JP2604165Y2 - 目地カバー装置 - Google Patents

目地カバー装置

Info

Publication number
JP2604165Y2
JP2604165Y2 JP1992093039U JP9303992U JP2604165Y2 JP 2604165 Y2 JP2604165 Y2 JP 2604165Y2 JP 1992093039 U JP1992093039 U JP 1992093039U JP 9303992 U JP9303992 U JP 9303992U JP 2604165 Y2 JP2604165 Y2 JP 2604165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cover
receiving frame
connecting plate
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992093039U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651307U (ja
Inventor
昭三 小林
Original Assignee
カネソウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネソウ株式会社 filed Critical カネソウ株式会社
Priority to JP1992093039U priority Critical patent/JP2604165Y2/ja
Publication of JPH0651307U publication Critical patent/JPH0651307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604165Y2 publication Critical patent/JP2604165Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、隣接する建物の目地部
を覆う目地カバー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】目地カバー装置は、隣接する建物の相対
変位を吸収するために両建物間に形成された所定間隔の
目地部を覆う装置であるが、特に壁用として用いられる
目地カバー装置の一般的な構成を図3について説明す
る。
【0003】かかる目地カバー装置は、目地部yを介し
て隣接する建物x,xの相互の壁面に夫々固定される左
右一対の取付基板a,aに、夫々連結板b,bの基部を
円形凹凸c,d等により左右方向に回動自在に枢結し、
各連結板b,bに一対のカバー板e,eの基端を固定し
てその他端を左右方向から重合させることにより前記目
地部yを覆うように構成され、隣接する建物x,xに相
対変位が生じた場合、前記連結板b,bの傾動とカバー
板e,eの進退移動によって、該カバー板e,eが目地
部yを覆う状態で建物の相対変位に追従するように設け
られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記目地カ
バー装置のカバー板は、主として、強度,耐久性,耐腐
食性等に優れたステンレスの薄板によって形成され、通
常はステンレスの地のままで使用されるが、例えば石貼
りの外壁などに使用される目地カバー装置にあっては、
意匠感を損ねないように、前記カバー板に外壁と同色の
塗装を施したり、或は、同模様のビニールクロスを貼着
して、目地カバー装置が目立たないようにしている。
【0005】しかしながら、前記のようなカバー板に対
する塗装やビニールクロスの貼着は近似的な色や模様に
よる表面処理に過ぎないため、実物と比較すると多少の
相違があり、目地カバー装置の目立ちを完全に防ぐこと
はできないという欠点がある。本考案は、かかる欠点の
ない目地カバー装置の提供を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、目地部を介し
て隣接する左右壁面に夫々固定される一対の取付基板
と、取付基板に夫々基部が枢結され、左右方向に回動
自在に設けられる左右一対の第一連結板及び第二連結板
と、壁面に適用される仕上板と同一素材によって平板状
に形成され、左右壁面間に配置されて、目地部を覆うカ
バー板と、 カバー板の一側縁に取付けられて、第一連結
板に固定される第一受枠と、 カバー板の他側縁に取付け
られて、第二連結板に連係される第一受枠とを備え、
らに、前記第二受枠と、該第二受枠と連係する連結板
の、そのいずれか一方から受溝を有する支承板を突成
し、他方から該受溝に左右方向で嵌挿する連係板を突成
し、該連係板を支承板の受溝に摺動自在に嵌挿すること
により第二受枠を連結板に支承させる構成を備えた目地
カバー装置である。
【0007】
【作用】壁面に適用される仕上板と同一素材で形成した
板状材をカバー板として用いることができるため、壁面
の色や模様、さらにはその質感においても壁面と何ら差
異のないカバー板が得られる。
【0008】
【実施例】以下に、本考案の実施例を、図1について説
明する。図面において、1,1は目地部2を介して左右
に隣接する建物、3,3は直線上に位置する各建物1,
1の壁面を夫々示す。4a,4bは目地カバー装置を構
成する左右一対の取付基板であって、該取付基板4a,
4bは長尺に形成され、夫々目地部2の両側の壁面3,
3にその上下方向に沿って配設されるとともに、ボルト
5,5によって該壁面3,3に固定される。該取付基板
4a,4bには前方に向けて開口するC形溝6,6がそ
の長手方向に沿って夫々形成され、各C形溝6,6には
左右一対の第一連結板7a及び第二連結板7bの基部に
形成した嵌合突起8,8が夫々嵌着される。該連結板7
a,7bは前記取付基板4a,4bと同一寸法で長尺に
形成されており、上述のようにC形溝6,6に嵌着され
た嵌合突起8、8により、取付基板4a,4bに対して
左右方向に回動自在に枢結される。
【0009】また、前記取付基板4a,4bの内側縁に
夫々形成された凹溝9,9には軟質合成樹脂からなる止
水板10の端部が夫々係合される。該止水板10は後述
するカバー板11の後方で左右の壁面3,3間に亘って
張設され、目地部2への雨水等の侵入を防止するように
設けられる。
【0010】11は前記止水板10の前方に配設されて
目地部2を覆うカバー板であって、石板等からなる壁面
3,3に適用される仕上板12と同一素材によって平板
状に形成される。該カバー板11の一方の側縁11aに
は第一受枠14aが取付けられ、第一受枠14aは記第
一連結板7aにボルト13で固定される。この第一受枠
14aは、側縁11aに埋設したプラグ15に側方から
螺合するボルト16によって側縁11aに固定される。
【0011】前記カバー板11のもう一方の側縁11b
には、第二受枠14bが取付けられる。該第二受枠14
bは、第一受枠14aと同様に、側縁11bに埋設した
プラグ15に側方から螺合するボルト16によって側縁
11bに固定される。第二受枠14bからは、該第二受
枠14bにボルト18で固定した連係板19が外側方に
突成される一方、第二連結板17bからは該連結板17
bにボルト20で固定した支承板21が内側方に突成さ
れる。該支承板21には前記連係板19を左右方向で嵌
挿する受溝22が形成され、該受溝22に前記連係板1
9を摺動自在に嵌挿させることにより、第二受枠14b
を連結板17bに連係して支承するように設けられる。
【0012】また、前記カバー板11の両側縁11a,
11bと、壁面3,3の内端部に位置する仕上材12,
12との間隙には雨水等の侵入を防止する可撓性コーキ
ング材23,23が充填される。
【0013】かかる構成において、隣接する左右の建物
1,1に前後方向の相対変位が生じた場合、左右一対の
第一連結板7a及び第二連結板7bが傾動することによ
ってカバー板11が目地部2を覆った状態で前後方向の
相対変位に追従する。また、左右の建物1,1に左右方
向もしくは上下方向の相対変位が生じた場合、支承板2
1の受溝22に摺動自在に嵌挿された連係板19が左右
方向もしくは上下方向に移動することにより、カバー板
11が目地部2を覆った状態でその変位に追従する。さ
らにまた、左右の建物1,1に前後,左右及び上下方向
の相対変位が複合して生じた場合にも、夫々の変位が上
記の各追従作用によって吸収されるので、カバー板11
が目地部2を支障なく覆う状態が常時得られる。
【0014】尚、実施例にあっては、第二受枠14b側
に連係板19を配設し、該連係板19を嵌挿する受溝2
2を形成した支承板21を連結板17b側に配設するよ
うにしているが、該支承板21と前記連係板19はその
配設する位置を逆にしてもよい。
【0015】
【考案の効果】本考案は、上述のように、石板等からな
壁面に適用される仕上板と同一素材によって平板状に
形成したカバー板で目地部を覆うようにしたから、隣合
う壁面の色や模様、さらにはその質感においても該壁面
と何ら差異のないカバー板が得られ、従来のように目地
カバー装置が目立つことなく、その美観を向上させ得る
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例を示す横断平面図である。
【図2】従来構成の目地カバー装置を示す横断平面図で
ある。
【符号の説明】
2 目地部 3 壁面 4a,4b 取付基板 7a 第一連結板 7b 第二連結板 11 カバー板 11a,11b 側縁 14a 第一受枠 14b 第二受枠 19 連係板 21 支承板 22 受溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】目地部を介して隣接する左右壁面に夫々固
    定される一対の取付基板と、 取付基板に夫々基部が枢結され、左右方向に回動自在
    に設けられる左右一対の第一連結板及び第二連結板と、壁面に適用される仕上板と同一素材によって平板状に形
    成され、左右壁面間に配置されて、目地部を覆うカバー
    板と、 カバー板の一側縁に取付けられて、第一連結板に固定さ
    れる第一受枠と、 カバー板の他側縁に取付けられて、第二連結板に連係さ
    れる第一受枠とを備え、 さらに、前記第二受枠と、該第二受枠と連係する連結板
    の、そのいずれか一方から受溝を有する支承板を突成
    し、他方から該受溝に左右方向で嵌挿する連係板を突成
    し、該連係板を支承板の受溝に摺動自在に嵌挿すること
    により第二受枠を連結板に支承させる構成を備えた目地
    カバー装置。
JP1992093039U 1992-12-24 1992-12-24 目地カバー装置 Expired - Lifetime JP2604165Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093039U JP2604165Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 目地カバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093039U JP2604165Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 目地カバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0651307U JPH0651307U (ja) 1994-07-12
JP2604165Y2 true JP2604165Y2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=14071361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992093039U Expired - Lifetime JP2604165Y2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 目地カバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604165Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651307U (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604165Y2 (ja) 目地カバー装置
JP2604167Y2 (ja) 目地カバー装置
JP2520756Y2 (ja) 目地ジョイナーの取付構造
JPH10273961A (ja) タイル用下地板の取付構造
JPH10196093A (ja) ユニット式床材
JP2798994B2 (ja) パネルの目地構造
JPH07217181A (ja) 壁部化粧材取付構造
JP2522754B2 (ja) 化粧キャップ
JPH082271Y2 (ja) 建築用ハニカムサンドイッチパネル
JPH074243Y2 (ja) 外壁パネルの接合部の構造
JPH089286Y2 (ja) 床用目地カバー装置
JPH077480Y2 (ja) 壁面化粧材およびジョイント部材
JPH062373A (ja) 床部伸縮継手の施工法
JP3904295B2 (ja) 建築用装飾板
JP2551831Y2 (ja) 幅木の取付け構造
JPH0414593Y2 (ja)
JPH0522708U (ja) タイル張り外壁における伸縮継手装置
JPS6212019Y2 (ja)
JPH0299137U (ja)
JP2000352162A (ja) 鼻先化粧材の継ぎ部構造
JPH0823205B2 (ja) 建築用板
JP3017220U (ja) 建物の内装用仕上げ材
JPH0475035U (ja)
JP3112986B2 (ja) 隅棟構造
JP2000265642A (ja) 化粧柱

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term