JP2596328B2 - 表示ボードシステム - Google Patents

表示ボードシステム

Info

Publication number
JP2596328B2
JP2596328B2 JP5211152A JP21115293A JP2596328B2 JP 2596328 B2 JP2596328 B2 JP 2596328B2 JP 5211152 A JP5211152 A JP 5211152A JP 21115293 A JP21115293 A JP 21115293A JP 2596328 B2 JP2596328 B2 JP 2596328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display board
character
display
decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5211152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764506A (ja
Inventor
信幸 北原
竜太郎 國光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5211152A priority Critical patent/JP2596328B2/ja
Publication of JPH0764506A publication Critical patent/JPH0764506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596328B2 publication Critical patent/JP2596328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、公共の場などで様々な
情報を文字やグラフィックにより表示するインフォメー
ションボードとして利用されるものであって、操作者に
よって入力される入力情報に基く駆動信号(表示情報)
を出力する制御装置と、駆動信号に基いて複数の発光ダ
イオードなどの表示素子を配列して成る表示部によって
表示を行う表示ボードとを有する表示ボードシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の表示ボードシステムの一
例を示すブロック図である。
【0003】図2において、この表示ボードシステム
は、制御装置110と、表示ボード120とを有してい
る。制御装置110は、例えば、パソコン等によって構
成されている。表示ボード120は、受信部121と、
編集部122と、表示部123とを有している。
【0004】次に、動作例にしたがって、このシステム
をさらに詳しく説明する。
【0005】まず、操作者は、表示ボード120に表示
させたい情報を制御装置110に入力する。尚、制御装
置110への情報の入力は、図示しないキーボード等を
用いたキー操作等によって行われる。
【0006】入力情報は、表示させる文字を表わす文字
情報と、文字の反転表示、点滅表示あるいはスクロール
表示等、修飾表示の指示を表わす修飾指示情報とから成
っている。例えば、“ABC”という語を点滅表示させ
る場合には、操作者は、まず点滅表示開始を指示するコ
ード(修飾指示情報)をキー入力し、この後“ABC”
(文字情報)をキー入力し、続いて点滅表示終了を指示
するコード(修飾指示情報)をキー入力する。
【0007】そして、制御装置110は、入力情報を予
め定められたフォーマットにしたがい駆動信号を生成
し、これを表示ボード120へ出力する。
【0008】駆動信号が表示ボード120に入力される
と、その受信部121は編集部122へ出力する。編集
部122は、駆動信号内に含まれている文字情報および
修飾指示情報にしたがい、発光ダイオード等の一ドット
毎に応じた駆動信号を表示部123へ出力する。表示部
123は、修飾指示にしたがって文字情報を表示する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の表示ボードシステムにおいては、文字情報に加えて、
修飾指示情報もキー入力しなくてはならず、入力操作に
ついて使い勝手が悪く、操作に長時間かつ熟練を要する
という問題点がある。
【0010】また、修飾指示情報を入力する場合に修飾
表示の指定を細かく行なわなければならず、入力に手間
がかかるという問題点がある。さらに、文字情報を変更
する場合には、その度に修飾指示を設定する必要があ
り、操作が繁雑かつ不便であるという問題点がある。
【0011】ところで、特開平3−103996号公報
では、文字情報を光学的に読み取る装置が開示されてい
る。この装置は、帳票に印刷されている文字情報のサイ
ズやフォント等の文字種情報を認識できるものの、もと
もとが上述してきたような比較的規模の大きい表示ボー
ドによる表示を想定していない装置であり、点滅表示等
の修飾表示を想定しておらず、したがって、修飾情報を
入力できる構成がとられていないのが実情である。
【0012】本発明の課題は、表示ボードに表示させる
情報、即ち、文字情報および修飾指示情報を短時間かつ
容易に入力できる表示ボードシステムを提供することで
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、制御装
置の発生する駆動信号に基いて文字情報を表示する表示
ボードを有する表示ボードシステムにおいて、前記文字
情報と該文字情報を前記表示ボード上で修飾表示するた
めの修飾指示情報とがシート上に印刷されてなる情報シ
ートを用い、前記情報シートから前記文字情報および前
記修飾指示情報を光学的に読み取る光学文字読み取り部
を有し、前記制御装置は、前記光学文字読み取り部の読
み取った前記文字情報および前記修飾指示情報に基いて
前記駆動信号を発生するものであることを特徴とする表
示ボードシステムが得られる。
【0014】本発明によればまた、前記情報シートの前
記修飾指示情報は、修飾表示する前記文字情報に付記さ
れた記号である前記表示ボードシステムが得られる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の一実施例に
よる表示ボードシステムを説明する。
【0016】図1は、本実施例による表示ボードシステ
ムを示すブロック図である。
【0017】図1において、本システムは、制御装置1
0と、表示ボード20と、光学文字読み取り部(OCR
部)30と、情報シート40とを有している。
【0018】情報シート40は、文字情報41と、点滅
記号42、反転記号43およびスクロール記号44から
なる修飾指示情報とで構成されている。例えば、情報シ
ート40は一般の印刷紙面からなり、その文字情報41
として紙面上に印刷されたワープロ文書や手書き文字な
どがあげられる一方、修飾指示情報として前記ワープロ
文書等中に書き込まれた絵記号があげられる。
【0019】また、修飾指示情報としてワープロ文書等
に書き込まれた絵記号は、具体的には、点滅表示させる
語の下方に引かれた破線(点滅記号42)、反転表示さ
せる語を囲んだ四角枠(反転記号43)、スクロールさ
せる語の手前に書き込まれたスクロール開始を表わす右
向き矢印および語の後ろに書き込まれたスクロール終了
を表わす左向き矢印(スクロール記号44)等であり、
ワープロによる印刷や手書き作業によって書き込まれ
る。
【0020】OCR部30は、情報シート40上の情報
を読み取って、制御装置10に出力する。
【0021】制御装置10は、制御部11と、修飾情報
編集部12とを有している。制御部11は、OCR部3
0の読み取った入力情報から文字情報を抽出してこれを
表すコード信号を生成したり、入力情報を修飾情報編集
部12に対して授受したり、駆動信号を表示ボード20
へ出力する。一方、修飾情報編集部12は、制御部10
から入力される入力情報から修飾指示情報(点滅記号4
2、反転記号43、スクロール記号44)を抽出し、修
飾指示情報に対応するコード信号を生成して再び制御部
11へ出力する。
【0022】表示ボード20は、従来例と同様に、受信
部21と、編集部22と、表示部23とを有している。
【0023】次に、本システムの動作を説明する。
【0024】まず、OCR部30は、情報シート40上
の文字情報41、点滅記号42、反転記号43、スクロ
ール記号44を読み取って制御装置10へ出力する。
【0025】制御装置10の制御部11は、入力情報か
ら文字情報41を抽出して対応するコード信号を生成す
る一方、修飾情報編集部12へ入力情報を出力する。修
飾情報編集部12は、入力された入力情報の中から修飾
指示情報を抽出して対応するコード信号を生成して再び
制御部10へ出力する。制御部10は、修飾指示情報に
対応するコード信号を前述の文字情報を表すコード信号
に割り当てて表示情報を生成し、これを駆動信号として
表示ボード20に出力する。
【0026】駆動信号が表示ボード20に入力される
と、その受信部21は編集部22へ出力する。編集部2
2は、駆動信号内に含まれている文字情報および修飾指
示情報をさらに表示部23を構成するドット毎に応じた
形態に変換して表示部23へ出力する。表示部23は、
修飾指示にしたがって文字情報を表示する。
【0027】以上のようにして、文字情報や修飾指示情
報の入力ならびに表示がなされた。
【0028】尚、本発明による表示ボードシステムは、
数字や文字に限らず画像情報全般に適応できる。
【0029】
【発明の効果】本発明の表示ボードシステムは、表示ボ
ードに表示させる文字情報や修飾指示情報を短時間かつ
容易に入力でき、使い勝手が良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による表示ボードシステムを
示すブロック図である。
【図2】従来例による表示ボードシステムを示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
10、110 制御装置 11 制御部 12 修飾情報編集部 20、120 表示ボード 21、121 受信部 22、122 編集部 23、123 表示部 30 OCR部 40 情報シート 41 文字情報 42 点滅記号 43 反転記号 44 スクロール記号

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御装置の発生する駆動信号に基づいて
    文字情報を表示する表示ボードを有する表示ボードシス
    テムにおいて、前記文字情報と該文字情報を前記表示ボ
    ード上で修飾表示するための修飾指示情報とがシート上
    に印刷されてなる情報シートを用い、前記修飾指示情報
    は、前記文字情報に対応する文字を一文字毎に修飾表示
    させることが可能であるように、一文字分に対応する該
    文字情報毎に付され得るものであり、前記情報シートか
    ら前記文字情報および前記修飾指示情報を光学的に読み
    取る光学文字読み取り部を有し、前記制御装置は、前記
    光学文字読み取り部の読み取った前記文字情報および前
    記修飾指示情報に基いて前記駆動信号を発生するもので
    あることを特徴とする表示ボードシステム。
  2. 【請求項2】 前記情報シートの前記修飾指示情報は、
    修飾表示する前記文字情報に付記された記号である請求
    項1記載の表示ボードシステム。
JP5211152A 1993-08-26 1993-08-26 表示ボードシステム Expired - Lifetime JP2596328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211152A JP2596328B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 表示ボードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211152A JP2596328B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 表示ボードシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0764506A JPH0764506A (ja) 1995-03-10
JP2596328B2 true JP2596328B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=16601251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5211152A Expired - Lifetime JP2596328B2 (ja) 1993-08-26 1993-08-26 表示ボードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596328B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60115989A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 岡田 正廣 電光表示装置における入力方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0764506A (ja) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2596328B2 (ja) 表示ボードシステム
JPH11272690A (ja) データ表示装置及び方法及びデータ表示プログラムを記録した記録媒体
US20060119901A1 (en) Handheld text scanner
US5795048A (en) Over head projector apparatus and control method
KR20080002084A (ko) 광학 문자 판독을 위한 시스템 및 광학 문자 판독방법
JPH07214881A (ja) 印 鑑
JPS6023885A (ja) 入力装置
JPS6053991A (ja) 文書作成装置
JP2724143B2 (ja) 文書処理方法
JPS63316189A (ja) 光学式文字認識装置
JPS60134977A (ja) 情報入力装置
JPH0641282U (ja) スーパーインポーズ用テロップ作成装置
JPS63113597A (ja) 文書作成装置
JPH0281188A (ja) 光学文字読取システム
JPS62166465A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS6326789A (ja) 文字認識装置
JPH09138678A (ja) 光学文字読取装置
JPH10214307A (ja) 文字認識装置およびコンピュータを文字認識装置として機能させるプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
KR980004192A (ko) 수표 정보 처리 및 관리 시스템
KR20030081954A (ko) 한글을 표현할 수 있는 바코드와 그 바코드의 해독 장치및 방법
JPS59180624A (ja) 日本語入力装置
JPH03194591A (ja) 表示装置
JPH04190291A (ja) 文書処理装置
JPH0887496A (ja) データ入力装置及び新聞製作用データ入力システム
JPH07199893A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961112