顆粒状ポリイミド樹脂を実施例と同様
にして成形し、図3および図4に示す鋲型成形品を得
た。この成形品は頭部1の直径D1 が4.5mm、脚部2の
直径D2 が3mm、頭部表面の窪み3の直径D3 が2mm、
その深さH3 が0.5mm、頭部1の高さH1 が1.5mm、脚
部2の高さH2 が4mmであった。
【0017】得られた成形品は、窒化ホウ素を付着させ
た実施例の場合は成形が順調で光沢があって色調の均一
な成形品であったが、窒化ホウ素を使用しない比較例の
場合には金型への粉末の流入が不均一で成形品の重量ム
ラが多く、色調ムラもあり、又上下パンチの移動もスム
ースでなく、上パンチに成形品が付着するなどトラブル
が多く連続成形困難であった。 実施例3 実施例1で使用したポリイミド樹脂の重合に際し、黒鉛
を12重量%添加して重合を行ない、ポリマーを顆粒機を
使用して顆粒状にした。
【0018】この顆粒状ポリイミド樹脂組成物に対し、
東芝タンガロイ (株) 製 2硫化タングステン (W
2 ) を2.0重量%付着させた。これを用いて18φ×
15×10Lのブッシュを成形した。WS2 使用品は流
動性がよく、成形品の重量バラツキ、寸法バラツキや色
ムラがなく、良好な成形品が得られた。 実施例4 実施例3において、添加剤として昭和化学工業 (株) ケ
イソウ土ラジオライト、丸尾カルシウム (株) のタルク
LMS-200、土屋カオリン工業製のNNカオリン、竹原
化学工業製のロウ石を2%付着させ実施例3と同じよう
に成形した。結果は実施例3と同じであり同様の効果が
みられた。
【0019】
【発明の効果】本発明は圧粉体の成形の時、成形圧力分
布が均一になり、均一な密度の圧粉体が得られる。又離
型性がよく、圧粉体の一部が金型に残ることによる成形
品の欠けがなくなり、つき出しが容易で割れの発生がな
く、金型のカジリも防止出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で得られる成形品の側面図。
【図2】本発明で得られる成形品の平面図。
【図3】本発明で得られる成形品の側面図。
【図4】本発明で得られる成形品の平面図。
【符号の説明】
1 頭部 2 脚部 3 窪み

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顆粒状のポリイミド樹脂またはポリイミ
    ド樹脂組成物の表面に、0.05〜3.0重量%の表面滑性付
    与剤を付着させた後、加圧圧縮成形して圧粉体を作り、
    この圧粉体を加熱焼成することを特徴とするポリイミド
    樹脂成形品の製造方法。
  2. 【請求項2】 ポリイミド樹脂組成物がポリイミド樹脂
    と充填剤および/または強化剤からなることを特徴とす
    る請求項1記載のポリイミド樹脂成形品の製造方法。
  3. 【請求項3】 表面滑性付与剤が窒化ホウ素粉体、滑
    石、ゼオライト、グラファイト、クレーから選ばれる1
    種以上の化合物であることを特徴とする請求項1記載の
    ポリイミド樹脂成形品の製造方法。
JP2860391A 1991-02-22 1991-02-22 ポリイミド樹脂成形品の製造方法 Pending JPH058238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2860391A JPH058238A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 ポリイミド樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2860391A JPH058238A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 ポリイミド樹脂成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058238A true JPH058238A (ja) 1993-01-19

Family

ID=12253162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2860391A Pending JPH058238A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 ポリイミド樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058238A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7858687B2 (en) 2008-07-30 2010-12-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide resins for high temperature wear applications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7858687B2 (en) 2008-07-30 2010-12-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide resins for high temperature wear applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4302413A (en) Process for preparing extrudable polyimide granules
JP2001511085A (ja) 成型されるプラスチックにおける充填剤として再生ガラスを用いる方法
US4266919A (en) Ram-extrusion apparatus for non-melt fabricable polymeric resins
JPH058238A (ja) ポリイミド樹脂成形品の製造方法
CN1252759A (zh) 混合砂料及其制造方法
US4157907A (en) Method of producing a mouldable material having a high content of a crystallizable glass
US2852485A (en) Shaped polyamide articles
JP2758907B2 (ja) 熱硬化成形方法
US4430459A (en) Method and composition for a furan-modified phenolic novolak binder system
US5045276A (en) Method for production of injection molded powder metallurgy product
JPWO2017141792A1 (ja) フレーク状ガラス及び樹脂組成物
KR100765985B1 (ko) 고무금형을 이용한 회전성형에 적합한 열가소성수지조성물의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된열가소성수지 조성물
US4073848A (en) Synthetic slate
CN1253511C (zh) 防积垢的热塑性树脂组合物
JP2605838B2 (ja) 抗菌性プラスチック容器、その製造装置及びその製造方法
KR20090084669A (ko) 금형 청소용 및 이형 회복용 수지조성물 그리고 금형 청소 및 금형 이형 회복 방법
JP2000212288A (ja) 複合体粒子及びその製造法
JP6817577B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
KR100235415B1 (ko) 인조대리석 성형품의 제조방법
KR100240750B1 (ko) 금속사출성형용 혼합체 제조방법
BE1024370B1 (nl) Verbeterd composiet materiaal en werkwijze voor haar vervaardiging
JP2781628B2 (ja) 表面に模様を有する成形品の成形方法
JP2004066279A (ja) レジンコーテッドサンドの製造方法及びその製造装置
KR19990061709A (ko) 열경화성 불포화 폴리에스테르 수지조성물 및 이를 이용한 인조대리석의 제조방법
JPS59195515A (ja) 硬質炭素精密成形体の製造方法