JP2604910Y2 - プッシュ・プッシュスイッチのロック構造 - Google Patents

プッシュ・プッシュスイッチのロック構造

Info

Publication number
JP2604910Y2
JP2604910Y2 JP1993075766U JP7576693U JP2604910Y2 JP 2604910 Y2 JP2604910 Y2 JP 2604910Y2 JP 1993075766 U JP1993075766 U JP 1993075766U JP 7576693 U JP7576693 U JP 7576693U JP 2604910 Y2 JP2604910 Y2 JP 2604910Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
push
switch
heart
lock pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993075766U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741904U (ja
Inventor
暢一 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Denso Co Ltd
Original Assignee
Toyo Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Denso Co Ltd filed Critical Toyo Denso Co Ltd
Priority to JP1993075766U priority Critical patent/JP2604910Y2/ja
Priority to US08/366,508 priority patent/US5539169A/en
Publication of JPH0741904U publication Critical patent/JPH0741904U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604910Y2 publication Critical patent/JP2604910Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/56Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state upon the next application of operating force
    • H01H13/562Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state upon the next application of operating force making use of a heart shaped cam

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、プッシュ・プッシュ
スイッチのロック構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ハート型カム溝を設けて、ノブを押すこ
とにより、オン・オフを反復できるプッシュ・プッシュ
スイッチは公知である。一例として実公昭61−443
52号公報には、ハート型カム溝をノブによって移動さ
れるコンタクトホルダ側に設け、これにスイッチケース
側へ支持されたロックピンを係合するとともに、ロック
ピンをコンタクトホルダのリターンスプリングによって
ハート型カム溝と係合する方向へ付勢するものが示され
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記構造の
場合には、ハート型カム溝を設けるために可動側のコン
タクトホルダが大型化してしまい、このため余計なスペ
ースが必要となり、スイッチが大型化し易いという問題
があった。
【0004】また、コンタクトホルダのリターンスプリ
ングを利用してロックピンを付勢すれば、部品点数を削
減できる反面、かなり強いバネを使用するため、ロック
ピンがハート型カム溝へ強く当たりすぎ、逆に弱くすれ
ば、コンタクトホルダの操作が不安定になるので、スプ
リングの強さについてバランスの取り方が極めて困難に
なるという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案に係るプッシュ・プッシュスイッチのロック
構造は、スイッチケースとその中を摺動自在なコンタク
トホルダと、このコンタクトホルダの摺動位置を決める
ためのハート型カム溝とこれに係合するロックピンとで
構成されるロック機構を有するプッシュ・プッシュスイ
ッチにおいて、コンタクトプレートを保持するコンタク
トホルダに、略コ字状をなすロックピンをコンタクトホ
ルダの移動方向と直交する方向へ出没自在に支持させる
とともに、前記コンタクトプレートをバネ材料で2股状
に形成し、互いに対向する一対の自由端のうちの一方を
スイッチケースの固定接点へ摺接させ、他方をロックピ
ンの曲線状をなす中間部に押し当て、ロックピンの一端
部をスイッチケース側に設けた前記ハート型カム溝と係
合する方向へ付勢したことを特徴とする。
【0006】
【作用】ハート型カム溝をスイッチケース側へ不動に設
けると、このためのスペースが可動側であるコンタクト
ホルダ側に不要となり、コンタクトホルダはロックピン
を取付けるだけでよいため、コンタクトホルダが小型に
なり、その結果、スイッチ全体も小型になる。
【0007】また、ロックピンを略コ字状にしてコンタ
クトホルダに、その移動方向と直交する方向へ出没自在
に支持させたので組立が容易になる。さらに、ロックピ
ンの曲線部をコンタクトプレートで押圧するため、コン
タクトプレートのバネ力を利用してロックピンをハート
型カム溝側へ付勢でき、部品の有効利用を図れるばかり
でなく、コンタクトホルダのリターンスプリングを利用
しないので、バネの強さのバランスをとる必要がなくな
る。そのうえ、曲線部を押圧することにより、ロックピ
ンからの反力をそらすことができ、しかも、コンタクト
プレートのロックピンへ押し当てられる部分は、互いに
対向する一対の自由端のうちの一方であり、コンタクト
プレートの中間部である屈曲中心から最も離れた位置に
なるため、ロックピンからの反力をコンタクトプレート
の屈曲中心さらには他端側の接点部まで及びにくくな
ので、コンタクトプレート側の耐久性を向上させる。
【0008】
【実施例】図面に基づいて一実施例を説明する。図1は
本実施例のプッシュ・プッシュスイッチにおける全断面
を示し、このスイッチはスイッチケース10、ケース前
部20、コンタクトホルダ30、ノブ40からなってお
り、コンタクトホルダ30にはコンタクトプレート50
とロックピン60が支持されている。
【0009】スイッチケース10は回路基板11と、こ
れに一端で接続するターミナル12と、その他端が延出
するカップラー部13とが一体になっている(以下、ノ
ブ40側を前方、カップラー部13側を後方という)。
【0010】また、カップラー部13近傍のコンタクト
ホルダ30と対面する壁面に突起14が形成され、か
つ、ロックピン60の下方にはハート型カム溝15が後
付けされている。
【0011】スイッチケース10の一端はケース前部2
0の筒部21内へ嵌合されている。ケース前部20の前
面側には、開口部23内へノブ40が出没可能なよう
に、ストローク分の空間22が形成されている。
【0012】ノブ40の内側に突出する筒部41には、
コンタクトホルダ30の一端部39が嵌合され、ノブ4
0とコンタクトホルダ30が一体に移動できるようにな
っている。
【0013】コンタクトホルダ30は後端側にコンタク
トプレート50を支持するための段部31と、その下方
にスプリング取付穴32を有し、取付穴32内にはコン
タクトホルダ30のリターンスプリング33の一端が嵌
合され、その他端は突起14に支持される。
【0014】コンタクトプレート50及びロックピン6
0部分を拡大した図2に明らかなように、取付穴32の
前方に形成された支持台34上に略コ字状をなすロック
ピン60の屈曲部61が支持され、この一端側に連続す
る直線部62が段部31と支持台34の間に形成された
間隙36内に挿入され、その一部に形成された突部35
によって支点支持されている。
【0015】また、屈曲部61の他端側から下方へ曲が
る直線部63は支持台34の前側に形成された間隙37
を通って下方へ延び、その先端64がハート型カム溝1
5内へ係合している。
【0016】ハート型カム溝15は図4に示すように、
公知のカム溝16が形成された別部材であり、周囲の取
付部17によって、スイッチケース10側へ嵌合等によ
って取付けられている。
【0017】コンタクトプレート50は図2及びその一
部切欠き平面図である図3に示すように、バネ板を折り
曲げ部51で2つに折り状に屈曲させて互いに対向する
一対の自由端を設け、その一方の先端52を回路基板1
1へ摺接させ(図1)、他方側はほぼ水平に延びる取付
部54と、その一部を下方へ湾曲状に曲げて屈曲部61
へ押し当てた押圧部53とで構成される。
【0018】次に本実施例の作用を説明する。図1にお
いて、ノブ40を押し込むと、コンタクトホルダ30が
リターンスプリング33に抗して図の後方へ移動する。
このとき図2に明らかなように、ロックピン60の先端
64はハート型カム溝15に係合し、コンタクトホルダ
30をスイッチケース10に対してロック又はアンロッ
クするが、このとき、押圧部53によって屈曲部61を
押圧されるため、先端64はハート型カム溝15と確実
に係合できる。
【0019】しかも、押圧部53は屈曲部61を押圧す
るので、屈曲部61側から押圧部53へ向かう反力はコ
ンタクトプレートにストレートにかからず、しかも、コ
ンタクトプレート50のうち、ロックピン60へ押し当
てられる部分である押圧部53は、互いに対向する一対
の自由端のうちの一方であり、コンタクトプレート50
の中間部であり屈曲中心でもある折り曲げ部51から最
も離れた位置になるため、ロックピン60からの反力を
コンタクトプレート50の折り曲げ部51さらには他端
側の接点部である先端52まで及びにくくなる。その結
果、コンタクトプレート50の耐久性を高めることがで
きる。
【0020】さらに、ロックピン60を支持台34上に
おいてその上からコンタクトプレート50を段部31へ
取付けるだけであるため、構造が簡単になり、かつ組立
も簡単になり操作性が向上する。
【0021】また、従来のように、コンタクトホルダ3
0のリターンスプリング33を利用しないから、操作フ
ィーリングとの関係でバネ力のバランスを調節する必要
がなくなり、設計が容易になる。
【0022】そのうえ、ハート型カム溝15をスイッチ
ケース10側へ取付けたので、従来のように、ハート型
カム溝15のための比較的大きなスペースをコンタクト
ホルダ30側に設ける必要がなくなり、その結果、コン
タクトホルダ30を小型化できるため、スイッチ全体を
小型にできる。
【0023】図5はロックピン60の取付に関する別実
施例であり、直線部62をコンタクトホルダ30側へ予
め設けた直線部62の外径とほぼ等しい内径で直線部6
3と平行に形成された穴38に嵌合してある。
【0024】このようにすると、ロックピン60は直線
部62の軸方向へのみ可動になるので、反力方向を一定
にできる。
【0025】
【考案の効果】ハート型カム溝をスイッチケース側へ不
動に設けると、ハート型カム溝のためのスペースが可動
側であるコンタクトホルダ側に不要となるので、コンタ
クトホルダを小型にでき、その結果、スイッチ全体も小
型にできる。
【0026】また、ロックピンの曲線部をコンタクトプ
レートで押圧するので、コンタクトプレートのバネ力を
利用してロックピンをハート型カム溝側へ付勢でき、部
品の有効利用を図れるばかりでなく、コンタクトホルダ
のリターンスプリングを利用しないので、バネの強さの
バランスをとる必要がなくなり、かつ構造も簡単にな
、設計並びに組立が容易になる。さらに、ロックピン
を略コ字状にしてコンタクトホルダへその移動方向と直
交する方向へ出没自在に支持させたので、この点でも組
立が容易になる。そのうえ、曲線部を押圧することによ
り、ロックピンからの反力をそらすことができ、しか
も、コンタクトプレートのロックピンへ押し当てられる
部分は、互いに対向する一対の自由端のうちの一方であ
り、コンタクトプレートの中間部である屈曲中心から最
も離れた位置になるため、ロックピンからの反力をコン
タクトプレートの屈曲中心さらには他端側の接点部まで
及びにくくなるので、コンタクトプレート側の耐久性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の全断面図
【図2】その要部拡大断面図
【図3】要部の一部切欠き平面図
【図4】別実施例の要部拡大断面図
【図5】別実施例におけるロックピンの取付構造を示す
要部拡大断面図
【符号の説明】
10…スイッチケース、15…ハート型カム溝、30…
コンタクトホルダ、33…リターンスプリング、40…
ノブ、50…コンタクトプレート、60…ロックピン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチケースとその中を摺動自在なコ
    ンタクトホルダと、このコンタクトホルダの摺動位置を
    決めるためのハート型カム溝とこれに係合するロックピ
    ンとで構成されるロック機構を有するプッシュ・プッシ
    ュスイッチにおいて、コンタクトプレートを保持するコ
    ンタクトホルダに、略コ字状をなすロックピンをコンタ
    クトホルダの移動方向と直交する方向へ出没自在に支持
    させるとともに、前記コンタクトプレートをバネ材料で
    2股状に形成し、互いに対向する一対の自由端のうちの
    一方をスイッチケースの固定接点へ摺接させ、他方をロ
    ックピンの曲線状をなす中間部に押し当て、ロックピン
    の一端部をスイッチケース側に設けた前記ハート型カム
    溝と係合する方向へ付勢したことを特徴とするプッシュ
    ・プッシュスイッチのロック構造。
JP1993075766U 1993-12-31 1993-12-31 プッシュ・プッシュスイッチのロック構造 Expired - Fee Related JP2604910Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075766U JP2604910Y2 (ja) 1993-12-31 1993-12-31 プッシュ・プッシュスイッチのロック構造
US08/366,508 US5539169A (en) 1993-12-31 1994-12-30 Locking mechanism for push-push switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993075766U JP2604910Y2 (ja) 1993-12-31 1993-12-31 プッシュ・プッシュスイッチのロック構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741904U JPH0741904U (ja) 1995-07-21
JP2604910Y2 true JP2604910Y2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=13585668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993075766U Expired - Fee Related JP2604910Y2 (ja) 1993-12-31 1993-12-31 プッシュ・プッシュスイッチのロック構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5539169A (ja)
JP (1) JP2604910Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3202515B2 (ja) * 1995-01-06 2001-08-27 株式会社東海理化電機製作所 プッシュロックスイッチ
JPH09265854A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Niles Parts Co Ltd スイッチのストッパー構造
US5821490A (en) * 1996-07-26 1998-10-13 Yazaki Corporation Push button switch module
US6494070B1 (en) 1999-05-10 2002-12-17 Dell Products L.P. Electronic system housing keylock cover
JP4805805B2 (ja) * 2006-12-27 2011-11-02 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置
US8870242B2 (en) 2012-03-30 2014-10-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Heart shaped lock with sliding breakaway feature

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288973A (en) * 1965-04-16 1966-11-29 Cutler Hammer Inc Push-push switch convertible to momentary switch
US3624328A (en) * 1970-05-18 1971-11-30 Globeunion Inc Pushbutton alternate action switch with a contact on the cam surface of the alternate action mechanism
GB1336016A (en) * 1970-06-20 1973-11-07 Lucas Industries Ltd Electrical switches
JPS5211424B1 (ja) * 1971-03-27 1977-03-31
JPS5823873B2 (ja) * 1979-02-02 1983-05-18 財団法人相模中央化学研究所 置換フェニル酢酸誘導体の製造方法
JPS6087434U (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 アルプス電気株式会社 スイツチの単動動作機構
JPS60170931U (ja) * 1984-04-20 1985-11-13 アルプス電気株式会社 プッシュ・プッシュスイッチ
JPH055625Y2 (ja) * 1987-06-01 1993-02-15
JPH01129733A (ja) * 1987-11-12 1989-05-23 Hitachi Chem Co Ltd カーボンブラシ
JPH0447868Y2 (ja) * 1987-12-21 1992-11-11
JPH0628753Y2 (ja) * 1988-01-19 1994-08-03 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置
JPH01119132U (ja) * 1988-02-08 1989-08-11
US4891475A (en) * 1988-10-24 1990-01-02 United Technologies Automotive, Inc. Automotive beam selector switch system with flash-to-pass
JPH0753235Y2 (ja) * 1990-02-23 1995-12-06 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置
JPH06144352A (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 Shinkurushima Dock:Kk 鋼船の板継方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741904U (ja) 1995-07-21
US5539169A (en) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590035Y2 (ja) 押ボタンスイッチ
JP2604910Y2 (ja) プッシュ・プッシュスイッチのロック構造
JP2565582Y2 (ja) レバースイッチ
US4535210A (en) Keyswitch stabilizing device
JP4030730B2 (ja) スイッチ装置
JP4023884B2 (ja) スイッチ装置の接点開閉機構
JPS6035146Y2 (ja) 押し釦スイツチ
JP2002237229A (ja) キースイッチ装置の組立方法
JPS6026418Y2 (ja) 押釦装置
JPH0637547Y2 (ja) スイツチ操作装置
JP3050128U (ja) 多段式プッシュスイッチ
JPH054661Y2 (ja)
JP2592623Y2 (ja) スライドスイッチ
JPH041615Y2 (ja)
JPS6033544Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0538493Y2 (ja)
KR19990082217A (ko) 누름버튼과 같은 제어 또는 발신장치
JPS5934187Y2 (ja) チユ−ナのバンド切換装置
JPH0577827U (ja) 押釦装置
JP2565450Y2 (ja) スイッチ構造
JPH0517783Y2 (ja)
JPH0521794Y2 (ja)
JPH06267372A (ja) 押釦装置
JP2587687Y2 (ja) キースイッチ
JP3043045U (ja) フットスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000229

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees