JP2604787Y2 - ピボット支持装置 - Google Patents

ピボット支持装置

Info

Publication number
JP2604787Y2
JP2604787Y2 JP1993073977U JP7397793U JP2604787Y2 JP 2604787 Y2 JP2604787 Y2 JP 2604787Y2 JP 1993073977 U JP1993073977 U JP 1993073977U JP 7397793 U JP7397793 U JP 7397793U JP 2604787 Y2 JP2604787 Y2 JP 2604787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
female
locking claw
claw
receiving portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993073977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738529U (ja
Inventor
真志 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Tostem Corp
Original Assignee
Ryobi Ltd
Tostem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd, Tostem Corp filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP1993073977U priority Critical patent/JP2604787Y2/ja
Publication of JPH0738529U publication Critical patent/JPH0738529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604787Y2 publication Critical patent/JP2604787Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、扉の上端に取付けられ
ピボット(軸)を張出部に備えたヒンジ本体(ブラケッ
ト)に対応して該ピボットを扉吊り込み時に抱き込み支
持する扉枠の上辺部に取付けられるピボット支持装置に
関し、具体的には、特開平4−97087号のピボット
ヒンジの構成からピボット(軸)を枢着支持するヒンジ
本体(ブラケット)を除外した部品の組み合わせ、すな
わち、湾状な切欠状のピボット受部が形成されたヒンジ
本体に係止爪と爪解除用ねじを備えた部品アセンブリで
あるピボット支持装置を対象としており、特に、係止爪
に仮止め機能と本固定機能を有するように改良したピボ
ット支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平4−97087号のピボットヒン
ジは、ピボット受部(湾状な切欠状凹部)1cが形成さ
れた雌型ヒンジ本体1と、ピボット軸2を備えた雄型ヒ
ンジ本体21と、雌型ヒンジ本体1の下面に揺動可能に
取付けられた係止爪6と、雌型ヒンジ本体1の所要位置
に形成された雌ねじ部に螺通された爪解除用ねじ8を備
え、係止爪6のフック状の外方側揺動端が爪閉じ用ばね
7の付勢によりピボット受部1cの開口を閉じており扉
吊り込み時に係止爪6の外方側揺動端がピボット軸2で
押圧されると係止爪6の外方側揺動端がピボット軸2の
押圧力の分力によりピボット受部1cの側方へ揺動しピ
ボット軸2をピボット受部1cへ受入れた後に爪閉じ用
ばね7の付勢により揺動復帰してピボット受部1cの開
口を閉じて仮固定し、さらに止具3をワッシャー5とね
じ4で雌型ヒンジ本体1へ取り付けることにより本固定
するようになっており、他方、爪解除用ねじ8の深くね
じ込むことによりねじの先端で係止爪6の所要箇所を押
圧して係止爪6のフック状の外方側揺動端をピボット受
部1cの側方へ揺動させピボット軸2を脱出し得るよう
にようになっている。なお、特開平4−97087号の
ピボットヒンジの構成要素の名称は、本考案の構成要素
の名称と一致させるように変更して説明した。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来例は、ピボッ
ト軸2を備えた雄型ヒンジ本体21については特に問題
点はないが、ピボット受部1cが形成され雌型ヒンジ本
体1に係止爪6と爪解除用ねじ8等を備えてなる部品ア
センブリ(これを本明細書ではピボット支持装置とい
う)については問題点があった。すなわち、係止爪6で
仮止めを行い、止具3で本固定を行うようになっている
ので、扉の組付け及び取外しの際の作業性が悪く面倒で
あり、また止具3とワッシャー5とねじ4を1セットで
ヒンジ本体1から外す必要があるので、微小部品を紛失
したり付け忘れることがあり、部品点数も多いといった
問題点があった。
【0004】本考案は、上述した点に鑑み案出したもの
で、ピボット受部が形成された雌型ヒンジ本体に係止爪
と爪解除用ねじを備え、特に、係止爪に仮止め機能と本
固定機能を有するように改良して扉の組付け及び取外し
の作業性を向上したピボット支持装置を提供すること目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の課題を
解決するための手段として、扉Dの上端に取付けられピ
ボット軸Pを有する雄型ヒンジ本体Hと、扉枠Wの前記
雄型ヒンジ本体Hに対応する箇所に取付けられ前記ピボ
ット軸Pが横方向に移動して嵌合される切り込み状のピ
ボット受部312aを有する雌型ヒンジ本体31と、前
記雌型ヒンジ本体31に設けられ該雌型ヒンジ本体31
に形成された支点を中心に回動して前記ピボット受部3
12aとの間で前記ピボット軸Pを抱持するとともにば
ねにより前記ピボット軸Pを係止する方向に付勢して取
り付けられる係止爪と、前記雌型ヒンジ本体31に設け
られ前記係止爪32に抱持された前記ピボット軸Pを開
放する方向へ該係止爪32を移動するた係止爪解除手段
とからなる仮固定手段を有するピボット支持装置であっ
て、前記ピボット軸Pを前記ピボット受部312aに嵌
合したのちに前記係止爪32の回動を規制する本固定手
段を前記雌型ヒンジ本体31に形成したことを特徴とす
るピボット支持装置を提供するものである。
【0006】
【作用】扉Dを取り付けるには、扉Dを吊り上げてピボ
ット軸Pをピボット受部312aへ押し込む。すると、
係止爪32の外方側揺動端32aがピボット軸Pで押圧
され係止爪32が側方へ揺動しピボット受部312aが
ピボット軸Pを受入れて嵌合し、係止爪32が爪閉じ用
ばね33の付勢により揺動復帰してピボット軸Pを仮止
めする。係止爪32が揺動復帰すると締結ボルト37が
締結用雌ねじ部312hに対向し締結ボルト37を締結
用雌ねじ部312hに締結すると、係止ピン35により
固定される係止爪32の係止凹部36が扉厚み方向にス
ライド可能に係合しているから、係止凹部36がピボッ
ト軸Pに案内されてスライドし係止爪32のフック状の
外方側揺動端32aがピボット軸Pを強く押圧し、係止
爪32と雌型ヒンジ本体31とでピボット軸Pを挟持し
得る。扉Dを取り外すには、締結ボルト37の締結用雌
ねじ部312hとの螺合を解いてから爪解除用ねじ34
のねじ込みを深くして先端で前記係止爪32の所要箇所
を押圧して外方側揺動端32aをピボット受部312a
の側方へ揺動させ、ピボット軸Pをピボット受部312
aから脱出させれば良い。締結ボルト37は締結用雌ね
じ部312hとの螺合を解かれても係止爪32に形成さ
れた通孔32cに通されているから係止爪32から分離
されず紛失の惧れがない。
【0007】
【実施例】本考案のピボット支持装置の実施例を図1を
参照して説明する。このピボット支持装置は、扉Dの上
端に取付けられ扉巾方向と直交する方向に延在する張出
部に図示しないベアリングBを備えかつ該ベアリングB
の内輪に下端を嵌入支持されたピボット軸Pを上向き突
出状に備えた雄型ヒンジ本体Hに対応するように扉枠W
の上辺部の下面に四本のビスねじで取付けられる雌型ヒ
ンジ本体31と、該雌型ヒンジ本体31の上面に揺動自
在に取付けられる係止爪32と、雌型ヒンジ本体31と
係止爪32に挟圧されるように所要位置に設けられた爪
閉じ用ばね33と、雌型ヒンジ本体31の所要位置に形
成された雌ねじ部312fに螺通された爪解除用ねじ3
4とを備えてなる。
【0008】雌型ヒンジ本体31は、取付部311と張
出部312を有し、取付部311は、四個の皿ザグリ孔
311aが有り扉枠Wの上辺部の下面に合わされ皿ザグ
リ孔311aに皿小ねじが通され固定されるようになっ
ており、張出部312は、該取付部311より扉巾方向
と直交する方向に平面方向に見て「く」字状に屈曲延在
し張出端が二股状となるようにピボット受部312aが
形成されている。ピボット受部312aの存在を無視し
た場合の雌型ヒンジ本体31の平面より視た周辺形状
は、前記雄型ヒンジ本体Hの平面より視た周辺形状(図
示しない)に合致している。ピボット受部312aは、
外端側が平行に開いていて該平行部の間隔寸法が前記ピ
ボット軸Pの直径に合致しかつ奥行き端が平面より視て
半円形に形成され、前記ピボット軸Pを間口より平行部
に通して前記ピボット軸Pの半円周を半円形部に密着し
得る湾状な切欠状に形成されている。張出部312は、
段部312bより右側部分312cが左側部分312d
よりも隆起している。
【0009】係止爪32は、全体形状が概略フック状で
あり、基端に長孔からなる係止凹部36が穿設され、か
つ座グリが設けられ、該係止凹部36が雌型ヒンジ本体
31より一体に突設された係止ピン35に係合され、か
つ係止ピン35に嵌合したスナップリング38により離
脱不可とされて、もって、雌型ヒンジ本体31に揺動自
在に取り付けられていて、爪閉じ用ばね33で背後側か
ら付勢され係止爪32のリブ32bの基端側直線部が雌
型ヒンジ本体31の段部312gに当接して、フック状
の外方側揺動端32aが爪閉じ用ばね33の付勢により
ピボット受部312aにピボット軸Pを抱え込む状態に
ピボット受部312aの間口を閉じるようになってい
る。係止ピン35は、長円形の係止凹部36に嵌合され
係止爪32が扉Dの厚み方向に数mmの遊びスライドを
有して係合されている。
【0010】爪閉じ用ばね33は、係止爪32のリブ3
2bに隠されるように取り付けられていて、一端を係止
爪32の湾曲部の外湾縁に凹設されたばね受け部32e
に収容され、他端が雌型ヒンジ本体31の前記段部31
2gに当接し圧縮され蓄勢している。係止爪32は、フ
ック状の外方側揺動端32aが爪閉じ用ばね33の付勢
によりピボット受部312aの間口を閉じており扉吊り
込み時に外方側揺動端32aが前記ピボット軸Pで押圧
されると外方側揺動端32aが前記ピボット受部312
aの側方へ揺動しピボット軸Pをピボット受部312a
へ受入れた後に爪閉じ用ばね33の付勢により揺動復帰
してピボット受部312aの間口を閉じるようになって
いる。前記雌型ヒンジ本体31の張出部312の左側部
分312dの取付部311寄りの左端に形成された肉厚
部312d’に雌ねじ部312fが貫通形成されてい
て、該雌ねじ部312fに爪解除用ねじ34が螺挿され
ていて該爪解除用ねじ34のねじ込みを深くすることに
より先端で前記係止爪32の内方側揺動端32dを押圧
して前記フック状の外方側揺動端32aを前記ピボット
受部312aの側方へ揺動させられる。そうして、係止
爪32には、外方側揺動端32aがピボット受部312
aに受入れ嵌合した前記ピボット軸Pを押圧する位置に
あるとき、該係止爪32のピボット受部312aの進入
・脱出方向に平行する所要位置に形成された保持用雌ね
じ部通孔32cに通され締結ボルト37が雌型ヒンジ本
体31に形成された締結用雌ねじ部312hに螺合して
係止爪32を雌型ヒンジ本体31へ締結するようになっ
ている。カバー39は、下面側にピボット軸Pを通し得
る図示しないスリットを有し、締結ボルト37を締結し
て係止爪32でピボット軸Pを抱え込み本固定した後に
雌型ヒンジ本体31へ被され下面側にてカバー取付けね
じ40で雌型ヒンジ本体31と固定されるようになって
いる。
【0011】上記のように構成された実施例のピボット
支持装置の作用を図2を参照して説明する。ピボット支
持装置を扉Dの上端に取付けられた雄型ヒンジ本体Hに
組み付けるには、扉Dを吊り上げて、ピボット軸Pをピ
ボット受部312aの間口に対応させてピボット受部3
12aへ押し込む。すると、係止爪32のフック状の外
方側揺動端32aがピボット軸Pで押圧されピボット軸
Pの押圧力Fの分力fが作用し〔図2(a)〕、係止爪
32が係止ピン35を回転中心としてピボット受部31
2aの側方へ揺動し〔図2(b)〕、ピボット受部31
2aがピボット軸Pを受入れて嵌合し、係止爪32が爪
閉じ用ばね33の付勢により揺動復帰してピボット受部
312aの間口を閉じ〔図2(c)〕、係止爪32がピ
ボット軸Pを抱え込んで仮止めし得る。締結ボルト37
を雌型ヒンジ本体31に形成された締結用雌ねじ部31
2hに締結すると、ピボット軸Pに係合した雌型ヒンジ
本体31に形成された係止ピン35に対し、係止爪32
に穿設されている係止凹部36が遊びスライドして係止
爪32のフック状の外方側揺動端32aがピボット軸P
を強く押圧し、係止爪32と雌型ヒンジ本体31とでピ
ボット軸Pを挟持し得る。そこで、カバー39を被せて
下側のカバー取付けねじ40をねじ込んで固定する。扉
Dを取り外すには、カバー39を外してから締結ボルト
37の締結用雌ねじ部312hとの螺合を解いた後〔図
2(d)〕、爪解除用ねじ34のねじ込みを深くして先
端で前記係止爪32の内方側揺動端32dを押圧してピ
ボット受部312aの側方へ揺動させ、ピボット軸Pを
ピボット受部312aから脱出させる〔図2(e)〕。
締結ボルト37は締結用雌ねじ部312hとの螺合を解
かれても係止爪32に形成された通孔として設けられた
ねじ孔32cに通されているから係止爪32から分離さ
れず紛失の惧れがない。
【0012】
【考案の効果】以上説明してきたように、本考案のピボ
ット支持装置によれば、ピボット受部が形成された雌型
ヒンジ本体に係止爪と爪解除用ねじを備えてなるピボッ
ト支持装置において、係止爪に仮止め機能と本固定機能
を有するように改良したので、部品点数が少なくなりコ
スト低減が図れるとともに、扉の上端に取付けられる雄
型ヒンジ本体に備えられるピボットの抱き込み保持及び
保持解除の作業性が一段と向上し、係止爪を雌型ヒンジ
本体に固定する締結ボルトを紛失したり付け忘れること
がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本考案の実施例に係るカバーの上面部
を除去するように水平断面にした状態のピボット支持装
置の平面図、(b)は(a)におけるIb−Ib断面図、
(c)は(a)におけるIc−Ic断面図、(d)は取付け
状態の正面図、(e)構成要素である係止爪の平面図、
(f)は(e)におけるIf−If矢視図、(g)は(e)
におけるIg−Ig矢視図。
【図2】ピボット支持装置を水平断面にした状態で示す
動作工程図。
【符号の説明】
D ・・・扉、 P ・・・ピボット、 H ・・・雄型ヒンジ本体、 W ・・・扉枠、 31 ・・・雌型ヒンジ本体、 312 ・・・張出部 312a ・・・ピボット受部 312f ・・・雌ねじ部、 312h ・・・締結用雌ねじ部、 32 ・・・係止爪、 32a ・・・外方側揺動端、 32c ・・・通孔、 33 ・・・爪閉じ用ばね、 34 ・・・爪解除用ねじ、 35 ・・・係止ピン、 36 ・・・係止凹部、 37 ・・・締結ボルト、

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉の上端に取付けられピボット軸を有す
    る雄型ヒンジ本体と、扉枠の前記雄型ヒンジ本体に対応
    する箇所に取付けられ前記ピボット軸が横方向に移動し
    て嵌合される切り込み状のピボット受部を有する雌型ヒ
    ンジ本体と、前記雌型ヒンジ本体に設けられ該雌型ヒン
    ジ本体に形成された支点を中心に回動して前記ピボット
    受部との間で前記ピボット軸を抱持するとともにばねに
    より前記ピボット軸を係止する方向に付勢して取り付け
    られる係止爪と、前記雌型ヒンジ本体に設けられ前記係
    止爪に抱持された前記ピボット軸を開放する方向へ該係
    止爪を移動するた係止爪解除手段とからなる仮固定手段
    を有するピボット支持装置であって、前記ピボット軸を
    前記ピボット受部に嵌合したのちに前記係止爪の回動を
    規制する本固定手段を前記雌型ヒンジ本体に形成したこ
    とを特徴とするピボット支持装置。
JP1993073977U 1993-12-24 1993-12-24 ピボット支持装置 Expired - Lifetime JP2604787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993073977U JP2604787Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ピボット支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993073977U JP2604787Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ピボット支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738529U JPH0738529U (ja) 1995-07-14
JP2604787Y2 true JP2604787Y2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=13533673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993073977U Expired - Lifetime JP2604787Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ピボット支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604787Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738529U (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553121B2 (ja) 家具蝶番
JPH06158930A (ja) ヒンジ
JP2908766B2 (ja) パチンコ機の施錠装置
JPH0433886B2 (ja)
US6932392B1 (en) Door latch
JP2604787Y2 (ja) ピボット支持装置
JP4279743B2 (ja) フック部材
NO157112B (no) Anordning ved et svingbart vindu.
JP2002523655A (ja) 防犯錠止機構
KR101862063B1 (ko) 도어힌지장치의 클램핑장치
JP3978321B2 (ja) 車両ドアハンドル装置
JPH0988382A (ja) 自動車用インサイドハンドル装置の取付け構造
JP3031443U (ja) プラスチック製扉係止装置
JP2527820Y2 (ja) 電子機器用ケ−スのカバ−開閉機構
JP2573573Y2 (ja) ピボットヒンジ
JP2902591B2 (ja) 丁番装置
JPH06307145A (ja) プラスチック製扉係止装置
JPH0724539Y2 (ja) 扉の開閉機構
JP2780962B2 (ja) ピボットヒンジを備えた扉
JPS5834203Y2 (ja) ロツカ−等の扉装置
JPH077865Y2 (ja) 笛付き湯沸かし器の笛蓋支持構造
JPH1086671A (ja) 車両のテールゲートステー脱着構造
JPH0640860Y2 (ja) 扉の開閉装置
JP2516834B2 (ja) ピボットヒンジを備えた扉
JPS5830935Y2 (ja) ちようつがい

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9