JP2596074B2 - テーブルデータの入力方式 - Google Patents

テーブルデータの入力方式

Info

Publication number
JP2596074B2
JP2596074B2 JP18391288A JP18391288A JP2596074B2 JP 2596074 B2 JP2596074 B2 JP 2596074B2 JP 18391288 A JP18391288 A JP 18391288A JP 18391288 A JP18391288 A JP 18391288A JP 2596074 B2 JP2596074 B2 JP 2596074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
segment
sub
data input
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18391288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233613A (ja
Inventor
和也 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18391288A priority Critical patent/JP2596074B2/ja
Publication of JPH0233613A publication Critical patent/JPH0233613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596074B2 publication Critical patent/JP2596074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 情報処理システムにおけるテーブルデータの入力方式
に関し、 局所的に精度の要求されるデータを効率的にテーブル
化することを目的とし、 テーブルデータを複数のセグメントに分割し局所的に
高精度を要求されるセグメントをさらに階層的にサブセ
グメントに分割したテーブル(1)の構成を作成するテ
ーブル構成作成手段(2)と、 テーブル(1)のセグメント若しくはサブセグメント
番号の指定に応じて該セグメント若しくはサブセグメン
ト内のデータを一画面で入力させるテーブルデータ入力
画面(4)を作成する入力画面作成手段(3)と、 テーブルデータ入力画面(4)に基づいて入力された
データによりテーブルを作成するテーブル作成手段
(5)を備え、 局所的に精度を要求されるデータのテーブルを作成す
るよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、局所的に精度が要求されるデータの入力方
式に関する。
レーダのアンテナの指向性パターンは、一般に第7図
に示すように、メーンビーム(主ビーム)とサイドロー
ブから構成されている。このうち、重要なデータはメー
ンビームの指向性パターンであり、且つメーンビームの
幅は2〜3度であるから、0.1度程度の精度でアンテナ
指向性パターンを持つ必要がある。一方、サイドローブ
は、メーンビームのように0.1度の精度でアンテナ指向
性パターンを持つ必要はない。そこで、より効率的なデ
ータ入力方式が要望される。
〔従来の技術〕
レーダのアンテナの指向性パターンは、一般に第6図
に示すように、メーンビーム(主ビーム)とサイドロー
ブから構成されている。このうち、重要なデータはメー
ンビームの指向性パターンであり、且つメーンビームの
幅は2〜3度であるから、0.1度程度の精度でアンテナ
指向性パターンを持つ必要がある。一方、サイドローブ
は、メーンビームのように0.1度の精度でアンテナ指向
性パターンを持つ必要はない。
レーダの動作をシミュレーションするシミュレータで
は、アンテナの指向性パターンに基づいてシミュレーシ
ョンを実行するため、アンテナの指向性パターンをテー
ブルとして持つ必要がある。
このような局所的に精度が要求されるテーブルデータ
を入力する場合、従来は全データを0.1度の精度で入力
しなければならなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記に説明のように従来は、局所的にのみ精度が要求
されるにも拘わらず、全データを同一の精度で入力しな
ければならず、例えば、アンテナ指向性パターンを、レ
ーダを中心として、方位角(以後、AZと略記する)、高
低角(以後、ELと略記する)毎の電界強度(通常、dB:
デシベルを単位とする)のテーブルとして持つ必要のあ
る場合には、データ量が膨大となり、効率が悪いという
問題があった。
本発明が解決しようとする課題は、このような局所的
に精度が要求されるデータに対して効率的なテーブル構
成ならびに入力方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、前述した課題を解決するための手段の原理
を示すブロック図である。
図において、1はテーブルであり、テーブルデータを
複数のセグメントに分割し、局所的に高精度を要求され
るセグメントをさらに階層的にサブセグメントに分割し
たテーブルデータを複数階層のセグメントに分割して構
成される。
2はテーブル構成作成手段であり、局所的に要求され
る精度に応じて階層的にセグメント分割してテーブル1
の構成を作成する。
3は入力画面作成手段であり、テーブル1のセグメン
ト若しくはサブセグメント番号の指定に応じて該セグメ
ント若しくはサブセグメント内のデータを一画面で入力
させるテーブルデータ入力画面4を作成する。
5はテーブル作成手段であり、テーブルデータ入力画
面4に基づいて入力されたデータによりテーブルを作成
する。
〔作 用〕
本発明では、例えば前述のアンテナ指向性パターンデ
ータのように局所的に精度を要求されるデータテーブル
のために、まずテーブル構成作成手段2がテーブル1の
構成を作成する。即ち、第2図(a)に示すように、テ
ーブルを複数のセグメントに分割し、特に精度を要求さ
れる部分を含むセグメントをさらに複数のサブセグメン
トに分割する。そのサブセグメントの中で特に精度を要
求する部分があれば、さらにその下の階層のサブセグメ
ントに分割してもよい。このようにして、最下位レベル
の一つのセグメント若しくはサブセグメント内のデータ
の数が大体同一になるようにしてテーブルを構成する。
入力画面作成手段3は、テーブル構成作成手段2の作
成したテーブル構成に従って、セグメント若しくはサブ
セグメント番号の指定により該セグメント若しくはサブ
セグメント内のデータを一画面データ入力させるよう、
第2図の(b)に示すようなテーブルデータ入力画面を
作成する。
テーブル作成手段5は、テーブルデータ入力画面4に
基づいて、キーボードから入力されたデータをテーブル
に挿入してテーブルを完成させる。作成されたテーブル
は、必要に応じて磁気ディスクまたは磁気テープに格納
される。
以上のようにして、局所的に精度の要求されるデータ
を効率的にテーブル化することができる。
〔実施例〕
以下第3図〜第6図に示す実施例により、本発明をさ
らに具体的に説明する。
第3図は、本発明の一実施例のシステム構成を示す図
である。図において、10はメモリを含む中央処理装置
(CPU)であり、本発明のテーブルデータ入力処理を制
御するプログラムを内蔵して処理を実行する。
20は磁気ディスク制御装置を含む磁気ディスク装置で
あり、テーブルデータを格納する。
30は磁気テープ制御装置を含む磁気テープ装置であ
り、テーブルデータを格納する。
40はディスプレイ装置であり、テーブルデータ入力関
係画面を表示する。
50はキーボードであり、利用者が入力データを入力す
る。
60は入力端末制御装置であり、ディスプレイ装置40お
よびキーボード50と中央処理装置10とのインタフェース
制御を行う。
第4図は、本発明の一実施例による処理を示すフロー
チャートである。
以下、フローチャートのステップに従って、その動作
を説明する。
データテーブルの構成を決めるため、利用者にセグメ
ントの横の分割数、例の分割数を指定して貰う画面を表
示する。
利用者がキーボードにより表示画面の所定位置にセグ
メント分割数を入力する。
ステップで入力された分割数に応じて分割されたセ
グメントの一つをさらにサブセグメントに分割する(セ
グメント番号Xを縦分割a、横分割bに分割)か、一つ
のセグメントにデータを入力する(セグメント番号Yに
縦分割c、横分割dのデータを入力)かを指定させる画
面を表示する。
利用者が、キーボードにより表示画面の所定位置に指
定データを入力する。
指定が「さらにセグメントをサブセグメントに分割」
か、または「データを入力」かを判定し、「さらにセグ
メントを分割」であれば、ステップへ戻り、「データ
を入力」であれば、ステップへ進む。
指定されたセグメントのデータ入力画面を表示する。
画面には、この画面のデータ入力が終わった後、データ
入力を終了するか、他のセグメントのデータ入力に移る
かを指定するデータの表示を含む。
利用者が、キーボードにより表示画面の所定位置にデ
ータを入力する。
一画面入力を終わった後の指定が、終了か否かを判定
し、終了であればステップへ進み、終了であればステ
ップへ戻る。
作成されたテーブルを磁気ディスクまたは磁気テープ
へ格納するため出力する。
第5図は、本発明の一実施例におけるアンテナ指向性
パターンデータテーブルの構成例を示す図である。
図に示すように、アンテナ指向性データテーブルは、
AZ(方位角)−180゜〜+180゜、EL(高低角)−90゜〜
+90゜の間の電界強度データ(単位dB)を記憶するもの
であり、縦方向(EL方向)を5分割、横方向(AZ方向)
を5分割して、25のセグメントに分割し、メインビーム
を定義するセグメント番号13をさらに9個のサブセグメ
ント(サブセグメント番号13−1〜13−9)に分割して
いる。
本実施例のテーブルデータ入力プログラムでは、セグ
メントとサブセグメントとは同一の領域制御を行うモジ
ュールで処理され、サブセグメントに分割されるセグメ
ントに対しては、サブセグメントデータテーブル領域を
確保し、セグメントにはこのサブセグメントデータテー
ブルへのポインタ(先頭アドレス)を書き込んでおく。
第6図は、本発明の一実施例におけるデータ入力画面
例を示す図である。
第6図(a)は、第5図に示したセグメント1に対す
る入力画面を示し、AZ,EL共に10゜毎のデータを入力す
るようになっている。
同図(b)はサブセグメント13−5に対する入力画面
を示し、AZ,EL共に1゜毎のデータを入力するようにな
っている。メーンビームに0.1度程度の精度が必要の場
合は、サブセグメント13−5をさらにサブセグメント
(例えば、13−5−1〜13−5−9)に再分割する。
〔発明の効果〕
以上説明のように本発明によれば、局所的に精度を要
求されるデータを効率的にテーブル化することができ、
データ処理効率の向上に寄与する効果は極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示すブロック図、 第2図は本発明によるテーブル構成およびデータ入力画
面を示す図、 第3図は本発明の一実施例のシステム構成図、 第4図は本発明の一実施例による処理を示すフローチャ
ート、 第5図は本発明の一実施例におけるアンテナ指向性パタ
ーンテーブルの構成例を示す図、 第6図は本発明の一実施例におけるデータ入力画面例を
示す図、 第7図はアンテナ指向性パターン例を示す図である。 図面において、 1はテーブル、2はテーブル構成作成手段、 3は入力画面作成手段、4はデータ入力画面、 5はテーブル作成手段、 10は中央処理装置(CPU)、 20は磁気ディスク装置、 30は磁気テープ装置、40はディスプレイ装置、 50はキーボード、60は入力端末制御装置、 をそれぞれ示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テーブルデータを複数のセグメントに分割
    し局所的に高精度を要求されるセグメントをさらに階層
    的にサブセグメントに分割したテーブル(1)の構成を
    作成するテーブル構成作成手段(2)と、 テーブル(1)のセグメント若しくはサブセグメント番
    号の指定に応じて該セグメント若しくはサブセグメント
    内のデータを一画面で入力させるテーブルデータ入力画
    面(4)を作成する入力画面作成手段(3)と、 テーブルデータ入力画面(4)に基づいて入力されたデ
    ータによりテーブルを作成するテーブル作成手段(5)
    を備え、 局所的に精度を要求されるデータのテーブルを作成する
    よう構成したことを特徴とするテーブルデータの入力方
    式。
JP18391288A 1988-07-22 1988-07-22 テーブルデータの入力方式 Expired - Fee Related JP2596074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18391288A JP2596074B2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 テーブルデータの入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18391288A JP2596074B2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 テーブルデータの入力方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0233613A JPH0233613A (ja) 1990-02-02
JP2596074B2 true JP2596074B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=16143990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18391288A Expired - Fee Related JP2596074B2 (ja) 1988-07-22 1988-07-22 テーブルデータの入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596074B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233613A (ja) 1990-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0740246A2 (en) Analytical data display method and apparatus
US4625202A (en) Apparatus and method for generating multiple cursors in a raster scan display system
US7505048B2 (en) Estimation of overlap of polygons
EP0640906A2 (en) Display apparatus
JP2596074B2 (ja) テーブルデータの入力方式
US5818415A (en) Graphic form inputting apparatus
KR19990023607A (ko) Lsi 레이아웃용 셀 계층 검증방법 및 장치
JP2766512B2 (ja) パラメトリック図形処理装置とそのデータ入力方法及びデータ管理方法
JP3210053B2 (ja) ソーティング装置
WO2024024596A1 (ja) 特性予測装置、特性予測方法及びプログラム
JP3696909B2 (ja) 図形処理方法及び装置
JP3344471B2 (ja) 設計変更箇所検証装置、設計変更箇所検証方法、及び設計変更箇所検証プログラムを記録した記録媒体
JPS6139092A (ja) 表示装置
JP3601971B2 (ja) ビットデータ表示システム
JPS62224858A (ja) 計画作成支援装置
JPH06337909A (ja) 光学システム設計装置
JPH02234068A (ja) 波形表示方法
JP2000187739A (ja) ポリゴン生成方法およびその方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH03147072A (ja) 半導体製造用マスクデータ作成システム
JPH05329744A (ja) Ncデータ作成方法
JPS61153776A (ja) 表示装置
JPH0827842B2 (ja) 走査型デイスプレイ装置における多角形頂点デ−タ追尾装置
Dowling et al. Fast, colour displays of digital terrain elevation data
JPH0467230B2 (ja)
JPH08220195A (ja) 検証用テストパタン設計方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees