JP2599265Y2 - 自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置 - Google Patents

自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置

Info

Publication number
JP2599265Y2
JP2599265Y2 JP1993048683U JP4868393U JP2599265Y2 JP 2599265 Y2 JP2599265 Y2 JP 2599265Y2 JP 1993048683 U JP1993048683 U JP 1993048683U JP 4868393 U JP4868393 U JP 4868393U JP 2599265 Y2 JP2599265 Y2 JP 2599265Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
drying
transfer
cage
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993048683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717098U (ja
Inventor
広利 桁山
Original Assignee
竹下産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 竹下産業株式会社 filed Critical 竹下産業株式会社
Priority to JP1993048683U priority Critical patent/JP2599265Y2/ja
Publication of JPH0717098U publication Critical patent/JPH0717098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599265Y2 publication Critical patent/JP2599265Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自動海苔製造機にお
ける簀枠の反転移送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動海苔製造機においては、乾燥
室に上下二段の搬送装置を設け、海苔の抄造及び脱水作
業が行われた海苔簀枠をまず乾燥室の上段の搬送装置が
引取って乾燥を行い、更にこの海苔簀枠を下段の乾燥装
置に移し換え、乾燥の終了した簀枠を乾燥室外の移送チ
ェーンに引落して移送し、海苔剥ぎ作業を行って海苔の
一連の製造を完了するように構成されている。
【0003】ところが、上段の乾燥装置から下段の乾燥
装置に簀枠を移し換える際に、簀枠の上下を反転しない
と、乾燥にむらを生じ、早く乾き過ぎた部分が簀から剥
れて海苔縮みを生じ商品価値を減ずる。
【0004】かかる欠点を解消すべく、実用新案出願公
告昭61-35034(実願昭57-162766)では、上段から下段の
乾燥装置に移し換える際にその途中において簀枠の上下
を反転させて、上段と下段の移送路毎に簀枠の上下が交
互に逆方向となるようにし、抄海苔の均一な乾燥を行わ
んとするものが開発された。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】そして、この実公昭61
-35034の考案は、上下段の乾燥装置の間に枠棒を介設
し、この枠棒を乾燥装置より遠ざけつつ斜め下方に案内
するように傾斜させた反転レールと、その下方にあって
簀枠の移送を案内する反転案内レールを設けているもの
であった。
【0006】ところが、かかる構造の反転移送構造で
は、上段の乾燥装置の終端にきた簀枠の海苔は、生乾き
の状態であり、この生乾きの海苔を有した簀枠を下段の
乾燥装置に移送することになる。
【0007】従って、簀枠の下横枠が斜めの枠棒を有し
た反転レールからその下方の反転案内レールに移る際
に、その間に上下の落差があるため、下方の反転案内レ
ールに落ちる時に簀枠に衝撃がかかり、生乾きの海苔が
簀から一部剥離されるおそれがあった。
【0008】そうすると、下段の乾燥装置で移送されな
がら乾燥される時に、その剥離された部分が縮みとなり
商品価値を下げる原因となっていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】この考案は、乾燥室内に
上下二段の乾燥装置を設け、乾燥室外で抄造、脱水作業
がなされ移送チェーンによって移送されてきた簀枠を乾
燥室内の上段乾燥装置始端に移送し乾燥室内を循環して
乾燥し、次いで移送チェーンにより上段乾燥装置の終端
から下段乾燥装置の始端に簀枠を移し変えて更に乾燥室
内で乾燥を行い、乾燥が終了した簀枠を再び移送チェー
ンによって移送して剥ぎ作業を行う自動海苔製造機にお
いて、上段乾燥装置の終端と下段乾燥装置の始端との間
に、簀枠の縦杆を受けるための枠受けローラを配設する
と共に、枠受けローラの下方に縦ガイド体を略垂直方向
に配設し、かつ、縦ガイド体より乾燥装置側に半円弧状
の反転ガイドレールを配設し、しかも、反転ガイドレー
ル下端は縦ガイド体の下部より下方に伸延したことを特
徴とする自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置を
提供せんとするものである。
【0010】
【作用】この考案では、乾燥室外で抄造、脱水された海
苔は、簀枠と共に移送チェーンによって上段の乾燥装置
の始端に移し換えられ、乾燥室内を循環して生乾きに乾
燥され、次いで下段の乾燥装置に移し換えられて、更に
また乾燥室内を循環して最終の乾燥がなされて、移送チ
ェーンにより剥ぎ作業に移送される。
【0011】この上段の乾燥装置から下段の乾燥装置に
簀枠が移し換える際には、簀枠の縦杆が枠受けローラに
支持カイドされて簀枠が縦方向に下方へ移送されてい
く。
【0012】簀枠の下横杆は下方に垂直に高架して縦ガ
イド体に接触し、縦ガイド体により略垂直にガイドされ
ていく。
【0013】この状態では簀枠は垂直に吊下された状態
となっており、そして、簀枠の下横杆が縦ガイド体の下
端から更に下方に降下すると、簀枠の下横杆は縦ガイド
体下端から下方に落ちて、簀枠は全く下横杆が支持され
ない吊下状態となり、そのまま移送チェーンにより移行
されて、下横杆は、反転ガイドレールに接触して支持ガ
イドされ、ここで反転されて下段の乾燥装置に移し換え
られるものである。
【0014】
【考案の効果】この考案によれば、枠受けローラの下方
にガイド板を略垂直に配設しているので、簀枠は下方に
垂直に吊下支持された状態で移行していき、吊下状態の
まま反転ガイドレールに簀枠の下横杆を移し換えること
になる。
【0015】そして、そのまま、簀枠を反転させて下段
の乾燥装置の移し換えが終了する。
【0016】従って、簀枠は、上段の乾燥装置終端から
反転ガイドレールに移行する間において、枠受けロー
ラ、ガイド板、反転ガイドレール等の間に上下落差によ
る衝撃が生じる余地がなく、簀枠は常に略垂直に吊下状
態のまま反転ガイドレールに移し換えられ、そのまま反
転動作がなされることになり、簀枠に、受け部材との間
に生じる衝撃を与えることがなく、海苔簀に海苔剥離の
衝撃を生起しない。
【0017】従って、上段の乾燥装置を循環してきた生
乾きの海苔が衝撃によって不用意に海苔簀から一部剥離
したりせず、海苔簀に完全に付着した状態で下段の乾燥
装置に移し換えられる効果がある。
【0018】
【実施例】この考案の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、図1において、1は一対の移送チェーンであり、簀
枠2の長さよりもやや幅広の間隔毎に二個一組の係止突
起3が設けられ、多数のスプロケットSに懸回されて無
端移送路を構成している。かかる移送チェーン1の所定
位置には抄造装置X、脱水装置Y、海苔剥ぎ装置Zが取
付けられている。
【0019】しかも、移送チェーン1は、受渡し部A,
CにおけるスプロケットSと、受渡し部B,D点におけ
るスプロケットSとによって、後述する上段乾燥装置4
及び下段乾燥装置4Aとの間で簀枠2の受渡しが行われる
ように構成されている。そして、B,C点の間におい
て、移送チェーン1の一部が上下段乾燥装置4,4A間の
簀枠2の移送路5を形成している。そして、B,C点の
間において、移送チェーン1の一部が上下段乾燥装置
4,4A間の簀枠2の移換路5を形成している。
【0020】簀枠2は、図3に示すように、前側枠杆6
と後側枠杆7とを縦杆8によって梯子状に連結し、所要
手段で海苔簀9が取付けられ、前側枠杆6は後側枠杆7
より左右端を伸延してやや長く形成されている。
【0021】上下段乾燥装置4,4Aは、従来と同様の構
成で、スプロケットS1間に懸架した一対の無端チェーン
10,10Aの各リンク毎に、簀枠2を保持して移送する簀枠
保持杆11が突設されており、前述した受渡し部A,B,
C,Dにおいて移送チェーン1との間で簀枠2の授受が
行われるように乾燥室14内に配設されている。また、13
は、移送チェーン1に沿って形成されたガイドレールで
ある。
【0022】本案の要旨は、かかる構成を有した移送チ
ェーン1と上下段乾燥装置4,4Aとにおいて、上下段乾
燥装置4,4Aの間に形成された移換路5の途中に乾燥枠
2に反転衝撃を与えない反転装置Mを設けたことにあ
る。
【0023】すなわち、まず上段乾燥装置4の終端と下
段乾燥装置4Aの始端との間において、移送チェーン1
を、乾燥室14と反対方向に傾斜させた傾斜チェーン1-1
と、該チェーン1-1 の下端から水平方向に下段乾燥装置
4A始端方向へ延設した水平チェーン1-2 とより形成し、
かかる略く字状のチェーン部分を移換路5とする。かか
る移換路5の折曲部分には、当然、移送チェーン1を懸
架したスプロケットS1が左右一対に配設されていると同
時に、左右一対のスプロケットS1間には、枠受けローラ
15が左右二個配設されている。また、傾斜チェーン1-1
の下半部に位置する部分には、簀枠の後側枠杆7を受け
るための傾斜ガイド16が並列に配設されている。
【0024】図3に示すように、簀枠2の前側枠杆6は
後側枠杆7より左右端が長いので、この長い部分を、一
対の移送チェーン1に突設した係止突起3が係合して簀
枠2を移送する。また上下段乾燥装置4,4Aは、それぞ
れ一対の無端状チェーン10,10Aにて構成され、各チェー
ンには、簀枠保持杆11が突設されており、この一対の無
端状チェーン10,10Aは一対の移送チェーン1よりも幅狭
に配設されており、従って、簀枠保持杆11は、簀枠2の
最外側杆17に当接して簀枠2を無端状チェーン10,10Aに
対して常に略垂直方向に立てた状態で移送できるように
している。
【0025】また、枠受けローラ15は、簀枠2の中央部
分に架設した縦杆8に当接した簀枠2を保持する位置に
配設されており、従って、簀枠2が上段乾燥装置4の終
端から移換路5に引継がれて、傾斜チェーン1-1 に沿っ
て移送されてくると、後側枠杆7は傾斜ガイド16に沿っ
てガイドされ、枠受けローラ15の位置にくると縦杆8が
該ローラ15にてガイドされて円滑に、かつ略垂直に簀枠
2を降下させる。
【0026】枠受けローラ15の下方には、縦ガイド体19
が一対配設されており、縦ガイド体19は、ガイド板、或
はガイドレール等で構成されており、図3に示すように
簀枠2の後側枠杆7の両端部と干渉する幅員を有して配
設されている。
【0027】しかも、縦ガイド体19の下端部分は、やや
乾燥室方向(簀枠進行方向)に向けて折曲し、全体とし
て略く字状に形成している。しかも、移換路5の傾斜チ
ェーン1-1 最下端と縦ガイド体19下端との距離L1は、簀
枠2の前後側枠杆6,7の距離L0よりも小さく構成して
いる。(L1<L0)かかる縦ガイド体19と下段乾燥装置4A
との間で、水平チェーン1-2 の下方には、半円弧状の反
転ガイドレール20を縦ガイド体19と前後する位置関係で
配設している。しかも、反転ガイドレール20の始端は、
縦ガイド体19の下端よりも下方に伸延しており、従っ
て、反転ガイドレール20は縦ガイド体19と前後位置関係
で、下段乾燥装置4Aの始端に向って半円弧状の立上り状
態で配設されていることになる。
【0028】上記したように、本案における反転装置M
は、枠受けローラ15と、縦ガイド体19と、該ガイド体19
に前後して配設した反転ガイドレール20とより構成さ
れ、しかも、傾斜チェーン1-1 最下端と縦ガイド体19下
端との距離L1は、簀枠2の前後側枠杆6,7の距離(簀
枠2の縦幅)L0よりも小さく形成し、かつ、反転ガイド
レール20の下端は、縦ガイド体19の下端よりも下方に位
置している。
【0029】上記のように構成された自動海苔製造機に
おいてその作用を説明すると、簀枠2の前側枠杆6は、
移送チェーン1の係止突起3に係止して移送され、その
途中において抄造装置Xと脱水装置Yによって抄造、脱
水作業が行われ、まず受渡し部Aにおいて、簀枠2を上
段乾燥装置4の簀枠保持枠11間に保持させて引渡し、簀
枠2を引取った上段乾燥装置4は、受渡し部Bにて示す
搬送チェーン1への引渡し位置まで簀枠2を移送する
が、簀枠2の前側枠杆6を簀枠保持杆11間に挿入するよ
うに引渡された簀枠2が、上側移送部12を移送される際
には、前側枠杆6が簀枠2の下側となり、下側移送路12
A に至って上側となる。即ち、簀枠2の上下は移送途中
において逆転される。
【0030】このように、受渡し部Bまで来た簀枠2
は、この位置において再び移送チェーン1の係止爪3の
間に前側枠杆6が係止されて引渡され、簀枠2を引取っ
た移送チェーン1は、移換路5によって簀枠2を上段乾
燥装置4から下段乾燥装置4Aに移し換えることになり、
移送途中において簀枠2は次のように反転される。即
ち、受渡し部Bにおいて簀枠2を引取ったた移送チェー
ン1は、係止突起3間に前側枠杆6を係止し、簀枠2を
垂下状態にて、まず移換路5の傾斜チェーン1-1 を斜下
方に移送され、その途中においては、簀枠2の後側枠杆
7が枠受けローラ15の位置にまで降下してくると縦杆18
が該ローラ15上に乗って静かに、かつ円滑に簀枠2を更
に下方に案内する。簀枠2の後側枠杆7が縦ガイド体19
の位置にくると簀枠2の後側枠杆7の両端部が縦ガイド
体19に当接しながら略垂直に降下していき、簀枠2の上
側枠杆6が傾斜チェーン1-1 の最下端までくるとL1<L0
のため、後側枠杆7は、縦ガイド体19の下端から離反
し、水平チェーン1-2 を移送されながら縦ガイド体19が
前後側枠杆6,7の間をくぐり抜ける状態で後側枠杆7
が反転ガイドレール20下端に当接する。
【0031】このように、簀枠2の後側枠杆7が縦ガイ
ド体19に当接してガイドされ、半円弧状の反転ガイドレ
ール20下端に当接するまでの間は、簀枠2は、ほとんど
垂直状態で移送されている。
【0032】半円弧状の反転ガイトレール20下端に当接
した簀枠2は、前側枠杆6が先に進行し、後側枠杆7が
遅れて反転ガイドレール20上を滑動していき、徐々に垂
直状態の簀枠2を水平状態に変位させて下段乾燥装置4A
方向へ移送する。そして、下段乾燥装置4Aの始端(受渡
し部C)において、簀枠保持杆11間に簀枠2を挿入する
ことにより、簀枠2を反転させたことになる。
【0033】反転して下段乾燥装置4AA に引渡された簀
枠2は、乾燥室14内を一巡して再度乾燥室外の移送チェ
ーン1に引渡され、進行方向に配設した海苔剥ぎ装置Z
により乾燥海苔を海苔簀から剥離する。
【0034】この考案の実施例は、上記のように構成さ
れているものであるため、簀枠2が移換路5で反転され
る際に、傾斜チェーン1-1 から水平チェーン1-2 に変位
する状態が略垂直状態であり、しかも、かかる略垂直状
態のまま縦ガイド体19に当接して簀枠の吊下による不安
定状態を解消しており、また、縦ガイド体19から反転ガ
イドレール20に移行する際にも簀枠が略垂直の吊下状態
で移行するため、簀枠に衝撃がかからず円滑に移行で
き、簀枠の海苔簀から生乾きの海苔が衝撃により剥離す
るおそれを解消できる効果がある。
【0035】また、図4、図5に示すものは、移送チェ
ーン1を二分割し、前部移送チェーン101 と後部移送チ
ェーン102 とに分けており、特に前部移送チェーン101
には、抄造装置X、脱水装置Yが配設されており、後部
移送チェーン102 には海苔剥ぎ装置Zが配設されてい
る。
【0036】しかも、後部移送チェーン102 の中途は上
下段乾燥装置4,4A間の簀枠2の移送路5を形成してい
る。
【0037】このように、移送チェーン1を前後に2分
割することにより、次のような効果を有する。
【0038】すなわち、前部移送チェーン101 は水を使
用する部分に配設され、後部移送チェーン102 は、水を
嫌う構造部分に配設されているので海苔製造に良好な結
果をもたらす。従来は一本の移送チェーン(図1)であ
ったために、簀洗いや簀の抄き部分でチェーンに付着し
た水滴が簀の受渡し部分たる移換路5で乾燥海苔に滴下
したり、また、海苔剥ぎ部分で剥離された海苔に水滴が
落ちて海苔の商品価値を低下させるおそれがあり、これ
を回避するために特に水受装置等の対策が必要であっ
た。
【0039】また、移送チェーンの中途で簀洗いを行う
時にチェーンに付着したグリースを洗い流すことになる
ため、チェーンの伸びが早くなり、かつ錆の発生も生起
し、移換路5での簀枠の受渡しにトラブルを生じてい
た。
【0040】移送チェーン1を前後に分けることによ
り、水が後部チェーン102 に付着することがなく、また
チェーンの伸び等は前後チェーン101 のみ取替えればよ
いので、作業性も経済性も向上できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案装置を有した自動海苔製造機の全体説明
図。
【図2】同要部の説明図。
【図3】本案装置に用いる簀枠の説明図。
【図4】他の実施例の全体説明図。
【図5】他の実施例の要部の平面図。
【符号の説明】
1 移送チェーン 2 簀枠 4 上段乾燥装置 4A 下段乾燥装置 5 移換路 15 枠受けローラ 16 傾斜ガイド 19 縦ガイド杆 20 反転ガイドレール

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾燥室(14)内に上下二段の乾燥装置(4),
    (4A)を設け、乾燥室外で抄造、脱水作業がなされ移送チ
    ェーン(1) によって移送されてきた簀枠(2)を乾燥室内
    の上段乾燥装置(4) 始端に移送し乾燥室内を循環して乾
    燥し、次いで移送チェーン(1) により上段乾燥装置(4)
    の終端から下段乾燥装置(4A)の始端に簀枠(2) を移し変
    えて更に乾燥室内で乾燥を行い、乾燥が終了した簀枠
    (2) を再び移送チェーン(1) によって移送して剥ぎ作業
    を行う自動海苔製造機において、上段乾燥装置(4) の終
    端と下段乾燥装置(4A)の始端との間に、簀枠(2) の縦杆
    (8) を受けるための枠受けローラ(15)を配設すると共
    に、枠受けローラ(15)の下方に縦ガイド体(19)を略垂直
    方向に配設し、かつ、縦ガイド体(19)より乾燥装置側に
    半円弧状の反転ガイドレール(20)を配設し、しかも、反
    転ガイドレール(20)下端は縦ガイド体(19)の下部より下
    方に伸延したことを特徴とする自動海苔製造機における
    簀枠の反転移送装置。
JP1993048683U 1993-09-07 1993-09-07 自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置 Expired - Lifetime JP2599265Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993048683U JP2599265Y2 (ja) 1993-09-07 1993-09-07 自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993048683U JP2599265Y2 (ja) 1993-09-07 1993-09-07 自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717098U JPH0717098U (ja) 1995-03-28
JP2599265Y2 true JP2599265Y2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=12810126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993048683U Expired - Lifetime JP2599265Y2 (ja) 1993-09-07 1993-09-07 自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599265Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717098U (ja) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5463460B2 (ja) 農畜産物の洗浄装置
JP2599265Y2 (ja) 自動海苔製造機における簀枠の反転移送装置
GB2192851A (en) Aligning and centering means for arms of fork-shaped plate carriers during loading and unloading of plates
US5113785A (en) Transport device for boards, especially those having a sensitive surface
US4445992A (en) Plating apparatus
JPS6313667B2 (ja)
KR101317408B1 (ko) 슬러지 이송용 벨트 컨베이어
JPS583518Y2 (ja) 海苔乾燥装置
JP2010193725A (ja) 海苔製造装置
CN117339952B (zh) 一种金属易拉罐生产辅助清洗装置及使用方法
JP2829584B2 (ja) 乾海苔製造装置
JPS6140388B2 (ja)
JPH04106011A (ja) 洗浄用機械を通る部品のためのコンベヤ
JP2006223267A (ja) 海苔製造装置
JP4541684B2 (ja) 電池缶洗浄装置
JP2503022Y2 (ja) 長尺帯状材のバッファストック装置
JPS5823272Y2 (ja) 海苔製造装置
JPS6135034Y2 (ja)
JP2829583B2 (ja) 乾海苔製造装置
CN211109327U (zh) 一种车载式板框输送机
CN212911473U (zh) 一种用于鸡蛋保鲜的涂膜装置
CN210614509U (zh) 一种汽车玻璃印刷网框的除胶装置
JP2501048Y2 (ja) 簀枠の移送機構
JPH0733913Y2 (ja) 洗びん機
JP2539136Y2 (ja) 海苔製造装置