JP2598126Y2 - 電源プラグ - Google Patents

電源プラグ

Info

Publication number
JP2598126Y2
JP2598126Y2 JP1992054258U JP5425892U JP2598126Y2 JP 2598126 Y2 JP2598126 Y2 JP 2598126Y2 JP 1992054258 U JP1992054258 U JP 1992054258U JP 5425892 U JP5425892 U JP 5425892U JP 2598126 Y2 JP2598126 Y2 JP 2598126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
plug
power
wire
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992054258U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617142U (ja
Inventor
誠治 石川
三郎 梶川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP1992054258U priority Critical patent/JP2598126Y2/ja
Publication of JPH0617142U publication Critical patent/JPH0617142U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598126Y2 publication Critical patent/JP2598126Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は電源電線の導線の導体先
端部をそれぞれ接続する栓刃を有する電気掃除機などの
電源プラグに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電気掃除機の電源電線には、キ
ャブタイヤコードが用いられており、プラグ部は一体に
成形されている。掃除中における掃除機本体の移動に伴
いプラグ部に折り曲げなどの負荷によりプラグ内部で断
線が生じることがある。このような電源電線の断線時に
は、電源電線自体を取り替えるか、一般に市販されてい
る電源プラグを付け替えるなどの修理をしている。この
電源プラグは導体接続部に負荷が加わらないように電線
と本体とを固定している。
【0003】以下、従来の電源プラグについて図面を参
照しながら説明する。図4のAは従来の電源プラグの要
部構成図であり、Bは従来の電源プラグの縦断面図であ
る。図4のA,Bにおいて、プラスチックにより成形さ
れた本体1a,1bは2分割に構成されており、電源電
線取り付け時にはキャブタイヤコード2の導線3におけ
る導体部4を栓刃5に端子ねじ6にて固定し、これら栓
刃5および導線3を本体1a,1b内に装着する。2分
割の本体1a,1bを被せてねじ7にて締付け、本体1
a,1bの導線案内口において突出したリブ8a,8b
にて導線3を挟持して、端子ねじ6による接続部分に張
力が加わらないように固定している。以上により電源プ
ラグ9が構成される。
【0004】図5は従来の他の例を示す電源プラグの変
則縦断面図である。図5において、電源プラグ11は、ゴ
ムや塩化ビニルなどにより成形され、栓刃12および端子
ねじ13を有するプラグ本体14と、このプラグ本体14をカ
バーして固定するプラグカバー15から構成されている。
電源電線取り付け時には、キャブタイヤコード16をプラ
グ本体14に挿入して導体部を接続し、キャブタイヤコー
ド16とプラグ本体14をリング17にて固定している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記従来の電
源プラグ9の構成では、キャブタイヤコード2の外被を
除去して電線部である導線3をリブ8a,8bで圧接保
持しているため、折り曲げなどの負荷により電線保持部
での断線が容易に生じてしまう。また、上記従来の電源
プラグ11のゴムプラグでは、プラグ本体14にコードをリ
ング17にて固定して保持するため、プラグ自体が大きく
なり掃除機の収納時に掃除機本体より飛び出してしまい
プラグ栓刃12で床面を傷つけるなどの問題を有してい
た。
【0006】本考案は上記従来の問題を解決するもの
で、小型でしかも耐久性に優れた電源プラグを提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本考案の電源プラグは、電源電線の一方の導線と他方
の導線の導体先端部を栓刃にそれぞれ接続する導体接続
部を有するプラグ本体を備えた電源プラグであって、前
記プラグ本体に2個の独立した貫通穴を設け、前記貫通
穴の表面側および裏面側に、前記導線を持設する溝を前
記貫通穴の端面より前記導体接続部までそれぞれ設け、
前記電源電線の一方の導線と他方の導線を交差するよう
にそれぞれ貫通穴に通した後前記溝に持設し各導体の先
端を前記導体接続部にそれぞれ接続する構成としたもの
である。
【0008】また、本考案の電源プラグは、電源電線の
一方の導線と他方の導線の導体先端部を栓刃にそれぞれ
接続する導体接続部を有するプラグ本体を備えた電源プ
ラグであって、前記プラグ本体の表面側および裏面側
に、導線を持設し得る独立した溝を逆V字形にそれぞれ
設け、前記電源電線の一方の導線と他方の導線を前記逆
V字形に形成された溝にそれぞれ持設し各導体の先端を
前記導体接続部にそれぞれ接続する構成としたものであ
る。
【0009】さらに、本考案の電源プラグは上記構成に
加えて、プラグ本体とその充電部を保護するプラグカバ
ーに設けた電源コードのプロティクター部内面に、複数
本の傾きを有したリブを前記プロティクター部と一体に
設け、前記プロティクター部で前記電源コードを覆う構
成としたものである。
【0010】
【作用】上記構成により、導線を交差し溝に持設して接
続することで電源電線に張力が加わっても、張力を貫通
穴で受けてプラグ本体の溝と導線の摩擦抵抗により、ま
たは、張力を逆V字形に形成された溝のコーナ部で受け
て溝と導線の摩擦抵抗により、導体接続部への応力が抑
えられるので、導体接続部の保持力が確保可能となっ
て、従来のように、電線部を挟み込んで固定したり、プ
ラグ本体にコードをリングなどで固定する必要は無くな
り、小型で耐久性に優れた電源プラグとなる。また、プ
ロティクター部内面に複数本のリブを傾斜させて設けた
ので、コードの太さが異なっても対応可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は本考案の第1の実施例における
電源プラグの変則縦断面図である。図1において、導体
接続部21および栓刃22を有するプラグ本体23に2個の独
立した貫通穴24a,24bを設けるとともに、表面および
裏面より貫通穴24a,24bの端面から導体を接続する導
体接続部21としての端子ねじ25a,25bまで、電源電線
26の導線27a,27b(この場合プラス極27a、マイナス
極27b)を持設し得る溝28a,28bを設けている。プラ
ス極の導線27aは、裏面側より貫通穴24aに挿入し、貫
通穴24aの端面から形成された表面側の溝28aに挿入さ
れて端子ねじ25aで栓刃22に接続される。また、マイナ
ス極の導線27bは、表面側より貫通穴24bに挿入し、貫
通穴24bの端面から形成された裏面側の溝28bに挿入さ
れて端子ねじ25bで栓刃22に接続されている。さらに、
プラグカバー29にはその下部に、折り曲げ時保護用のプ
ロティクター29aが一体に設けられており、導体接続後
にプラグ本体23の上端部外周に設けられた凹部23aに、
プラグカバー29の上端部内周に設けられた凸部29bを嵌
合してプラグ本体23の充電部を保護している。
【0012】上記構成により、電源電線26に張力が加わ
っても、貫通穴24a,24bをそれぞれ介して導線27a,
27bが互いに交差し、プラグ本体23の各溝28a,28bと
導線27a,27bの摩擦抵抗により、導体接続部21に張力
が加わることなく保持できる。また、貫通穴24a,24b
近傍の導線27a,27bの折り曲げ部もプラグカバー29で
保護されており、従来のような繰り返しの折り曲げは起
こらず耐久性も優れたものとなる。
【0013】図2は本考案の第2の実施例における電源
プラグの変則縦断面図である。図2において、プラグ本
体31の表面側および裏面側に、電源電線32の導線33a,
33b(この場合プラス極33a、マイナス極33b)を持設
し得る溝34a,34bを設けている。プラス極の導線33a
は、表面側の溝34aに挿入されその導体先端部は端子ね
じ35aで栓刃37に接続されている。また、マイナス極の
導線33bは裏面側の溝34bに挿入されその導体先端部は
端子ねじ35bで栓刃37に接続されている。さらに、プラ
グカバー36にはその下部に、折り曲げ時保護用のプロテ
ィクター36aが一体に設けられており、導体接続後にプ
ラグ本体31の上端部外周に設けられた凹部31aに、プラ
グカバー36の上端部内周に設けられた凸部36bを嵌合し
てプラグ本体31の導体接続部38などの充電部を保護して
いる。
【0014】上記構成により、プラグ本体31の表面側お
よび裏面側に導線33a,33bを持設し得る独立した溝34
a,34bを逆V字形にそれぞれ設けることにより、電源
電線32に加わった張力は導線33a,33bと溝34a,34b
の摩擦抵抗で軽減されるとともに、溝34a,34bの逆V
字形のコーナ部で受けられ、電源電線32に張力が加わっ
ても端子ねじ35a,35bよりなる導体接続部38に張力が
加わることなく保持できる。
【0015】図3は図2の電源プラグにおけるプロティ
クター部のD−D’断面図である。図3において、プラ
グカバー36に一体に構成されたプロティクター36aの内
面に複数本のリブ36cを傾斜させて設けるものである。
また、電源電線32は電流値によりコードの太さが異なる
ため太いコードに取り付ける場合、このリブ36cが倒れ
て電源電線32を挿入することができるもので、電源電線
32の使用範囲を拡大させることができる。
【0016】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、小型でし
かも耐久性に優れた電源プラグを得ることができるとと
もに、電源電線の断線における修理は、従来は一体成形
の電源プラグを取り換えていたが、安価で容易に修理す
ることができる。また、プロティクター部内面に複数本
のリブを傾斜させて設けたため、コードの太さが異なっ
ても対応できその使用範囲が拡大できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例における電源プラグの変
則縦断面図
【図2】本考案の第2の実施例における電源プラグの変
則縦断面図
【図3】図2の電源プラグにおけるプロティクターのD
−D’断面図
【図4】Aは従来の電源プラグの要部構成図、Bは従来
の電源プラグの縦断面図
【図5】従来の他の例を示す電源プラグの変則縦断面図
【符号の説明】
21,38 導体接続部 22,37 栓刃 23,31 プラグ本体 24a,24b 貫通穴 25a,25b,35a,35b 端子ねじ 26,32 電源電線 27a,27b,33a,33b 導線 28a,28b,34a,34b 溝 29,36 プラグカバー 29a,36a プロティクター 36c リブ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01R 13/40 - 13/72

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源電線の一方の導線と他方の導線の導体
    先端部を栓刃にそれぞれ接続する導体接続部を有するプ
    ラグ本体を備えた電源プラグであって、前記プラグ本体
    に2個の独立した貫通穴を設け、前記貫通穴の表面側お
    よび裏面側に、前記導線を持設する溝を前記貫通穴の端
    面より前記導体接続部までそれぞれ設け、前記電源電線
    の一方の導線と他方の導線を交差するようにそれぞれ貫
    通穴に通した後前記溝に持設し各導体の先端を前記導体
    接続部にそれぞれ接続する構成とした電源プラグ。
  2. 【請求項2】電源電線の一方の導線と他方の導線の導体
    先端部を栓刃にそれぞれ接続する導体接続部を有するプ
    ラグ本体を備えた電源プラグであって、前記プラグ本体
    の表面側および裏面側に、導線を持設し得る独立した溝
    を逆V字形にそれぞれ設け、前記電源電線の一方の導線
    と他方の導線を前記逆V字形に形成された溝にそれぞれ
    持設し各導体の先端を前記導体接続部にそれぞれ接続す
    る構成とした電源プラグ。
  3. 【請求項3】プラグ本体とその充電部を保護するプラグ
    カバーに設けた電源コードのプロティクター部内面に、
    複数本の傾きを有したリブを前記プロティクター部と一
    体に設け、前記プロティクター部で前記電源コードを覆
    う構成とした請求項1または2記載の電源プラグ。
JP1992054258U 1992-08-03 1992-08-03 電源プラグ Expired - Lifetime JP2598126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054258U JP2598126Y2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 電源プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054258U JP2598126Y2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 電源プラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0617142U JPH0617142U (ja) 1994-03-04
JP2598126Y2 true JP2598126Y2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=12965539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992054258U Expired - Lifetime JP2598126Y2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 電源プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598126Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305480A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Nec Lighting Ltd コネクタ、電気機器、照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617142U (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3575295B2 (ja) 電気接続用コネクタのプラグ
EP0834944B1 (en) Covering element for connectors of battery poles
US6863555B2 (en) Power-Cord Connecting Set
US5707253A (en) Construction for preventing shift of sheath
JPH0517958U (ja) 防水コネクタの構造
US5624278A (en) Electric wire connector coaxial cable connector and coaxial connector apparatus
US5395266A (en) Water-proofing plug for connector
JP2003115353A (ja) 防水コネクタ
JP2598126Y2 (ja) 電源プラグ
JPS58197685A (ja) 電気のコンセント用カバ−
CN210609514U (zh) 一种插线孔可防尘的专用交换机
JPH07296879A (ja) 電気コネクタ
CA2308652C (en) Electric plug
JP3402025B2 (ja) 端子用キャップ
JP3327093B2 (ja) 電源プラグ
JP4080670B2 (ja) コネクタ
JP2988174B2 (ja) コネクタ
JPH029588Y2 (ja)
CN220155842U (zh) 一种避免电线折弯处磨损的线束端子
JPS58936Y2 (ja) 短絡具
JPH09112424A (ja) 電装部品の保護装置
CN215119413U (zh) 一种具有固定接头的电源线
CN215266174U (zh) 一种保险管护套新结构
CN210668726U (zh) 一种汽车启动机正极线束总成
JPS5918614Y2 (ja) 耐けつ型遮蔽接続器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 9