JP2604106Y2 - 消磁コイルの取付構造 - Google Patents

消磁コイルの取付構造

Info

Publication number
JP2604106Y2
JP2604106Y2 JP1992032473U JP3247392U JP2604106Y2 JP 2604106 Y2 JP2604106 Y2 JP 2604106Y2 JP 1992032473 U JP1992032473 U JP 1992032473U JP 3247392 U JP3247392 U JP 3247392U JP 2604106 Y2 JP2604106 Y2 JP 2604106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
degaussing coil
ray tube
cathode ray
mounting structure
crt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992032473U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0591082U (ja
Inventor
太朗 佐藤
朗 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP1992032473U priority Critical patent/JP2604106Y2/ja
Publication of JPH0591082U publication Critical patent/JPH0591082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604106Y2 publication Critical patent/JP2604106Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、テレビジョン受信機等
の消磁コイルの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受信機は、25イン
チ以上の大画面のものが主流になってきたが、反対にコ
ンパクトなキャビネットを要望する声も高まってきてい
る。又、他メーカーとのコスト競争も一段と厳しくなっ
てきており、部品点数の削減、作業性の改善を充分考慮
に入れ設計する必要がある。
【0003】以下、図面を参照しながら、従来の消磁コ
イルの取付構造について説明する。図2は従来の消磁コ
イルの取付構造を示すものである。図2において、1は
成形キャビネット、2はブラウン管、3はブラウン管コ
ーナー金属部、4はブラウン管取付ビス、5は消磁コイ
ル、6は把手、7は消磁コイルクランパーである。
【0004】以上の様に構成された消磁コイルの取付構
造の手順について説明する。まず、成形キャビネット1
に把手6を嵌め込み、取付ける。次にブラウン管2を成
形キャビネット1に入れ、ブラウン管取付ビス4をブラ
ウン管コーナー金属部3の穴に入れ、成形キャビネット
1に取付ける。これによりブラウン管2が成形キャビネ
ット1に取付けられる。次に消磁コイルクランパー7を
ブラウン管コーナー金属部3に嵌め込み、さらに消磁コ
イル5を消磁コイルクランパー7の爪部に嵌め込み取付
ける。
【0005】この様にして消磁コイルをブラウン管に取
付けている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
様な構成では、部品点数が多く、作業性も悪い。よって
コストが高くなるという問題を有していた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記問題に鑑
み、消磁コイルクランパーを削除して、ブラウン管と把
手の隙間を小さくし、把手で消磁コイルを押さえること
による消磁コイルの取付構造を提供するものである。
【0008】
【作用】上記の構成によって消磁コイルを取付けること
が出来、消磁コイルクランパーを削除しコストダウンを
図ることが出来る。
【0009】
【実施例】以下、本考案の一実施例について、図面を参
照しながら説明する。図1は本考案の一実施例における
消磁コイルの取付構造の斜視図を示すものである。
【0010】図1に於いて、11は成形キャビネット,
12はブラウン管,13はブラウン管コーナー金属部,
14はブラウン管取付ビス,15は消磁コイル,16は
把手。
【0011】以上の様に構成された消磁コイルの取付構
造の手順について説明する。まず、ブラウン管12を成
形キャビネット11に入れブラウン管取付ビス14をブ
ラウン管コーナー金属部13の穴に入れ、成形キャビネ
ット11に取付ける。これによりブラウン管12が成形
キャビネット11に取付けられる。次に消磁コイル15
をブラウン管12の後ろからのせ、ブラウン管コーナー
金属部13の上まで押し込む。さらに、把手16を成形
キャビネット11に嵌め込み取付ける。その際、ブラウ
ン管12と把手16の隙間を消磁コイル15の径よりも
小さくしておく必要がある。このことにより消磁コイル
15がはずれることはなくなる。
【0012】以上の様に本考案実施例の構成によれば、
把手で消磁コイルを押さえることにより消磁コイルを取
付けることが出来、消磁コイルクランパーを削除するこ
とが出来る。
【0013】
【考案の効果】以上の様に本考案は、把手で消磁コイル
を押さえることにより消磁コイルを取付けることが出
来、消磁コイルクランパーを削除することが出来る。よ
って部品点数を削減することが出来、消磁コイルクラン
パーを取付ける作業も不要になり、作業性の改善,コス
トダウンが出来るなど実用的な効果は大なるものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例における消磁コイルの取付構
造の要部斜視図
【図2】従来の消磁コイルの取付構造の要部斜視図
【符号の説明】
11 成形キャビネット 12 ブラウン管 13 ブラウン管コーナー金属部 14 ブラウン管取付ビス 15 消磁コイル 16 把手

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラウン管に付属する金属部材を用いて
    キャビネットにブラウン管を取り付け、次に、消磁コイ
    ルを前記ブラウン管の後面肩部にのせ、その後、前記キ
    ャビネットの側面に略角柱状の把手を嵌め込み、前記把
    手の長手方向と直交する端面と,前記ブラウン管後面と
    の隙間が前記消磁コイルの径より小さくなるよう構成し
    て前記消磁コイルが前記ブラウン管の前記後面肩部より
    外れないようにしたことを特徴とする消磁コイルの取付
    構造。
JP1992032473U 1992-05-18 1992-05-18 消磁コイルの取付構造 Expired - Lifetime JP2604106Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032473U JP2604106Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 消磁コイルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032473U JP2604106Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 消磁コイルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591082U JPH0591082U (ja) 1993-12-10
JP2604106Y2 true JP2604106Y2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=12359954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992032473U Expired - Lifetime JP2604106Y2 (ja) 1992-05-18 1992-05-18 消磁コイルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604106Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0591082U (ja) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604106Y2 (ja) 消磁コイルの取付構造
JP3074177B2 (ja) テレビ受像機の前面構成部材
JPH06311459A (ja) キャビネットのバックカバー取付け構造
KR0116061Y1 (ko) 브라운관의 디가우징 코일 고정장치
JPS6246389Y2 (ja)
JPH0662351A (ja) 陰極線管の保持装置
JPH03109486U (ja)
JPS6246391Y2 (ja)
JPS6223194Y2 (ja)
JPS6225026Y2 (ja)
JP3573336B2 (ja) 消磁コイル保持具
JP2000078499A (ja) 陰極線管の取付け構造
JPS591279U (ja) 消磁コイル取付装置
JPS584381Y2 (ja) 陰極線管取付バンド
JPS5834849Y2 (ja) テレビジヨン受像機等における前面部材の取付構造
JPH0633739Y2 (ja) テレビジヨン受像機のバツクカバー取付け構造
JPS60103975U (ja) ブラウン管取付構造
JPH08329849A (ja) 線材保持具
JPS5850681Y2 (ja) ブラウン管取付装置
WO2001050772B1 (en) Method and apparatus for mounting a degaussing coil
JPS5879709U (ja) 投写型テレビジヨン受像機のレンズ支持装置
JPS62201583U (ja)
JPH0662350A (ja) ブラウン管保持構造
JPH03130684U (ja)
JPH04332278A (ja) 陰極線管の取付装置