JP2597991Y2 - 液体射出装置 - Google Patents

液体射出装置

Info

Publication number
JP2597991Y2
JP2597991Y2 JP1993071436U JP7143693U JP2597991Y2 JP 2597991 Y2 JP2597991 Y2 JP 2597991Y2 JP 1993071436 U JP1993071436 U JP 1993071436U JP 7143693 U JP7143693 U JP 7143693U JP 2597991 Y2 JP2597991 Y2 JP 2597991Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
liquid
suction pipe
fitted
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993071436U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0733867U (ja
Inventor
孝之 阿部
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993071436U priority Critical patent/JP2597991Y2/ja
Publication of JPH0733867U publication Critical patent/JPH0733867U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597991Y2 publication Critical patent/JP2597991Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、液詰替え可能な構造の
液体射出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液体射出装置は従来多数提案され、極く
周知である。実開平2−81653号公報はそれらのな
かの1例であり、この公報から判るように、液体射出装
置は液を収納した容器体の口部にポンプ形の射出器本体
をねじキャップで取付けたものである。
【0003】即ち、容器体の口頸部に内設した縦形のシ
リンダーから上方外部に立ち上げたステム上端にノズル
管付き押下げヘッドを連通固定し、この押下げヘッドを
復帰ばねに抗し押下げることによりステム下端の筒状ピ
ストンでシリンダー内液を加圧し、この加圧液を液自身
でステム内上部の吐出弁を開弁してノズル管から外部に
射出させるものである。
【0004】なお、液射出が終了すると筒状ピストン、
ステム、押下げヘッドの可動部が復帰ばねにより上方に
復帰し、この復帰でシリンダー内が負圧化することを利
用し、シリンダー底部の吸込み弁を開弁してシリンダー
内に容器体からこの容器体内に垂下した吸上げ管を通し
液体を吸上げ、次回の射出に備える。
【0005】この種装置では、消費者の負担するランニ
ングコストが低コストで済むように詰替え方式、つまり
収納液を収納した容器体を別売りの形で用意しておく方
式を採用する例があるが、コストメリットが不充分であ
る。
【0006】そこで、詰替え液は、射出装置の射出器本
体を容器体から外し、容器体に直接充填するようにする
ことが考えられているが、この場合には詰替え液を極く
簡単な袋に収納しておけばよく、メリットが大きい。
【0007】しかし、液詰替え時には射出器本体を容器
体からすっぽり取外すので、この本体と一体の液に濡れ
た吸上げ管も外すことになり、まわりを汚すのでその置
場に困ることになる。
【0008】本考案は、射出器本体を液収納の容器体か
ら取外してしまうことなく簡単、手軽に液の詰替えがで
きる便利な構造の液体射出装置を得るにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本案の液体射出装置は、
口頸部7を起立した液体収納用の容器体1と、 上記口頸
部7の上部内面に嵌合固着させた嵌合筒部6aの下端に、
液体流入用の貫通孔5を複数穿設した内向きフランジ状
壁6を付設すると共に、該内向きフランジ状壁の内周縁
から容器体1の底部まで吸上げ管2を垂設し、かつ該吸
上げ管の上端を内向きフランジ状壁6上方へ延長形成し
た管付き受け皿と、 上記口頸部7の外面に取付け周壁8
を嵌合させ、かつ該取付け周壁の上面に載置させたフラ
ンジ状壁15の外周縁一部と取付け周壁8の上端一部を薄
肉ヒンジ10を介して結合させ、又そのフランジ状壁15の
内周縁から筒状の胴部9を起立した嵩上げ部材3と、
記胴部9の上部外面に装着筒22を嵌合させ、かつシリン
ダー11から起立するステム18上端にノズル管21付き押下
げヘッド20を装着させた射出器本体4とからなり、 上記
シリンダー11の下端から垂設した結合管12を内向きフラ
ンジ状壁6上方の吸上げ管2部分外面に水密に、かつ上
記薄肉ヒンジ10を中心に射出器本体4を胴部9と共に起
倒させることで着脱可能に嵌合させている。
【0010】
【作用】上記において、常時は図1のように嵩上げ部材
3の胴部9は取付け周壁8から立上がり、そして射出器
本体4はシリンダー11底部の結合管12が吸上げ管2上端
部に嵌合結合し、従って射出器本体4、胴部9は図示正
常状態が安定的に保持され、この状態で射出器本体4に
より液射出操作を行なう。
【0011】液の詰替え時には、図2のように嵩上げ部
材3の胴部9と射出器本体4の一体的結合体を、結合管
12を吸上げ管2上端部から脱嵌離脱させることにより肉
薄ヒンジ10を支点として横倒しする。
【0012】液体補充の際、吸上げ管2を容器体1から
抜き出すことを要せず、かつ本案射出装置を故意に倒立
させるなどしない限り、嵩上げ部材3の胴部9内面、シ
リンダー11外面および結合管12外面には、収納液体が付
着しないから、液体補充時に水滴が滴下して周囲を汚す
ことがない。
【0013】この状態で、詰替え液を開放した容器体1
口部から注入充填すればよい。充填後は射出器本体4、
胴部9の一体的結合体を引起して原状態に戻せばよく、
簡単、手軽である。
【0014】
【実施例】以下図面を参照して一実施例を説明するに、
本考案は、液に濡れる吸上げ管2を容器体1側に固定
し、シリンダー11底部の結合管12とは嵌着、脱嵌できる
連結構造とし、射出器本体4の起倒で容器体1口部を開
放して液詰替えができるようにした点に特徴を有する。
【0015】本考案装置は、容器体1、管付き受け皿、
嵩上げ部材3および射出器本体4で形成され、容器体1
は底部を拡げて安定性を高め、また口頸部7は幾分縮径
し、外周にねじ山を周設している。
【0016】管付き受け皿は、上記口頸部7の上部内面
に嵌合筒部6aを嵌着させると共に、該嵌合筒部の上端に
付設した外向きフランジ状壁13の下面を口頸部7上面に
係合させ、又その嵌合筒部6aの下端に付設した上方大径
テ−パ状の内向きフランジ状壁6に液体流入用の貫通孔
5を複数穿設し、更に、その内向きフランジ状壁6の内
周縁から容器体1の底部まで吸上げ管2を垂設し、かつ
該吸上げ管の上端を内向きフランジ状壁6上方へ延長形
成して、該延長形成部の上半を、図1bが示すように小
外径としている。
【0017】嵩上げ部材3は、上記口頸部7の外面に取
付け周壁8を螺合させ、かつ該取付け周壁の上端部を小
内径として、該小内径部の上面にフランジ状壁15の外周
部を載置させると共に、該フランジ状壁の外周縁一部と
取付け周壁8の上端一部を薄肉ヒンジ10を介して結合さ
せ、又そのフランジ状壁15の下面中間から垂設した筒状
栓部16を上記嵌合筒部6aの上部内面に着脱自在に嵌合さ
せ、更に、上記フランジ状壁15の内周縁から筒状の胴部
9を起立し、図では見えないが、該胴部の上部を小径と
して雄螺子を周設している。
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】射出器本体4については、先ず、公知の部
分につい簡単に説明すると、11は、図1bが示すよう
に、底部に玉弁17を遊嵌させたシリンダー、18は、シリ
ンダー11から起立するステム、20は、ステム18上端に装
着させたノズル管21付きの押下げヘッド、19は、ステム
18を介して押下げヘッド20を上方付勢するスプリング、
22は、上記嵩上げ部材3の胴部9上部外面に螺合させた
装着筒であり、本考案では、図1bが示すように、シリ
ンダー11の下端から結合管12を垂設し、かつ該結合管を
上記内向きフランジ状壁6上方の吸上げ管2部分の上半
外面に水密に、かつ上記薄肉ヒンジ10を中心に当該射出
器本体を嵩上げ部材3の胴部9と共に起倒させることで
着脱自在に嵌合させている。
【0022】
【0023】
【0024】なお、この射出器本体4の液射出作用は前
述の従来の技術の項で説明した内容と変るところがな
く、重複するので省略する。
【0025】この実施例で、常時は押下げヘッド20の押
下げ操作でノズル管21から外部に液射出を行なうが、液
の詰替え時には射出器本体4と嵩上げ部材3の胴部9と
の結合体を肉薄ヒンジ10を支点として図2のように横倒
しさせて結合管12を吸上げ管2上端連結部から脱嵌離脱
し、これにより開放された容器体1の口部から液を注入
充填し、充填が終了したら射出器本体4、胴部9の結合
体を引き起し、結合管12を吸上げ管2上端連結部に嵌合
連通し、原状態に戻せばよい。
【0026】即ち、液の詰替えは簡単、手軽であり、そ
して液に濡れている吸上げ管2を外部に取出することな
く液の詰替えが可能となり、まわりを液で汚さずにす
む。
【0027】上記説明では単に液体射出装置と説明して
いるが、本考案は液体を水柱状に射出するのは勿論、霧
状に噴射する噴霧器、クリーム状物を射出するクリーム
状物射出器等にも広く適用できることはいうまでもな
い。
【0028】
【考案の効果】上記したように、本考案の液体射出装置
では、容器体口頸部7の上部内面に嵌合させた管付き受
け皿の嵌合筒部6a下端に、吸上げ管2付きの内向きフラ
ンジ状壁6を付設して、該内向きフランジ状壁に液体流
入用の貫通孔5を複数穿設し、又嵩上げ部材3の取付け
周壁8上端一部とフランジ状壁15の外周縁一部を薄肉ヒ
ンジ10を介して結合させ、更に、射出器本体4のシリン
ダー11下端から垂設した結合管12を内向きフランジ状壁
6上方の吸上げ管2部分外面に、薄肉ヒンジ10を中心に
射出器本体4を胴部9と共に起倒させることで着脱可能
に嵌合させたから、図1aが示す状態から図2のよう
に、薄肉ヒンジ10を中心に射出器本体4を胴部9と共に
倒すことで、管付き受け皿の嵌合筒部6a上面を容易に開
口できると共に、該嵌合筒部内に補充液体を流し込むこ
とができ、よって、補充液体を貫通孔5を通して容易か
つ円滑に容器体1内へ流入させることができ、又液体補
充の際、吸上げ管2を容器体1内から抜き出すことを要
しないから、吸上げ管2に付着した水滴が容器体外に滴
下して周囲を汚すことが防止され、更に、図2が示す状
態から、薄肉ヒンジ10を中心に射出器本体4を胴部9と
共に起こして、結合管12を内向きフランジ状壁6上方の
吸上げ管2部分外面に嵌合させることで、嵌合筒部6aの
上面を容易に閉塞できると共に、シリンダー11と吸上げ
管2を簡単に連通させることができ、又更に、容器体
1, 管付き受け皿, 嵩上げ部材3および射出器本体4を
繰り返し使用できて経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例を示し、aは要部縦断正面図、bは一
部拡大縦断面図である。
【図2】同実施例の作用を示す一部縦断の主要部正面図
である。
【符号の説明】
1 容器体 2 吸上げ管 3 嵩上げ部材 4 射出器本体 10 肉薄ヒンジ 11 シリンダー 12 結合管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 35/44 - 35/54 B65D 39/00 - 55/16

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口頸部7を起立した液体収納用の容器体
    1と、 上記口頸部7の上部内面に嵌合固着させた嵌合筒部6aの
    下端に、液体流入用の貫通孔5を複数穿設した内向きフ
    ランジ状壁6を付設すると共に、該内向きフランジ状壁
    の内周縁から容器体1の底部まで吸上げ管2を垂設し、
    かつ該吸上げ管の上端を内向きフランジ状壁6上方へ延
    長形成した管付き受け皿と、 上記口頸部7の外面に取付け周壁8を嵌合させ、かつ該
    取付け周壁の上面に載置させたフランジ状壁15の外周縁
    一部と取付け周壁8の上端一部を薄肉ヒンジ10を介して
    結合させ、又そのフランジ状壁15の内周縁から筒状の胴
    部9を起立した嵩上げ部材3と、 上記胴部9の上部外面に装着筒22を嵌合させ、かつシリ
    ンダー11から起立するステム18上端にノズル管21付き押
    下げヘッド20を装着させた射出器本体4とからなり、 上記シリンダー11の下端から垂設した結合管12を内向き
    フランジ状壁6上方の吸上げ管2部分外面に水密に、か
    つ上記薄肉ヒンジ10を中心に射出器本体4を胴部9と共
    に起倒させることで着脱可能に嵌合させたことを特徴と
    する液体射出装置。
JP1993071436U 1993-12-06 1993-12-06 液体射出装置 Expired - Fee Related JP2597991Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993071436U JP2597991Y2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 液体射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993071436U JP2597991Y2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 液体射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733867U JPH0733867U (ja) 1995-06-23
JP2597991Y2 true JP2597991Y2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=13460492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993071436U Expired - Fee Related JP2597991Y2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 液体射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597991Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5276932B2 (ja) * 2008-09-09 2013-08-28 花王株式会社 ポンプ付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0733867U (ja) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597991Y2 (ja) 液体射出装置
JP3732347B2 (ja) パウダー噴出器
JP3688432B2 (ja) 詰め替え式ポンプ付き容器とその詰め替え用容器体
JP4203935B2 (ja) 洗眼容器
JPS6131716Y2 (ja)
JP4643883B2 (ja) 吐出弁付き容器
JP2002104466A (ja) 計量式圧搾容器
JP3841964B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2605712Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2529534Y2 (ja) 流動体注出容器
JP3859891B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JPH0618930Y2 (ja) 吸上げパイプ付き液体噴出容器
JPH0621891Y2 (ja) 液体噴出容器
JP3942830B2 (ja) 液体噴出器
JP2515921Y2 (ja) 吐出容器
JP2529503Y2 (ja) 液体噴出容器
JP3765937B2 (ja) 液体収納用二重筒容器
JPS6333645Y2 (ja)
JP3883170B2 (ja) 混合液噴出用容器
JP3556372B2 (ja) 液体注出容器
JP2539978Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JP4169953B2 (ja) 縦形手動式ポンプ付き容器
JPS6027472Y2 (ja) 霧等噴出器
JP3771014B2 (ja) 定量注出栓付き容器
JPH0635980Y2 (ja) 液体吐出容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees