JP2600413B2 - ハイブリッド超電導コイル - Google Patents

ハイブリッド超電導コイル

Info

Publication number
JP2600413B2
JP2600413B2 JP2012125A JP1212590A JP2600413B2 JP 2600413 B2 JP2600413 B2 JP 2600413B2 JP 2012125 A JP2012125 A JP 2012125A JP 1212590 A JP1212590 A JP 1212590A JP 2600413 B2 JP2600413 B2 JP 2600413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
superconducting
magnetic field
hybrid
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012125A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03217009A (ja
Inventor
博 古東
皓一 岡
務 山中
雅宏 清藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2012125A priority Critical patent/JP2600413B2/ja
Publication of JPH03217009A publication Critical patent/JPH03217009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600413B2 publication Critical patent/JP2600413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はハイブリッド超電導コイル、特に磁場安定度
の高いハイブリッド超電導コイルに関する。
〔従来の技術〕
8T以上の高磁場を得るための超電導コイルでは、2個
以上の超電導コイルを組み合わせたハイブリッド超電導
コイル(以下、ハイブリッドコイルと言う)が用いられ
る。例えば第2図に示すように、ハイブリッドコイル10
は同軸に2つの超電導コイル、即ち内側に高磁場用超電
導コイル1、外側に低磁場用超電導コイル2を配置し、
各コイルの超電導線材の一端を接続部3で接続して構成
される。これを電源5に接続し、電源5と並列に永久電
流スイッチ4を接続して用いる。
ハイブリッドコイルでは多くの場合各単位コイル間の
電気的連結を線材のかしめ、ハンダ付け等の常電導接続
で行っている。常電導接続部の抵抗による永久電流の減
衰は、電源からの電流補給により補うことができる。し
かし核磁気共鳴分析装置のように高い磁場安定度を必要
とする場合には、電流補給を避けあるいは最小限に抑え
るため、ハイブリッドコイル間の接続抵抗を特に小さく
する必要がある。複数の単位コイルに同種線材、例えば
Nb3Sn線を、用いたハイブリッドコイルでは、コイル間
の接続を超電導接続とすることができる。これに対し、
単位コイルの一つは化合物系超電導線、他方は合金系超
電導線を用いているような場合、超電導接続は困難であ
る。超電導接続が困難なハイブリッドコイルで常電導に
よる接続部の抵抗を小さくするために、従来はハンダ付
け接続部分を長くする等の工夫をしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしハイブリッドコイルで単位コイル間を常電導接
続とした場合には、上記のような工夫をしたとしても、
本質的には永久電流閉ループが形成されないので、高磁
場を維持するために電流補給に依存する度合いが大きく
なり、磁場を安定に保ちにくい。
単位コイルの一つには比較的安価な線材を用いてもよ
い用途であっても、前述した超電導接続のために、全て
のコイルの線材を同じにすると、ハイブリッドコイルの
コストが高くなる。また、同種超電導材料を用いたハイ
ブリッドコイルでも、単位コイルの線材の断面形状が異
なる場合には、これらの線材間の超電導接続が困難にな
る。核磁気共鳴分析装置では、高い磁気安定度が求めら
れるので、常電導接続部に基づく磁気安定度の低下を防
ぐことが要求されている。
従って本発明の目的は、コストが安く、すぐれた磁場
安定度を得ることができるハイブリッド超電導コイルの
提供にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明では、2個以上の超
電導単位コイルから成るハイブリッドコイルにおいて、
単位コイル毎に永久電流閉ループを形成するようにし
た。
例えばハイブリッドコイルを構成する2個の単位コイ
ルのうち、1個はNb3Sn線を用いたものであり、1個はN
b−Ti合金線を用いたものであり、それぞれの単位コイ
ルについて独立した永久電流閉ループを形成させる。な
お、同種線材で構成された2以上の超電導コイルは、外
見上別のコイルであっても本発明では一つの単位コイル
とみなす。
〔作用〕
本発明では、ハイブリッドコイルにおいて、単位コイ
ル毎に永久電流閉ループを形成したので、単位コイル間
に常電導接続を用いた部分が介在しないから、接続部の
抵抗に起因する永久電流の減衰がなくなる。従って電流
補給の必要が最小限に抑えられ、高い磁場安定度が得ら
れる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
〔実施例1〕 第1図に断面を示すように、ハイブリッドコイル10を
高磁場用超電導コイル11を内側に、低磁場用超電導コイ
ル12を外側に、同軸に配置して構成した。高磁場用超電
導コイル11に電源15と永久電流スイッチ13を、低磁場用
超電導コイル12に電源16と永久電流スイッチ14を、それ
ぞれ図のように接続した。高磁場用超電導コイル11はNb
3Sn線を用い、低磁場用超電導コイル12はNb−Ti合金線
を用いたものである。
各超電導コイルは個々に励磁され、永久電流スイッチ
により個別の永久電流閉ループを形成する。すなわち高
磁場用超電導コイル11は永久電流スイッチ13と、低磁場
用超電導コイル12は永久電流スイッチ14と、それぞれ永
久電流閉ループを形成する。
このハイブリッドコイルにより、コイル中心磁場強度
14Tを安定に得ることができた。
〔実施例2〕 第1図における高磁場用超電導コイル11は平角断面の
Nb3Sn線を用い、低磁場用超電導コイル12は円断面のNb3
Sn線を用いて、それぞれ構成した。実施例1と同様第1
図のように回路を構成し、14T以上のコイル中心磁場強
度を安定に得ることができた。
以上説明した第1および第2の実施例では、それぞれ
の永久電流閉ループに独立した電源15,16を設けたが、
単一の電源に永久電流スイッチ13,14および超電導コイ
ル11,12を接続することにより、一つの電源を共通電源
として利用することができる。
〔発明の効果〕
本発明のハイブリッド超電導コイルによると、接続部
の抵抗に起因する永久電流の減衰がなく、高い磁場安定
度が得られる。特にハイブリッドコイルの特長である高
磁場を安定に得ることができ、核磁気共鳴分析等に有用
である。接続部を超電導接続にするために全ての単位コ
イルの線材を同じにしなくてもよいから、用途に応じて
単位コイルに価格の安い超電導線材を用いてハイブリッ
ドコイルを構成でき、ハイブリッドコイルのコストを安
くすることができる。単位コイルに断面積の小さい線材
(例えばNb−Ti合金線)を用いることが可能になる場
合、ハイブリッドコイルを小型化することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のハイブリッド超電導コイルの一実施例
の断面図、第2図は従来のハイブリッド超電導コイルの
断面図である。 符号の説明 1……高磁場用超電導コイル 2……低磁場用超電導コイル 3……接続部 4……永久電流スイッチ 5……電源 10……ハイブリッドコイル 11……高磁場用超電導コイル 12……低磁場用超電導コイル 13……永久電流スイッチ 14……永久電流スイッチ 15,16……電源

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2以上の単位コイルから成るハイブリッド
    超電導コイルにおいて、単位コイル毎に永久電流閉ルー
    プが形成されていることを特徴とする、ハイブリッド超
    電導コイル。
  2. 【請求項2】前記2以上の単位コイルは、高磁場側に位
    置するNb3SnまたはV3Ga等の化合物超電導線から成る単
    位コイルと、低磁場側に位置するNb−Ti等の合金超電導
    線から成る単位コイルによって構成されることを特徴と
    する、請求項第1項のハイブリッド超電導コイル。
  3. 【請求項3】前記2以上の単位コイルは化合物超電導材
    料または合金超電導材料のいずれか一方から成り、高磁
    場側に位置する単位コイルは低磁場側に位置する単位コ
    イルに比較して超電導体の量が多い線材によって構成さ
    れることを特徴とする、請求項第1項のハイブリッド超
    電導コイル。
JP2012125A 1990-01-22 1990-01-22 ハイブリッド超電導コイル Expired - Lifetime JP2600413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012125A JP2600413B2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 ハイブリッド超電導コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012125A JP2600413B2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 ハイブリッド超電導コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03217009A JPH03217009A (ja) 1991-09-24
JP2600413B2 true JP2600413B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=11796819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012125A Expired - Lifetime JP2600413B2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 ハイブリッド超電導コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600413B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765246B1 (ko) * 2000-10-02 2007-10-09 얀마-노키 가부시키가이샤 야채 이식기

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013220142A1 (de) * 2013-10-04 2015-04-09 Bruker Biospin Gmbh Magnetspulenanordnung umfassend einen HTSL-Bandleiter und einen LTS-Draht, die einen Joint ausbilden
CN114678184B (zh) * 2022-03-17 2024-09-13 合肥曦合超导科技有限公司 一种传导冷却混合Nb3Sn高场超导磁体及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100765246B1 (ko) * 2000-10-02 2007-10-09 얀마-노키 가부시키가이샤 야채 이식기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03217009A (ja) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2600413B2 (ja) ハイブリッド超電導コイル
US4564564A (en) Superconducting magnet wire
JPH04105307A (ja) 超電導マグネット装置
JP2003324013A (ja) 酸化物超電導体電流リード
JP2500365B2 (ja) 超電導変換器
JPS621276B2 (ja)
EP0625281A1 (en) Stable flux jumping resistant superconducting tape and superconducting magnet
JP2001069665A (ja) 限流器
JP2014099440A (ja) 永久電流スイッチ、及びこの永久電流スイッチを備えた超電導マグネット装置
JPH03150806A (ja) 超電導々体
JP3322981B2 (ja) 永久電流スイッチ
JP2768844B2 (ja) 超電導々体および超電導コイル
JPH0146963B2 (ja)
JPH0622965Y2 (ja) 超電導コイル装置
JP2533119B2 (ja) 短絡抑制用超電導装置
JP2001245430A (ja) 磁気シールド型超電導限流器
JPH0412412A (ja) 超電導導体の送電方法
JPH01144602A (ja) 超電導マグネット
JPH0448603A (ja) 超電導コイル装置
JP3352735B2 (ja) 超電導フレキシブルケーブル
JPS62213012A (ja) 超電導導体
JPH04112620A (ja) 限流器
JP4012422B2 (ja) 酸化物超電導体電流リード
JPH01274408A (ja) 超電導マグネット
CA1115792A (en) Direct current transformer

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term