JP2599204Y2 - 大画面遠隔伝達装置 - Google Patents

大画面遠隔伝達装置

Info

Publication number
JP2599204Y2
JP2599204Y2 JP1991067861U JP6786191U JP2599204Y2 JP 2599204 Y2 JP2599204 Y2 JP 2599204Y2 JP 1991067861 U JP1991067861 U JP 1991067861U JP 6786191 U JP6786191 U JP 6786191U JP 2599204 Y2 JP2599204 Y2 JP 2599204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
half mirror
video camera
image
interlocutor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991067861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541282U (ja
Inventor
勉 松井
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP1991067861U priority Critical patent/JP2599204Y2/ja
Publication of JPH0541282U publication Critical patent/JPH0541282U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599204Y2 publication Critical patent/JP2599204Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、等身大画面のディス
プレイ装置とビデオカメラと画像伝達手段とにより構成
される、いわゆるテレビ対話、テレビ会議などの用途に
利用される大画面遠隔伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、大画面のディスプレイ装置を用
いた上記の大画面遠隔伝達装置でいわゆるテレビ対話を
行う場合、図3に示すように、等身大の透過型スクリー
ン(ディスプレイ画面)2の近傍に配置したビデオカメ
ラ3でスクリーン2の前面にいる対話者4を撮影し、そ
の画像を画像伝達手段(テレビジョン方式)により遠隔
地のスクリーンに写し出し、遠隔地のビデオカメラで同
様に撮影した相手側の対話者を当地のディスプレイ装置
の投写器1よりスクリーン2に写し出すが、従来のこの
種の大画面遠隔伝達装置では、ビデオカメラ3は図示の
ようにスクリーン2の側方に配置していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の大画面遠隔
伝達装置のように、ビデオカメラ3をスクリーン2の側
方に配置したのでは、対話者4が、相手側のスクリーン
内て正面を向いた姿で写し出されるようにビデオカメラ
3に顔を向けて対応すると、スクリーン2に対しては顔
が横を向いた状熊となり、スクリーン2内の対話相手に
面と向かった応対ができなくなるという問題があった。
また、実開昭61−171364号「撮像表示装置」に
は、ビデオカメラの入射光と表示装置の出力光の光路を
ハーフミラーを用いて一致させ、表示装置を見る視線と
ビデオカメラに写る像の視線を一致させるようにした装
置が開示されている。しかしながら、このものは、ハー
フミラーの半透過鏡面が表示装置の表示画面の全体を覆
う構成であり、表示装置に写し出された画像は全てハー
フミラーを透過した出力光をもって視認されることにな
る。従って、例えば表示装置の一部をハーフミラーが塞
ぐ構成と比較したときに、表示装置に表示される画像全
体がハーフミラーを透過する分、均質性に問題を生ずる
ことはないが、ハーフミラーを透過するさいに表示装置
の出力光はその何割かが減衰してしまうため、表示装置
の輝度を表示画面を直視する場合に比べ減衰量を補償で
きる程度に高める必要があり、表示装置の寿命を損ない
やすい等の課題を抱えるものであった。また、特開平3
−110987号「撮像表示装置」には、ビデオカメラ
の撮像領域とディスプレイの表示領域とをハーフミラー
を用いて重複させ、ビデオカメラとディスプレイの間で
光路軸ずれや視差角を生じないようにした装置が開示さ
れている。しかしながら、このものも、ハーフミラーの
半透過鏡面がディスプレイの表示画面の全体を覆う構成
であり、ディスプレイに写し出された画像は全てハーフ
ミラーを透過した出力光をもって視認されることにな
る。従って、例えばディスプレイの一部をハーフミラー
が塞ぐ構成と比較したときに、ディスプレイに表示され
る画像全体がハーフミラーを透過する分、均質性に問題
を生ずることはないが、ハーフミラーを透過するさいに
ディスプレイの出力光はその何割かが減衰してしまうた
め、ディスプレイの輝度を表示画面を直視する場合に比
べ減衰量を補償できる程度に高める必要があり、ディス
プレイの寿命を損ないやすい等の課題を抱えるものであ
った。さらにまた、特開平3−40568号「テレビ電
話機」には、テレビ電話機本体の上面に配設したカメラ
を支持するカメラ支持アームをパルスモータ部を駆動し
て左右に首振りできるようにしたテレビ電話機が開示さ
れている。しかしながら、このものは、単に送話者の位
置に合わせてカメラを首振りさせるだけのものであり、
カメラはテレビ電話機本体の画面を塞ぐことのないよう
テレビ電話機本体の上面近くに配設してあるため、テレ
ビ電話機本体の画面を見る送話者の視線とカメラの撮像
光軸との間にずれが生じてしまい、受話者側のテレビ電
話機本体には視線が上を向いた送話者の画像しか写し出
せず、伝送画像が引き寄せる臨場感に乏しい等の課題を
抱えるものであった。
【0004】本考案は上記従来の欠点を解消するために
なされたもので、大画面遠隔伝達装置でディスプレイ画
面を介した対話を行う場合に、対話者がいずれもディス
プレイ画面内の対話相手に視線を向けて応対することが
可能な大画面遠隔伝達装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本考
案は、相手方から送られてくる画像を表示するほぼ等身
大の大画面ディスプレイ装置と、該大画面ディスプレイ
装置の表示画面に比べ十分小さな面積の半透過鏡面を有
し、該表示画面の手前側に前傾状態で左右方向に首振り
可能に配設したハーフミーラーと、該ハーフミラーの
方に配設され、該ハーフミラーが反射する前方の対話者
の像を撮影するビデオカメラと、該ビデオカメラが撮影
した画像を前記相手方に伝達する画像伝達手段と、前記
ビデオカメラを光軸がほぼ垂直に上を向くよう保持し、
かつ前記ハーフミラーを前記ビデオカメラの光軸周りに
回動可能に保持するスタンドとを具備することを特徴と
するものである。
【0006】また、本考案は、前記スタンドが、床面に
設置される台部と、該台部に回転可能に設けられ、前記
ビデオカメラを支持する回転台と、該回転台に設けら
れ、前記ハーフミラーを支持するポストとを具備する
とを特徴とするものである。
【0007】
【作用】上記構成において、ディスプレイ装置の表示画
面の手前側に配置したハーフミラーを介して対話者を撮
影するビデオカメラは、ディスプレイ画面に顔を向けた
対話者をほぼ正面から撮影することになる。したがっ
て、このビデオカメラで撮影した画像を写し出すディス
レイ画面において、画面内の対話者は正面を向いてい
る。両対話者のそれぞれにおいて本考案を適用すること
で、対話者がいずれもディスプレィ画面内の対話相手に
視線を向けて応対することが可能となる。また、対話者
がディスプレイ装置の手前を移動しても、光軸を真上に
向けたビデオカメラの姿勢は変える必要はなく、ビデオ
カメラの光軸周りにハーフミラーを首振りさせるだけで
よいため、対話者の画像を常に確実に捕捉することがで
き、しかも対話者の画像は常に正面を向いた姿で相手方
に画像伝達することができる。また、対話者が移動した
ために表示画面の画面中心と対話者を結ぶ線上からハー
フミラーが外れても、遠隔伝達手段を介して画像伝達さ
れる対話者の視線方向が正面からずれるため、相手方は
対話者の表示画面に対する視線方向から対話者の表示画
面に対するおおよその立ち位置を把握することができ
【0008】請求項2の構成によれば、台部は床面に固
定したまま回転台を回転させるだけで、対話者を常にビ
デオカメラの視野に収めることができ、従って対話者の
移動範囲に合わせてスタンドを自由に好きな場所に移動
させ、ハーフミラーの前傾角度の調整等の僅かな調整だ
けで設置を完了することができる
【0009】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図1〜図2を参照
して説明する。図1において、符号1はディスプレイ装
置の投写器、符号2は透過型のスクリーン(ディスプレ
イ画面)で、通常は90インチ以上の等身大である。符
号4はスクリーン2の前面で画面に向かって対話する対
話者を示す。これらは従来と同様である。本考案では、
スクリーン2の前面に、スクリーン2に対して釣45°
の下向きの角度を持つハーフミラー11を上端に取り付
けたハーフミラースタンド12を配置し、このハーフミ
ラースタンド12の下部にハーフミラー11での反射光
により対話者4を撮影する上向き配置のビデオカメラ1
3を設けている。ハーフミラー11は、半透過鏡面の面
積がスクリーン2の表示画面の面積に比べ十分に小さい
ものであり、スクリーン2に写し出された相手方の画像
の大部分はハーフミラー11を介することなく直視する
ことができ、その場合にハーフミラー11を半透過する
部分だけが若干輝度を低下させることにはなるが、その
部分はごく僅かであって全体としては殆ど無視できるた
め、投写器1による表示輝度を徒に高める必要はなく、
これにより投写器1を長寿命化することができる。ハー
フミラースタンド12は、台部12aの上に回転台12
bを回転可能に設け、この回転台12b上にハーフミラ
ー11を取り付けたポスト12cおよびビデオカメラ1
3を設置し、ビデオカメラ13およびハーフミラー11
がビデオカメラ13の垂直な光軸Kを中心として左右方
向に一体に回転可能にされている。ビデオカメラ13で
撮影した画像を遠隔地のディスプレイ装置に伝達する画
像伝達手段はいわゆるテレビジョン方式で一般的なもの
なので、説明は省略する。
【0010】上記の大画面遠隔伝達装置でテレビ対話す
る場合、遠隔地のビデオカメラで撮影した相手側の対話
者の画像を画像伝達手段によりディスプレイ装置の投写
器1よりスクリーン2に写し出し、当地ではハーフミラ
ースタンド12に設けたビデオカメラ13でスクリーン
2の前の対話者4を撮影し、対話者4の画像を遠隔地の
ディスプレイ装置の画面に写し出す。この場合、対話者
4はハーフミラー11の部分については、このハーフミ
ラー11を通してスクリーン2の画像を見ることができ
る。そして、ビデオカメラ13は、対話者4を反射鏡と
してのハーフミラー11を介して(つまリハーフミラー
11で下方に反射した光により)撮影し、スクリーン2
に顔を向けた対話者4を正面から撮影することになる。
したがって、このビデオカメラ13で撮影した画像を写
し出す遠隔地のスクリーンにおいて、画面内の対話者は
スクリーン2の正面を向いている。両対話者のそれぞれ
において上記のハーフミラー11およびビデオカメラ1
3を設けたハーフミラースタンド12を配置すること
で、対話者がいずれもスクリーン2内の対話相手に視線
を向けて対応することが可能となる。
【0011】また、対話者4がスクリーン2の前で矢印
のように左右に移動した場合、ハーフミラースタンド1
2の回転台12bが回転し、ビデオカメラ13とともに
ハーフミラー11の向きが対話者に追随するので、対話
者4は常に正面を向いた姿で遠隔地のスクリーンに写し
出される。この場合、対話者が移動したために表示画面
の画面中心と対話者を結ぶ線上からハーフミラーが外れ
ると、遠隔伝達手段を介して画像伝達される対話者の視
線方向が正面からずれるため、遠隔地でスクリーンを見
ている相手側の対話者は、対話者の視線方向から対話者
の表示画面に対するおおよその立ち位置を把握すること
ができる
【0012】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
相手方から送られてくる画像を写し出すほぼ等身大の大
画面ディスプレイ装置の手前側に、その表示画面に比べ
十分小さな面積の半透過鏡面を有し、前傾状態で左右方
向に首振り可能なハーフミラーと、その下方でハーフミ
ラーが反射する前方の対話者の像を撮影するビデオカメ
ラを設け、ビデオカメラの光軸がほぼ垂直に上を向くよ
う、かつハーフミラーがビデオカメラの光軸周りに回動
可能となるようスタンドに保持する構成としたから、デ
ィスプレイ装置の表示画面の手前側に配置したハーフミ
ラーを介して対話者を撮影するビデオカメラにより、デ
ィスプレイ画面に顔を向けた対話者を常にほぼ正面から
撮影することができ、このため遠隔地の画面内に写し出
される対話者は常にほぼ正面を向いており、したがって
遠隔伝達手段で結ばれた対話者どうしが恰も直接対面し
ているかのような環境で対話が可能であり、また対話者
がディスプレイ装置の手前を移動しても、光軸を真上に
向けたビデオカメラの姿勢は変える必要はなく、ビデオ
カメラの光軸周りにハーフミラーを首振りさせるだけで
よいため、対話者の画像を常に確実に捕捉することがで
き、しかも対話者の画 像は常に正面を向いた姿で相手方
に画像伝達することができ、仮に対話者が移動したため
に表示画面の画面中心と対話者を結ぶ線上からハーフミ
ラーが外れたとしても、遠隔伝達手段を介して画像伝達
される対話者の視線方向が正面からずれるため、相手方
は対話者の表示画面に対する視線方向から対話者の表示
画面に対するおおよその立ち位置を把握することがで
き、さらにまたハーフミラーの半透過鏡面の面積がディ
スプレイ装置の表示画面の面積に比べ十分に小さいた
め、ディスプレイ装置に写し出された相手方の画像の大
部分はハーフミラーを介することなく直視することがで
き、ハーフミラーを半透過する部分だけが若干輝度を低
下させることにはなるが、その部分はごく僅かであって
全体としては殆ど無視できるため、ディスプレイ装置の
表示輝度を徒に高める必要はなく、これによりディスプ
レイ装置を長寿命化することができ、またハーフミラー
とビデオカメラは大画面ディスプレイ装置の手前側であ
れば適宜位置に配設でき、しかも大画面ディスプレイ装
置に後から追加配設もできるため、用途に応じた柔軟性
に富んだ装置構成が可能である等の優れた効果を奏す
る。
【0013】また、本考案は、スタンドが、床面に設置
される台部と、台部に回転可能に設けられ、ビデオカメ
ラを支持する回転台と、回転台に設けられ、ハーフミラ
ーを支持するポストとを具備するため、台部は床面に固
定したまま回転台を回転させるだけで、対話者を常にビ
デオカメラの視野に収めることができ、従って対話者の
移動範囲に合わせたスタンドを自由に好きな場所に移動
させ、ハーフミラーの前傾角度の調整等の僅かな調整だ
けで設置を完了できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の大画面遠隔伝達装置におけ
るディスプレイ装置の表示画面近傍の斜視図である。
【図2】同ディスプレイ装置の表示画面部分の側面図で
ある。
【図3】従来の大画面遠隔伝達装置におけるディスプレ
イ装置の表示画面近傍の斜視図である。
【符号の説明】
1 投写器 2 スクリーン(ディスプレイ画面) 4 対話者 11 ハーフミラー 12 ハーフミラースタンド 12a 台部 12b 回転台 12c ポスト 13 ビデオカメラ

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手方から送られてくる画像を表示する
    ほぼ等身大の大画面ディスプレイ装置と、該大画面ディ
    スプレイ装置の表示画面に比べ十分小さな面積の半透過
    鏡面を有し、該表示画面の手前側に前傾状態で左右方向
    に首振り可能に配設したハーフミーラーと、該ハーフミ
    ラーの下方に配設され、該ハーフミラーが反射する前方
    の対話者の像を撮影するビデオカメラと、該ビデオカメ
    ラが撮影した画像を前記相手方に伝達する画像伝達手段
    と、前記ビデオカメラを光軸がほぼ垂直に上を向くよう
    保持し、かつ前記ハーフミラーを前記ビデオカメラの光
    軸周りに回動可能に保持するスタンドとを具備すること
    を特徴とする大画面遠隔伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記スタンドは、床面に設置される台部
    と、該台部に回転可能に設けられ、前記ビデオカメラを
    支持する回転台と、該回転台に設けられ、前記ハーフミ
    ラーを支持するポストとを具備することを特徴とする請
    求項1記載の大画面遠隔伝送装置。
JP1991067861U 1991-07-31 1991-07-31 大画面遠隔伝達装置 Expired - Lifetime JP2599204Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991067861U JP2599204Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 大画面遠隔伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991067861U JP2599204Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 大画面遠隔伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0541282U JPH0541282U (ja) 1993-06-01
JP2599204Y2 true JP2599204Y2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=13357144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991067861U Expired - Lifetime JP2599204Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 大画面遠隔伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599204Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171364U (ja) * 1985-04-11 1986-10-24
JPH0340568A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Nec Corp テレビ電話機
JPH03110987A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Seiko Instr Inc 撮像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541282U (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6784916B2 (en) Video conferencing apparatus
US5117285A (en) Eye contact apparatus for video conferencing
US5619254A (en) Compact teleconferencing eye contact terminal
US5666153A (en) Retractable teleconferencing apparatus
US5890787A (en) Desktop large image and eye-contact projection display
JPH11504780A (ja) ビデオ会議用の指向性透過層を採用したアイコンタクト装置
JPH05300499A (ja) テレビ電話装置
JPH01144876A (ja) 視聴覚通信用端末装置
JP2862133B2 (ja) 補助照明装置付き視聴覚信用端末装置
JP2599204Y2 (ja) 大画面遠隔伝達装置
JP3127499B2 (ja) テレビカメラ同軸型投写表示装置
JPH0222989A (ja) テレビ電話装置
JPH04145789A (ja) 表示・撮像装置
JP2501283B2 (ja) テレビ電話機
JPH01288082A (ja) テレビカメラ同軸型画面表示器
JPH06233290A (ja) 撮像・表示装置
JPH08289181A (ja) レンズ及びマイク部可動型カメラ一体型vtr
JPH0486161A (ja) テレビ電話の送受像装置
JPH0514625Y2 (ja)
JPS6236390Y2 (ja)
JPH0662397A (ja) 撮像表示装置
JPH11355743A (ja) 撮像機能付き表示装置
JP2000165834A (ja) 表示及び撮像装置
JPH0425294A (ja) テレビ電話装置
JPH0425295A (ja) テレビ電話装置