JP2602081Y2 - 解放可能な鎖錠機構 - Google Patents

解放可能な鎖錠機構

Info

Publication number
JP2602081Y2
JP2602081Y2 JP1996007900U JP790096U JP2602081Y2 JP 2602081 Y2 JP2602081 Y2 JP 2602081Y2 JP 1996007900 U JP1996007900 U JP 1996007900U JP 790096 U JP790096 U JP 790096U JP 2602081 Y2 JP2602081 Y2 JP 2602081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
locking
recess
connecting member
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007900U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09257U (ja
Inventor
ジヨン・エイ・デユラン
Original Assignee
アビバンク・エムエフジー・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アビバンク・エムエフジー・インコーポレーテツド filed Critical アビバンク・エムエフジー・インコーポレーテツド
Publication of JPH09257U publication Critical patent/JPH09257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602081Y2 publication Critical patent/JP2602081Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/64Systems for coupling or separating cosmonautic vehicles or parts thereof, e.g. docking arrangements
    • B64G1/645Separators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B1/1903Connecting nodes specially adapted therefor
    • E04B1/1906Connecting nodes specially adapted therefor with central spherical, semispherical or polyhedral connecting element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/22Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections using hooks or like elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/108Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling
    • F16D1/112Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling the interengaging parts comprising torque-transmitting surfaces, e.g. bayonet joints
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B2001/1924Struts specially adapted therefor
    • E04B2001/1927Struts specially adapted therefor of essentially circular cross section
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B2001/1957Details of connections between nodes and struts
    • E04B2001/196Screw connections with axis parallel to the main axis of the strut
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B2001/1957Details of connections between nodes and struts
    • E04B2001/1966Formlocking connections other than screw connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/34Branched
    • Y10T403/341Three or more radiating members
    • Y10T403/342Polyhedral
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/34Branched
    • Y10T403/347Polyhedral
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/65Scarf
    • Y10T403/655Mirror images
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/66Interfitted members with external bridging piece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は迅速に解放しうる鎖錠機
構に関し、特に2個の部材を確実に連結できなおかつ迅
速に解放しうる鎖錠機構に関する。
【0002】
【従来技術及びその課題】近年、ロボット技術の使用
は、部材と他の部材とを組み上げるために要する時間及
び工数をうまく減らしてきた。ある種の作業において
は、かかる連結用部材は、2個の部材を迅速に連結し、
これを確実に鎖錠し、しかもわずかな解放力又は圧力で
迅速に解放できなければならない。更にその他の作業に
おいては、ロボット的な手段で行うには困難な作動によ
って2個の部材を鎖錠することを必要とすることがあ
る。
【0003】そこで部材が互いに確実に鎖錠され、しか
も小さな力又は圧力で迅速に解放できる、1個の部材を
他の部材に連結する迅速解放式の鎖錠機構に対する要求
が存在する。
【0004】
【課題を解決するための手段】一つの部材を他の部材に
連結する迅速解放機構であって、部材が互いに確実に鎖
錠され、しかも小さな力又は圧力で迅速に解放できる迅
速解放機構を提供することが本考案の目的である。
【0005】まず緩やかな鎖錠位置に鎖錠し、次いで強
固な鎖錠位置に確実に鎖錠し、摺動操作で容易に解放し
うる上述の目的のような迅速解放機構を提供することが
本考案の別の目的である。
【0006】部材を適正に鎖錠するために迅速に整列で
きるようにして上述の目的を遂行することが本考案の更
に別の目的である。
【0007】これらの目的及びその他の目的は1対の相
互連結部材を備えた解放可能な鎖錠機構により好ましく
達成される。一方の部材は凹所を有し、その中に全体と
してこの凹所の形状にされた他方の部材の端末部を受け
入れる。端末部は凹所内で横方向に置かれ、端末部を有
する部材のばね押し式のプランジャーが凹所の外壁と当
たって後向きに動き、端末部を有する部材の鎖錠用スリ
ーブが凹所内の端末部を囲む位置に摺動しこれを鎖錠す
る。鎖錠用スリーブの後方で端末部を有する部材上に摩
擦で保持される解放用スリーブが設けられ、これは鎖錠
用スリーブを鎖錠組み合いから解放するために前方に摺
動できる。
【0008】
【実施例】図面の図1を参照すれば、複数の鎖錠機構1
0がステーション10aと組み合わせられて示される。
かかる連結具の一つが図2に分解図で示される。ステー
ション10a(図1)は、十字形の凹所14を閉鎖して
いる複数のキャップ14a(キャップ14aの1個が外
された図1参照)を持つ。図面の図2を参照すれば、第
1の連結用部材11と第2の連結用部材12とを持った
鎖錠用部材10が示される。部材12は十字形の端部1
6(図11参照)を有する円筒の細長い本体部分を持
つ。連結用部分12は、説明されるようなねじ穴29
(図1)内にボルト25をねじ込むことによりステーシ
ョン10a(図1)のような適宜適切な構造体の凹所1
4内に迅速かつ容易に挿入できる。十字形の端部16は
同様な形状の凹所14内に配されたとき、部材12の回
転を防止する。
【0009】図3に見られるように、本体部分13は、
正面端部18で終わるその前端部に鎖錠用凹所17を持
つ。端部18の外径は本体部13の外径より少し小さ
い。また、図2に見られるように、端部18の断面は全
体としては円形の部分19が下方端部上に形成され、更
に部分19と一体の上端には四角く削られた部分20が
形成される。更に、本体部分13は直径の小さな端部1
5(図2)を持ち、両者間をテーパー部分15aが連絡
する。
【0010】図3に見られるように、本体部分13の前
側の壁面21と後側の壁面22とによって凹所17が定
められる。図4に見られるように、壁面21は、全体と
して円形の部分23及び一体の底部の小さな四角く削っ
た部分24を持つ。図10に見られるように、ねじ付き
のボルト25は、端部16の穴27内に受け入れられる
端部に六角ソケット26aを持った刻み付きの太い頭部
26を持つ。穴27の直径より大きな直径の細長の通路
28が端部15を通って延び、本体部分13の更に直径
の大きな穴28’と整列される。ボルト25は、凹所1
4のねじ穴29(図1)内にねじ込まれる一体のねじ部
分30を持つ。図1に見られるように、多数のかかる連
結用部材12がキャップ14aの取り外し後の凹所14
内にねじ込まれる。この方法で、第2の連結用部材12
がステーション10aの凹所14と解放可能に結合され
る。
【0011】図2に見られるように、第1の連結用部材
11は、外側の円筒状の鎖錠用スリーブ32(図10)
及び後部の迅速解放用スリーブ33のある好ましくは全
体として円柱状の細長い本体部分31(図10)を持
つ。スリーブ32も、前部フランジ34及び後部フラン
ジ35で終わる全体として円柱状であることが好まし
い。スリーブ32の後端部には、スリーブ32の内壁に
アンダーカット部分36が設けられ、ここにスリーブ3
3の全体として円筒状の肉厚の薄い延長部分37を受け
入れる。本体部分31の後端39には、第2の細長い連
結具41の内ねじ部分41’を受けるねじがその外面に
設けられる(図1参照)。鎖錠用スリーブ33は本体部
分31上の適正位置に摩擦により保持される。
【0012】長いコイルばね51が内部に配された貫通
穴40aが本体部分31に設けられる。ばね51は、そ
の後端が受け部材52(図9)(これは貫通穴50b内
のねじ付き挿入片50aの内部肩段部材又は強固なフラ
ンジ端とすこともできる)に押し付けられ、前端はばね
で押されるプランジャー53と一体のフランジ53aに
押し付けられる。プランジャー53は本体部分54を備
え、これは全体として円柱状であり貫通穴40の内部形
状と同形であり、かつ前端は緩衝先端部分55で終わ
る。テーパー部分56が緩衝先端部分55と円柱状部分
54とを連絡する。
【0013】本体部分31の前端は連結用部材12と組
み合わせられるようにされたラッチ部分59で終わり、
この部分は壁面21、22により定められた凹所17と
全体的に一致する。ラッチ部分59は、その壁面61
(プランジャー53の緩衝先端部分55はこの外に延び
る)と壁面62により定められた同様な凹所60を備え
る。壁面62はラッチ部分59の(壁面62、63によ
り定められた)端部64の前側の壁面63から間隔を空
けて置かれる。図2に見られるように、壁面63は壁面
21と同様の形に、また壁面62は壁面22と同様な形
に作られる。端部64の幅又は厚さは凹所17の幅に関
連して定められる。図3に見られる更に後述されるよう
に、端部64が凹所17内に配されたときは、向かい合
いの部分は、端部64と本体部分13の外面が図示のよ
うに同じ面になるように互いに合致するようにされる。
【0014】間隔のある壁面22と19とにより定めら
れた本体部分13の端部は、部材12の摩耗を防止する
補強用スリーブ66を受け入れる貫通穴65(図3)を
持つ。スリーブ66の内径は、説明されるように受け入
れる緩衝先端部分5の外径に関して定められる。スリー
ブ66が貫通穴65内に挿入され又は設置されるより以
前にボルト25が本体部分13に設置される。スリーブ
66は適正位置からのボルト25の逸脱を防止し、更に
説明されるように部分55のための堅い表面を提供す
る。
【0015】図6を参照すれば、本体部分31の前端を
その外側から内側に通る1対の通路67、68が延び
る。通路67、68は一直線に揃えられ、その内部には
各通路に3個のボール69のような1個又は複数個の戻
り止めを受け入れ、各通路67、68の外側はボール6
9の逸脱を防止するためにピーニング部70においてピ
ーニングされる。後述するように、スリーブ32が図6
の位置にあるときボール69を受け入れるために、フラ
ンジ34の後方でスリーブ32の前方部分の内壁に環状
の凹所又は溝71が設けられる。
【0016】通路67の後方の本体部分31の凹所又は
穴73内に鎖錠用の爪44が配される。同様な構造につ
いて我々の米国特許第4759671号を参照できる。
爪44は、ピーニング74によって穴73内に保持さ
れ、以下説明される理由により前方に向いた壁部分75
と傾斜している後方部分75aとを持つ。爪44を常に
外側に押すように、穴73内で爪44と穴73の底面7
7との間にばね76が配される。
【0017】図2において、第1の連結部材11及び第
2の連結部材12の長手方向軸線が一点鎖線で示されて
いる。第1の連結部材11及び第2の連結部材12を長
手方向軸線に沿って近づけ、重ね合わせるようにする。
そして、長手方向軸線と垂直な方向に第1の連結部材1
1に対して第2の連結部材12を移動せしめ、図10に
示したとおり、第1の連結部材11の末端部64を、第
2の連結部材12の凹所17内に挿入する。しかし、図
6と図9とを比較すれば、溝71内のボール69がスリ
ーブ32を図6の位置に留めるため、図6のスリーブ3
2は図9の位置に動けないことが分かる。そこで、取扱
い者はスリーブ32をつかんで、まず第1の連結用部材
11を第2の連結用部材12の方に動かし、スリーブ3
2がまだ図6の位置にある状態で端部64を凹所17内
に横方向に入れる。スリーブ32の外径は、50.8m
m(2インチ)のような適切なものであり、第1及び第
2の連結用部材は厚手の手袋又は類似物を装用した取扱
い者による扱いが容易であり、容易に連結できる。
【0018】端部64が凹所17内に置かれたときは、
スリーブ32はなお図6の位置にあり、プランジャー5
3の緩衝先端部分55はスリーブ66の外面と組み合う
ので、この状態は2個の部材11、12の不確実又は
「緩やかな」鎖錠である。プランジャー53は部材12
から遠去かる方向に押し戻される(図8−10に示され
た位置)。このためボール69はテーパー部分56上に
動き図8−10に示されたように緩衝先端部分55の細
い部分と組み合うことができる。しかし、スリーブ32
の内壁に対する爪44のばね圧により、ボール69が溝
71から出た後も、スリーブ32は図5の位置に留ま
る。そこで、2個の部材11、12を固定するには第2
の、又は確実な鎖錠停止が必要である。スリーブ32を
つかみ、図10に見られるようにフランジ34がフラン
ジ15aに押し付けられるまで、図5の位置から図8の
位置に動かす。爪44はばねで上げられ、前方部分75
はフランジ35に隣接したフランジ32の内壁の肩段部
78(図9)と組み合う。こうして2個の部分11、1
2は一緒に確実に鎖錠され、鎖錠機構10は連結を外せ
なくなる。
【0019】2個の部材11、12を解放したいとき
は、取扱い者は解放用スリーブ33をつかみ、これをそ
のスリーブ41との摩擦結合に対抗して図8の位置から
部材12の方に(即ち図10の位置に)動かす。スリー
ブ33の延長部37が爪44の上部テーパー面75aと
組み合い、これをばね76の力に対抗して図10の位置
に内向きに押す。スリーブ32は、ボール69が溝71
内に入り解放用スリーブ33が肩段部42に当たる(図
6の位置)まで、解放用スリーブ33を後方に押しなが
ら連結具41の肩段部42の方に滑って戻ることができ
る。
【0020】凹所17と端部64の形状は、組み合った
両部材の整列及び凹所17内への端部64の座りの両者
を与える。これは、組み合った部材が確実な鎖錠又は手
による鎖錠より以前における「緩やかな」鎖錠の位置に
あるときのそれらの横方向の運動を防ぐ。もちろん、凹
所17と端部64との間の境界面の取りかたは、組み合
う構成体が組み立てを容易にするための案内を備えてい
る限り様々である。この鎖錠機構10は自動装置になじ
み易く、従ってロボット工学及びオートメーションに容
易に適合される。もし希望するならば、図1に見られる
ように、部材32及び41の握りを助けるためにこれら
部材にそれぞれ複数の長いリブ32a及び41aを設け
ることができる。
【0021】部材11、12の外側形状及び断面は適宜
適切な形のものとすることができる。連結具14及び4
1もまた適宜適切な形状、寸法、部品配置等のものとす
ることができる。例えば、部材11、12及び連結具1
4と41は、組み立て玩具のような玩具又は実際の建築
物構造のいずれの組み立て用キッドの部品とすることも
できる。金属、プラスチック又は類似物のような適宜適
切な材料を使用できる。ボールの戻り止めは説明しなか
ったが適宜の適切機構を使用しうることが明らかであ
る。
【0022】図面の図12ないし19には本考案の別の
実施例が示される。この実施例においては、鎖錠機構1
10は、第1の連結用部材111と第2の鎖錠用部材1
12とを有して示される。部材112は細長い本体部分
113を有し、これは円筒状でよく、かつ連結具11
4、一体のフランジ115及び外ねじ116を持つ。連
結具114は適宜適切な構造体の同様なねじの切られた
部材に迅速かつ容易にねじ結合される。
【0023】図13に見られるように、本体部分113
は、その前方端部に壁面122、119により定められ
た端末部118において前端が終わる鎖錠用凹所117
を持つ。端部118の外径は本体部分113の外径より
やや小さい。図12に見られるように、端部118の断
面は、全体としては円形の部分119が下方端部上に形
成され、更に四角く削られた部分120が部分119と
一体に上方部分に形成される。
【0024】図13及び14に見られるように、凹所1
17は、一方の端部が本体部分113の前側の壁面12
1により定められ、他方の端部は後側の壁面122によ
り定められる。図14に見られるように、壁面121は
全体として円形の上方部分123及び四角く削られた底
部の一体の部分124を持つ。図13に見られるよう
に、ねじ付きのボルト125は本体部分113の壁面1
21の穴127に受け入れられる端部に刻み付きの太い
頭部126を持つ。穴127の直径より小さな直径の細
長の通路128が本体部分113を通って延び、連結具
114の同様な直径のねじ穴129と揃えられる。ボル
ト125は穴129内にねじ込まれる一体のねじ部分1
30を持つ。この方法で、第2の連結用部材112は連
結具114に解放可能に結合される。
【0025】第1の連結用部材111は好ましくは全体
として円柱状の本体部分131(図15)を有し、これ
は一致した形状の外側鎖錠用スリーブ132及び後方の
迅速解放用のスリーブ133を持つ。スリーブ132は
前後がそれぞれフランジ134、135で終わり全体と
しては円筒状であることが好ましい。スリーブ132の
後端には、スリーブ132の内壁にアンダーカット部分
136が設けられ、この中にスリーブ133の全体とし
て円筒形の薄壁の延長部137を受け入れる。説明され
る理由により、スリーブ133も延長部137の後方の
その内壁にアンダーカット部分138(図19)を持
つ。本体部分131の後端139はその外面にねじが切
られ、第2の連結具141の内ねじの切られた端部14
0(図15)を受け入れる(図12参照)。解放用スリ
ーブ133を停止させるために受けの肩段部142が本
体部分132に設けられる。
【0026】スリーブ133を一時的に鎖錠するため
に、技術者によく知られているような普通の鎖錠機構が
設けられる。図17に見られるように、本体部分131
の外周にボール戻り止め144を受け入れる凹所又は穴
143が設けられる。ボール戻り止め144は、穴14
3の外側を囲んだ公知技術のピーニング145又は類似
の手法により、穴143から出ないようにされる。ボー
ル戻り止め144を公知技術のように外向きに押すため
に、ボール戻り止め144と穴143の底面147との
間にばね146が備えられる。延長部137とアンダー
カット部分138との間でスリーブ133の内壁148
に凹所149が設けられ、スリーブ133が図15の位
置にあるときボール戻り止め144をここに受け入れ
る。
【0027】本体部分131に貫通穴140が設けら
れ、この中にコイルばね151が配される。ばね151
は、その一方の端部が受け部材152(これは貫通穴1
50内のスリーブ131の内部肩段部又は堅固な部分と
すことができる)と接し、前端はばねで押されるプラン
ジャー153と接する。プランジャー153(図16)
は本体部分154を有し、これは全体として円柱状でか
つ貫通穴140の内部形状と一致し、前端は緩衝先端部
分155で終わる。テーパー部分156が緩衝先端部分
155と円柱状部分154とを連絡する。プランジャー
153はフランジ157で終わる。ばね151はフラン
ジ157を押す。
【0028】本体部分131の前端はラッチ部分159
で終わり(図15)、このラッチ部分は連結用部材11
2と組み合わされるようにされ、かつ壁面121、12
2により定められる凹所117と全体として合致してい
る。ラッチ部分159は壁面161(これの外側にプラ
ンジャー153の緩衝先端部分155が延びる)と壁面
162とによって定められた同様な凹所160を備え
る。壁面162はラッチ部分159の端末部164の前
側の壁面163から間隔を空けられる。図12に見られ
るように、壁面163は壁面121と同様な形状にさ
れ、一方、壁面162は壁面122と同様な形状にされ
る。端部164の幅又は厚さは凹所117の幅に関連し
て決められる。図18に見られ更に説明されるように、
端部164が凹所117内に配されたときは、端部16
4とこれに組み合った本体部分113とが図示のように
同じ面になるように組み合った部品は互いに一致する。
【0029】間隔を空けて置かれた壁面122と119
とにより定められた本体部分113の端末部は部材11
2の摩耗を負担する強化用のスリーブ166を受け入れ
る貫通穴165(図13)を有し、このスリーブ166
はボルト125の設置後に取り付けられる。スリーブ1
66の内径は、説明されるように、ここに受け入れられ
る緩衝先端部分155の外径に関連して決められる。
【0030】図16を参照すれば、本体部分131の前
端をその外側から内側に通って1対の通路167、16
8が延びる。通路167、168は一直線に揃えられ、
内部の各通路167、168に3個のボール169のよ
うな1個又は複数個の戻り止めを受け入れ、各通路16
7、168の外側はボール169の逸脱を防止するため
にピーニング部170においてピーニングされる。スリ
ーブ132が図16の位置にあるときボール169を受
け入れるために、フランジ134の後方でスリーブ13
2の前方部分の内壁に環状の凹所又は溝171が設けら
れる。
【0031】通路167の後方の本体部分132の凹所
又は穴173(図16)内に鎖錠用の爪172が配され
る。同様な構造について我々の米国特許第475967
1号を参照できる。爪172はピーニング174によっ
て穴173内に保持され、説明される理由により前向き
の壁部分175と後向きに傾斜している部分175aと
を持つ。爪172を常に外向きに押すように、穴173
内で爪172と穴173の底面177との間にばね17
6が配される。
【0032】図12に最もよく見られるように、第1の
連結用部材111がその長手方向中心線と平行に第2の
連結用部材112の方向に引っ張られ、図16に見られ
るように凹所117内に端末部164が配されるように
横方向に動かされることが図12に見られる。しかし、
図16と図18とを比較すれば、溝171内のボール1
69がスリーブ132を図16の位置に留めるため、ス
リーブ132は図18の位置に動けないことが分かる。
そこで、取扱い者はスリーブ132をつかんで、第1の
連結用部材111を第2の連結用部材112の方に動か
し、スリーブ132がまだ図16の位置にある状態で端
部164を凹所117内に横方向に入れる。スリーブ1
32の外径は、50.8mm(2インチ)のような適切
な大きさであり、第1及び第2の連結用部材は厚手の手
袋又は類似物を装用した取扱い者による扱いが容易であ
り、容易に連結できる。
【0033】端部164が凹所117内に置かれたとき
は、スリーブ132はなお図16の位置にあり、プラン
ジャー153の緩衝先端部分155はスリーブ166の
外面と組み合うので、この状態は2個の部材111、1
12の不確実又は「緩やかな」鎖錠である。プランジャ
ー153は部材112から遠去かる方向に押し戻される
(図18及び19に示された位置)。このためボール1
69はテーパー部分156上に動き、図18及び19に
示されたように緩衝先端部分155の細い部分と組み合
うことができる。しかし、図15に見られるようにスリ
ーブ132に対する爪172のばね圧により、ボール1
69が溝171から出た後も、スリーブ132は図15
の位置に留まる。そこで、2個の部材111、112を
固定するには第2の又は確実な鎖錠停止が必要である。
スリーブ132をつかみ、フランジ134がフランジ1
15に押し付けられるまで、図15の位置から図18の
位置に動かす。爪172はばねで上げられ、壁面部分1
75はフランジ135に隣接したスリーブ132の内壁
の肩段部178(図18)と組み合う。こうして2個の
部材111、112は一緒に確実に鎖錠され、鎖錠機構
110は連結を外せなくなる。
【0034】2個の部材111、112を解放したいと
きは、取扱い者は解放用スリーブ133をつかみ、これ
をそのボール固定保持手段144に対抗して図18の位
置から部材112の方に(即ち図19の位置に)動か
す。スリーブ133の延長部137が爪172の上部テ
ーパー面175aと組み合い、これをばねの力に対抗し
て図19の位置に内向きに押す。スリーブ132は、ボ
ール144が溝149内に入りかつボール169が溝1
71内に入る(図15の位置)まで、解放用スリーブ1
33を後方に押しながら肩段部142の方に滑って戻る
ことができる。
【0035】凹所117と端部164の形状は、組み合
った両部材の整列及び凹所117内への端部164の座
りの両者を与える。これは、組み合った部材が確実な鎖
錠又は手による鎖錠より以前における「緩やかな」鎖錠
の位置にあるときのそれらの横方向の運動を防ぐ。この
鎖錠機構110は自動装置になじみ易く、従ってロボッ
ト工学及びオートメーションに容易に適合される。もし
希望するならば、図1ないし図11に関して説明された
ように、部材111、112の外面に刻みを入れ又はリ
ブを付けることができる。
【0036】部材111、112の外側形状及び断面
は、図1の実施例に関して説明されたように、適宜適切
な形のものとすることができる。スリーブ132及び連
結具141の外面には、これらを握ることを助けるため
にそれぞれ複数の突起132a及び141aを設けるこ
とができる。解放用スリーブ133は、その解放まで図
18の位置に摩擦で固定されが、これはもちろん確実に
固定される。連結具114及び141もまた適宜適切な
形状、寸法、部品配置等のものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による鎖錠機構を複数個有するステーシ
ョンの斜視図である。
【図2】本考案の鎖錠機構単独の好ましい実施例の斜視
図である。
【図3】図2の鎖錠機構単独の連結用部材の一つの垂直
断面図である。
【図4】図3の線IV−IVに沿って得られた図であ
る。
【図5】図2の実施例の別の連結用部材単独の垂直断面
図である。
【図6】図5の部材の拡大断面図である。
【図7】図6の線VII−VIIに沿って得られた図で
ある。
【図8】互いに連結された2個の鎖錠用部材をその第1
の位置において示す部分断面立面図である。
【図9】図8の部材の一部の拡大断面図である。
【図10】図1のステーション10aに連結された鎖錠
用部材を示す図8と同様な垂直断面図である。
【図11】図10の線XI−XIに沿って得られた図で
ある。
【図12】本考案の鎖錠機構の変更例の斜視図である。
【図13】図12の鎖錠機構の連結用部材単独の垂直方
向断面図である。
【図14】図13の線XIV−XIVに沿って得られた
図である。
【図15】図12の鎖錠機構の別の連結用部材単独の垂
直方向断面図である。
【図16】図15の実施例の拡大分解図である。
【図17】図15の実施例の拡大分解図である。
【図18】図12ないし17の機構の作動を示す継続的
な断面図である。
【図19】図12ないし17の機構の作動を示す継続的
な断面図である。
【符号の説明】
10 第1の連結用部材 12 第2の連結用部材 13 本体部分 14 凹所 17 凹所 18 正面端部 25 ボルト 32 鎖錠用スリーブ 33 開放用スリーブ 34 前部フランジ 35 後部フランジ 53 プランジヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−170489(JP,U) 実開 昭52−170970(JP,U) 実開 昭52−99469(JP,U) 実開 平1−171804(JP,U) 特公 昭36−2403(JP,B1) 実公 昭39−11404(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16D 1/10 F16B 7/04,7/20 F16L 37/12,37/22

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第2の連結部材(11)の一方の端を収
    容する底部壁を備えた凹部(17)を有する第1の連結
    部材(12)と、 該凹部(17)に収容可能であり、該凹部の形状を略合
    致した端部(64)を有する第2の連結部材(11)
    を具備し、 該端部が、該凹部の該底部壁に略合致した底部壁を有し
    て、該端部が該凹部内にて底を付けて、該第1及び第2
    の連結部材の横方向の移動を防ぎ、 該第2の連結部材が、これに対して軸線方向に滑動可能
    な、内側壁を有する鎖錠用スリーブ(32)を備えてお
    り、 該鎖錠用スリーブの内側壁の溝(71)に配置された該
    連結部材のばね偏倚戻り止め(69)によって、該鎖錠
    用スリーブが、該端部から離れた位置に通常は保持さ
    れ、 該端部(64)が該凹部(17)内に配置されたとき、
    該第1の連結部材(12)が該第2の連結部材(11)
    と協働して、該戻り止め(69)を解放し、該鎖錠用ス
    リーブ(32)が該端部(64)を越える位置に滑動
    し、該凹部(17)内に該端部(64)を保持すること
    ができるようにする ことを特徴とする鎖錠機構(1
    0)。
  2. 【請求項2】 該第2の連結部材(11)と該鎖錠用ス
    リーブ(32)を協働する第2の鎖錠手段(44)を含
    み、 これによって、該鎖錠用スリーブ(32)を、該
    端末(64)を越える上記位置に積極的に鎖錠すること
    ができる請求項1の鎖錠機構。
  3. 【請求項3】 該第2の連結部材(11)に設置され、
    該鎖錠部材(32)から離れた位置から、該第2の鎖錠
    部材(44)に係合する位置に移動可能である解放用ス
    リーブ(33)を含み、これによって、該第2の鎖錠手
    段(44)を該鎖錠スリーブ(32)との鎖錠係合から
    解放せしめる請求項1の鎖錠機構。
JP1996007900U 1990-01-09 1996-07-22 解放可能な鎖錠機構 Expired - Lifetime JP2602081Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US463381 1990-01-09
US07/463,381 US5007762A (en) 1990-01-09 1990-01-09 Releasable locking mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09257U JPH09257U (ja) 1997-05-06
JP2602081Y2 true JP2602081Y2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=23839889

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011548A Pending JPH04211722A (ja) 1990-01-09 1991-01-08 解放可能な鎖錠機構
JP1996007900U Expired - Lifetime JP2602081Y2 (ja) 1990-01-09 1996-07-22 解放可能な鎖錠機構

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3011548A Pending JPH04211722A (ja) 1990-01-09 1991-01-08 解放可能な鎖錠機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5007762A (ja)
JP (2) JPH04211722A (ja)
DE (1) DE4100374C2 (ja)
FR (1) FR2656904B1 (ja)
GB (1) GB2240133B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190392A (en) * 1991-11-26 1993-03-02 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Robot-friendly connector
US5842386A (en) * 1992-11-23 1998-12-01 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Locking device for transfer feeder
DE19822720A1 (de) * 1998-05-20 1999-11-25 Fickinger Helga Schraubenfreier Rohrverbinder
US6672794B2 (en) * 2000-05-18 2004-01-06 Goodway Technologies Corporation Quick disconnect tube cleaning brush coupling
US6311032B1 (en) 2000-10-11 2001-10-30 Hewlett-Packard Company Alignment device and method for aligning input/output devices with printers
DE10065533B4 (de) * 2000-12-29 2006-07-13 Tracto-Technik Gmbh Gestängekupplung für Gestängeschüsse mit einem Medienkanal
US6796529B1 (en) 2003-07-08 2004-09-28 Avibank.Mfg., Inc. Aircraft strut
DE102005009172A1 (de) * 2005-02-16 2006-08-17 Burkhardt Leitner Constructiv Gmbh & Co. Kg Tragwerk mit Verbindungsknoten und Streben, Verbindungsknoten, Verbindungselement zur Herstellung einer diagonalen Verbindung zwischen einem Verbindungsknoten und Streben eines Tragwerks sowie Verbindungselement zur Herstellung einer Haltevorrichtung für ein flächig ausgebildetes Element
AT502058B1 (de) * 2005-06-20 2007-11-15 Voest Alpine Ind Anlagen Stranggiessanlage mit mindestens einem multifunktions-roboter
WO2009150673A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Bresciani Cover All S.P.A. Supporting framework for tent
WO2009150672A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Bresciani Cover All S.P.A. Coupling for tent
US8148670B2 (en) * 2008-08-26 2012-04-03 Woodward Hrt, Inc. Rotary actuator ball-detent locking mechanism
US8324544B2 (en) 2010-06-02 2012-12-04 Woodward Hrt, Inc. Multi-stage fin deployment assembly
US8624172B2 (en) * 2010-10-13 2014-01-07 Woodward Hrt, Inc. Shift lock assembly
US8480423B2 (en) * 2011-08-16 2013-07-09 Tyco Electronics Corporation Contact region of an electrically conductive member
SG189568A1 (en) * 2011-10-10 2013-05-31 Botak Sign Pte Ltd A connector system for structural framework
EP2791455B1 (en) * 2011-12-13 2020-07-08 Peak Well Systems Pty Ltd A connector
CN203604354U (zh) * 2013-10-25 2014-05-21 明达实业(厦门)有限公司 一种连接扣结构
US9605692B2 (en) 2014-10-01 2017-03-28 Woodward, Inc. Locking rotary actuator
DE202018100634U1 (de) 2018-02-06 2018-02-12 Fairchild Fasteners Europe - Camloc Gmbh Drehverschluss
MY193685A (en) * 2019-04-23 2022-10-25 Chaik Lee Tan A thermoplastic former holder for use in latex dipping process
US11870183B2 (en) 2019-10-01 2024-01-09 Honeybee Robotics, Llc Joint system for orbital and extra orbital structures
US11828325B2 (en) * 2019-12-10 2023-11-28 The Aerospace Corporation Lattice for structures
DE102020103143A1 (de) 2020-02-07 2021-08-12 Wabco Europe Bvba Schaltmodul für die Betätigung eines automatisierten Schaltgetriebes
US11890735B2 (en) * 2020-12-10 2024-02-06 Taiwan Specialty Tool Company Slide hammer having a removable actuation element
EP4108843A1 (de) * 2021-06-24 2022-12-28 Hermann Blassnig Engineering ag Verbindungsknoten für ein tragwerk

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE236134C (ja) *
US1180166A (en) * 1914-07-29 1916-04-18 Richard F Mcdonogh Joint.
US2540346A (en) * 1945-11-14 1951-02-06 David M Potter Coaxial coupling
US2548089A (en) * 1947-10-23 1951-04-10 Charles J Wycosky Swivel hanger for punching bags
US2863685A (en) * 1956-01-20 1958-12-09 Chance Vought Aircraft Inc High-strength light-weight quick-disconnect coupling for a linkage system
GB948872A (en) * 1962-01-17 1964-02-05 Ass Elect Ind A coupling and supporting means for a member in the form of a rod
US3220757A (en) * 1962-03-22 1965-11-30 David M Potter Quick-disconnect coupling
GB1146591A (en) * 1965-06-09 1969-03-26 Sunbeam Electric Ltd Improvements in or relating to clutch mechanisms for mechanical hand tools
AU4257668A (en) * 1968-08-26 1970-03-05 Controlled Engineering Thorp Arch) Limited Means for detachably connecting tubes, rods and similar articles
CH585613A5 (en) * 1975-05-15 1977-03-15 Wermuth Fritz Glass fibre-reinforced resin chimney sweeps rods - with metal coupling in two semi-cylindrical parts
GB2073840A (en) * 1980-03-10 1981-10-21 Wetherells Contracts Ltd Rod Joint
JPS598011U (ja) * 1982-06-30 1984-01-19 東芝機器株式会社 石油燃焼装置
JPS60147684A (ja) * 1984-01-13 1985-08-03 三菱原子力工業株式会社 核燃料集合体
US4679671A (en) * 1984-07-05 1987-07-14 Kabushiki Kaisha Sankodo Band clamping device for luggage transportation
FR2580344A1 (fr) * 1985-04-11 1986-10-17 Chaponet Jacques Dispositif d'accouplement bout a bout de deux barres
JPS62288725A (ja) * 1986-06-03 1987-12-15 M S Ee:Kk 着脱式回転軸の接合部形状
US4679961A (en) * 1986-06-16 1987-07-14 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Coupling mechanism
US4759671A (en) * 1986-09-11 1988-07-26 Avibank Mfg., Inc. Self-retaining bolt assembly
JPS63156681A (ja) * 1986-12-17 1988-06-29 三菱重工業株式会社 マニプレ−タ用関節
US4822199A (en) * 1987-08-10 1989-04-18 Unistrut International Corp. Modular frame structure

Also Published As

Publication number Publication date
FR2656904A1 (fr) 1991-07-12
DE4100374A1 (de) 1991-07-11
FR2656904B1 (fr) 1995-04-21
JPH04211722A (ja) 1992-08-03
US5007762A (en) 1991-04-16
DE4100374C2 (de) 1994-02-10
JPH09257U (ja) 1997-05-06
GB2240133A (en) 1991-07-24
GB9024375D0 (en) 1991-01-02
GB2240133B (en) 1993-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602081Y2 (ja) 解放可能な鎖錠機構
US4781085A (en) Locking socket wrench extension
US4404714A (en) Coupling mechanism
US4614457A (en) Coupling mechanism
US4817476A (en) Socket wrench extension
US4887929A (en) Cable coupler
US7618211B2 (en) Manual breech lock wireline connector
US7435042B2 (en) Flexible and extendable drill bit assembly
US4733584A (en) Socket wrench extension
US4403885A (en) Cable connector
US20080317559A1 (en) Flexible and extendible drill bit assembly
US4770073A (en) Socket wrench extension
EP1666783A1 (en) Pipe joint and socket for pipe joint
US4589308A (en) Socket wrench extension
US4571113A (en) Locking joints
US4936172A (en) Interlocking screw and screwdriver
US4954025A (en) Anchor set tool
US4957386A (en) Joining device
US4523871A (en) Automatic lock open U-joint coupler
CA2007792A1 (en) Blow Gun Assembly
JPH10151144A (ja) 釘又はそれと同様なものの打ち込み工具
GB1574157A (en) Implements
US6363820B1 (en) Hand tool for driving a fastener about an axis
JPH0724521Y2 (ja) パイプジョイント
US4296616A (en) Adaptor for plunger lock operating tool