JP2598338B2 - Led発光表示素子 - Google Patents

Led発光表示素子

Info

Publication number
JP2598338B2
JP2598338B2 JP2313673A JP31367390A JP2598338B2 JP 2598338 B2 JP2598338 B2 JP 2598338B2 JP 2313673 A JP2313673 A JP 2313673A JP 31367390 A JP31367390 A JP 31367390A JP 2598338 B2 JP2598338 B2 JP 2598338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led
reflection
emitting display
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2313673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04188680A (ja
Inventor
俊郎 肥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2313673A priority Critical patent/JP2598338B2/ja
Publication of JPH04188680A publication Critical patent/JPH04188680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598338B2 publication Critical patent/JP2598338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、LED発光表示素子、特に複数個のLEDチップ
を用いるLED発光表示素子に関する。
<従来の技術> 複数のLEDチップを搭載する従来のLED発光表示素子に
ついて第2図〜第4図を参照しつつ説明する。
LED発光表示素子は、第4図に示すように、基板30の
上面に略擂鉢状の反射ケース20を形成し、当該反射ケー
ス20の底面22にLEDチップ10を搭載して構成されてい
る。
かかるLED発光表示素子には、単色発光のタイプと複
数色の光を任意に発光することが可能なタイプとがあ
る。
複数色の光を発光することができるLED発光表示素子
には、複数色の光を発することができるLEDチップを用
いるタイプの他に、異なる色の光を発するLEDチップを
複数個搭載し、光の合成によって複数種類の色を表示す
るタイプがある。
第2図及び第3図に示すように、2つのLEDチップを
搭載するタイプでは、略擂鉢状の反射ケース20の底面22
にLEDチップ10a、10bを並べて搭載している。
<発明が解決しようとする課題> 以下、2つのLEDチップ10a、10bが搭載されている場
合を例として、複数個のLEDチップを搭載するLED発光表
示素子の問題点について説明する。
すなわち、1つのLEDチップのみが発光している場合
には輝度ムラが生じ、2つのLEDチップが同時に発光し
ている場合には色調ムラが生じるのである。
2つのLEDチップ10a、10bは、いずれも反射ケース20
の底面22の中心点には搭載されていないため、第2図に
示すように、一方のLEDチップ10bのみが発光している場
合には、反対側、すなわちLEDチップ10a側の端部が暗く
なるのである。
また、同様の理由から2つのLEDチップ10a、10bが同
時に発光している場合には、第3図に示すように色調ム
ラが生ずる。反射ケース20の底面22の中心部分は正確な
発光が得られるが、特に反射ケース20の両端部ではそれ
ぞれのLEDチップ10a、10bに固有の色がでる。
本発明は上記事情に鑑みて創案されたもので、複数の
LEDチップを搭載していても輝度ムラや色調ムラが生じ
ないLED発光表示素子を提供することを目的としてい
る。
<課題を解決するための手段> 請求項1に係るLED発光表示素子は、複数のLEDチップ
を搭載したLED発光表示素子であって、LEDチップからの
光を反射する反射ケースの反射面を角度の異なる第1反
射面と第2反射面とから構成し、第1反射面は斜め方向
に、第2反射面は上方向にそれぞれ光を反射するように
構成されている。
また、請求項2に係るLED発光表示素子では、第1反
射面と反射ケースの底面とがなす角度が、第2反射面と
前記底面とがなす角度より大きく設定されている。
<作用> 一方のLEDチップから発せられた光のうち、第1反射
面で反射される光は他方のLEDチップ側に、かつ第2反
射面で反射される光は第2反射面の真上方向にそれぞれ
反射されるので、反射ケースの端部における輝度ムラや
色調ムラが生じない。
<実施例> 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係るLED発光表示素子の
反射ケースの形状等を示す概略的断面図である。
本実施例に係るLED発光表示素子は、2つのLEDチップ
10a、10bを搭載したLED発光表示素子であって、LEDチッ
プ10a、10bからの光を反射する反射ケース20の反射面21
を角度の異なる第1反射面211と第2反射面212とから構
成し、第1反射面211は斜め方向に、第2反射面212は上
方向にそれぞれ光を反射するように構成している。
すなわち、反射ケース20の反射面21を構成する第1反
射面211が反射ケース20の底面22となす角度θは、第2
反射面212が前記底面22となす角度θより大きく設定
されているのである。
ここで、第1図に示すように、反射ケース20の深さを
M、反射ケース20の中心点PとLEDチップ10aとの間の距
離をd、前記中心点Pと第1反射面211の下端部たるエ
ッジE1との間の距離をL、前記中心点Pと第2反射面21
2の下端部たるエッジE2との間の距離をL2、エッジE1
エッジE2との間の水平距離をL3、第2反射面212の上端
部たるエッジE3と前記エッジE1との間の水平距離をL1
エッジE2とエッジE1との間の垂直距離をmとする。
すると、 (L1−L3)tanθ=M−L3tanθ が成立する。
従って、 が成立する。
また、m=L3×tanθであるから、 が成立する。
LEDチップ10aから発する光が、第1反射面211でLEDチ
ップ10b側に反射されるほど、LEDチップ10aとLEDチップ
10bとの光の混合が均等化される。ここで、エッジE2はL
EDチップ10aの光101aをLEDチップ10bの真上に反射する
ものとして説明する。
かかる条件を満たすためには、 L+d=(M−m)×tan(θ−α−(90゜−θ))−L3 が成立しなければならない。
従って、 が成立する。
また、 が成立する。
前記式を変形すると、 ((M−m)×tan2θ−(L+d+L3))×tanα =−(L+d+L3)×tan2θ−(M−m) ・・・′ が成立する。
′式に前記式を代入すると、 が成立する。
なお、 K=(M×tan2θ+2L+2L3+4(tan2θ ×(L+d+L3)×tan2θ+M)(L−d+L3) とする。
前記式を式に代入することにより、mは、M、
L、L1、d、θ、θの関数としてあらわされる。
また、エッジE3で反射される光102aは、第2反射面21
2の真上方向に反射されなければならない。
なお、以下の説明では、LEDチップ10aからエッジE3
照射される光102aが垂直線となす角度をXとする。
かかる条件を満たすには、 でなければならない。
また、X−(90゜−θ)+θ=90゜であるから、 2θ=180゜−X ・・・ が成立する。
すなわち、 上述したような条件で反射ケース20を構成すると、LE
Dチップ10aから発せられた光のうち、第1反射面211で
反射される光はLEDチップ10b側に、かつ第2反射面212
で反射される光は第2反射面212の真上方向にそれぞれ
反射されるので、反射ケース20の端部における輝度ムラ
や色調ムラが生じない。
ここで、第1図を参照しつつ、具体的な数値を当ては
めて説明する。
L1=1mm、L=2mm、d=0.25mmとする。
M=3mm、θ=85゜の条件を上述した各式に代入する
と、X=42.5゜、θ=68.7゜、m=0.79mmが求まり、
反射ケース20の形状を特定することができる。
なお、上述した実施例では、2つのLEDチップ10a、10
bの場合について説明したが、3つ以上のLEDチップを用
いる場合にも本発明は応用することができる。
<発明の効果> 本発明に係るLED発光表示素子は、複数のLEDチップを
搭載したLED発光表示素子において、LEDチップからの光
を反射する反射ケースの反射面を角度の異なる第1反射
面と第2反射面とから構成し、第1反射面は斜め方向
に、第2反射面は上方向にそれぞれ光を反射するように
構成されているので、輝度ムラや色調ムラが生じること
がない。特に、数字を表示する7セグメントタイプや、
アルファベット等の特定の記号を表示する記号表示タイ
プに好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るLED発光表示素子の反
射ケースの形状等を示す概略的断面図、第2図〜第4図
は従来のLED発光表示素子の概略的断面図である。 10a、10b……LEDチップ、20……反射ケース、21……反
射面、211……第1反射面、212……第2反射面、22……
底面、θ……第1反射面と底面とがなす角度、θ……第
2反射面と底面とがなす角度。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のLEDチップを搭載したLED発光表示素
    子において、LEDチップからの光を反射する反射ケース
    の反射面を角度の異なる第1反射面と第2反射面とから
    構成し、第1反射面は斜め方向に、第2反射面は上方向
    にそれぞれ光を反射することを特徴とするLED発光表示
    素子。
  2. 【請求項2】前記第1反射面と反射ケースの底面とがな
    す角度は、第2反射面と前記底面とがなす角度より大き
    く設定されていることを特徴とする請求項1記載のLED
    発光表示素子。
JP2313673A 1990-11-19 1990-11-19 Led発光表示素子 Expired - Fee Related JP2598338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313673A JP2598338B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 Led発光表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313673A JP2598338B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 Led発光表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04188680A JPH04188680A (ja) 1992-07-07
JP2598338B2 true JP2598338B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=18044136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2313673A Expired - Fee Related JP2598338B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 Led発光表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598338B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101201307B1 (ko) 2005-06-30 2012-11-14 엘지디스플레이 주식회사 백라이트유닛
JP3798195B2 (ja) * 1999-08-12 2006-07-19 ローム株式会社 チップ型発光装置
JP2003110149A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ユニット及び当該発光ユニットを用いた照明装置
KR101186868B1 (ko) * 2005-06-30 2012-10-02 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 및 이를 구비한 액정표시소자
JP5038755B2 (ja) * 2007-03-26 2012-10-03 パナソニック株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04188680A (ja) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10319871A (ja) Ledディスプレイ装置
US7429759B2 (en) Optical semiconductor device with improved illumination efficiency
US7553046B2 (en) LCD device with direct backlight unit having light emitting clusters
US20060087827A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display apparatus employing the same
JP2007134224A (ja) 面光源装置および表示装置
JP4862208B2 (ja) 液晶用バックライト構造
KR960030064A (ko) 표시 장치
JP2005135860A (ja) Ledバックライト装置
JP2598338B2 (ja) Led発光表示素子
JPH10229221A (ja) 発光ダイオード表示装置およびそれを利用した画像表示装置
JP2001319514A (ja) 面光源装置
CN110716345A (zh) 芯片安装基板、显示装置以及芯片安装基板的制造方法
JP3120450B2 (ja) 多色発光ダイオード及び多色発光ダイオード表示板
JP2007080536A (ja) 照明装置
US20040056585A1 (en) Light emitting device
JPH0962206A (ja) Led表示装置
JP3209161B2 (ja) 半導体発光装置
JP2002055632A (ja) 発光表示装置
JP2005108675A (ja) Ledバックライト装置
JP4009770B2 (ja) 照明装置
JPS646542Y2 (ja)
JPH04120984U (ja) ドツトマトリクス発光表示体
JP4437180B2 (ja) チップ状el素子
JPH01168079A (ja) Led搭載用基板
JPS6023991Y2 (ja) 光半導体表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees