JP2596219Y2 - 平板型ヒートパイプ - Google Patents

平板型ヒートパイプ

Info

Publication number
JP2596219Y2
JP2596219Y2 JP1992012299U JP1229992U JP2596219Y2 JP 2596219 Y2 JP2596219 Y2 JP 2596219Y2 JP 1992012299 U JP1992012299 U JP 1992012299U JP 1229992 U JP1229992 U JP 1229992U JP 2596219 Y2 JP2596219 Y2 JP 2596219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
heat
pipe
groove
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992012299U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579260U (ja
Inventor
芳郎 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1992012299U priority Critical patent/JP2596219Y2/ja
Publication of JPH0579260U publication Critical patent/JPH0579260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596219Y2 publication Critical patent/JP2596219Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、例えば人工衛星等の
宇宙航行体に搭載されるFET等の高発熱体の熱制御に
用いるのに好適する平板型ヒートパイプに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ヒートパイプは、メッシュやフ
ァイバーのウィックを管路内に配設したものや、周知の
押出し加工により複数のグルーブ(溝)を管路内の軸方
向に形成した押出し管を用いて製作したものが知られて
いる。そして、このようなヒートパイプにあっては、外
周壁に発熱体搭載部及び放熱部が設けられる周知の平板
型を構成する場合、前者のウィックを用いる方式が採用
されていた。これは、後者の押出し管を用いる方式の場
合、前者の方式に比して熱輸送性能の設計性や、製作性
の点で容易である反面、その端部処理の問題から、封入
した作動流体を管路の溝及び端部を含む所定の箇所への
移動を可能に加工することが困難なことによる。
【0003】しかしながら、上記平板型ヒートパイプで
は、熱輸送性能の正確な設計が困難なため、さらには機
械的信頼性が低いため、熱制御の信頼性が劣るという問
題を有していた。これは、特に、最近の宇宙開発の分野
で促進されている大形の搭載機器の熱制御に適用した場
合に、大きな問題となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来の平板型ヒートパイプでは、製作が面倒であるうえ、
熱制御の熱輸送性能の正確な設計が困難なために、熱制
御の信頼性が劣るという問題を有していた。
【0005】この考案は、上記の事情に鑑みてなされた
もので、製作の簡略化を図り得、且つ、信頼性の高い熱
制御を実現し得るようにした平板型ヒートパイプを提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、外周壁に発
熱体搭載部及び放熱部が設けられ、内周壁に前記発熱体
搭載部及び放熱部にそれぞれ対応される第1及び第2の
溝群が設けられた押出し管と、この押出し管の両端を閉
塞するもので、少なくとも一方の内面に設けられる前記
第1及び第2の溝群を連通する複数の溝、及び前記複数
の溝を連通する連通溝を有した一対の蓋体と、これら蓋
体により閉塞された前記押出し管内に封入される作動流
体とを備えて平板型ヒートパイプを構成したものであ
る。
【0007】
【作用】上記構成によれば、押出し管に封入された作動
流体は、発熱体搭載部から伝導される熱量を蒸気に相変
化する際の潜熱として除去して蓋体の複数の溝及び連通
溝を通って放熱部に対応する第2の溝群に流れて凝縮さ
れ、その凝縮液が表面張力により再び発熱体搭載部に対
応する第1の溝群に移動される。これにより、発熱体搭
載部に搭載された発熱体は、その発熱が放熱部を介して
放熱されて、熱制御される。
【0008】
【実施例】以下、この考案の実施例について、図面を参
照して詳細に説明する。
【0009】図1はこの考案の一実施例に係る平板型ヒ
ートパイプを示すもので、押出し管10は、周知の押出
し加工により、例えば断面略矩形状に形成される。押出
し管10には、その外周壁の互いに対向する一方面に発
熱体搭載面10aが形成され、その他方面には、放熱部
を形成する放熱フィン11が設けられる。そして、発熱
体搭載面10aには、FET等の発熱体12が設置され
る。
【0010】また、押出し管10には、その内周壁の互
いに対向する二面に複数の溝(グルーブ)13が発熱体
搭載面10a及び放熱フィン11に対向して軸方向に所
定の間隔を有して形成される。
【0011】さらに、押出し管10は、その両端に蓋体
14がPIG溶接等で閉塞する如く取付けられ、その内
部には作動流体が封入される。この蓋体14は、少なく
とも一方に複数の溝(グルーブ)14aが内周壁の溝を
連通するように形成される(図2参照)。そして、この
蓋体14の溝14aは押出し管10との接続部におい
て、連通溝15を介して相互が連通される。
【0012】上記構成において、発熱体12が作動され
て発熱されると、押出し管10内の作動流体は、発熱体
搭載面10aから伝導される熱量を蒸気に相変化する際
の潜熱として除去して、その発熱体搭載面10aに対応
される溝13、蓋体14の溝14a及び連通溝15を通
って放熱フィン11に対応する溝13に流れて凝縮され
る。そして、凝縮液は、その表面張力により、蓋体14
の溝14a及び連通溝15を通って、再び発熱体搭載面
10aに対応する溝13に移動される。これにより、発
熱体搭載面10aに搭載された発熱体12は、その発熱
が放熱フィン11を介して放熱されて熱制御される。
【0013】このように、上記平板型ヒートパイプは、
外周壁に発熱体搭載面10a及び放熱フィン11を設
け、その内周壁に発熱体搭載面10a及び放熱フィン1
1に対応する複数の溝13を軸方向に設けた管路を押出
し管10で形成し、この押出し管10の両端を閉塞する
蓋体14の一方の内面に押出し管10の複数の溝13を
連通する溝14a、及び該溝14aを連通する連通溝1
5を設けて、管路内に作動流体を封入するように構成し
た。これによれば、熱制御の熱輸送性能の正確な設計が
容易な押出し加工で製作される押出し管10を用いて平
板型を構成することが可能となり、比較的簡便な製作性
を確保したうえで、信頼性の高い熱制御が実現される。
【0014】なお、上記実施例では、押出し管10の内
周壁を断面略矩形状に形成したが、これに限ることな
く、例えば楕円形状に形成して発熱体搭載面を平面状に
形成するように構成しても良い。そして、管路の内周壁
に形成する溝13としては、少なくとも発熱体搭載面1
0a及び放熱フィン11に対応して設ければよいもの
で、内周壁全体に形成しても良い。また、上記実施例で
は、放熱フィン11を設けた放熱部を構成したが、これ
に限ることなく、放熱部として、単に放熱面を設けるよ
うに構成しても良い。
【0015】さらに、上記実施例では、蓋体14の溝1
4aを押出し管10との接合部を連通溝15で連通する
ように構成したが、これに限ることなく、例えば溝14
aの中間部で相互に接続するように構成しても良い。
【0016】また、上記実施例では、押出し管10の溝
13として、発熱体搭載面10a及び放熱フィン11に
対応して略同様の形状のものを形成したが、熱制御の関
係から異なった断面形状のものを形成するようにしても
良い。さらに、上記実施例では、蓋体14の一方に溝1
4aを設けるように構成したが、これに限ることなく、
双方に形成するように構成しても良い。よって、この考
案は上記実施例に限ることなく、その他、この考案の要
旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し得ることは勿
論のことである。
【0017】
【考案の効果】以上詳述したように、この考案によれ
ば、製作の簡略化を図り得、且つ、信頼性の高い熱制御
を実現し得るようにした平板型ヒートパイプを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例に係る平板型ヒートパイプ
を示した図。
【図2】図1の一部を断面して示した図。
【符号の説明】
10…押出し管、10a…発熱体搭載面、11…放熱フ
ィン、12…発熱体、13…溝、14…蓋体、14a…
溝、15…連通溝。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周壁に発熱体搭載部及び放熱部が設け
    られ、内周壁に前記発熱体搭載部及び放熱部にそれぞれ
    対応される第1及び第2の溝群が設けられた押出し管
    と、 この押出し管の両端を閉塞するもので、少なくとも一方
    の内面に設けられる前記第1及び第2の溝群を連通する
    複数の溝、及び前記複数の溝を連通する連通溝を有した
    一対の蓋体と、 これら蓋体により閉塞された前記押出し管内に封入され
    る作動流体とを具備したことを特徴とする平板型ヒート
    パイプ。
  2. 【請求項2】 前記押出し管の前記第1及び第2の溝群
    は溝断面の形状が異なって形成されることを特徴とする
    請求項1記載の平板型ヒートパイプ。
JP1992012299U 1992-03-12 1992-03-12 平板型ヒートパイプ Expired - Fee Related JP2596219Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012299U JP2596219Y2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 平板型ヒートパイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012299U JP2596219Y2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 平板型ヒートパイプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579260U JPH0579260U (ja) 1993-10-29
JP2596219Y2 true JP2596219Y2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=11801452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992012299U Expired - Fee Related JP2596219Y2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 平板型ヒートパイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596219Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001063195A1 (fr) * 2000-02-25 2001-08-30 Fujitsu Limited Caloduc mince et procede de fabrication correspondant
KR20120065575A (ko) * 2010-12-13 2012-06-21 한국전자통신연구원 압출로 제작되는 박막형 히트파이프
TWI462693B (zh) * 2013-11-27 2014-11-21 Subtron Technology Co Ltd 散熱基板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114755A (en) * 1975-04-01 1976-10-08 Mitsubishi Electric Corp Method of manufacturing metal pipes for use as heat pipes
JPS5818595A (ja) * 1981-07-23 1983-02-03 Hitachi Ltd 可変速水力回転機械の運転方法
JPS63263393A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Fujitsu Ltd 熱ダイオ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579260U (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4296796A (en) Heat transfer system
JP2596219Y2 (ja) 平板型ヒートパイプ
JP2001004232A (ja) 循環型地熱利用装置
GB2013316A (en) A finned coil evaporator assembly for an air cooler.
JPS616544A (ja) 太陽熱温水器
JP2552143Y2 (ja) 蓄熱器
JPS5919905Y2 (ja) 蓄熱器
JPS6237086Y2 (ja)
JPH0555799B2 (ja)
JPS6025908Y2 (ja) 放熱器
JPS6114056Y2 (ja)
JPS6028914Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5932852Y2 (ja) 放熱装置
JPS5941493Y2 (ja) 太陽集熱器
JPH0250370B2 (ja)
JPH0330715Y2 (ja)
JPS6130068Y2 (ja)
JPS5855338Y2 (ja) 熱伝搬装置
JPS599192Y2 (ja) ヒ−トパイプパネル
JPS6027342Y2 (ja) 熱交換器
JPS596209Y2 (ja) 一方向熱伝達装置
JPS5834386Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS5846372Y2 (ja) 太陽集熱器
JPS634352B2 (ja)
JPS5930359Y2 (ja) 太陽熱集熱器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees