JPS616544A - 太陽熱温水器 - Google Patents

太陽熱温水器

Info

Publication number
JPS616544A
JPS616544A JP59125920A JP12592084A JPS616544A JP S616544 A JPS616544 A JP S616544A JP 59125920 A JP59125920 A JP 59125920A JP 12592084 A JP12592084 A JP 12592084A JP S616544 A JPS616544 A JP S616544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat exchange
feed pipe
exchange tank
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59125920A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Kitajima
北島 壯一
Munehiko Tokumoto
棟彦 徳本
Hiromi Awatsuji
粟辻 寛美
Toshiaki Ishihara
石原 敏秋
Hiroo Iwabuchi
岩渕 紘生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59125920A priority Critical patent/JPS616544A/ja
Publication of JPS616544A publication Critical patent/JPS616544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S80/00Details, accessories or component parts of solar heat collectors not provided for in groups F24S10/00-F24S70/00
    • F24S80/30Arrangements for connecting the fluid circuits of solar collectors with each other or with other components, e.g. pipe connections; Fluid distributing means, e.g. headers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/80Accommodating differential expansion of solar collector elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S60/00Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors
    • F24S60/30Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors storing heat in liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ループ形ヒートパイプを有する太陽熱温水器
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 ループ形ヒートパイプの蒸発部を収納したコレクタと、
凝縮部を収納した熱交換タンクと・を配設し、ループ形
ヒートパイプの蒸発部と凝縮部とを連結して閉ループ回
路を構成する場合、凝縮部は熱交換タンクを貫通しなけ
ればならず、その部分に水(又は熱交換媒体)とのシー
ル部を設けなければならない。しかしシール手段によっ
て熱交換タンクと凝縮部はほぼ固定状態となり自由に動
くことができなくなる。
その様な状況下でコレクタと熱交換タンクとを連設し、
蒸発部と凝縮部とを接続する時に、コレクタ側の連結手
段もコレクタ上端部などに固定されていると連結するの
に非常に作業性が悪く、コレクタか熱交換タンクのどち
らかを動かしながら連結しなければならないという問題
があるのみならず、連結固定後、熱交換タンク内に水な
どを注入するとその自重により熱交換タンクがずれて移
動したり変形したりするが、その時凝縮部とのシール部
に歪応力がかかり、シール不良を起す危険が非常に大き
いという問題も有していた。
発明の目的 本発明は、かかる従来の問題を解消するもので、コレク
タ内部に設けられた往管を容易に動かせるようにして、
蒸発部と凝縮部の連結作業性を向上させるとともに、シ
ール部の信頼性を向上させることを目的とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、集熱板を備えた蒸
発部と、この蒸発部を内部に収納したコレクタと、この
コレクタの上方に位置し内部に凝縮部の放熱パイプを収
納した熱交換タンクと、蒸発部の上部よりコレクタの上
端部を貫通して伸びる往管と、蒸発部の下部よりコレク
タの上端部を貫通して伸びるリターンパイプとよりなり
、往管と放熱パイプの一端およびリターンパイプと放熱
パイプの他端を連通接続することによりループ形ヒート
パイプを構成するとともに、前記往管の一部に曲げ部を
有する可とう部を設けたものである。
この構成によって、熱交換タンクとコレクタを設置し、
ループ形ヒートパイプの蒸発部と凝縮部とを接続するに
は、コレクタと熱交換タン々を適当な間隔をあけて設置
し、往管を引き出すと可とう部の曲げ部が自由に曲がり
容易に凝縮部の一端との連結作業ができる。
また設置・連結作業後、熱交換タンク内に水などの熱交
換媒体を注入すると、その重さによって熱交換タンクが
ずれて移動したり変形したりし、その時熱交換タンクを
貫通してシール部で固定されている往管も同様に移動す
る。しかし、往管の一部には可とう部に曲げ部があるた
め、その変位を吸収することができる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図を用いて説明する。
図において、コレクタ1の内部には集熱板2を具備した
集熱パイプ3と上下のヘッダ管4a、4bからなる蒸発
部5が収納され、さらに、上部のヘッダ管4aには往管
6が連設され、往管6の一部に曲げ部を有する可とう部
7が設けられている。下部ヘッダ管4bにはリターンパ
イプ8が連設されて、その中間部に大きな曲率の曲げ部
が設けられ、かつコレクタ1の上部側壁1aを貫通して
摺動可能に保持されている。コレクタ1の上方には熱交
換タンク9(または貯湯タンク)が配設され、その内部
には放熱パイプ10からなるループ形ヒートパイプの凝
縮部が収納されている。
放熱パイプ10の両端部近傍は、熱交換タンク9の下部
壁を貫通して、シール手段11によりシールおよび固定
されている。
往管6と放熱パイプ10の一端および放熱パイプ10の
他端とリターンパイプ8は連結手段12a112b(ワ
ンショット・カップリングやセルフシールカップリング
など)にて連結され閉回路となり、内部に適量の蒸発性
作動液が封入されてループ形ヒートパイプが構成されて
いる。熱交換タンク9は断熱材13と外装置4に覆われ
、内部には水などの熱交換媒体15が注入されている。
次に上記構成において動作を説明する。
コレクタ1の上方に熱交換タンク9を適当な間隔をあけ
て設置し、往管6と放熱パイプ10の一端を連結手段1
2aにて接続し、リターンパイプ8と放熱パイプ10の
他端を連結手段12aにて接続する。
ここにおいて、往管6と放熱パイプ10の一部を接続す
るには、放熱パイプ10が熱交換タンク9とのシール手
段11にて固定されているだけでなく、その部分から先
端の連結手段12aまでの距離も熱交換タンク9の下部
から出ている構成により充分に確保できず自由に位置合
せのため動かすことができない。しかし往管6の一部に
は曲げ部を有する可とう部7が設けられているので、往
管6の先端についている連結手段12aを引き伸ばし位
置合せをする時可とう部7の曲げ性と可とう性の両件用
により自由に動かせ往管6と放熱パイプ10との連続手
段12aの接続が極めて容易にできる。
また設置・接続後、熱交換タンク9内に水などの熱交換
媒体15を注入すると、その重さによって熱交換タンク
9がずれて移動したり変形したりし、その時熱交換タン
ク9を貫通しシール部でシール手段11によって固定さ
れている放熱パイプ10も一緒に移動し、連結手段12
aを介して蒸発部5に変位が伝わってくるが、往管6の
可とう部7によってその変化は吸収されシール手段11
や蒸発部5に異常な歪応力を与えることが防止できる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、往管の一部に曲げ部を有
する可とう部を設けて往管を容易に動かせるようにした
ものであるから、往管と放熱パイプの接続作業が容易に
なるだけでなく、熱交換タンクのず′わ、などによる変
位を吸収し、熱交換タンクと放熱パイプのシール手段や
コレクタの蒸発部に加わる異常な歪応力が除去でき、よ
ってシール手段の破損やシール部分からの漏れおよび蒸
発部と往管の接合部の破損に対し信頼性の大幅な向上が
図れる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す太陽熱温水器の断面図であ
る。 1・・・コレクタ、2・・・集熱板、5・・・蒸発部、
6・・・往管、7・・・可とう部、8・・・リターンパ
イプ、10・・・放熱パイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集熱板を備えた蒸発部と、前記蒸発部を内部に収納した
    コレクタと、前記コレクタの上方に位置し内部に凝縮部
    の放熱パイプを収納した熱交換タンクと、前記蒸発部の
    上部より前記コレクタの上端部を貫通して伸びる往管と
    、前記蒸発部の下部より前記コレクタの上端部を貫通し
    て伸びるリターンパイプとよりなり、前記往管と前記放
    熱パイプの一端および前記リターンパイプと前記放熱パ
    イプの他端を連通接続することによりループ形ヒートパ
    イプを構成するとともに、前記往管の一部に曲げ部を有
    する可とう部を設けた太陽熱温水器。
JP59125920A 1984-06-19 1984-06-19 太陽熱温水器 Pending JPS616544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125920A JPS616544A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 太陽熱温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125920A JPS616544A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 太陽熱温水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616544A true JPS616544A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14922210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125920A Pending JPS616544A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 太陽熱温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616544A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0601443A1 (de) * 1992-12-10 1994-06-15 Friedrich Müller Sonnenkollektor mit innenliegenden Verteilerleitungen
WO2008095876A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Sferasol S.R.L. Improved spherical solar collector
CN101943493A (zh) * 2010-06-17 2011-01-12 魏春旺 分体式双压双循环太阳能热水器水箱
WO2012140565A3 (en) * 2011-04-13 2013-06-27 Magen Eco-Energy (A.C.S.) Ltd. Solar collector
EP3009763A1 (en) * 2014-10-16 2016-04-20 Savo-Solar OY Solar thermal collector
US10532400B2 (en) 2017-01-26 2020-01-14 Fanuc Corporation Assembly system, assembling method, and assembly unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198650A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ル−プ型ヒ−トパイプ式太陽熱温水器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198650A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ル−プ型ヒ−トパイプ式太陽熱温水器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0601443A1 (de) * 1992-12-10 1994-06-15 Friedrich Müller Sonnenkollektor mit innenliegenden Verteilerleitungen
WO2008095876A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 Sferasol S.R.L. Improved spherical solar collector
CN101943493A (zh) * 2010-06-17 2011-01-12 魏春旺 分体式双压双循环太阳能热水器水箱
WO2012140565A3 (en) * 2011-04-13 2013-06-27 Magen Eco-Energy (A.C.S.) Ltd. Solar collector
EP3009763A1 (en) * 2014-10-16 2016-04-20 Savo-Solar OY Solar thermal collector
US10532400B2 (en) 2017-01-26 2020-01-14 Fanuc Corporation Assembly system, assembling method, and assembly unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592825B2 (ja) 太陽熱吸収ユニツト
CA2364497A1 (en) Welded heat exchanger with grommet construction
JPS616544A (ja) 太陽熱温水器
US20100126500A1 (en) Heat collector
JPS60196552A (ja) 太陽熱温水器
GB2148483A (en) Spontaneous circulation type solar heat collector
KR20130010532A (ko) 히트파이프식 진공관이 헤더부의 양측에 형성되는 태양열 집열기
KR101207952B1 (ko) 대형 집열기 연결장치
US4224926A (en) In-line manifold solar heat collectors
KR101308074B1 (ko) 설치위치에 제약을 받지 않는 히트파이프식 단일 진공관형 태양열 집열기
CN206683775U (zh) 一种感温包固定装置及空调
JP2596219Y2 (ja) 平板型ヒートパイプ
JPS6032094B2 (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS5856519Y2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS55137491A (en) Heat pipe type heat exchanger
CN219317939U (zh) 一种弯头管道加热套
US20100192943A1 (en) Solar heat collection system
CA2227297A1 (en) Heat-pipe heat exchanger for solar energy collector
SE7907184L (sv) Vermekropp
KR200263373Y1 (ko) 이중 튜브형 열 교환기를 내장한 태양열 집열기
JP3762142B2 (ja) 床暖房用ヘッダーユニット
JPS636595Y2 (ja)
KR910000131Y1 (ko) 보일러의 배관 연결구조
JPS5854600Y2 (ja) 太陽集熱装置
JPH0123088Y2 (ja)