JP2604549Y2 - カメラ装置 - Google Patents

カメラ装置

Info

Publication number
JP2604549Y2
JP2604549Y2 JP1993027252U JP2725293U JP2604549Y2 JP 2604549 Y2 JP2604549 Y2 JP 2604549Y2 JP 1993027252 U JP1993027252 U JP 1993027252U JP 2725293 U JP2725293 U JP 2725293U JP 2604549 Y2 JP2604549 Y2 JP 2604549Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera unit
camera
monitor
unit
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993027252U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685582U (ja
Inventor
博幸 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP1993027252U priority Critical patent/JP2604549Y2/ja
Publication of JPH0685582U publication Critical patent/JPH0685582U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604549Y2 publication Critical patent/JP2604549Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は画像表示用のモニターに
取り付けられるカメラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年においては、画像表示用のモニター
と撮像用の小型のカメラユニットとを組み合わせてなる
撮像表示装置を複数の箇所に設置し、これらの撮像表示
装置間に画像信号を伝達する通信装置を介装し、遠隔地
の人の顔や物品などをカメラユニットで撮像するととも
にモニターに映しながら、互いにビジュアル通信を行う
ことが可能なデスクトップ型テレビ会議システムやマル
チメディア端末装置などが実現されている。
【0003】一般にこの撮像表示装置は、図4に示すよ
うに、モニター1の外郭部1aの上部の前縁に小型のカ
メラユニット2を取り付けて構成されている。そして、
利用者3はモニター1のブラウン管1bの表示画面1c
を見ながらビジュアル通信を行う。なお、2aはカメラ
ユニット2のレンズ部である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
撮像表示装置のシステムでは、利用者3が表示画面1c
の中央部を見る方向と、カメラユニット2にて利用者3
を撮像する方向とが大きく異なってこれらのなす角度θ
1が大きいため、利用者3同士の視線が不一致となり、
意思伝達が困難となったり不快感を感じたりすることが
あった。すなわち、図4に示すように、モニター1の外
郭部1aの上縁に取り付けたカメラユニット2のレンズ
部2aは、相対する利用者3の目に相当するものである
ため、相手側の利用者3がブラウン管1bを見ていた場
合に、自分側のモニター1の表示画面1cには、視線が
下向きになった相手側の利用者3が映し出される。ま
た、視線を一致させるために利用者3がカメラユニット
2の方向を見ると表示画面1cの映像を正しく見ること
ができなくなる。
【0005】本考案は上記問題を解決するもので、利用
者同士の視線の不一致を軽減できるカメラ装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本考案は、モニターの外郭部の上縁付近の位置とモニ
ターの表示画面の中心部寄りの位置とにわたって、少な
くともカメラユニットのレンズ部が移動可能であり、か
つレンズ部の光軸が略平行移動可能なように、カメラユ
ニット支持装置を構成したものである。
【0007】
【作用】上記構成において、カメラユニットのレンズ部
をモニターの中心部寄りの位置まで移動させることによ
り、カメラユニットにて撮像する方向をモニターを見る
方向に近付けることができて、利用者同士の視線の不一
致を軽減することができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づき説明
する。なお、従来と同機能のものには同符号を付してそ
の説明は省略する。
【0009】図1〜図3において、10は、カメラユニ
ット2をモニター1の外郭部1aの上縁部に載置させる
カメラユニット支持装置である。このカメラユニット支
持装置10は、図2,図3に示すように、小型のカメラ
ユニット2が取り付けられ、両側面11aに突部として
のガイドピン12が設けられたコ字形状のカメラ取付け
部材11と、モニター1の外郭部1aの上縁部にシート
部材14を介して貼付けられたガイド部材13とから構
成されている。ガイド部材13は、モニター1の外郭部
1aの上縁部に取り付けられた取付面部13aと、取付
面部13aの前縁からモニター1の外郭部1aの前面に
沿って表示画面1cの中心部寄りの位置まで下方に垂下
する前面部13bと、取付面部13aおよび前面部13
bの両側縁から立設する一対の側板部13cと、側板部
13cの下端縁間に設けられている載置面部13dとか
らなる。そして両側の側板部13cに、取付面部13a
と平行に前後に延びる横孔15aとこの長孔15aの前
端より下方に延びる縦孔15bとからなるガイド溝15
が形成され、このガイド溝15にカメラ取付け部材11
のガイドピン12が嵌入されて摺動自在とされている。
【0010】すなわち、カメラ取付け部材11のガイド
ピン12と、ガイド部材13のガイド溝15とによりカ
メラユニット移動機構20が構成され、このカメラユニ
ット移動機構20により、カメラユニット2は、このガ
イド溝15の横孔15aに沿ってモニター1の外郭部1
aの上部位置(図1の(a)参照)で前後に移動自在で
あるとともに、ガイド溝15の縦孔15bに沿って下降
させることによりモニター1の中心部寄りの位置(図1
の(b)参照)まで移動自在とされている。
【0011】なお、16はカメラ取付け部材11をカメ
ラユニット2に取り付けるねじで、カメラ取付け部材1
1の挿通孔17を介してカメラユニット2の底部のねじ
穴2bにねじ込まれている。また、2cはカメラユニッ
ト2の映像用ケーブルである。また、シート部材14は
両面に粘着材が貼付されてなる。
【0012】上記構成において、図1(a)に示すよう
に、カメラ取付け部材11のガイドピン12がガイド溝
15の横孔15aに嵌入している状態では、従来と同様
に利用者3がブラウン管1bの表示画面1cの中央部を
見る方向と、カメラユニット2にて利用者3を撮像する
方向とが大きく異なってこれらのなす角度θ1が大きい
ため、利用者3同士の視線が不一致となる。
【0013】したがって、この状態から、カメラユニッ
ト2を手動にてガイド溝15の横孔15aに沿って手前
に移動させ、かつ、ガイド溝15の縦孔15bに沿って
下方へ移動させることにより、図1(b)に示すよう
に、カメラユニット2をモニター1前面の表示画面1c
の中心部寄りの位置に配置できる。このとき、視線とカ
メラユニット2との方向のズレは角度θ2となって図1
(a)に示す角度θ1よりも大きく縮小させることがで
きる。つまり、利用者3がモニター1の近くで利用して
いる場合は、図1(b)に示すようにカメラユニット2
をモニター1の表示画面1cの中心部寄りの位置に配置
した方が、カメラユニット2にて撮像する方向を、モニ
ター1を見る方向に近付けることができて、利用者3に
よる視線の不一致を大幅に軽減することができる。
【0014】なお、利用者3がモニター1より離れてい
る場合は、利用者3がブラウン管1bの中央部を見る方
向と、カメラユニット2にて利用者3を撮像する方向と
があまり変わらず、これらのなす角度が小さくなるた
め、図1(a)に示すようにカメラ取付け部材11のガ
イドピン12がガイド溝15の横孔15aに嵌入してい
る状態としても違和感は感じない。
【0015】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、カメラユ
ニット移動機構を設けて、モニターの外郭部の上縁付近
の位置とモニターの表示画面の中心部寄り位置とにわた
ってカメラユニットのレンズ部を移動自在とすることに
より、カメラユニットのレンズ部をモニターの中心部寄
り位置まで容易に移動させることが可能となり、モニタ
ーとカメラユニットのレンズ部との位置関係から生じる
利用者の間の視線の不一致を解消できるとともに、快適
なビジュアル通信を提供することが可能となる。
【0016】また、カメラユニット移動機構を、カメラ
ユニットに取り付けられたカメラ取付け部材の両側面か
ら突出された突部と、モニターの上面部に載置されたガ
イド部材におけるモニターの表示画面の中心部寄りの位
置からモニターの外郭部の上縁位置にかけて形成され、
前記カメラ取付け部材の突部が摺動自在に嵌合するガイ
ド溝とから構成することにより、構造が簡単となり、安
価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)はそれぞれ本考案のカメラユニ
ット支持装置を用いたビジュアル通信時の視線の状態を
示す側面図
【図2】同カメラユニット支持装置をモニターに取付け
た外観斜視図
【図3】同カメラユニット支持装置の分解斜視図
【図4】従来のカメラユニットおよびモニターを用いた
ビジュアル通信時の視線の不一致を示す側面図
【符号の説明】
1 モニター 1a 外郭部 1b ブラウン管 1c 表示画面 2 カメラユニット 2a レンズ部 10 カメラユニット支持装置 11 カメラユニット取付け部材 12 ガイドピン(突部) 13 ガイド部材 13d 載置面部 15a 横孔 15b 縦孔 20 カメラユニット移動機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/14 - 7/173 H04N 5/64 501

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像表示用のモニターの外郭部の上縁に
    載置されて使用されるカメラ装置であって、レンズ部を
    備えたカメラユニットと、前記カメラユニットの少なく
    とも前記レンズ部が、前記上縁部付近の第1の位置と、
    この第1の位置より表示画面の中央方向に寄った第2の
    位置との2つの位置を少なくともとり得るとともに、そ
    のレンズ部の光軸が略平行移動するように、前記カメラ
    ユニットを支持するカメラユニット支持装置とを備えた
    カメラ装置。
  2. 【請求項2】 カメラユニット支持装置は、カメラユニ
    ットの少なくともレンズを第1の位置から第2の位置へ
    移動可能なように前記カメラユニットを支持するカメラ
    ユニット移動機構を有し、そのカメラユニット移動機構
    は、カメラユニットに取り付けられたカメラ取付け部材
    の両側面から突出された突部と、モニターの上面部に載
    置されたガイド部材におけるモニターの表示画面の中心
    部寄りの位置からモニターの外郭部の周囲位置にかけて
    形成され、前記カメラ取付け部材の突部が摺動自在に嵌
    合するガイド溝とから構成されてなる請求項1記載のカ
    メラ装置。
JP1993027252U 1993-05-25 1993-05-25 カメラ装置 Expired - Fee Related JP2604549Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993027252U JP2604549Y2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993027252U JP2604549Y2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 カメラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0685582U JPH0685582U (ja) 1994-12-06
JP2604549Y2 true JP2604549Y2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=12215893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993027252U Expired - Fee Related JP2604549Y2 (ja) 1993-05-25 1993-05-25 カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604549Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685582U (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2808249B2 (ja) カメラスタンド
CN103365059A (zh) 投影系统、支撑件以及图像显示方法
GB0012732D0 (en) Communications system
JPH04287574A (ja) 液晶ファインダ付きビデオカメラ
JP2002094835A (ja) プロンプター装置
JP2604549Y2 (ja) カメラ装置
US4049907A (en) Combination photographing and prompting systems
CN212343928U (zh) 电视照镜装置
JP3472468B2 (ja) 撮像装置
JPH0631822Y2 (ja) テレビ電話装置
JPH09205626A (ja) 対面型撮像表示システム及びそれに用いるビデオカメラ
JP4277756B2 (ja) カメラ固定治具、カメラ固定治具用部品、及びカメラ装置
JPH10191137A (ja) テレビジョンカメラおよびパーソナルコンピュータ
JP2501283B2 (ja) テレビ電話機
JP2601818B2 (ja) テレビ電話
KR101474116B1 (ko) 화상 통화용 카메라 시스템
KR200321200Y1 (ko) 시선일치 화상카메라 장치
JPH0222989A (ja) テレビ電話装置
JPS58161480A (ja) 投写型テレビジヨン受像機
JPH08163416A (ja) 画像通信装置
JPH1023300A (ja) テレビカメラ
JP3043544B2 (ja) テレビ会議システム等におけるテレビカメラ位置決め装置
JPH09197580A (ja) レンチキュラスクリーン
JPS6236390Y2 (ja)
JP2599204Y2 (ja) 大画面遠隔伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees