JP2595603Y2 - 研削装置 - Google Patents

研削装置

Info

Publication number
JP2595603Y2
JP2595603Y2 JP1992065372U JP6537292U JP2595603Y2 JP 2595603 Y2 JP2595603 Y2 JP 2595603Y2 JP 1992065372 U JP1992065372 U JP 1992065372U JP 6537292 U JP6537292 U JP 6537292U JP 2595603 Y2 JP2595603 Y2 JP 2595603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
wafer
area
chuck table
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992065372U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623241U (ja
Inventor
俊 森
政弘 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP1992065372U priority Critical patent/JP2595603Y2/ja
Publication of JPH0623241U publication Critical patent/JPH0623241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595603Y2 publication Critical patent/JP2595603Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、半導体ウェーハを研削
するための研削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の研削装置は、研削盤の中央部にイ
ンデックステーブルが連続的に又は所定角度毎に間欠駆
動されるように配設され、このインデックステーブルに
は複数個のチャックテーブルが固定或は回転自在に支承
され、且つインデックステーブルの上方には例えば3個
の研削具が配設され、それぞれの研削具の下端には荒研
削用砥石、中仕上用砥石、仕上用砥石が取り付けられ、
各研削具はモーターにより上下動され、研削具が下方位
置にある時にその砥石が回転テーブル上に載置された半
導体ウェーハ等の被加工物を研削するようにしてある
(例えば、実公平4−2776号公報)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の研削装置に
よると、複数個のチャックテーブルとそのチャックテー
ブルを取り付ける円形のインデックステーブル及び複数
個の研削具を必要とするため、装置全体が大型化して設
置スペースを多くとる問題がある。半導体工場等におけ
る研削装置の設置場所は通常クリーンルーム内であり、
このクリーンルームは大きい程経費が掛かるためなるべ
く小型コンパクトで省スペースの研削装置が望まれてい
る。本考案は、このような従来の問題点を解決するため
になされ、小型コンパクトで省スペースタイプの研削装
置を提供することを課題としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を技術的に解決
するための手段として、本考案は、各種の操作を制御す
るための操作盤と、ウェーハを保持するチャックテーブ
ルと、このチャックテーブルに対してウェーハの着脱が
行われるウェーハ着脱領域と、研削ホイールを回転させ
ながらこの研削ホイールを上下に移動させるスピンドル
ユニットと、前記チャックテーブル上のウェーハに前記
研削ホイールで所望の研削を遂行するウェーハ研削領域
とを備えた研削装置であって、この研削装置の前面側よ
り、前記操作盤、ウェーハ着脱領域、ウェーハ研削領域
がこの順序で直線状に配置され、且つ前記チャックテー
ブルがウェーハ着脱領域とウェーハ研削領域との間を往
復動可能に形成された研削装置を要旨とする。
【0005】
【作 用】従来のインデックステーブルが存在せず、1
つのチャックテーブルと1つの研削具で研削するため、
装置全体を著しく小型コンパクト化することができる。
【0006】
【実施例】以下、図示の一実施例により本考案を詳細に
説明する。図1は研削装置の要部を示すもので、基台1
の上部にウェーハWの着脱を行うウェーハ着脱領域A
と、所望の研削を遂行するウェーハ研削領域Bとを有す
る研削加工部2が設けられ、この研削加工部2内に1つ
のチャックテーブル3がテーブル保持部4を介して図1
に示すY軸方向に移動自在に設けられている。
【0007】即ち、前記テーブル保持部4はボールスク
リュー、サーボモーター等の公知の移動手段(図示せ
ず)によりY軸方向に移動自在に形成され、且つテーブ
ル保持部4の両側部には伸縮自在のカバー5が取り付け
られ、テーブル保持部4が移動しても研削加工部2の上
面開口部を常に被覆して内部に切削屑や切削水が落下し
ないようにしてあり、このテーブル保持部4のY軸方向
移動に伴って前記チャックテーブル3がウェーハ着脱領
域Aとウェーハ研削領域Bとの間を行き来できるように
してある。
【0008】6は1つのスピンドルユニットであり、そ
の下端部にホイールマウンター7により研削ホイール8
を着脱可能に装着し、ユニット保持部9を介して図1に
示すZ軸方向に移動自在に設けられている。
【0009】即ち、ユニット保持部9は前記基台1に立
設した支持部10の側面にZ軸方向をなして並設された
ガイドレール11に摺動自在に係合しており、このユニ
ット保持部9の移動に伴ってZ軸方向に自在に移動する
ことができる。このユニット保持部9の移動手段も、前
記テーブル保持部4と同様にボールスクリュー、サーボ
モーター等の公知の移動手段(図示せず)により構成す
ることができる。
【0010】12は前記研削加工部2の側部に取り付け
られた操作盤であり、各種の操作を例えばチャックテー
ブル3の上面にウェーハWを吸着又は解除する指令、チ
ャックテーブル3(テーブル保持部4)のY軸方向への
移動指令、研削ホイール8の回転又は停止の指令、スピ
ンドルユニット6(ユニット保持部9)のZ軸方向への
移動指令等をボタン操作によって簡単に行えるようにし
てある。
【0011】この場合、チャックテーブル3は軸回転し
ない固定式と、軸回転する可動式とがある。又、図示は
省略したがウェーハの厚さを測定するための測定装置を
配設することが好ましい。
【0012】上記のように構成された本考案に係る研削
装置は、ウェーハ着脱領域Aでチャックテーブル3上に
ウェーハWを載置固定した後、図2に示すように研削ホ
イール8を回転させ、チャックテーブル3をウェーハ研
削領域Bに移動(Y軸移動)し、チャックテーブル3上
のウェーハWの側部から研削ホイール8の作用により研
削を遂行する。
【0013】ウェーハWは脆いので研削深さが制限さ
れ、1回の往動で所望厚さに研削できない場合は、チャ
ックテーブル3を初期位置に復動し、研削ホイール8を
僅かに下降(Z軸方向)させて必要な回数研削を繰り返
し行う。
【0014】研削終了後は、ウェーハ着脱領域Aでチャ
ックテーブル3上からウェーハWを取り出す。この直後
に、チャックテーブル3上には次のウェーハが供給され
て研削工程が引き続き行われる。
【0015】図3に示すのは、チャックテーブル3′が
軸回転するタイプの場合であって、ウェーハ着脱領域A
でウェーハW′を載置固定した後、ウェーハW′の中心
に研削ホイール8の刃部が位置するようにチャックテー
ブル3′を移動させ、このチャックテーブル3′を軸回
転させウェーハW′を回転させると共に、研削ホイール
8を回転させながら徐々に下降させてウェーハW′の表
面を所望厚さになる迄研削する。
【0016】研削終了後、前記と同様にチャックテーブ
ル3′を復動してウェーハ着脱領域Aでチャックテーブ
ル3′上からウェーハW′を取り出す。この直後に、チ
ャックテーブル3′上に次のウェーハが供給される。
尚、図2に示す往動で研削を遂行する構成の外に、スト
ロークを大きくして往復動で研削を遂行するように構成
しても良い。
【0017】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
1つのチャックテーブルと1つの研削ホイールとでウェ
ーハを研削する構成であるから、従来の研削装置に比べ
ると装置全体を小型コンパクトに纏めることができ、ク
リーンルーム内に設置するスペースを減少させることが
でき、経費の節減ができる等その実用的効果は極めて顕
著である。この場合は、通常マニュアル仕様が基本とな
るため従来の自動機に比べると生産性は劣るが、クリー
ンルームの設置面積を激減できるので半導体チップ1個
当たりのコストを低減させることができる結果となって
有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す装置要部の斜視図で
ある。
【図2】 軸回転しない固定式タイプのチャックテーブ
ルの場合の研削要領を示す説明図である。
【図3】 軸回転する可動式タイプのチャックテーブル
の場合の研削要領を示す説明図である。
【符号の説明】
1…基台 2…研削加工部 3…チャックテーブル
4…テーブル保持部 5…伸縮自在のカバー
6…スピンドルユニット 7…ホイールマウンター
8…研削ホイール 9…ユニット保持部 10…
支持部 11…ガイドレール 12…操作盤 A
…ウェーハ着脱領域 B…ウェーハ研削領域 W…
ウェーハ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/304 B24B 1/00 B24B 7/04

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各種の操作を制御するための操作盤と、ウ
    ェーハを保持するチャックテーブルと、このチャックテ
    ーブルに対してウェーハの着脱が行われるウェーハ着脱
    領域と、研削ホイールを回転させながらこの研削ホイー
    ルを上下に移動させるスピンドルユニットと、前記チャ
    ックテーブル上のウェーハに前記研削ホイールで所望の
    研削を遂行するウェーハ研削領域とを備えた研削装置で
    あって、 この研削装置の前面側より、前記操作盤、ウェーハ着脱
    領域、ウェーハ研削領域がこの順序で直線状に配置さ
    れ、且つ前記チャックテーブルがウェーハ着脱領域とウ
    ェーハ研削領域との間を往復動可能に形成されたことを
    特徴とする 研削装置。
JP1992065372U 1992-08-27 1992-08-27 研削装置 Expired - Lifetime JP2595603Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065372U JP2595603Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065372U JP2595603Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 研削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623241U JPH0623241U (ja) 1994-03-25
JP2595603Y2 true JP2595603Y2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=13285075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992065372U Expired - Lifetime JP2595603Y2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595603Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019059008A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 株式会社ディスコ 保護部材の加工方法
JP7328099B2 (ja) * 2019-09-19 2023-08-16 株式会社ディスコ 研削装置および研削方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623241U (ja) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6244928B1 (en) Machine tool system and machining method
US6390900B1 (en) Finishing tool for CNC router machines
JP2503832B2 (ja) ガラス板の数値制御加工装置
JP4467870B2 (ja) 歯車研削のための研削工具のドレッシング装置
JP4563017B2 (ja) 歯車研削盤および歯車研削盤砥石のドレッシング方法
KR101403973B1 (ko) 슬라이드형 자동 연마기
US5807166A (en) Glass-plate working machine
JP2595603Y2 (ja) 研削装置
US5010692A (en) Polishing device
JPH01316157A (ja) 研削盤
JPH08318456A (ja) 主軸テーパ穴再研装置
CN110842714A (zh) 一种多功能磨床
JP2007015042A (ja) 研削装置
JPH0623666A (ja) ドレッシングを伴う内研用砥石の自動位置決め方法
CN206543899U (zh) 五轴复合数控机床
JPS61146471A (ja) ドレツシング装置
EP0673715B1 (en) Machine for processing glass plate
JP3099029B2 (ja) 複合研削盤
CN214642661U (zh) 抛光装置
JP2001038502A (ja) Nc旋盤
JPH0426206Y2 (ja)
JP6736217B2 (ja) 切削装置
JPS6024534Y2 (ja) 精密平面研摩装置
CN117620804A (zh) 晶片的磨削方法
JPH11138503A (ja) 盤乃至リング形状のワークを円形に加工する方法及びその方法に用いるワーク旋回補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9